注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
60代後半の男性はなにしてる?

姫の日記

レス207 HIT数 42492 あ+ あ-

自由人( ♀ )
13/07/14 23:03(更新日時)


ある日突然発病した【アレルギー性紫斑病】

その闘病日記です😃

忘れないようにダラダラ書いて行きます。


13/02/23 17:30 追記
この日記は半分フィクション半分ノンフィクションです。

大げさに表現してるなぁと思ったら、それは多分話を盛っているので、あまり気にせず読んでください😁

13/03/08 17:34 追記
応援スレ⬇⬇⬇
http://mikle.jp/thread/1923834/

No.1915301 13/02/15 12:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 13/02/23 12:02
自由人0 ( ♀ )


お兄ちゃんを連れて、海の保育園に行くと、園長先生に呼ばれ、事務室に行きました。

園長先生にカクカクシカシカで今から整体に行くことを告げると、1冊の本をくださいました。

【1/4の奇跡~「強者」を救う「弱者」の話】


この本は、特別支援学校を転々とする山元加津子先生のお話です。

障害者の必要性、障害者にしか出来ない障害者の産まれる生きる理由等が書かれてあり、とても感動的な本です。
去年SMAPの中居くん主演で[ATARU]と言うドラマがやっていましたよね、少し通ずる物がありますね(^O^)
もし見つけたらペラペラっと読んでみてください。
医学的にも興味深い本です。

この本を読むと、姫が病気になったのにも意味があるのかな?と思います。
まぁ本音は、意味なんて要らないから、早く良くなってほしい(-"-;)

とにかく園長先生、ありがとうございましたo(^-^)o


そしてその足で隠れ家整体に向かいました。

No.52 13/02/23 12:38
自由人0 ( ♀ )


隠れ家整体は、本当にひっそりと住宅地の奥にありました。
って言うか、こんなことに住宅地あったんだー…って程、奥まった所でした。

隠れ家整体は、おじいちゃん先生とお弟子さんの2人でやっていました。

おじいちゃん先生にカクカクシカシカ…
で触るなり

「ほら、背骨が右に傾いているでしょ、これじゃあ腎臓や肝臓にダメージが来るんだよ。」

と言われてしまいました(-"-;)

お腹が痛いし、ワケわかんない所に連れていかれるして、旦那サマから離れない姫、するとおじいちゃん先生

「お母さんに家で出来る整体を教えるから」

とベッドに寝かされました…

このところ、まともに体を休めていなかったので、腰痛はするわ肩こりはするわ頭はボーとするわでボロボロ(-"-;)

足やら背中やら股関節をポキポキ(T□T)



おじいちゃん先生、腕は確かです!(b^ー°)

少しでも腹痛が治まればとの思いで、姫を連れて来たのに、なにも出来ずに帰ってきてしまいました。

No.53 13/02/23 12:53
自由人0 ( ♀ )


家に帰り、家族会議

選択肢としては
①日曜日は休みなので、月曜日にまた整体に行って、今度はちゃんと姫をポキポキしてもらう
②明日1日頑張って薬を飲ませ、月曜日の予約で病院に行く
③今すぐ病院に行く

の3つでした。


何とか整体に連れていきたい旦那サマ。
ですが、既に脱水になりかけている姫を、月曜日まで無駄に腹痛に苦しめたくなかった母、その一方で、点滴を入れられ、泣き叫ぶ声を聞くのも辛く、またステロイドかと考えると、出来れば家でと言う思いもあり、なかなか踏ん切りがつきませんでした。


しかし、一番苦しいのは姫


姫が一番楽になれるのは、現段階ではステロイドしかありません。


病院に行く事に決めました。


今回は、BABがいてくれたのもあり、旦那サマも一緒に行きました。

No.54 13/02/23 13:03
自由人0 ( ♀ )


旦那サマはどうしても行かなくてはいけない仕事があり、3時頃家を出て行きました。

お兄ちゃんが同窓会から帰宅。
海ちゃんのママに、プリキュアの絵本のお礼も兼ねて、近くのラーメン屋さんの冷凍餃子をあげました( ̄∀ ̄)

6時過ぎに旦那サマ帰宅。

3人で病院に行来ました。



今日は吉田先生o(^-^)o

どうしても整体に連れていきたい旦那サマは、粉の薬だから飲めない錠剤にしてほしい、点滴をしたら連れて帰りたい等々をお願いしましたが、血液検査の結果、腸の炎症が進んでいたため、入院になりました。

退院の時に、プレドニンと言うステロイドを5mgを朝晩で注射していました。
なので、同じ量をまず注射することになりました。

No.55 13/02/23 16:17
自由人0 ( ♀ )


2月17日(日)

あまり寝ていなかった母、朝まで爆睡かと思ったら、お腹を痛がったり吐いたりであんまり寝れませでした。

朝にもう一度注射をして、様子を見ますが腹痛は良くなりません。

前回はあっという間に薬が効いて、すぐ食事が出来たのに、今回は効かず腹痛が治まりません。

なので、超音波検査をしてみました。いわゆるエコー、妊婦さんがよくする検査です。

検査をしても、これと言った異常はなく、でも紫斑病の腸のむくみは見られました。

以前撮った腹部のレントゲン写真を見ると、便秘ぎみとの事。



またもやりましたよ(T▽T)浣腸…

かんばれ!姫(ノ△T)

無事全部出すことができ、腹痛は治まりました(o^∀^o)

がっ、そんなのつかの間、直ぐに腹痛復活(T_T)

No.56 13/02/23 17:27
自由人0 ( ♀ )


夕方6時頃にBABが来てくれて、入れ替わりで自宅に戻り食事とお風呂(^-^)
自宅が近くて助かりました(^_^)v


帰ってくると、何かがスッキリしている姫…

………(・◇・)?

………(°□°;)点滴が無い!

