注目の話題
社会人の皆さんへ
離婚の申し出、無視出来る?
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

暴力は絶対許されないですか?

レス121 HIT数 9021 あ+ あ-

離婚検討中
13/03/04 08:59(更新日時)

旦那の暴力は、旦那を怒らせる妻が悪いですか?
たとえ妻が悪くても暴力は絶対ダメですか?
離婚すると逆ギレされたら妻が悪いんだからと開き直っててもいいですか?

No.1915122 13/02/14 23:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/02/14 23:46
匿名1 ( 30代 ♀ )

暴力振るった時点で終了ですよ。
どんなに相手が悪くても、手をだしたら負けです。
理由うんぬんでなく、別物なんです。
相手が悪いなら、暴力以外で懲らしめる方法にした方がいいです。

No.2 13/02/14 23:53
あみ ( ♀ y2tILb )

どんな場合でも女に手を挙げる男はカス

No.3 13/02/14 23:54
離婚検討中0 

早速のレスありがとうございます。
やはり暴力をしたら負けですか…
今日、妻の態度に日頃からイライラしてて酒飲んだら爆発してしまいました。
殴る、蹴る、引きずり回す、壁に押し付け首を圧迫する…等々…めちゃめちゃにしてしまいました。
暴力は初めてじゃないですが、悪いことをしても謝らないし態度が悪いし、私の話を聞き流したり…。
謝りましたが妻からの詫びは一切無く泣きながら実家へ帰ってしまいました。

  • << 75 奥さんに見返り求める前に自分が変わってみたらいかがですか? 主さんは自分の事よくわかっていて偉いと思いました 奥さんに歩みよって奥さん大事にしてあげて下さい

No.4 13/02/14 23:55
ベテラン主婦4 ( ♀ )

暴力は 何があろうとも傷害罪です。
妻が悪いなら 暴力ではなく、離婚するべき。

No.5 13/02/14 23:57
離婚検討中0 

レスありがとうございます。
カスですか。
旦那に対しての態度が悪かったりする妻は女としてカスじゃないんですか?
私の話を聞き流したりしてイライラしました。
私は謝りましたが妻からの詫びは一切ありませんでした。

No.6 13/02/14 23:59
離婚検討中0 

レスありがとうございます。
離婚は考えてません。
子供が可愛いので。離れたくないし、両親が悲しみます

No.7 13/02/15 00:11
ベテラン主婦7 

いくら奥様が主さんの話を受け流したり無視したりしても言葉で話し合わないと暴力した時点で奥様がいかに悪くても、非難されるのは主さんです。

殴る蹴る引きずり回す…一歩打ち所悪かったら死んでしまいますよ!考えてください主さんより大男に、主さんが殴る蹴る引きずり回すされたら恐怖じゃ無いですか?警察に助けを求めませんか?奥様が訴えたら間違いなく逮捕されますよ


奥様がいかに態度悪く主さんに接したかはスレではよく解りませんが、何時もなら何か主さんに対して有るのかも知れませんね…

お酒の力もあり、暴力も止まらなかったのかもしれませんが初めてでは無いとの事やはり立派なDVです。
カスかどうかは別にして
男と女では力が違います
言葉の暴力も有りますが、腕力に任せた暴力は恥ずべき事、男なら堪えて話し合いをして欲しいと思いますよ!

No.8 13/02/15 00:16
匿名8 ( ♀ )

何でシカトやイライラした態度されてるのでしょう?
理由は聞きましたか?

  • << 12 理由は聞きましたが、過去の私の暴力と度々お金を使い込むことに嫌気がさし、冷めたと言われました。この理由にもカチンと来ました。私は悪いことしたら心底謝って来たし、過去のことをいつまでも根に持っててイライラします。仲直りしたんだし修復しようと努力するのは夫婦なら当たり前ですよね?

No.9 13/02/15 00:21
離婚検討中0 

レスありがとうございます。
やはり妻がどれだけ悪くても暴力は許されないですよね…。
反省します。頭冷やして明日また迎えに行きます。

No.10 13/02/15 00:22
匿名10 ( 30代 ♀ )

こんばんは

二人の関係において、奥さんにも非があるのかもしれません

しかし、相手がうんぬんではなく、自分自身・人としてやってはいけない事…てあると思います

貴方も色々な思いがあるのは察しますが、貴方自身もきっとやってはいけない事をしてしまった…と分かってはいるでしょう
('-'*)その自覚すら無い場合が人として最悪だと思うしそれだけ人格が壊れてしまっている…て思います。

暴力は人を傷つけるし、暴言も同じです。
暴言にしても暴力にしても、互いに心にユトリがない状態を示すと思います。

この一瞬で暴力が直るとは思えないですが、次に気持ちが熱くなってしまった時にはグッと耐えて頑張ってください

何故なら一歩間違ったら犯罪です。既にその類だと思いますが物事はエスカレートしがちですから…
貴方にも人生があるんだからこれ以上はやってはいけません

心のユトリを作れるような生活環境をまず確保してはどうでしょう?

  • << 13 心にゆとりがない…まさに、その通りだと思います。 仕事にもイライラして家に帰ってもイライラ…常にイライラしっぱなしです。 環境を変えれるならば妻が笑顔で私の話を聞いてくれればいいのですが…。 なんにせよ暴力は反省します。 明日また謝って迎えに行きます。

No.12 13/02/15 00:32
離婚検討中0 

>> 8 何でシカトやイライラした態度されてるのでしょう? 理由は聞きましたか? 理由は聞きましたが、過去の私の暴力と度々お金を使い込むことに嫌気がさし、冷めたと言われました。この理由にもカチンと来ました。私は悪いことしたら心底謝って来たし、過去のことをいつまでも根に持っててイライラします。仲直りしたんだし修復しようと努力するのは夫婦なら当たり前ですよね?

  • << 78 気の毒だけど、結婚にむいてないから、あきらめな それより精神科に行ったらいいよ 病気だから、きちんと治して、また歩こう
  • << 80 そうですか。 そのすぐにカチンとしてしまうのは何とかなりませんでしょうか。 関係を修復しようと努力するのは大事だと思います、ですが暴力は一番関係修復にかけはなれた行為ではありませんか? 主さんは暴力はいけないことだと認識することからはじめられた方がいいと思いますよ。でないと暴力以外の対処法を考えることができませんから。

No.13 13/02/15 00:37
離婚検討中0 

>> 10 こんばんは 二人の関係において、奥さんにも非があるのかもしれません しかし、相手がうんぬんではなく、自分自身・人としてやってはいけない事… 心にゆとりがない…まさに、その通りだと思います。
仕事にもイライラして家に帰ってもイライラ…常にイライラしっぱなしです。
環境を変えれるならば妻が笑顔で私の話を聞いてくれればいいのですが…。
なんにせよ暴力は反省します。
明日また謝って迎えに行きます。

  • << 19 明日迎えに行った時の相手の反応次第で貴方の気持ちも心配です 覚悟はしていった方がいいと思います。 恐怖感を持たれている様な気がします それと、過去の事をいつまでも言われると自分自身が前進出来ない気持ち、分かります。 私もそうだし、そのくせ、私自身も相手に対して過去の事をいつまでも言って苦しめている…という現状にあります 悪循環な関係はどこかで繋ぎなおさないと壊れていく一方だと思います。 奥さんが過去を言うのは、まだ奥さんにしたら過去を消化出来てないという事でしょう 過去を消化できないのは、貴方が精神誠意謝っていても、行動がどこかともなっていなかったのかもしれないし、何かしらの矛盾をどこかで感じてるはずです しつこく言うのも良くないですが、気持ちをキチンと消化させてくれたら自然と言わなくなるものだと思います ただ、奥さんの気持ちはほとんど冷めていて離婚に気持ちが固まってしまっているのなら、なかなかそれを取り戻すのは難しいと思います 今後、何かしら話し合いがあるでしょうが、自分が悪かった事をキチンと認めれる精神は忘れないで話をした方がいいと思います それが今できる最低限の思いやりだと思います 今日はユックリおやすみなさい☆

No.14 13/02/15 00:39
既婚者14 ( ♂ )

残念ながら、女性に手を上げては駄目です。ただ、それを駄目だと前提にして追い込んでくる女性はもっと駄目ですね。

  • << 16 私は常に暴力をふるうように追い込まれたということですか?妻の作戦?

No.15 13/02/15 00:39
離婚検討中0 

>> 11 削除されたレス そうなんですか。私の妻はまだマシですか?
暴力は反省します。
次からは無言で放り出し、謝るまで実家に帰らせます。

  • << 59 もう 迎えにいかないで✋

No.16 13/02/15 00:41
離婚検討中0 

>> 14 残念ながら、女性に手を上げては駄目です。ただ、それを駄目だと前提にして追い込んでくる女性はもっと駄目ですね。 私は常に暴力をふるうように追い込まれたということですか?妻の作戦?