BABに聞くと、なんと点滴が外れてしまい、大惨事だったらしい(-"-;)

確かに所々に血が落ちていました。

家でお姉ちゃんお兄ちゃんが待っているので、直ぐに帰るBAB、その後、恐怖の点滴が…


「イヤァァァァ!ママぁー!。゚(≧□≦)゚。」


頑張れ姫!(TдT)


泣き疲れたのか、薬が効いたのか、この夜はぐっすり寝れました。

No.57 13/02/24 15:00
自由人0 ( ♀ )


2月18日(月)

やっぱりこの日も朝から腹痛

「おなかいたい~(TдT)」
と言っています(-.-;)


吉田先生に言うと

「エコーとレントゲンしてみましょう」

と…

昨日は日曜日で夜だったので、部屋まで機械を入れての検査でしたが、今日は一般外来の方に混じっての検査でした。
そっちの機械の方が高性能なんだって(^O^)

看護師さんに付いていき、1階の診察室に降りていきました。

外来の患者さんが沢山の中に、点滴を入れられた娘を見る好奇の目…(-_-#)

そんなのは全く気にならない母なのです(^皿^)


先ずはエコーから
検査室には綺麗なお姉さんが待っていました。

「イヤァァァァ!ママァ!」

と泣き叫ぶ姫を何とか寝かせ、お腹をヌリヌリ…

まぁ妊婦さんにとって、見えぬお腹の我が子の成長が見えるこの検査は、嬉しい限りでしょうが、そうでない人にとっては、気持ち悪い検査ですよね(T▽T)
頑張れ姫!(T_T)


それにしても、ブラインドタッチでパソコン操作する人もすごと思いますが、この先生は手元を見ずにエコーの操作をして…スゲェ(・◇・)

No.58 13/02/24 15:13
自由人0 ( ♀ )


そしてレントゲン
またしても泣き叫ぶのかと思いきや

「姫ちゃん、お写真すきぃ~(^-^)」

とニコニコの姫

看護師さんに呼ばれレントゲン室に入ると、思わず吹き出しそうになりましたら(≧ε≦)

だって…
ズングリムックリの石原良純そっくりさんがいるんだもん(≧∇≦)
あまりのそっくりさんにビックリしてしまいました(T▽T)

2日後、またレントゲン撮影をしに来るのですが、またまたびっくりしてしまいますo(`▽´)o
その話はまた後で(^_^)v


撮影も無事終わり、病院に戻ります。
やっぱりお腹が痛い姫でした…

No.59 13/02/24 15:33
匿名59 ( 30代 ♀ )

主さん、初めまして。


突然のレス失礼します。

そして、このスレを読んでる皆様、主さんのレスじゃなく、邪魔をしてすみません。



私にも同じ年の息子がいます。

子どもが病気になる、というのは、大変辛い事ですよね。
出来るなら、自分が代わりたいと思うほどです。

今は、娘さんは症状は良くなられたのでしょうか?

娘さん、主さんのご家族、そして、主さんがお元気で過ごせるように応援しています。
これからも、引き続き読ませていただきます。

寒い日が続きます。
お体に気をつけて下さいね。

  • << 61 コメントありがとうございます✨ 息子さんがいらっしゃるのですね😃 毎日お疲れ様です🙇 健康優良児と言っても良いくらい、元気だった娘のもがき苦しむ姿を見て、なにもしてあげれず、ひたすらお腹を擦る日々は、想像以上に辛いです。 身心共に疲れはててしまいました。 しかし、主人も姑も上の子供たちも、何よりも姫が1番頑張っているのに、私が弱音を吐くわけにはいきません。 その思いで今日まで頑張れました😃 赤の他人なのにこうやって応援してくださる方がいらっしゃるので、もっと頑張らないと😁 まだ姫は入院しています。 もうすぐ現在に追い付きそうなので、読みづらい文だとは思いますが、もう少しお付き合いください。

No.60 13/02/24 15:58
自由人0 ( ♀ )


2月19日(火)

夜中はあまりお腹を痛がらなかった姫

昨日の検査でこれと言った異常は見られず、1日2回だった注射を3回に増やすことにしました。

朝の注射が終わり、今日は薬が効いたのか

「おなかすいたぁ~(ノ△T)」

を連発f^_^;

お昼にならないとご飯が来ないので、スポーツ飲料で空腹をしのぎ、何とか耐える姫

その形相は、戦場に向かう兵士より恐ろしかった…(`言´;)


やっとお昼が届き、がっつく姫
先生にはゆっくり良く噛んでと言われていたのに、がっつく姫(^_^;)

案の定四日振りの食事にがっつくから、お腹が痛いとのたうち回ってました(ノ△T)

しかし1時間ほどで腹痛も治まり、お昼寝後、やっぱりおやつをがっつく姫(^_^;)

夕飯もやっぱりがっつく姫f^_^;


そしてまた腹痛が襲ってきます…

薬も2回から3回に増えたのに、薬が効く様子もなく、また腹痛に耐えなくてはならなくなりました(;_;)

No.61 13/02/24 16:09
自由人0 ( ♀ )

>> 59 主さん、初めまして。 突然のレス失礼します。 そして、このスレを読んでる皆様、主さんのレスじゃなく、邪魔をしてすみません。 …
コメントありがとうございます✨

息子さんがいらっしゃるのですね😃
毎日お疲れ様です🙇


健康優良児と言っても良いくらい、元気だった娘のもがき苦しむ姿を見て、なにもしてあげれず、ひたすらお腹を擦る日々は、想像以上に辛いです。

身心共に疲れはててしまいました。

しかし、主人も姑も上の子供たちも、何よりも姫が1番頑張っているのに、私が弱音を吐くわけにはいきません。

その思いで今日まで頑張れました😃

赤の他人なのにこうやって応援してくださる方がいらっしゃるので、もっと頑張らないと😁

まだ姫は入院しています。
もうすぐ現在に追い付きそうなので、読みづらい文だとは思いますが、もう少しお付き合いください。

No.62 13/02/24 21:44
自由人0 ( ♀ )


2月20日(水)

またお腹が痛くなり、食事が取れなくなりました(;_;)

先生に相談すると、今は紫斑病の勢いが強い事、腸重積などの他の病気を見逃さないために、痛み止をは使えない事などを言われ、うんちが溜まっているかもしれないので、またレントゲンを撮ることになりました。


看護師さんに連れられ、1階のレントゲンに行くと、受付の後ろにマスクをしたレントゲン技師の姿が…

今回は石原良純ではなく、すぎちゃんでした( ̄∀ ̄)ワイルドだろぅ~

なんかね、全体的に似てるんだけど、前髪が…
3つに別れてて、真ん中だけクルンてしてた(T▽T)

まさがこの人?と思ったら、やっぱりすぎちゃんで、しかもマスクを取ったらジャングルポケットの斉藤って人にもそっくりだった(≧∇≦)
ウザさ満点!最強コラボだよ、強すぎo(`▽´)o

今思い出しても笑える(^w^)

レントゲンを撮り終え、部屋に戻り、お腹をスリスリ…

吉田先生が来て、やっぱり便秘ぎみとの事。

ハイ…浣腸決定(┳◇┳)

見ていて切なかったです…

No.63 13/02/24 21:57
自由人0 ( ♀ )


夕方に海の保育園の担任、まみ先生がお見舞いに来てくださいました(*^o^*)

しかし腹痛が治まらない姫は、答える元気もなく、時折

「あぁ~!おなかいたいよ~!」

と言うばかり。

それを見たまみ先生の目にはうっすら涙が見えました(;_;)

せっかく来てくださったのに、まみ先生ごめんなさい(>_<)


実はこの日、お兄ちゃんの授業参観と保護者会がありました。

この状態で行けるはずもなく、旦那サマもBABは仕事だったので、見に行くことができませんでした。

仲の良い友達のお母さんは、私がいない事に気付き、お兄ちゃんに事情を聞いてすぐメールをくれましたo(^-^)o

あっくんのママ、ありがとう(^-^)


この日は家に帰れず、次の日に家に帰り、お兄ちゃんに「ごめんね」と言うと「べつに~」と言っていました。

いつもならチラチラ後ろを見て、私の姿を見つけると小さく手を振るお兄ちゃん、気にしない訳がない。

来ないってわかってても、私を探したのかな?
お兄ちゃん、ゴメンネ(;_;)

No.64 13/02/24 21:59
シノァ・オーギュスト ( INTknb )

横レス申し訳ありません
主サマお疲れ様です

うちも
重度の食物アレルギー
(牛乳は触るだけで症状がでます)

睡眠時無呼吸
(夜息が何度も止まります)


で生まれてから今まで
心配で心配で
私自身毎晩まともにねむれたことがありませんでした


子どもが苦しむ姿
辛いですよね


最近娘が手術をしたのですが
私が見事にやせ細りました


胃の痛む日々ですが
チョコレートでもこっそりつまんで
頑張りましょう😣


いつかきっと
笑い話になる日がくるはずです😌
主サマにも私にも
早くそんな日が
訪れますように

  • << 66 コメントありがとうございます✨ お子様、大変な病気なのですね… 手術までなさって、辛かったでしょう。 私も眠れず食事が取れず、1週間で3kg減り、胃がキリキリと痛みます。 姫の退院が先か、胃に穴が開くのが先かと言った状況です。 子供が病気になり何が一番辛いって、代わってあげれないのが一番辛いです。 責めて痛みを分かち合って、半分こにできれば… 何度思ったか😢 医者を信じて祈ることしか出来ませんが、いつか元気な姿を見せてくれると思います!😃 お互いに頑張りましょうね!

No.65 13/02/24 22:13
自由人0 ( ♀ )


2月21日(木)

やっぱりお腹が痛い姫、夜もまともに寝れず、波のある腹痛の痛みが引いた時だけ眠ると言った日が続いています。

そうなると、私も姫と一緒に夜中起きていて、完全なる寝不足です…

この日はエコーと尿検査、後は姫の大っキライな血液検査がありました。

今日はエコーでは泣きませんでしたo(^-^)o
痛くないってわかっていたからね!(b^ー°)

尿検査はすんなりOK

後は採血…

吉田先生が
「姫ちゃん、ポンポン痛いのを調べるために、辛いけどチックン頑張ろうか…」
と言うと

「イヤァァァァ!チックンキライー!せんせいキライー!(≧□≦)」

まぁそうなるよね(^_^;)

でも物わかりのよい姫は

「ママがいい!ママといっしょがいいぃ~!」

と言うので、処置室ではなく病気で採血

寝かせて左手を出すと起き上がり

「いやぁ!ママのおひざがいいぃ!すわってするぅ(≧□≦)」

と大泣き(T_T)

膝に座り泣きながらも大人しく左手を出す姫、肘の内側に消毒すると、「ち~が~う~」と言いながら点滴をいつも入れる手の甲を差し出しました(T_T)

なんか不憫(;_;)

No.66 13/02/24 22:26
自由人0 ( ♀ )

>> 64 横レス申し訳ありません 主サマお疲れ様です うちも 重度の食物アレルギー (牛乳は触るだけで症状がでます) に 睡眠時無呼吸…
コメントありがとうございます✨

お子様、大変な病気なのですね…
手術までなさって、辛かったでしょう。

私も眠れず食事が取れず、1週間で3kg減り、胃がキリキリと痛みます。
姫の退院が先か、胃に穴が開くのが先かと言った状況です。


子供が病気になり何が一番辛いって、代わってあげれないのが一番辛いです。
責めて痛みを分かち合って、半分こにできれば…
何度思ったか😢


医者を信じて祈ることしか出来ませんが、いつか元気な姿を見せてくれると思います!😃

お互いに頑張りましょうね!