No.17 13/02/15 00:56
通行人17 ( ♀ )

専門家に言われた事ですが、そこまで手を出したなら…もう無理です。
これからもお酒の力が入ると、奥さんに対しては歯止めがきかなくなるそうです。

20代前半なら少しは改善するかもしれないけれど、歳を重ねれば重ねるほど暴力が無くなる事は無く、職種によっては更に酷くなっていくだけだ…とも言われていました。

でも~誰に対しても暴力を振るう訳ではなく今の対象は奥さんだけ。
別の女性と再婚した時には、暴力が全く出なくなる事も多いそうです。

シラフの時に、苛立ちからの殴るって衝動を抑えられたとしても…アルコールが入ったら無理。繰り返す度、徐々に力の制限も効かなくなるようですから気を付けて下さい。

お互いの為に離れた方がいいんじゃないかなぁ…まっ、これは私個人の意見ですが。

No.18 13/02/15 00:56
通行人18 ( ♀ )

態度が悪いからなら、渇となって思わず一発程度なら、謝って済んだかもしれませんが…。
過去に何度もある上に、今回の暴力は夫婦喧嘩の範囲を越えて、傷害罪ですね。
奥さんが冷静なら、暴力を受ける度に、夫婦関係は修復できないほど、気持ちが冷めていくんですよ。

私は、胸ぐら掴まれて、拳で殴ろうとした旦那が哀れで、もうダメだと離婚を決めましたからね。

No.19 13/02/15 00:56
匿名10 ( 30代 ♀ )

>> 13 心にゆとりがない…まさに、その通りだと思います。 仕事にもイライラして家に帰ってもイライラ…常にイライラしっぱなしです。 環境を変えれる… 明日迎えに行った時の相手の反応次第で貴方の気持ちも心配です

覚悟はしていった方がいいと思います。
恐怖感を持たれている様な気がします

それと、過去の事をいつまでも言われると自分自身が前進出来ない気持ち、分かります。

私もそうだし、そのくせ、私自身も相手に対して過去の事をいつまでも言って苦しめている…という現状にあります

悪循環な関係はどこかで繋ぎなおさないと壊れていく一方だと思います。

奥さんが過去を言うのは、まだ奥さんにしたら過去を消化出来てないという事でしょう

過去を消化できないのは、貴方が精神誠意謝っていても、行動がどこかともなっていなかったのかもしれないし、何かしらの矛盾をどこかで感じてるはずです

しつこく言うのも良くないですが、気持ちをキチンと消化させてくれたら自然と言わなくなるものだと思います

ただ、奥さんの気持ちはほとんど冷めていて離婚に気持ちが固まってしまっているのなら、なかなかそれを取り戻すのは難しいと思います

今後、何かしら話し合いがあるでしょうが、自分が悪かった事をキチンと認めれる精神は忘れないで話をした方がいいと思います

それが今できる最低限の思いやりだと思います

今日はユックリおやすみなさい☆

No.20 13/02/15 01:03
ベテラン主婦4 ( ♀ )

それだけの事してて 謝って 許して貰えるとでも⁉

甘いですね。

奥様 もう離婚を決意されていると思いますよ。

No.21 13/02/15 01:14
既婚者21 ( ♀ )

本当に反省しているようには思えません。
仲直りしたのに。妻だって悪いんだから。
そんな風に思ってるうちは、自分の悪いところが理解できていないし、結果反省なんてしてるつもりなだけです。
本文にも開き直ってていいですか?なんて書いてるし、それが本音なのでは?
DVで別れた元旦那を見てるみたいです。

ただし、どなたかも書いてましたが、今の奥様といると暴力はエスカレートする一方なのに、相手が変われば全く出ないという場合もあります。

No.22 13/02/15 01:47
通行人22 ( ♀ )

明日、行っても無駄だと思う。
向こうの両親も離婚に向けて、今後の話をしてるような気がする。

主さんは、迎えに行って謝れば済むと甘く考えているようだけど、温度が全然違うと思うよ。
嫁の態度が悪いのは分かる。
元々の原因が嫁の態度でも暴力は離婚理由になってしまうからね。主さんが悪者扱いにされて終わる。

子供と離れたくなかったら暴力を振るわなければ良かったのに。親権も取れなくなるね。

現状は崖っぷち、絶望的だと思う。
奇跡的に回復するといいですね。

No.23 13/02/15 02:49
通行人23 ( ♀ )

DVする男は必ず『妻が悪いから殴った』と言います。
暴力を振るった事は本人からしたら重要ではなく、『どっちが悪いか』で判断する。

常習性があるなら、確実にそこらのDV夫と同じです。
彼らもアナタと同じ理由で女をボコボコにするんです。

で、悪いと思ってない。
謝るのは『妻が拗ねちゃったから、仕方ないから機嫌取り』感覚です。
実際そうでしょ?

DVは治らない。
でも向こうが悪い…とか考えてる時点で、無理。

No.24 13/02/15 04:54
通行人24 

例えば奥さんが包丁持って追いかけてきたとか、主さんに命の危険が迫った場合は自己防衛としての暴力は致し方ないと思いますが、スレを読む限り主さんの暴力はDVだと思います。

多分もう修復は不可能ですよ💨

お互いの為に離婚をお勧めします。

No.25 13/02/15 05:12
既婚者25 ( ♂ )

過去の暴力と度々の使い込みって全て身から出た錆だろ。

謝れば済む?済まねえよ。

素っ気無くされても仕方ない。

主は修復したいと思っていても嫁さんは修復するスタートラインにすら至って無いんだろ。

自分の過ちを棚に上げ、結局最終的に暴力ってどれだけ幼稚なんだよ。

有言実行して初めて信用が出来て、落ち着いた生活が出来て初めて修復が始まるんだよ。

自分勝手な修復は修復とは言わない。押し付けなんだよ。

まぁどんな事が有ろうが女に手を出したら男として終わってるけどな。

しかも離婚したくない理由が、子供好きだの、親が悲しむだの、夫婦外の理由を持ち出す時点で申し訳ない気持ちが無い事を表してる。

母親に暴力振るう男を尊敬なんかしたりしない。子供は大人が思うより繊細で敏感なんだよ。いくら子供の前で暴力を見せてなくても、日々の生活の中で苦しめられている事は感じ取ってるからね。

まぁ自分の幼稚さを悔やみ奥さんを解放して上げる愛情が有ればちょっとは救われるが、拘るならそれこそ自分の幼稚さを露呈するだけさ。

主は独りの方が良いよ。結婚は依存や上下関係では無いからね。夫婦は対等だから。


嫁さんを尊敬出来ない男が、嫁さんに信頼される事は、絶対に無いからね。


No.26 13/02/15 05:19
匿名26 ( ♀ )

議論の余地なし。
何人も如何なる場合も許されない。

No.27 13/02/15 06:52
匿名27 ( ♀ )

過去の暴力があるのなら仲直りは難しいでしょう。
あなたには過去の事でも奥さんの心の中には何時までも残ってます。した方は「何時までもグチグチ根に持って」と思うかもしれませんがされた方は、過去の出来事としては思えません。暴力受けた時の気持ちってわかりますか?物凄く怖くてしばらくフラッシュバックします。だいたい反省してない人は「過去の事なのに」って言います。お酒飲んだ時って本性が出ます。

私も過去1度だけ旦那に暴力を受け私も反撃はしたけど、やっぱり男と女の力は違うし蹴られ叩きつけられました。
なのでどんな理由でも暴力ふるう男の人は許せません。

No.28 13/02/15 07:40
婚活中28 ( ♀ )

今回以外にも、過去にも奮われていたのですね、暴力。
暴力がいけない理由は、男女差はもちろんのこと、その常習性にあります。

今回犯した暴力より、次は激しい暴力をする、この繰り返しになります。

あなたはもう奥様を死の手前まで追い込みました。
それでも罪悪の自覚がなく、まだ妻が悪いと思えるということは、また更に上の暴力を奥様に加えることができるということです。

最悪の事態にならないように、皆さんは離婚を奨められているのですよ。
お子さんを思うなら、離婚を。

No.29 13/02/15 07:48
匿名 ( Klz4l )

え?これが初めての暴力ではないんですよね?
何故気に入らなかったら度々暴力をふるう夫に毎日ニコニコ愛想良くしないといけないんですか?
暴力ふるってもニコニコしないから、また暴力!
それで、ニコニコしてない奥さんが悪いんですか?
一度暴力をふるった時点で、関係改善は難しいでしょう。殴られた方は一生忘れられないよ。殴ってる主は一晩寝たら忘れるだろうけど。
主、頭がいかれてる。離婚しなかったらエスカレートして奥さん殺しそうだね。暴力ふるったぐらいでニコニコ愛想良くしない奥さんが悪いっていう理屈で。

No.30 13/02/15 07:55
通行人30 ( ♀ )

全てにおいて最低な馬鹿男ですね

今更後悔しても遅いですよ

暴力なんて人として最悪です!!!!!
そのうち子供にも暴力を振るうようになるんでしょうね

No.31 13/02/15 08:19
離婚検討中0 

おはようございます。
皆さんたくさんのレスありがとうございます!一括でのお礼失礼します。
厳しい意見も暖かい意見も全て受け入れます。
確かに暴力を振るうたびに酷くなっているのは私自身わかります。しかし、殴っている間、妻の反撃も酷くなってます。お前、死ね、等々の言葉も火に油を注ぐような言葉を言って来たり、すごい顔で睨みつけてきたり…怯えている様子は無かったです。
妻には本当に申し訳ないと思ってます。
しかし、暴力は妻が初めてです。結婚前に付き合っていた数々の彼女に手を上げたことはありません。
妻が離婚を決意してるならば何を言われても覚悟するつもりです。
子供が二人いますが、次男は妻が連れて帰りました。長男は絶対に渡しませんでした。
離婚の裁判になった場合、暴力の証拠がなくても認められるのですか?
親権をどうにかとる方法を教えて下さい!