No.67 13/02/24 22:37
匿名67 


主さん。初めまして!!
横レス申し訳ございません。

同じ病気を患った者です。
私の場合、アレルギー性紫斑病で2年の入退院。腎炎になり、移動は車椅子でした。それでも良くならず、腎生検を受けました。腹痛の痛みは想像を絶する痛みです。娘さんの気持ちが痛い程分かり、レスさせて頂きました。
どうか…重症化せずに、少しでも早く退院出来る日を祈っております。

  • << 69 コメントありがとうございます✨ 同じ病気でしたか😲 大変でしたね?今は元気になりましたか?再発はありましたか? 娘が訴え続けた腹痛は、私には全くわからないので、どうしていいのかわかりませんでした。 自宅ではお腹をあたためたりしましたが、先生に出血性の腹痛はあたためてはダメと言われてしまった事もありました。 本当にダメな母親です… 闘病生活はまだ続いていますが、応援お願いします😃

No.68 13/02/24 22:44
自由人0 ( ♀ )


血液検査の結果、腸の炎症は入院時よりは数値が良くなってはいるものの、あまりよろしい数値ではないとの事。

残念ながら、ステロイドの量が増えてしまいました(;_;)

プレドニンと言う薬を5mg、1日3回だったのが、7mg、1日3回になりました。


夕方、BABが姫にプレゼントを持ってきてくれましたo(^-^)o
ボタンを押すと歌が流れる歌の絵本でした(o^∀^o)

ただ1曲…?な曲が

AKB[ヘビーローテーション]

AKBがきらいではなく、むしろ口ずさんでしまうヘビロテですが、もりのくまさんやとなりのトトロ、マルモリと同じ並びにあるのが違和感でした(^_^;)

その後すぐまみ先生がまた来てくれました(^-^)

「あのね姫ちゃん、先生どうしても早く姫ちゃんに見せたくて、また来ちゃった」

と姫にプレゼントをくれました。

「ひめちゃん 元気になぁれ」
と書かれた紙に、クラス全員の写真がありました。
丁寧にラミネートまでしてくださって…

母は、感激です!!(ノ△T)

まみ先生!本当にありがとうございました!

No.69 13/02/25 07:18
自由人0 ( ♀ )

>> 67 主さん。初めまして!! 横レス申し訳ございません。 同じ病気を患った者です。 私の場合、アレルギー性紫斑病で2年の入退院。腎炎になり、移…
コメントありがとうございます✨

同じ病気でしたか😲
大変でしたね?今は元気になりましたか?再発はありましたか?


娘が訴え続けた腹痛は、私には全くわからないので、どうしていいのかわかりませんでした。

自宅ではお腹をあたためたりしましたが、先生に出血性の腹痛はあたためてはダメと言われてしまった事もありました。
本当にダメな母親です…


闘病生活はまだ続いていますが、応援お願いします😃

No.70 13/02/25 07:53
自由人0 ( ♀ )


2月22日(金)

薬が増えたおかげで腹痛が弱まってきましたo(^-^)o

薬が切れると腹痛が戻ってきてしまいますが、以前よりはマシな様で、声をあげたり体をくねらせたりはしていません。

水分も積極的に取れるようになると、おしっこも沢山でて、お腹もゴロゴロと動くようになりました(^O^)

少しですがお腹が空いてきます。姫にはずっと食べたい物がありました。

「姫ちゃんね~、お海苔の巻いたおむすびと、ぶたさんのパン食べたい!ジャムが入ってるヤツ(≧∇≦)」

薬が効くとお腹空いた~!薬が切れるとお腹痛い~!と叫びまくる姫(^_^;)

吉田先生が来て、おむすびだけなら食べても良いよと許可が出ました。(≧∇≦)

でもおむすびが届くのが次の日の午前中…
ナイショでヨーグルト食べちゃいましたf^_^;

No.71 13/02/25 08:51
匿名67 

おはようです😊

現在私は20才で切迫早産で入院中です💦妊娠は元腎臓病にとっては大きなリスクです。今は入院する程ではないですが、体調が悪いと、紫斑も出ますし、尿蛋白も出ます。
紫斑病はなかなか見つかりにくい病気ですね…。私も何件も病院を回り、やっと気付いた時には発病から2ヶ月。本当に腹痛は辛く、吐いて吐いて胃をやられてしまい、最後は吐血、胃カメラで緊急搬送でした。本当に苦しいかったです。
ですが…横で泣きそうになりながら見守る母親に私も泣きそうでした。母親も分からなかった自分に相当苦しんだみたいです。だから、駄目な親じゃないですよ★医者でも分からないのです!
私は10才で発病し2年の入退院、3年の通院。もちろん運動制限有りです。

紫斑病が引き起こす症状は様々です。まだ小さな小さな娘さんには、そうなって欲しくないです。ずっと応援しています。お母様もお疲れですよね💦本当に尊敬します😢私で良ければ分かる事はお話できるので!頑張って下さいね!!

  • << 74 またまたありがとうございます✨ 大変な闘病生活だったのですね… 発見まで2ヶ月、苦しかったですね。なんて言葉をかけてよいか… 今妊娠中なのですね😃でも切迫早産ですか。絶対安静ですね。 私は息子を妊娠中に切迫流産で2ヶ月入院しました。 安心出来ない日が続きますが、お体お大事になさってください。 元気な赤ちゃんが産まれるといいですね😊

No.72 13/02/25 09:23
自由人0 ( ♀ )


実はこの日、我が家のもう一人の病人、お姉ちゃんの診察がありました。

小さい時からのアトピー持ちのお姉ちゃん。
始めは皮膚科に通っていましたが、小児科の受診を促され、それ以来ポン先生にお世話になっています(^_^)v

ですが、もともとメンタルが弱いお姉ちゃん、学校での出来事がきっかけでアトピーが重症化してしまい、子供病院に紹介状を書いてもらい、月に1度通っています。

今日は2時30分からの予約なので、お昼過ぎにBABと一緒に病室に来ました。

車で40分かかるのですが、バイパスを通るので、時間帯で1時間以上かかるときもあります。

病院まであと5分、まだ1時30分、近くにファミレスがあったので、ランチをしましたo(^-^)o

No.73 13/02/25 14:39
匿名73 ( 30代 ♀ )

こんにちは。別のスレから飛んできました。和佳子のママです。

闘病生活、お疲れ様です。姫ちゃんは勿論、ご家族皆さんで頑張っておられる姿が目に浮かびます。明るい主さんの文章に微笑みながらも、頑張る姫ちゃんの姿に思わず涙が出てしまいました。

姫ちゃんが1日も早く快方へ向かわれますように。福岡の空の下からお祈りしています。

  • << 75 来てくれてありがとうございます☺ 家事や和佳子ちゃんのお世話で忙しいのに、さっそく読んでくださって、ありがとうございます✨ なるべく明るく、暗くならないように心がけています😃 病気だからこそ明るくいないと、治る病気も治らなくなってしまいそうで😊 少しずつですが、更新していきますので、よろしくお願いします🙇

No.74 13/02/25 17:21
自由人0 ( ♀ )

>> 71 おはようです😊 現在私は20才で切迫早産で入院中です💦妊娠は元腎臓病にとっては大きなリスクです。今は入院する程ではないですが、体調が悪いと…
またまたありがとうございます✨

大変な闘病生活だったのですね…
発見まで2ヶ月、苦しかったですね。なんて言葉をかけてよいか…


今妊娠中なのですね😃でも切迫早産ですか。絶対安静ですね。

私は息子を妊娠中に切迫流産で2ヶ月入院しました。


安心出来ない日が続きますが、お体お大事になさってください。
元気な赤ちゃんが産まれるといいですね😊

No.75 13/02/25 17:32
自由人0 ( ♀ )

>> 73 こんにちは。別のスレから飛んできました。和佳子のママです。 闘病生活、お疲れ様です。姫ちゃんは勿論、ご家族皆さんで頑張っておられる姿が目に…
来てくれてありがとうございます☺

家事や和佳子ちゃんのお世話で忙しいのに、さっそく読んでくださって、ありがとうございます✨


なるべく明るく、暗くならないように心がけています😃

病気だからこそ明るくいないと、治る病気も治らなくなってしまいそうで😊

少しずつですが、更新していきますので、よろしくお願いします🙇

No.76 13/02/25 18:05
自由人0 ( ♀ )


ファミレスに入り、日替わりランチとピザを2人で食べたんですが…


う~ん(-"-;)なんだかなぁ…

付け合わせの野菜が茹ですぎで美味しくないし、ご飯は水が多くてべちゃべちゃだし、空腹を満たすだけの食事でした(-.-;)


病院に着きすぐに呼ばれ診察をしました。
最近は調子も良くなって来てるので、大した変化もなく処方箋をもらいに行く様なものです。

何事もなく、姫の待つ病院に戻り、BABと交代して、おにぎり持ってきてとお願いしました(^_^)

少しずつですが痛みが引き、本を読んだりおもちゃを出したり、テレビを見たり出来るようになりました。


旦那サマが自宅から1時間くらいの所にある、【スッキリレポート】のお子さんが通っていた整体院の分院があるので、一時帰宅出来ないかなぁと言ってました。

No.77 13/02/25 21:41
自由人0 ( ♀ )


2月23日(土)

久々に朝までぐっすり寝ることが出来ました(*^v^*)

今日は福田先生が朝に来てくれましたo(^-^)o

福田先生に痛みで起きなかった事と、外出のお願いをしてみました。

理由は…悩みましたが、正直に話してみましたf^_^;



…………(^_^;)苦笑

そりゃそうだ、私でも同じ反応します。

外出の為に点滴を外してまた点滴を入れるのは、姫がかわいそうなので、やめときました。

10時頃に旦那サマがおむすびと、卵焼きと唐揚げを持って来てくれました(^-^)

さっそく食べる姫

二口三口食べて

「お腹痛くなっちゃうから、このくらいにしとく(・o・)」

と言って食べませんでした。

正直ね、食べれたー(o^∀^o)って喜びよりも、お腹が痛くなるんじゃないか、また吐くんじゃないか(・_・;)と心配の方が大きかった…


今のところは大丈夫な様子で一安心です(^-^)


旦那サマが一旦帰り、おむすびを食べると言い出した姫、お腹が空いたようで、凄い勢いで小さめのおむすびをペロリ(*^е^*)麦茶をゴクゴク


………(T□T)オェー


心配した通りリバースしちゃいました(T_T)

No.78 13/02/25 21:57
自由人0 ( ♀ )


またも絶食指示が出てしまった姫(;_;)
明日までなにも食べれません…


夕方、旦那サマが来て、家に戻りました。
土曜日なのに、珍しく勉強をしている2人(°□°;)

と思ったら、こびとずかんのワークブックらしき物をBABに買ってもらったらしく、一生懸命やっていました。


実はわたし、こびとずかんが大嫌いなんです(`ヘ´)
特に理由はないですが、気持ち悪い(TДT)生理的に無理(;_;)

しかし子供達は何やら楽しそう(*^o^*)まっいっか、勝手にやってくれ

病院に戻ると、絶食指示が出ていたのに、ヨーグルトを食べたそうで、今回は吐かなかったみたい(-ο-;)ホッ

スーパーで買ったバナナを見ると

「バナナ食べた~い!」

と大騒ぎの姫、なだめるのが大変でした…

No.79 13/02/25 22:06
自由人0 ( ♀ )


2月24日(日)

「おなかすいたぁ~(TДT)おなかすいたぁ~(TДT)」

と朝からウルサイ姫、先生が来るまでなにも食べれないので、スポーツ飲料で空腹をしのいでいました(^_^;)

先生が来て、バナナならOKと言うことで、早速凄い勢いでバナナを平らげる姫(^_^;)

オイオイ、大丈夫?