  • << 33 裁判で暴力があったか、なかったかで聞かれて嘘つける? 向こうの両親も娘の状態や話を聞いていて暴力があったことは分かってるし、念の為と病院で検査受けたりしたら? 暴力は翌日の方が痛みが出てくるから、首がむち打ちになってたり、あざが酷く出たりします。 骨までいってると腫れてくるから、病院に行く可能性も。 暴力をやった時点で、裁判には勝てないと思います。 主さんが裁判官で中立の立場で考えても暴力をする自分を抑えられない人に親権をって判決下せますか? ほら、無理でしょ?
  • << 37 感情抜きでお話します。 まず、繰り返される主さんの暴力は、もう自分の意思とは関係がありません。 アルコールを摂取し、奥さんの存在自体で出てしまうって事です。 奥さんに対しての暴力を無くすには、それなりの機関で治療を受けて改善するしかありません。 暴力を振るってしまうのには必ず原因があります。 主さんの育ってきた環境に大きく影響されてる確率が高く…よって、お子さん達にも既に影響している事を覚えていて下さい。 お子さんが成長された時、何かの拍子に成長段階で目にしていたもの、今の主さんと同じ行動をしてしまう…これが影響されていく事がかなりの確率で高いのです。 離婚調停には、物的証拠のないものは取り扱わないのが現状です。 乳幼児の場合は、母親に親権監護権を渡すのが良いという考えなので、調停員は母親よりに話をします。 なので、ご自分が子供を渡したくなければ…母親は子供に悪影響を与えるという物的証拠を揃える事です。 お子さんが大きいのであれば、お子さんの意思を尊重もされます。 少し逆の話にしますが…奥さん側です。 ボイスレコーダー・携帯電話・写真・画像・日記等は有力な証拠を決定付けるものではありません。しかし、病院の診断書があれば全てに力を持ってきます。 弁護士を通じ証拠と書面を揃えれば、警察や関係機関を動かす事が出来ます。 それに対抗するには、それを上回る証拠と弁護士の力を借りるしかありませんね。 なので…『人に暴力をふるう』という行為は大切なものを守る為でない限り、自分にとってはマイナスにしかならないものてす。 だから、理由はどうであれ『暴力は良くない』って事です。 ご自分の為にもね。
  • << 45 そりゃ暴力受けてるんですから、憎くもなるでしょ。 奥様は暴力ではなく、言葉で抵抗されてるまでです。 暴力受けてる間は大人しく殴られておけ、という意味ですかね? あと、暖かい意見なんてありましたっけ? 親権は諦めて下さい。 早くご自分が最低であることに気付いてくださいますように…
  • << 55 暴力は妻が初めてですって、ほかの彼女と結婚しても、同じ結果ですよ。 結婚する前はあかの他人、結婚したら自分のもの簡単に離れやしない、と気に入らなきゃ、怒らせる嫁が悪いと暴力振るうんですよ。 子供は養育費たっぷり払って、奥さんに育ててもらいなさい。 DV男と暮らしたら、子供は精神的に病んでしまいますよ。
  • << 61 親権は諦めて下さい。お子さんはあなたを、必要としていません。
  • << 66 親権は母親でしょう。アナタは親権とる資格なし。 暴力最低です。 奥さんが云々、もう修復不可能。 使い込みも謝れば済む?あり得ないです。。

No.32 13/02/15 08:52
匿名10 ( 30代 ♀ )

>> 31 おはようございます

暴力を容認するつもりはないですが、暴力をふるってしまう貴方自身も…奥さんの痛い思い程には満たなくても辛い事と思います

もっと優しく出来るなら貴方自身も穏やかに過ごせるはずです

この先、今の家族の形がどんな答えを出したとしても、貴方の状況・精神も必ず解決するような方向性で努力していつか笑って過ごせる幸せを目指してください

それじゃなきゃこの話に意味がないですし、貴方が穏やかでいられて初めて誰かを幸せに出来ると思いますよ☺

奥さんが暴言で強くなったには、元々の性格なのかはわからないですが、強くならなきゃならない環境がそうさせてしまってる場合があると思います

それこそ暴言をも容認は出来ないですが、それには何か原因やキッカケもあると思います

私が貴方の暴力に対する見方と同じ事です

今を解決するにはまず自分なんだと思います。現状で奥さんと接触すれば又お互いが興奮に追いやられると思います。

少なからず貴方自身は冷却期間と、自分を見つめなおす期間も必要だと思います

貴方が引き連れた子供の気持ちにも目を向けてください。
最終的に貴方が1人になっても、親子は一生親子です

時間をあけてからでも貴方の誠意次第では離れた場所でも愛情を伝える事が出来ますし、貴方自身、他の幸せを見つけれたら貴方ももっと今の現実に対する反省が出来ると思います

今時間がなく上手く書けないですが、とりあえず今日迎えにいくとの事で、奥さんの言い方には目をつむって、言い分をまず聞いてあげて下さい

その後1人で又考えたらいいんです☺

No.33 13/02/15 08:57
通行人22 ( ♀ )

>> 31 おはようございます。 皆さんたくさんのレスありがとうございます!一括でのお礼失礼します。 厳しい意見も暖かい意見も全て受け入れます。 … 裁判で暴力があったか、なかったかで聞かれて嘘つける?
向こうの両親も娘の状態や話を聞いていて暴力があったことは分かってるし、念の為と病院で検査受けたりしたら?

暴力は翌日の方が痛みが出てくるから、首がむち打ちになってたり、あざが酷く出たりします。
骨までいってると腫れてくるから、病院に行く可能性も。

暴力をやった時点で、裁判には勝てないと思います。
主さんが裁判官で中立の立場で考えても暴力をする自分を抑えられない人に親権をって判決下せますか?
ほら、無理でしょ?

No.34 13/02/15 09:14
キジトラ猫 ( ♀ RyLkLb )

殴らなければ我慢が出来ないほど関係が破綻しているなら、別れた方が良いかと思います。

あなたは、妻の言葉や態度が理不尽だと思っているでしょう?
あなたが
「またやってしまった」
と言うのと同じで、

愚痴愚痴言う人間は、いくらnoと言っても、しつこく言って来ます。それこそ相手が怒鳴り、殴っても、小声で独り言みたいに言います。
そんな人、知ってます😅
その彼女も、旦那さんを最低だと言い、どこまでも愚痴るんですが…別れないんですよねこれが😅

確かに暴力は良くないし、不利な事です。
法的にも罰せられます。

しかしそれ以前に、夫婦お互いの意志がどうにも解り合えないなら、
これ以上傷つけ合っても仕方がないような気もします。

奥さんは、あなたの譲れない所や大事な意志をわかってくれそうな人ですか?
そうでないなら、お互いのために考え直した方がいいです。

また喧嘩繰り返し、終いには逮捕…なんて最悪な結末ですよ。

  • << 41 殴られるほうが悪いような言い方しないでください 普通の旦那さまに恵まれたかたにはわからないと思います 結婚当初はこちらが素直にごめんねと言っていても相手がどんどんエスカレートするから怒りや無視で自分を支えないと子供を育てる力もなくなってくるんですよ 私が最初殴られたのは納豆の銘柄を間違って買ったからでした主人には死ぬほど大切なことだったと? そんなにいやなら離婚すればと言われても子供の病気や経済事情があります 子供がろくな学校も行けず資格もとれず大人になれば待っているのは貧困 あなたが学費を出してくれますか? こういう方は離婚して公的扶助を受けても甘えてると叩くのですよね? そもそも離婚の話し合いがスムーズに行くような相手なら元々普通に話し合います 最近子供に暴力見せるのが虐待だと言われるのですが暴力している本人は相手が悪いとしか思わないのでお前が暴力させるから子供に悪影響だ!となります 何を言われても涙を堪えて言い返さないと無視してる態度が悪いとなります ただでさえ弱ってる人間を嘲笑うような中傷はやめてください

No.35 13/02/15 09:28
匿名35 ( 40代 ♀ )

DVスレが立つ度に(被害者側が多いけど)毎回いうのですが、子供に夫婦間の暴力を見せたら児童虐待ですよ。
主さんは、DV加害者でもあり、虐待の加害者でもあります。
子供を引き取るのはまず無理でしょう。
敢えて修復方法があるとすれば、家族全員カウンセリングを受けるしかないですね。
主さんから見て、奥さんにも非があるのかも知れないけど、じゃあ子供は?虐待されなきゃいけない理由なんかありませんよ。

自分のした事、良く考えて下さい。

No.36 13/02/15 09:44
ベテラン主婦36 

なるほど~こうやって大人になって行くんですね~

私の娘が通ってる、幼稚園の同じクラスの男の子が物凄く乱暴で常に誰かを怪我させてしょっちゅう先生におこられてます。ジッとみんなが座って先生の話を聞いてる中その子だけ歩き回り、叫んだりしてます。あと、我慢を知りません。
人の痛みなど、全く分かって無いのでこの先苦労するのはその子自身と親御さんだなぁ~と冷ややかな目で皆さん見てます。この春から、年長になるんですけどね。

  • << 47 ちょっとすいません m(_ _)m そのお子さんは、周りとは違う特徴があるなら、逆に心配ではないですか? 冷ややかな目で皆さんが見てる…ていうのが疑問に思いました。

No.37 13/02/15 09:47
通行人17 ( ♀ )

>> 31 おはようございます。 皆さんたくさんのレスありがとうございます!一括でのお礼失礼します。 厳しい意見も暖かい意見も全て受け入れます。 … 感情抜きでお話します。

まず、繰り返される主さんの暴力は、もう自分の意思とは関係がありません。
アルコールを摂取し、奥さんの存在自体で出てしまうって事です。
奥さんに対しての暴力を無くすには、それなりの機関で治療を受けて改善するしかありません。

暴力を振るってしまうのには必ず原因があります。
主さんの育ってきた環境に大きく影響されてる確率が高く…よって、お子さん達にも既に影響している事を覚えていて下さい。
お子さんが成長された時、何かの拍子に成長段階で目にしていたもの、今の主さんと同じ行動をしてしまう…これが影響されていく事がかなりの確率で高いのです。

離婚調停には、物的証拠のないものは取り扱わないのが現状です。
乳幼児の場合は、母親に親権監護権を渡すのが良いという考えなので、調停員は母親よりに話をします。
なので、ご自分が子供を渡したくなければ…母親は子供に悪影響を与えるという物的証拠を揃える事です。
お子さんが大きいのであれば、お子さんの意思を尊重もされます。

少し逆の話にしますが…奥さん側です。
ボイスレコーダー・携帯電話・写真・画像・日記等は有力な証拠を決定付けるものではありません。しかし、病院の診断書があれば全てに力を持ってきます。

弁護士を通じ証拠と書面を揃えれば、警察や関係機関を動かす事が出来ます。

それに対抗するには、それを上回る証拠と弁護士の力を借りるしかありませんね。

なので…『人に暴力をふるう』という行為は大切なものを守る為でない限り、自分にとってはマイナスにしかならないものてす。
だから、理由はどうであれ『暴力は良くない』って事です。

ご自分の為にもね。

No.38 13/02/15 09:59
匿名11 ( 30代 ♂ )

嫁の矯正は無理だろうな。
次男が不憫なので何としても取り戻し、
養育費をしっかりと払わせましょう。
先に意志を固めた方が後々有利になるよ。

No.39 13/02/15 10:06
既婚者39 ( ♀ )

悪いのは暴力だけじゃないでしょ?