案の定、腹痛復活(T△T)

でも、1時間程で腹痛が治まりましたよ(*^o^*)
これは行けるかも…

吐かなかったので、昼から食事が出ました。

遅れを取り戻すか乃様に、ご飯を平らげる姫に看護師さんびっくり(°□°;)

「姫ちゃん、よ~くカミカミモグモグしてからごっくんしてね」

と言った看護師さんの声も届かず、食べ続ける姫…

見事完食しました(^_^;)大丈夫かなぁ?

No.80 13/02/26 06:58
自由人0 ( ♀ )

>> 79
訂正

[の]が[乃]になってました😭

ごめんなさい(>_<)

No.81 13/02/26 07:13
自由人0 ( ♀ )


おやつも食べて、ご満悦の姫、お腹は痛いですが、お腹は減る(^_^;)

常に「お腹痛い~」と「お腹空いた~」を言っている感じです( ̄∀ ̄)

夕方、旦那サマが交代に来てくれましたo(^-^)o

家に戻ると、お好み焼きを焼いている最中でした(*^o^*)

時間がかかりそうなので、先にお風呂に入りました。

お風呂上がりに麦茶を飲もうと、テーブルの麦茶を飲もうとしたら

「ママー、冷蔵庫の麦茶の方が冷えてるよ(^w^)」

とお姉ちゃん、BABとお兄ちゃんは笑いを堪えています(^_^;)怪しすぎる。


まぁ罠にハマってやるか(^皿^)

冷蔵庫を開けると…


ご丁寧に冷蔵庫の至る所に昨日やっていたこびとずかんのカードがテープで貼ってありました…



ゴルァァァ(」#`□´)」何やっとんじゃぁー!!

キャーε=ε=┏( ≧▽≦)┛

そんなこんなで病院に戻りました(^_^;)

No.82 13/02/26 08:03
自由人0 ( ♀ )


2月25日(月)

お腹痛い~とお腹空いた~を繰り返す姫

そう言えば、入院してから1回もお風呂に入っていません。
頭をボリボリかじっている姫
(・_・)ゞ

看護師さんに聞いてみると、姫のために特設シャンプー台を作ってくれましたo(^-^)o


車イスに座布団を重ねて寝れるようにしてくれました!(b^ー°)

シャワーが頭にかかると

「くすぐったぁ~い(≧∇≦)」

と体をくねくね。
「は~いいきもち」とか「いいにお~い」とかとても気持ち良さそう(*^o^*)

ドライヤーもしてもらってサラサラの髪にo(^-^)o


吉田先生が来ました。
ご飯が食べれているので、そろそろ内服薬を試してみましょうか、との事。明日出しますね~だって。

順調に飲めれば、退院も近ずく?(^O^)


右利きなのに、右手に点滴を入れているので、左手でご飯を器用に食べています。思い切って左手にえんぴつを持たせて、塗り絵やワークブックをやらせてみました…


(°□°;)スゲェ!普通に使いこなしてるし。

この子は大物になるかもo(^-^)oと親バカな事を考える今日この頃でした。

No.83 13/02/26 08:06
自由人0 ( ♀ )



◆お知らせ◆


やっと現在に追い付きました😃

これからは基本夜の更新になります。
毎日更新出来たら良いですが、そうも行かない場合があると思いますので、気長に待っていてくれると助かります🙇

これからもよろしくお願いします🙇

No.84 13/02/26 09:33
結深 ( 20代 ♀ sJHynb )

主さんはじめまして😃

最初から読ませて頂いてますm(_ _)m
娘さん、日に日に回復してるみたいで良かったですね😃
娘さん、しっかり者で可愛らしくて、すごく応援したくなっちゃいますo(`▽´)o

主さんも頑張ってるのすごく感じます。
主さんのご家族も…
いやぁ、でも上の娘さんのこびとづかんサプライズには吹いちゃいました(笑)
娘さんナイスです( ̄∀ ̄)b

お気楽なレスでごめんなさいm(_ _)m
これからも頑張ってください⤴失礼しました✨

No.85 13/02/27 01:23
自由人0 ( ♀ )

>> 84
コメントありがとうございます✨

お気楽結構( ̄∀ ̄)なにせ私が一番お気楽だから(^皿^)

親バカですが、本当にしっかりした娘なんです(*^-^*)
来る看護師さんびっくりして「本当に3歳?」なんて聞かれちゃいます。

1回目の入院の時は、担当になった看護師さんに
「おぉ😲噂通りのしっかりさんだね、姫ちゃんは☺」
なんて、噂になっていたようです😉


もう少し入院生活が続きそうですので、よろしくお願いします🙇

No.86 13/02/27 01:43
自由人0 ( ♀ )


2月26日(火)

朝ごはんは大体7時30分頃に運ばれてきます。
ですが、腹痛が治まってからピッタリ6時に起きる姫(^_^;)

朝食まで間が持たず

「お腹空いた~(ToT)お腹空いた~(ToT)」

を連発しています。

食事を終え、外来前に吉田先生が回診に来てくれます。

「調子が良さそうなので、飲み薬飲んでみましょうね。あとシャワーもOKですよ(^-^)」

姫はこの時、ベットの策に片足乗せて、お腹をボリボリ掻いていましたからね(`o´)失礼!

でも結局シャワーは拒否られタオルでふきふきしました。

と言うか、点滴を入れている右手が臭い…( ̄ω ̄;)ここは固定する板が入っていて、テープで固定してあるので、どうにも洗えず、無理も無いですが…


待ちに待った薬チャレンジの時間、粉の薬も飲めなくは無いですが、水で練って玉にするならはじめから玉がいい(^_^;)

大きさは、そうだなぁ…FRISKと同じくらいかな?行けるでしょ、子供でもo(`▽´)o

No.87 13/02/27 01:56
自由人0 ( ♀ )


すんなり飲めるとは思っていなかったので、子供用の便利アイテム!ゼリーオブラートを使いました😃

スプーンにゼリー(今回はぶどう味)を乗せて、薬を乗せて、ゼリーで蓋をして

「いい姫(`言´)噛まずに味あわずに口の中に入ったら直ぐにゴックンするんだよ!」

と言い聞かせましたが、ゼリーだけ飲み込み、薬が残ってしまいました(°□°;)

「うぇー!まじぃー!(T△T)」

無理矢理水で流し込み、お昼はなんとか飲めましたσ(^Ο^;)

お昼寝をさせようとしたら旦那サマが来て、すっかり目が冴えてしまった姫(^_^;)

旦那サマが眠い眠いと言うので、交代して旦那サマ&姫はお昼寝タイムZzz..私は家に帰りシャワー浴びました。

病院に持っていける食料を探そうと冷蔵庫を開けると

………(;`皿´)まだあったよ、こびとずかん…

しかも冷凍室にも野菜室にもあるし!(」`□´#)」

全部棄ててやった!

No.88 13/02/27 02:09
自由人0 ( ♀ )


夕飯の後にまたもや薬チャレンジの時間に…

しかし不味いと知ってしまった姫は一筋縄では行きません(^_^;)

なのでニューアイテム!ただのチョコレート!

もしうっかり薬が苦くても、チョコレートを直ぐに食べさせて忘れさせちゃえ大作戦
o(`▽´)o

しかし、中々口に入れさせてくれない姫…そのうち泣き出してしまいました(T□T)

姫の足には心拍数と血中酸素量を調べる機械が付いていて、心拍数が上がったり酸素が少なくなると、プーッ!と大きめの音が出ます。

心拍数急上昇で、声を上げて泣くほどブザーが鳴ります。
その泣き声とブザーはナースステーションまで響き、たまたまいた小児科の先生が全員、病室にやってきました(°□°;)


その中には見たことない、偉そうな男性の先生がいて、泣くに泣けず、しぶしぶ飲み込み、直ぐ様チョコレートをパクリ!

「わー(*^o^*)凄い!」

と誉められると、照れて布団に入ってしまいました(≧∇≦)

明日も頑張れるかな?

No.89 13/02/27 08:05
匿名73 ( 30代 ♀ )

主さん、おはようございます。和佳子ママです。

姫ちゃん、元気になってきているようで何よりです✨お薬タイムはママとの知恵比べですね💡
しかし姉姫ちゃん…😁ナイスなイタズラです。

今日も姫ちゃんと主さんが明るい1日でありますように。

No.90 13/02/27 20:54
自由人0 ( ♀ )

>> 89
こんばんは🙋またまた来てくださってありがとうございます✨

ようやく退院が近ずき、ほっとしています😃

気が付けば月の半分以上を病院で過ごしています⤵
早くお家のベットで休みたいです😚


また後でそちらにも行きますね~☺

No.91 13/02/27 21:06
自由人0 ( ♀ )


2月27日(水)

今日は珍しく7時頃まで寝ていました。

しばらくボーとしていると、朝食が来て、一気に目が覚める姫(*ω*)

それと同時にお薬も届き、一気にテンションがた落ち(_ _;)

今日も泣きながら

「だっておくすりまじゅいも~~~ん!!ピンクのおくすりきらいぃ~。゚(≧Д≦)゚。」

と大騒ぎ(-.-;)

「じゃあ、お薬飲めないなら、お注射でお薬入れてもらうしかないね!先生呼んでくるから(`o´)」

「イヤァァァァ!のむー!のむー!」

と朝から喧嘩腰になってしまい、何とか朝は頑張りました(-_-;)

こんなんが暫く続くの?勘弁してー( ̄□ ̄;)


吉田先生が来てくれました。

「体調も良さそうなので、プレイルームに行っても良いですよ。」

と(≧∇≦)早速プレイルームに行っちゃいました
ε=ε=┏( ・v・)┛

No.92 13/02/27 21:16
自由人0 ( ♀ )


プレイルームで遊んでいると、午前中のおやつの時間になりました。

看護師さんが来て
「今日は姫ちゃん、ここで食べますか?」
とプリンと麦茶を置いていきました。

しかし久々の病室の外に興奮気味の姫は、一口食べてまた遊び出します(o^∀^o)

しかし15日以上も寝たきりだった姫、予想以上に体力がなく、15分遊んだだけで疲れてしまいました( ̄○ ̄;)


お昼になり、また薬チャレンジの時間…

泣いている子に無理矢理薬を飲ませるのは、精神的にダメージがあります。結構辛い…

と思いきや、朝うまく飲めたのか、イヤとも言わずすんなり薬を飲んだ姫、なんか拍子抜けf^_^;

今日は料理好きのお兄ちゃんが、私と一緒にご飯を作りたいと言ったため、4時頃にBABと入れ替わりました。

No.93 13/02/28 16:37
自由人0 ( ♀ )


なんか…久々にキッチンに立ちました(*^v^*)

なんかね…キッチンがキラキラ輝いてました。普段どんだけ掃除をサボっていたかわかっちゃいますねf^_^;


将来は料理人かパティシエを目指してる、肥満児なお兄ちゃん、なかなか手際がいいんですよ(^-^)

一緒にご飯を作り、みんなで食べ、片付けようとすると

「ママはお風呂に入って来て!お疲れなんだから!じゃないとばーばに怒られる!」

と言って、お姉ちゃんが食器を洗ってくれましたo(^-^)oありがとう!