お金を使い込むなんてありえない。

奥さんの態度は当たり前じゃない?


悪いけど主さん、最低のクズ男だよ。


それでまだ夫婦関係続けていけると思ってるの?

暴力男に親権なんてまずもらえないと思うけど。

子どもがかわいいなら離婚して養育費たくさん払ってあげてくださいね。

No.40 13/02/15 11:06
匿名40 ( ♀ )

殴られ蹴られ罵倒され
髪を掴まれ引きづりまわされ…なんども叩きつけられ腕も折られそうになり…殺されてしまうんじゃないか…と思った😢

その恐怖がどれ程かなんて主さんにはわからないをだろうなぁ…
それをただ見てた子供…
迎えに行く⁉
何故そこへ帰らなきゃならないの⁉理不尽な暴力 大切にされないのに…
気に入らない態度言葉ですぐに機嫌が悪くなり
俺をそこまで怒らせるお前が悪い
もう顔色伺う生活も嫌


私の親は
娘にも孫にも今後一切近づくな💢と一喝

もう関わりたくない
戻りたいとも思わない
あんな旦那は要らない
あんな父親居ないほうがまし

奥様が私と同じ気持ちなら解放してあげてほしい。

自己中でなく子供を本当に大切に思えるなら父親がいなくても困らないよう養育費をちゃんと支払ってあげてほしい。

怒りの感情をコントロール出来ず暴れる…
ただを捏ねる赤ちゃん以下で幼稚

主さん病院行った方がいいよ。治らないけど少し自覚を持たないと
また人を傷付ける😣

  • << 111 本当にそのとおりですね。 赤ちゃん以下…。 妻を母ちゃんとしか思ってない。 こういう男性は三歳前後の親からの愛情や適切な躾ができてなかったんでしょうね。 ある意味、お気の毒。

No.41 13/02/15 11:30
匿名41 ( ♀ )

>> 34 殴らなければ我慢が出来ないほど関係が破綻しているなら、別れた方が良いかと思います。 あなたは、妻の言葉や態度が理不尽だと思っているでし… 殴られるほうが悪いような言い方しないでください
普通の旦那さまに恵まれたかたにはわからないと思います
結婚当初はこちらが素直にごめんねと言っていても相手がどんどんエスカレートするから怒りや無視で自分を支えないと子供を育てる力もなくなってくるんですよ
私が最初殴られたのは納豆の銘柄を間違って買ったからでした主人には死ぬほど大切なことだったと?
そんなにいやなら離婚すればと言われても子供の病気や経済事情があります
子供がろくな学校も行けず資格もとれず大人になれば待っているのは貧困
あなたが学費を出してくれますか?
こういう方は離婚して公的扶助を受けても甘えてると叩くのですよね?
そもそも離婚の話し合いがスムーズに行くような相手なら元々普通に話し合います
最近子供に暴力見せるのが虐待だと言われるのですが暴力している本人は相手が悪いとしか思わないのでお前が暴力させるから子供に悪影響だ!となります
何を言われても涙を堪えて言い返さないと無視してる態度が悪いとなります
ただでさえ弱ってる人間を嘲笑うような中傷はやめてください

  • << 43 私の文章で、大変気分を害された事は非常に残念で、申し訳なく思います。 m(__)m 私は、主さんご夫婦の詳しい事情が解らず、あくまで主さんの相談文章やスレ文章から、主さんの側に立って申し上げた次第です。 私自身は夫とは暴力の喧嘩になった経験はありませんが、子供の頃に体罰の暴力を受けた事があります。 それこそ黙っていれば態度が悪いと、更に蹴ってくるような体罰教師でした。 暴力が悪い事、ご自身を貶める事という事は、主さんにも申し上げた所です。 その上で、暴力では解決出来ないこと、夫婦間で理解しあえるかが大切なことを申し上げたく書き込みました。 様々な事情から、離婚に至れない方も居ると聞きます。 私個人としては、 経済的安定は確かに無視できないものと思います。 それでも、『家庭や学校で殴られる恐怖』がない事、その心身の安定は、何物にも替えがたいと思います。 暴力被害にあった人も、 暴力を抑えられない不安定な心を抱えた人も、 まず相手に執着や依存をする事をから解放され、 自身の自由な心を取り戻して欲しいと思います。 でなければ、人生や生活を冷静に築いていく事が難しくなります。 私などが僭越で、すみません。

No.42 13/02/15 11:36
匿名41 ( ♀ )

主さんごめんなさい
奥さん迎えに行くのなら
心から謝って相手が悪いなんて言わないでください
そうでなければ十分なお金をあげて別居なり離婚なりして母子共に解放してあげてください
お互いにいつか相手の幸せを心から願えるようになるといいですね

No.43 13/02/15 12:09
キジトラ猫 ( ♀ RyLkLb )

>> 41 殴られるほうが悪いような言い方しないでください 普通の旦那さまに恵まれたかたにはわからないと思います 結婚当初はこちらが素直にごめんねと… 私の文章で、大変気分を害された事は非常に残念で、申し訳なく思います。
m(__)m

私は、主さんご夫婦の詳しい事情が解らず、あくまで主さんの相談文章やスレ文章から、主さんの側に立って申し上げた次第です。

私自身は夫とは暴力の喧嘩になった経験はありませんが、子供の頃に体罰の暴力を受けた事があります。
それこそ黙っていれば態度が悪いと、更に蹴ってくるような体罰教師でした。

暴力が悪い事、ご自身を貶める事という事は、主さんにも申し上げた所です。

その上で、暴力では解決出来ないこと、夫婦間で理解しあえるかが大切なことを申し上げたく書き込みました。

様々な事情から、離婚に至れない方も居ると聞きます。
私個人としては、
経済的安定は確かに無視できないものと思います。

それでも、『家庭や学校で殴られる恐怖』がない事、その心身の安定は、何物にも替えがたいと思います。
暴力被害にあった人も、
暴力を抑えられない不安定な心を抱えた人も、
まず相手に執着や依存をする事をから解放され、
自身の自由な心を取り戻して欲しいと思います。
でなければ、人生や生活を冷静に築いていく事が難しくなります。

私などが僭越で、すみません。

  • << 46 ごめんなさい DVの知識のない理解不足の方かと思ってしまってうちのことではなかったのに… 私としては今は殴らなくてはならなくなる主人がかわいそうになってきてなるべくすれ違って生活するようにしています そのほうがお互いの為かとただ主人はそれだと寂しくてうつみたいに元気がなくなってくるんですよね 私と喧嘩してると家庭の外ではとても元気で調子いいんですけど… 誰か主人を助けられる女性がいたら私は交代して子供の学費以外はもう主人を解放してあげたい私も解放されたい でも主人はこんなこと言ってもちんぷんかんぷんで理解できないみたいです お前が俺の言う事にいつもはいと素直に言えばいいだけじゃないか??と 誰か彼を救える人いないですかね? 私は一緒にいても離れても彼を救うことはできないんです 主さん人のスレでごめんなさい こんな事でも奥様の心情考えたり参考になれば幸いです

No.44 13/02/15 12:18
専業主婦44 ( 20代 ♀ )

私は殴られるほうが悪いって風な言い方とはおもいませんでしたよ

中立的な立場でアドバイスしたくらいにしかおもいません。
それこそ暴力に過剰反応してるようにしかおもえません。

暴力は絶対してはいけないですよ

一発平手だけで我慢できないのなら一緒にいるのは害です

主さんが奥さんがそうさせるとおもってるのなら尚更、
お互いがおもいやれないのならそれまでです。

主さんの奥さんがどんなかんじなのかはわかりません。
すごくムカつく態度をとってるのかもしれません

でもそれを暴力で解決しようとおもうのは余りに愚かなことです。

子どもじゃないんだからしっかりしなさい。
暴力でなにも解決しない。

大人なんだからいろんな解決方法あるでしょ?

ないなら別れたほうがいいですよ。

  • << 48 離れても彼を救う事はできないんです彼がいっそう孤独になるだけ 私も救われたいけど彼も救ってあげたい 本人は病院なんて行きません家庭を壊さず積極的に関わってよい方向に導いてくれる機関があれば離婚も減るし生活保護費も減るでしょう? せっかく結婚したのだから彼にも幸せになってほしい私が相談したところは全て私に離れなさいと言いました じゃあ彼は?それで救えるの? この答はないのですか?