病院に戻ると

「ママー!姫ちゃん、お薬ちゃんと飲んだよ(*^o^*)」

とすぐに報告してくれました。


お昼寝をしなかった姫、8時前に寝てしまいました(-.-)zzZ

No.94 13/02/28 23:03
自由人0 ( ♀ )


2月28日(木)

なぜか5時30分に起きる姫(^_^;)

そうなると、当然早くにお腹が減る(´ε`)案の定

「お腹空いた~!ご飯まだぁ?早くしてよぉ!」

とダダをこねる(-"-;)
時間稼ぎにテレビをつけてみるが

「もうすぐご飯来るから消すよ」

と消されてしまいました(;_;)

待ちに待った朝食が来て、ご満悦の姫(*^-^*)
でも今日のご飯はお気に召さなかったのか、米と味噌汁しか飲みませんでしたf^_^;
まぁ、お世辞にも美味しいとは言えないので、気持ちはわかります(T▽T)

薬は完璧!(b^ー°)
泣かずに飲めるようになりました。


吉田先生が回診に来て、一通り診察すると

「うん、姫ちゃん良いですね。ご飯もしっかり食べれているし、薬も飲めるし、遊んでも紫斑が出ないし、退院しても大丈夫そうですね。
今日しますか?明日にしますか?」


……えっ!?いきなり今日とかアリなの?
ちょっとびっくりしちゃいました。

No.95 13/02/28 23:13
自由人0 ( ♀ )


BABに連絡して、お昼過ぎに迎えに来てくれる事になりました(^-^)

姫に家に帰れるよと報告すると

………(°言°;)カエリタクナイ…

えっ!?なんで!!!???帰りたくないの?

そんな時、旦那サマから電話があり、姫に代わると

「ひめちゃんね~…ばんそうこうはがすのイヤだからかえりたくないの~」

と話していました。

なぁ~るほど(≧∇≦)
姫は、点滴を入れている手の、固定してあるテープを剥がすのが痛いから、剥がしたくなかったんです。
だから帰りたくないと(`▽´)


それからと言うもの、誰かが来る度に右手を隠し

「はがさない?はがさない?(;_;)」

と聞いていました。

しかし剥がす時間がやって来ちゃいました…

イヤァァァァ!。゚(T□T)゚。

No.96 13/02/28 23:25
自由人0 ( ♀ )


テープを剥がされ、点滴の針を抜かれ、魂が抜けたようにぐったりする姫(°Д°)

はっ!と我に帰り

「早くかえろうよぅ!ばーばこないじゃん(-"-;)早くしてよ!!!」

と威張りくさる姫…
右手は異臭を放ってました、本当に臭かった(≧Д≦)夏でもこんなに臭くなったことありません。

23時現在、お風呂に入り、トイレに行きその度に手を洗い、食事前にも手を洗ったのに、まだ仄かに匂う…(-o-;)


昼食が届き、ご飯を食べ始めた姫を見ると、点滴が取れ自由になったのに、左手でご飯を食べていました(≧∇≦)
姫に言うと

「そっかぁ~!つかえるんだっけ、ゴメンゴメン忘れてたっけ」


ちなみに姫はよく『ゴメンゴメン』と言います。
明らか私の口癖(T_T)

昼食後、薬を飲みまったりしていると、BABが迎えに来てくれて、帰りました。

No.97 13/02/28 23:38
自由人0 ( ♀ )


家に帰ると、安静なんて出来るはずもない…
ヒヤヒヤドキドキしてます。

帰るなり

「ママ、ゲームやろ。ひめちゃんママが一緒に二階に来てくれないと、こわくて二階いけない(TдT)」
と早くもDSやるき満々(-"-;)

速攻お風呂に連れていき、13日分の垢を流しました(^_^)v

お風呂出て、ゲームして、おもちゃ出して、おえかきして…


オイッ!昼寝は(;`皿´)
そんなもの、するわけなく、久々の家を満喫していました(*^v^*)

夕飯はあり得ないくらい食べまくりで

「お腹痛い~」

と言い出す姫…ドキッとします。


疲れただろうに、早めの就寝(-.-)zzZ


明日も無事に1日が終わりますように

姫…お疲れさまです
帰ってきてくれてありがとう

No.98 13/03/01 10:37
匿名73 ( 30代 ♀ )

主さん、おはようございます。
姫ちゃんの退院、おめでとうございます💐✨姫ちゃん、よく頑張りましたね。ご家族の皆様も本当にお疲れ様でした。

どうぞ、これからの「姫の日記」が“闘病日記”としてでは無く、明るい日常を綴った物になりますように😃

遠い福岡より、和佳子ママ🗾

No.99 13/03/01 21:08
自由人0 ( ♀ )

>> 98
いつもありがとうございます☺

今は症状が落ち着いてきていますが、まだまだ再発や薬の副作用、これからの生活面など不安が絶えません😢
でも本当に『ただの日記』になると嬉しいです🌠

なるべく明るく、時々クスッと笑ってもらえたらいいです😉

和佳子ちゃんもママもまだまだインフル流行ってますので、気をつけてくださいね😊

No.100 13/03/01 21:26
自由人0 ( ♀ )


3/1(金)

久々に迎えた我が家での朝(*^-^*)
病院では狭いベッドに2人で寝ていたので、朝起きると肩こり腰痛頭痛が酷く、吹き出物は出るわ足はむくむし、常に眠たいし、胃はキリキリするし…

半端なく体調不良でした(`ε´)

しかし今日は体か軽い(o^∀^o)我が家サイコー!


6時に起き、学校に送り出してから、部屋干ししていた洗濯物をたたみ、洗濯干して、部屋掃除して…

なんてブツブツ一人言を言っていたら

「ひめちゃん、せんたくたためるし、そうじきブィ~ンもできるよ(^O^)」

と洗濯物をたたみ出しました。

誰に似たのか未だに疑問な程几帳面な姫、洗濯物が上手くたためず

「キー(`皿´)できない~」

とキレてしました(^_^;)
タオルの角が上手く重ならなかったのが気に入らないみたい…

靴下は上手くひっくり返せなくって、端から放置してありました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