No.45 13/02/15 12:37
婚活中28 ( ♀ )

>> 31 おはようございます。 皆さんたくさんのレスありがとうございます!一括でのお礼失礼します。 厳しい意見も暖かい意見も全て受け入れます。 … そりゃ暴力受けてるんですから、憎くもなるでしょ。
奥様は暴力ではなく、言葉で抵抗されてるまでです。
暴力受けてる間は大人しく殴られておけ、という意味ですかね?
あと、暖かい意見なんてありましたっけ?

親権は諦めて下さい。
早くご自分が最低であることに気付いてくださいますように…

No.46 13/02/15 12:41
匿名41 ( ♀ )

>> 43 私の文章で、大変気分を害された事は非常に残念で、申し訳なく思います。 m(__)m 私は、主さんご夫婦の詳しい事情が解らず、あくまで… ごめんなさい
DVの知識のない理解不足の方かと思ってしまってうちのことではなかったのに…
私としては今は殴らなくてはならなくなる主人がかわいそうになってきてなるべくすれ違って生活するようにしています
そのほうがお互いの為かとただ主人はそれだと寂しくてうつみたいに元気がなくなってくるんですよね
私と喧嘩してると家庭の外ではとても元気で調子いいんですけど…
誰か主人を助けられる女性がいたら私は交代して子供の学費以外はもう主人を解放してあげたい私も解放されたい
でも主人はこんなこと言ってもちんぷんかんぷんで理解できないみたいです
お前が俺の言う事にいつもはいと素直に言えばいいだけじゃないか??と
誰か彼を救える人いないですかね?
私は一緒にいても離れても彼を救うことはできないんです
主さん人のスレでごめんなさい
こんな事でも奥様の心情考えたり参考になれば幸いです

No.47 13/02/15 12:47
匿名10 ( 30代 ♀ )

>> 36 なるほど~こうやって大人になって行くんですね~ 私の娘が通ってる、幼稚園の同じクラスの男の子が物凄く乱暴で常に誰かを怪我させてしょっち… ちょっとすいません
m(_ _)m

そのお子さんは、周りとは違う特徴があるなら、逆に心配ではないですか?
冷ややかな目で皆さんが見てる…ていうのが疑問に思いました。

No.48 13/02/15 12:59
匿名41 ( ♀ )

>> 44 私は殴られるほうが悪いって風な言い方とはおもいませんでしたよ 中立的な立場でアドバイスしたくらいにしかおもいません。 それこそ暴力に… 離れても彼を救う事はできないんです彼がいっそう孤独になるだけ
私も救われたいけど彼も救ってあげたい
本人は病院なんて行きません家庭を壊さず積極的に関わってよい方向に導いてくれる機関があれば離婚も減るし生活保護費も減るでしょう?
せっかく結婚したのだから彼にも幸せになってほしい私が相談したところは全て私に離れなさいと言いました
じゃあ彼は?それで救えるの?
この答はないのですか?

  • << 50 ではこの奥様にこの主さまを救おうという意思があるのでしょうか? この主に変わろうとする意思はあるのでしょうか? あるのならこんなところにどちらがわるいのかを相談せず、自分でどうにかしているはずだし、 奥様もそれまでにどうにかしてるはずです。 救う救わないなんて綺麗事よくいってられますね、 暴力がいやだからにげたのに、 そんな暴力振るうやつのことなんて普通は考えないですよ あなたに重ねすぎです あなたはこの奥様と話したのですか? どうして救うとかそういうことになったのでしょうか? そこらへんきかせてください。 一緒にいても同じ結果ならいったん離れたほうがいいでしょう、客観的に 一緒にいて治る方向なら ここ世の中のDVはなくなるんじゃないのでしょうか? 別に一生はなれるなとはいいませんよ ただはなれる事がそんなにいけないことですか? あなたも依存してるようにしかみえませんね。 依存を断ち切るためにも離れたほうがいいんですよ。 それで幸せならあなたはそうすればいい話 ただ、反省してるにせよ、 奥様がこういってきたからこうやってきたから暴力をふるったと暴力を肯定している地点でわたしは繰り返すとおもいますがね

No.49 13/02/15 13:06
専業主婦49 

暴力は絶対にいけません。
しかし、暴力を振るいたくなる程の暴言もいけません。

酷い暴言に堪えられなくなった時には、どうにも納得がいかないのであれば手をあげる前に離れる選択をすればいいだけです。

なので、どんなに奥さんの暴言が酷かったとしても、主さんの振るった暴力は肯定されるものではありません。

暴力に限らず、相手への不満を理由にする浮気や浪費も同じです。
夫婦で解決のしようがない不満が生まれた時は、逃げずに話し合い、それでも無理と判断したら離れる事を考えなければ、必ず相手を苦しめる結果にしかなりません。

自分の間違いを心底反省し、夫婦として二度と卑怯な事はしないと、先ずは奥さんに謝って下さい。
そして、主さん自身が奥さんの暴言に堪えきれず、奥さん自身が直す気が無いと言うのであれば、お互いの幸せのために離婚をした方がいいです。

他人同士が一緒になる夫婦です、不満が生まれないはずもないし、我慢も必要です。
しかし、心も体も壊すくらいの我慢はすべきではありません。

我慢の境目をキチンと見極めず限界を超えるから、暴力や浮気に逃げたり、心や体を病む事になるんです。

夫婦は限界を超えてまで一緒に居るべきものではありません。

自分を大切にできる人が相手も大切にできる、相手を大切にできる人が自分も大切にできる。
それを良く考えて、夫婦を続けられるかどうか良く話し合って下さい。

No.50 13/02/15 13:09
専業主婦44 ( 20代 ♀ )

>> 48 離れても彼を救う事はできないんです彼がいっそう孤独になるだけ 私も救われたいけど彼も救ってあげたい 本人は病院なんて行きません家庭を壊さ… ではこの奥様にこの主さまを救おうという意思があるのでしょうか?
この主に変わろうとする意思はあるのでしょうか?
あるのならこんなところにどちらがわるいのかを相談せず、自分でどうにかしているはずだし、
奥様もそれまでにどうにかしてるはずです。

救う救わないなんて綺麗事よくいってられますね、
暴力がいやだからにげたのに、
そんな暴力振るうやつのことなんて普通は考えないですよ
あなたに重ねすぎです

あなたはこの奥様と話したのですか?
どうして救うとかそういうことになったのでしょうか?
そこらへんきかせてください。

一緒にいても同じ結果ならいったん離れたほうがいいでしょう、客観的に

一緒にいて治る方向なら
ここ世の中のDVはなくなるんじゃないのでしょうか?
別に一生はなれるなとはいいませんよ
ただはなれる事がそんなにいけないことですか?
あなたも依存してるようにしかみえませんね。
依存を断ち切るためにも離れたほうがいいんですよ。
それで幸せならあなたはそうすればいい話

ただ、反省してるにせよ、
奥様がこういってきたからこうやってきたから暴力をふるったと暴力を肯定している地点でわたしは繰り返すとおもいますがね

  • << 52 それは昔の心理学での話です30年前に読んだ心理学の本にも書いてあった事です数年前から新しい心理学での離れなくても修復する方法を模索中だという情報はネットにでていました ただ地方の相談機関は新しい心理学の知識のある方がいなくて間違った数十年前の昔ながらの離れなさいというアドバイスをすると DVがあるという事は共依存のはずです お互い最初は相手が悪いと言うのですがカウンセリングで変わるそうです ただ精神科医も古い知識のままの方が多いそうで私も探しています どなたかご存知ないですか?

No.51 13/02/15 13:51
通行人51 

それだけの事をしておいて…

謝った
反省した
努力してる

それで解決したと勝手に思っているのですか?
自分の罪は消えたと思っているのですか?


でも妻が悪い
妻のせいで自分が暴力を振るう

言い訳
正当化
ですね

反省なんてしているとは思えません
いくら謝ったとしても上辺だけにしか思えない


奥さんをそういう態度にさせたのはそういう主さんでは?
度重なる主さんの行動ではないですか?
自分の非を人のせいにするその心ではないですか?
自分に甘い愚かな主さん


主さんのは明らかに理不尽な暴力です
暴力は許される事ではありません
許されるとしたら身の危険を守る時です
奥さんの反撃はまさにそれですよね?


迎えに行っても
自分は悪くない奥さんのせい奥さんが悪いと思いながら謝るのですか?


それならそのまま妻が悪いと開き直っていた方が奥さんも動きやすくていいんじゃないかな

No.52 13/02/15 14:01
匿名41 ( ♀ )

>> 50 ではこの奥様にこの主さまを救おうという意思があるのでしょうか? この主に変わろうとする意思はあるのでしょうか? あるのならこんなところに… それは昔の心理学での話です30年前に読んだ心理学の本にも書いてあった事です数年前から新しい心理学での離れなくても修復する方法を模索中だという情報はネットにでていました
ただ地方の相談機関は新しい心理学の知識のある方がいなくて間違った数十年前の昔ながらの離れなさいというアドバイスをすると
DVがあるという事は共依存のはずです
お互い最初は相手が悪いと言うのですがカウンセリングで変わるそうです
ただ精神科医も古い知識のままの方が多いそうで私も探しています
どなたかご存知ないですか?

  • << 67 共依存は離れるのが一番の治療です。 今のカウンセリングは物理的にも離れることが、治療になります。

No.53 13/02/15 14:08
専業主婦44 ( 20代 ♀ )

>> 52 心理学
ネット

そんな物差しではなしてるのですか?
私の質問に答えてください

奥様は主を救おうとしてるのですか?
してるのなら理由を
一緒にいなきゃいけない理由を
第三者が心理学でこうあったから
いまはこうだからって一緒にいたほうがいいなんていえることでしょうか?
あなたは心理学の方なのでしょうか?

そもそも心理学みたいなもの、
複雑でその人によって見解がまったくちがうものです。
人に人の気持ちをそもそも断定できるとはいいがたいとおもうのですが。


客観的にみてこの主は奥様と一緒にいて修復できそうにみえますか?

No.54 13/02/15 14:27
匿名41 ( ♀ )

>> 53 お互いが変われば出来ると思います
私のレスを読んで主さんが一緒にカウンセリングに行こうと思い奥様にそういう方向でお話されれば奥様も軟化されませんか?
その為に間違ったカウンセリングをしないカウンセラーが必要なんです
うちはもう一つ主人に問題を意識させてカウンセリングをすすめる人が必要ですそれがなければ離れる解決しかなくなってしまいますこのスレ主さんはここで知識を得たのだから前向きに解決出来るかもしれません今お仕事中でしょうから帰宅後何か考える役に立てれたらよいなと思います
本当は主人とこういう話ができればいいのですが

  • << 56 あなたとはいくら話し合っても理解できないですね わたしは、奥様と主に変わるという意思があるのか、 お互いが続けていこうという意思があるのか、 そこが大事だとおもいます。 変わる意思もないのに、カウセリングいって、アドバイスされて、そうして治った! ならそれはそれでいいでしょう でも意識もないのに無理やり一緒にいる意味があるのかあたしには理解しかねます。 主のレスで自分が悪いというのは伝わってこないです。 人格なんてなかなかなおらないですよ、 あなたは自分のことと重ねすぎです。 最終は主と奥様がきめることです。 でも相手に変わることをもとめてばかりだとかわらないです。 主さんちゃんと自分も変わる努力をしてください ちゃんとはなしあってください。 暴力は絶対よくないです。 暴力を肯定、とんでもないことです。 カウセリングいくのもよし、 離れるのもよし、 お互い変わることができるならそれに越したことはありません がよくなりたいのであれば相手に変わることをを望むのでなく自分が変わることを努力しましょう 因みにカウセリングなんて気休めですがね。 私にとっては

No.55 13/02/15 14:37
ベテラン主婦55 

>> 31 おはようございます。 皆さんたくさんのレスありがとうございます!一括でのお礼失礼します。 厳しい意見も暖かい意見も全て受け入れます。 … 暴力は妻が初めてですって、ほかの彼女と結婚しても、同じ結果ですよ。
結婚する前はあかの他人、結婚したら自分のもの簡単に離れやしない、と気に入らなきゃ、怒らせる嫁が悪いと暴力振るうんですよ。

子供は養育費たっぷり払って、奥さんに育ててもらいなさい。

DV男と暮らしたら、子供は精神的に病んでしまいますよ。

No.56 13/02/15 14:39
専業主婦44 ( 20代 ♀ )

>> 54 お互いが変われば出来ると思います 私のレスを読んで主さんが一緒にカウンセリングに行こうと思い奥様にそういう方向でお話されれば奥様も軟化され… あなたとはいくら話し合っても理解できないですね
わたしは、奥様と主に変わるという意思があるのか、
お互いが続けていこうという意思があるのか、
そこが大事だとおもいます。
変わる意思もないのに、カウセリングいって、アドバイスされて、そうして治った!
ならそれはそれでいいでしょう
でも意識もないのに無理やり一緒にいる意味があるのかあたしには理解しかねます。
主のレスで自分が悪いというのは伝わってこないです。
人格なんてなかなかなおらないですよ、
あなたは自分のことと重ねすぎです。


最終は主と奥様がきめることです。

でも相手に変わることをもとめてばかりだとかわらないです。
主さんちゃんと自分も変わる努力をしてください
ちゃんとはなしあってください。

暴力は絶対よくないです。
暴力を肯定、とんでもないことです。

カウセリングいくのもよし、
離れるのもよし、
お互い変わることができるならそれに越したことはありません
がよくなりたいのであれば相手に変わることをを望むのでなく自分が変わることを努力しましょう

因みにカウセリングなんて気休めですがね。
私にとっては

No.57 13/02/15 15:04
匿名41 ( ♀ )

>> 56 えっ!
カウンセリング行ったことがあるのですか?
それで気休めだったんですか?
それなら私はまだ二人で行ってないのでアドバイスとしては足りないかもしれません
うちは最近主人は発達障害もありそうと思い私たち変われるかもと思いました
DV、モラハラで加害者被害者どちらもそういう人多いのだそうです私もそうなのかもしれません
主さんとことは違うかもしれませんが主さん本人の何かの気付きの役に立てぱよいなと思います
せっかくスレ立てされたのだから簡単に離婚より子供の為にも素敵な家庭になるようにどうすればよいか第三者に相談されてもよいかと思いました

  • << 69 カウンセリングは意味がありません。 何故ならそこにたどり着くまでに、行くかどうか カウンセリングが続くかどうかです。

No.58 13/02/15 16:03
専業主婦58 

>> 57 納得。
何べんもお疲れさま🙇

あっ主さん横すいません💦

そもそも主さんは離婚されたく無いのですよね?
ならば私もお互いに悔い改め改善されるように努めることをお勧めしますよ。

なんかあったらすぐ離婚てそんな弱い考えは
「私は簡単なことしかできません」って宣言してるみたい。

No.59 13/02/15 16:13
匿名59 ( 30代 ♀ )

>> 15 そうなんですか。私の妻はまだマシですか? 暴力は反省します。 次からは無言で放り出し、謝るまで実家に帰らせます。 もう 迎えにいかないで✋

No.60 13/02/15 16:24
通行人60 

暴力は絶対に駄目です。どんな状況でも、です。

  • << 99 仰る通りですね。私の意見はお門違いだったかもしれません。 すみません。 ただ、なんと言うか、皆から叩かれてるだけでは、更なる反感を持たせることにもなりませんか? ただでさえ、イライラしてゆとりが無いように見えますし、そんな尖った気持ちにも悪影響ではないですか? 主さんのレスで悪いことは十分承知しておられると思いますが、それ以上の人の気持ちは誰にもわからないと思いますよ。 レスの書き方も人さまざまだから、なかなかその心までは伝わらないと思いますよ。 揚げ足をとって痛めつけてわかるものなんでしょうか。 同じ人間なのにそこまでボロカスにする必要があるのですか 逆効果ではないのでしょうか。 この主さんにはボロカスにする必要もあれば、励ましてあげる必要もあるのではないですか? すみません、お門違いのくせにいつまでも🙇。

No.61 13/02/15 16:29
通行人60 

>> 31 おはようございます。 皆さんたくさんのレスありがとうございます!一括でのお礼失礼します。 厳しい意見も暖かい意見も全て受け入れます。 … 親権は諦めて下さい。お子さんはあなたを、必要としていません。

No.62 13/02/15 16:49
専業主婦58 

匿名41番様
日々の御苦労をお察しします。

あっ主さん横すいません💦

何の障害かはまだわからないから偉そうなことは言えませんが私も障害ある夫の妻ですが。

障害を理解し自ら守ってやるという人は、なかなかそういらっしゃらないので逆に反感を買われたりして余計にややこしく苦労しますよね41番様😥

子どもの立場で考えても、こんな悪い父親なんかいらないなんて思いません。
私の親は離婚したし片親には会えずに失いました。
離婚の原因は父親がDVで母親が耐えられなかったから。

あっ主さんの境遇と同じですね。

私はそんなDVな父親でも愛しいですし離婚して離ればなれになることは悲しくて仕方なかったです。

どんな親でも自分を生み育ててくれた掛け替えのない大切な存在です。

子どもにしてみればそんな両親が仲良しで揃っていてくれることを望みますよ。

子どものために離婚できないのではなく
子どものために仲良しにならないと。

悔い改め改善に向けて頑張りましょう。

この世にカスもへちまも無いよ。

誰しもみんな
必要あってこの世に生まれてきたんだから。

No.63 13/02/15 16:59
通行人60 

>> 62 横、失礼。同じ境遇、でしょうか?

  • << 68 えと👮 私が子どもだった頃に父親がDVの原因で母親が耐えれず離婚した…というところが同じ境遇だと思いました。 あっ主さんはまだ離婚までには至ってないですが。 主さん失礼🙇

No.64 13/02/15 17:06
専業主婦64 ( 30代 ♀ )

相手が悪くても手を出したら負け。

それは、傷害罪でしょ?

他人様と口論になりました、殴った、殴ったものが罪になる、一緒じゃないですか。

奥様が怪我をされて、被害届を出したら、捕まりますが、大丈夫ですか?

普通の人はね、嫁が横柄でも我慢する、本当に不満があるならば正論をブツける、話し合う、話し合えない、苦痛ならば、弁護士でも立てて離婚の申し立てをすればよい。

離婚はしたくない、嫁には変わって欲しい、自分は変わりたくないでは、話になりません。

うちの旦那はどれだけ口論しても殴ったりしませんよ。精神力が強いし、自分が本気で殴れば死ぬかもしれない事も分かってます。

女が男に力で敵わないと理解していれば暴力は出来ないはずですよ。

確かに男を頭からバカにしたような女もいるのにはいますし、私もそういう女は不愉快ですけど、逆に相手にしないくらいの器量がないといけません。

結婚相手に奥様を選んだのはあなたなんですから、あなたにも責任があるでしょ。似た者同士一緒になるんだから、奥様がダメなら、あなたもダメな夫。

謝っても暴力への恐怖は消えません。

No.65 13/02/15 17:07
専業主婦44 ( 20代 ♀ )

再レスします

わたしは小さい頃父親がDVをしていました。
子どもがいるから仲良くなる方向でってことでカウセリングにもいっていました。
でも変わらなかったです。
父親が変わることを拒否してたからです。

私は早く別れてほしかったです。
たとえ心改めようと、信用なんてもうできませんでした。
子供のために簡単に別れるなんて…とかいうひともいます
仲良くいけるならそれでいいとおもいます
でも子供って敏感なんです。
わたしは親が離婚できてよかったと心底おもっていますよ。
カウセリングもいろんなとこにいきました
が、
全てこういうときならこうアドバイスするっていう上辺のものでしかなかったとおもいます
もっと信用できるカウンセラーにあってたら父もかわってたのかもしれませんが、
多分無理だったでしょう

41さんのところ、大変なのは察しますが、
私はもともと、どなたかのレスのものを過剰に殴られるほうが悪いと捉えたあなたに伺ったまでです。
カウセリングうんぬんはあなたのかんがえですので、
否定もなにもしません。
彼を救う?
そういう理由がよくわからなかったのです。
主はそういう話一切していませんでしたから。

あなが旦那さんを救いたいならそれで結構
カウセリングいきたいならそれで結構


でも本人達両方とに変わろうとか、
そういう気持ちがなかったら意味がないようにおもいます。



だからあなたに人の意見を否定するようなことできるのか理解しかねます
昔の考えだといい放つのを理解できません。

あなたのように一緒にいることを勧める人もいれば
ちがうひともいるということ。

必ずしも一緒にいることを勧めるのはおかしいと私はおもいますけどね。

No.66 13/02/15 17:30
愛 ( ♀ JkIsLb )

>> 31 おはようございます。 皆さんたくさんのレスありがとうございます!一括でのお礼失礼します。 厳しい意見も暖かい意見も全て受け入れます。 … 親権は母親でしょう。アナタは親権とる資格なし。


暴力最低です。


奥さんが云々、もう修復不可能。


使い込みも謝れば済む?あり得ないです。。

No.67 13/02/15 17:36
愛 ( ♀ JkIsLb )

>> 52 それは昔の心理学での話です30年前に読んだ心理学の本にも書いてあった事です数年前から新しい心理学での離れなくても修復する方法を模索中だという… 共依存は離れるのが一番の治療です。


今のカウンセリングは物理的にも離れることが、治療になります。

No.68 13/02/15 17:36
専業主婦58 

>> 63 横、失礼。同じ境遇、でしょうか? えと👮

私が子どもだった頃に父親がDVの原因で母親が耐えれず離婚した…というところが同じ境遇だと思いました。
あっ主さんはまだ離婚までには至ってないですが。



主さん失礼🙇

  • << 70 あなたの、お母様は、良い決断をされましたね。 辺レス、ありがとうございます。

No.69 13/02/15 17:37
愛 ( ♀ JkIsLb )

>> 57 えっ! カウンセリング行ったことがあるのですか? それで気休めだったんですか? それなら私はまだ二人で行ってないのでアドバイスとしては… カウンセリングは意味がありません。


何故ならそこにたどり着くまでに、行くかどうか


カウンセリングが続くかどうかです。


No.70 13/02/15 17:57
通行人60 

>> 68 えと👮 私が子どもだった頃に父親がDVの原因で母親が耐えれず離婚した…というところが同じ境遇だと思いました。 あっ主さんはまだ離婚までには… あなたの、お母様は、良い決断をされましたね。

辺レス、ありがとうございます。

No.71 13/02/15 18:06
専業主婦58 

>> 70 いいえ。
子どもの立場であった私はそうは思っていません。

DVの父親も
反発する母親もどちらも悪いと思っています。

No.72 13/02/15 18:36
通行人60 

>> 71 子供の立場であった。ですか…今あなたは、大人ですよね?
DVは簡単に離婚出来ません。

あなたのレスは、お子様目線ですね。
あなたなりに、苦しんでることがおありなんでしょう。

しかし、暴力は絶対にいけません。

  • << 81 大人です👮 あっ主さん失礼します🙇 主さんの離婚について考えたときに自分の親の離婚を振り返ってみただけなのですが何か👮 主さんのお子さまにとっても父親も母親も大切な存在に違いないです。 できれば悔い改めてご両親仲良くされたなら、お子さまも喜びます。 私は暴力を許せとは申してません。 悔い改めて変われるはずです。 もし病気なら主さんも病気の被害者です。 障害の被害者を守ってやれるのは妻の役目です。 エスカレートする一方なのは、 奥さんの反発もエスカレートしているからでしょう。 主さんは勿論のこと奥さんも悔い改めるべきだと思いました。 暴力の被害者の方にお気を悪くされるようなことを申しまして誠に失礼いたしました🙇 主さんご夫婦が決める問題なのですがアドバイスを求めておられるので私の考えを話させて頂きました (^_^*)/

No.73 13/02/15 18:40
ベテラン主婦36 

ここは、主さんのレスで議論したいのなら新たにレスを立てたらどうですか?

No.74 13/02/15 18:44
通行人60 

>> 73 色んな意見があっていんじゃないんでしょうか?

No.75 13/02/15 18:57
匿名75 ( 30代 ♀ )

>> 3 早速のレスありがとうございます。 やはり暴力をしたら負けですか… 今日、妻の態度に日頃からイライラしてて酒飲んだら爆発してしまいました。… 奥さんに見返り求める前に自分が変わってみたらいかがですか?

主さんは自分の事よくわかっていて偉いと思いました


奥さんに歩みよって奥さん大事にしてあげて下さい

No.76 13/02/15 20:18
通行人76 

こういう場合は悪くなる一方らしいですよ。奥さんが離婚したいと
言ったらしてあげて下さいよ。カウンセリング受けて素敵な家庭など
また築ける訳が無いです。心の病気ですよ主は。被害者は愛情無くして
出て行くだけです。当たり前でしょ?

No.77 13/02/15 22:58
既婚者77 ( 40代 ♀ )

主さん、奥さまの事、好きですか?大切ですか?
あなたの大切なのは自分だけ。その証拠に兄弟まで引き裂いて。エゴの塊でしょう!

女は心が離れると、多分もう…無理ですね。

いい大人のくせに。恥を知りなさい。

No.78 13/02/15 23:14
匿名78 ( ♀ )

>> 12 理由は聞きましたが、過去の私の暴力と度々お金を使い込むことに嫌気がさし、冷めたと言われました。この理由にもカチンと来ました。私は悪いことした… 気の毒だけど、結婚にむいてないから、あきらめな

それより精神科に行ったらいいよ

病気だから、きちんと治して、また歩こう

No.79 13/02/15 23:38
匿名78 ( ♀ )

>> 78 あ、それから全ての起きたことを、根拠なしに嫁の責任と信じているあなたは、誰と付き合っても、うまくいかないと相手の責任にするよ。

カウンセリング

僕が悪いのか?
はい、この疑問から始めよう。

超つらいけど、変われるかもよ😊

No.80 13/02/15 23:52
匿名8 ( ♀ )

>> 12 理由は聞きましたが、過去の私の暴力と度々お金を使い込むことに嫌気がさし、冷めたと言われました。この理由にもカチンと来ました。私は悪いことした… そうですか。
そのすぐにカチンとしてしまうのは何とかなりませんでしょうか。
関係を修復しようと努力するのは大事だと思います、ですが暴力は一番関係修復にかけはなれた行為ではありませんか?
主さんは暴力はいけないことだと認識することからはじめられた方がいいと思いますよ。でないと暴力以外の対処法を考えることができませんから。

No.81 13/02/16 00:09
専業主婦58 

>> 72 子供の立場であった。ですか…今あなたは、大人ですよね? DVは簡単に離婚出来ません。 あなたのレスは、お子様目線ですね。 あなたなりに… 大人です👮

あっ主さん失礼します🙇

主さんの離婚について考えたときに自分の親の離婚を振り返ってみただけなのですが何か👮

主さんのお子さまにとっても父親も母親も大切な存在に違いないです。

できれば悔い改めてご両親仲良くされたなら、お子さまも喜びます。

私は暴力を許せとは申してません。

悔い改めて変われるはずです。

もし病気なら主さんも病気の被害者です。

障害の被害者を守ってやれるのは妻の役目です。

エスカレートする一方なのは、
奥さんの反発もエスカレートしているからでしょう。

主さんは勿論のこと奥さんも悔い改めるべきだと思いました。

暴力の被害者の方にお気を悪くされるようなことを申しまして誠に失礼いたしました🙇

主さんご夫婦が決める問題なのですがアドバイスを求めておられるので私の考えを話させて頂きました
(^_^*)/

  • << 84 すいません。58さんが思われてる事ってちょっと奥さん、お子さん目線からはズレてるかと…ほとんど58さんの願望ですよね🙆

No.82 13/02/16 00:51
既婚者82 

飲酒運転と同じで

例えば
妻の態度にイライラして
腹がたったからって飲酒運転して良いにはならないでしょ?

上司が嫌いだから、
道行く人が睨んだからボコボコに殴ったら

傷害容疑で取り調べになるでしょ?

何故わからないの?

No.83 13/02/16 02:51
離婚検討中0 

>> 82 主です。皆様たくさんのレスをありがとうございます。
皆様のレスを読んでいて、厳しい意見ばかりでしたが、私の愚かさや幼稚さ、どれだけ妻に申し訳ないことをしたか改めて痛感します。
今日仕事から帰ると妻は長男を迎えに来たと私の母親が言ってました。
母は妻に別れるなら養育費などもらわずに完全に縁を切りなさいと言ったらしいです。
母は近所の目もあるから何度も別居したり大声でのケンカはもうこりごりだと…。
迎えに行ったところで拒否されるのは目に見えていますので妻には今日の夜メールをしました。内容は妻に治してほしいところがあること、度重なるイライラが爆発してしまったこと、本当に反省していること、戻って来てほしいとゆうこと、等々を長文で送りました。
返信を待ってますがまだ返信はありません。
妻のことは愛してます。戻って来てほしいです。
どなたかも仰っていましたがカウンセリングも視野に入れます。ですが自力でなんとか暴力から抜け出してみたいです。
妻の態度や言動などと言い訳せず自分と向き合います。

  • << 85 嫁さんに対するメールで冒頭の嫁さんに直して貰いたいことの要求? あり得ないだろ。 要求するならまず自分が直して結果出してが先決だろうが。どんだけ自己中なんだよ。 これだけ様々な人達がアドバイスくれて読み取れない時点で男と言うより人間的に終わってるよ。 主の母親もイカれてるよ。 まぁ主が母親に散々嫁の悪口言って被害者面したのが丸わかりな対応だしな。 一発殴れば100万円だからな。慰謝料はそれ相応に払ってやれよ。それだけの事をしたんだからよ。 ふと思ったんだが、主は前にもこの手のスレあげて叩かれてるだろ。 文章の書き方やミクルへの現れ方に特徴あるからな。 主の考え方は家庭を持つ人間の考え方じゃ無いからね。みんなが何を言った所で自身が犯罪者という意識を持たないんだから、聞かないだろうよ。 言うだけ無駄なタイプだな。
  • << 86 妻の事を愛している? あり得ないだろ。 愛していたら暴力なんて出来ないだろ。 そんな事すら判らないんだな。 愛してなんかいない、ただ従わせたいだけ。傲慢な支配欲を味わいたいだけ。 だから口先では謝るが行動はしないし出来ないんだよね。 弱っちいんだよ。 弱っちいから更に弱い存在を求めてるだけ。しかし他人は怖いから嫁に的掛けてるんだろ。 たち悪いよな。 愛するって上下関係無いからね。 嫁の心を持ち上げ尊敬出来るから、嫁が男を立てしたに付いてくれるんだよ。自分で上になるんじゃないだよ。嫁が上にしてくれるんだよ。 まぁ主にはこういった理屈は理解出来ないだろうけどな。
  • << 87 さすがは主みたいな人間を育てた母親ですね(苦笑)養育費貰うなってよくもまぁ言えるね。責任感のカケラも無い。調停や裁判になったら養育費は当たり前な上に慰謝料も払わないといけませんから。診断書取られて弁護士雇えば主に勝ち目なんてないですよ。母親に教えてあげたら?
  • << 88 というか母親と同居しておられるのですか? とりあえず、奥様が一日でも早く別れられることをお祈りしています。 修復を望むなんて図々しいですね。
  • << 90 おはようございます レスが一気に伸びていてキチンと読めてない部分もありますが、印象に残りやすい25サンの文面そのものが、私も目標にしたい形だと思ってます 現状の中で結果から話せば、復縁が容易ではないと感じますが、家族やり直していくのなら全体を考えた時に、奥さんも前向きに努力してもらう事が必要になってくると思うので、その場合主さんの気持ち(奥さんへの願い)もキチンと伝える事は大事になってきます ようするに、主さんは復縁の期待をまだ持っているのだと思います。愛の形は別にしても、奥さんをまだ愛しているから期待もする訳ですよね ですが積み重ねてしまった数々の事は、今の一瞬で取り返せる程の事ではないと想定できるので… 主さんはまず、その最悪の結末を心でキチンと受け止める必要があるし、真にその気持ちがないと本当の意味の反省には繋がらない事と思います。 相手に期待をしてしまった時点で相手に望む気持ちは又ドンドン増して、今の形に逆戻りです 本当に取り返しのつかない事をしてしまったのだと受け止めた上で奥さんの気持ちを聞き入れ、要望を受け入れていくのが誠意じゃないでしょうか? 例え離婚につながっても… 別れは本当に辛い事です。しかし〈今〉に執着していては周りが見えてきません。 一度それを踏ん張って相手の気持ちに従う事が主さんの成長に繋がると思うし、ホントに家族を話したくないくらいの気持ちなら、数年後、可能性はゼロではないです。 一緒に住めなくても伝えていける愛はあります。 人生、長いスパンで見てそのユトリの中で、今に執着せずに考えてみてはどうでしょう? 主さんが奥様に望む事の気持ちも勿論よく分かりますよ☺ しかし今は、その次元ではなくなってしまったのが事実だと思います。 辛い事もよく分かります。 一旦、冷静に考えてみてください 仕事いってきます
  • << 92 はぁ? やっぱり反省してないな その言いぐさ有り得ない 反省している人の言葉じゃないね そういうひとつひとつが上辺だけの口だけだから行動が伴わないんだよ 反省も誠意もないからだよ 自分がしでかした事なのに未だに奥さんが悪いと思っているんだな なおしようがないな しかも主さんの母親😥 同居なら息子の暴力を見聞きしているだろうに 止めもせずかばいもせずにいたのか? その上息子をとがめ謝るどころか奥さんによくそんな事言えるな 有り得ないな もっとよく考え省みよ
  • << 101 主さんの お母様のお嫁さんに対する発言 ちょっとどうかと 思ってしまいました。 (ごめんなさい、 お母様が悪いとかでなく、冷静さが失われているような感じがしました、主さんも奥さんも皆さんそうだからこうなったんだろうけど) 少し奥さんと距離を置いて、皆頭を冷やす。 その後 第三者に間に入ってもらった方がいいと思います。 良い方向に行く事を祈ってます。
  • << 103 根本から考えを変えないと何も変わらなそうですね。 実際に主さんの生活を見ていませんので真実はわかりませんが、奥さんの暴言の理由がなんとなくわかりました。 奥さんが子供を連れにきた時、主さんのお母さんが言った言葉、主さんはお母さんに怒りましたか? 恐らく怒ってないんでしょうね。 加えて、同居嫁の辛さもわかってないんでしょうね。 嫁の暴言、息子の暴力、それの間に入って諭す事もできず、自分の体裁の為に嫁を厄介払いしようとするお母さん… 元凶はそこですよ。 普段から、自分の体裁や息子可愛さだけで奥さんを追い詰めてたんじゃないですか? そして主さんも、奥さんの気持ちを理解しようともせず、ただただ面倒で堪らなかったんじゃないですか? 奥さんの気持ちを理解し、その上での謝罪をしない限り、奥さんはやり直す気も起きないし、もし戻ってきてもまた同じ事の繰り返しになるだけです。 主さんは甘い。 奥さんの気持ちを真剣に考え、姑と嫁の架け橋になる努力もできないなら、奥さんの幸せを考て奥さんを解き放ってあげて下さい。 自分の事ばかり考えていたら、人間関係は絶対に上手くいかない事を学んで下さい。

No.84 13/02/16 02:53
通行人76 

>> 81 大人です👮 あっ主さん失礼します🙇 主さんの離婚について考えたときに自分の親の離婚を振り返ってみただけなのですが何か👮 主さんのお子さ… すいません。58さんが思われてる事ってちょっと奥さん、お子さん目線からはズレてるかと…ほとんど58さんの願望ですよね🙆

  • << 94 すみません🙆 お子さまのことも通して、ご夫婦仲良くされるのが良いかと、自分の経験を通して私の考えをレスさせて頂きました。 私は25さんの考えに少しばかりの同意はするものの、主さんの奥さん側から見ても、何故その様に主さんが暴力を振るわねばならないようなことになってしまったのかを、考えさせられています。 勿論暴力を振るうのは許せない行為である事はわかってます。 しかし25さんは、奥さん側の思いやりの欠点や、主を敬う気持ちのあるなしは、棚に上げて話されていると思います。 夫婦は二人で力を合わせて成り立つものです。 25さんのような旦那さんなら、その奥さんはすごく幸せだろうなと思いますけどね。 そんな男性がいることに驚きもしますが嬉しくも思いましたが。 主さんが暴力を振るうということで、加害者と被害者の立場で考えたことばかりを、殆どの方が言っておられます。 主さんが心から反省し、もう二度としない事を約束するのは当たり前だけど、被害者であるとしかわからない奥さんにも、主さんを激しく怒らせる原因が何かあったのではと自然に思います。 私は暴力を振るった父親を憎んではいません。 母親にも原因があったことを、この目で見ながら育ちました。 子どもの立場で考えると、両親のどちらを選べと言われても、半分に割ったひとつのものでしかない大切な存在なんです。 私の母が父を許さなかったように、主さんの奥さんが許せないのは一般的だということは理解していますが、 できれば、主さんの希望通りに、奥さんにも許してあげる気持ちを持ってほしいなと修復を応援したいです。 何かあったら努力もせずに終わりだ離婚だと、そんなに簡単に、結婚のことを考えておられる方が多いようですが、では、 結婚式の誓いの言葉は何だったのでしょう。 夫が泥棒なら妻は見張りをしますくらいの意気込みで、人生共に励まし合って、歩んでいくという約束は、そんなに簡単に破ってもいいのでしょうか。 なんか私場違いですね。 ホントすみません🙆 L(・o・)」アッチョンブリケー

No.85 13/02/16 03:42
既婚者25 ( ♂ )

>> 83 主です。皆様たくさんのレスをありがとうございます。 皆様のレスを読んでいて、厳しい意見ばかりでしたが、私の愚かさや幼稚さ、どれだけ妻に申し… 嫁さんに対するメールで冒頭の嫁さんに直して貰いたいことの要求?

あり得ないだろ。

要求するならまず自分が直して結果出してが先決だろうが。どんだけ自己中なんだよ。

これだけ様々な人達がアドバイスくれて読み取れない時点で男と言うより人間的に終わってるよ。

主の母親もイカれてるよ。

まぁ主が母親に散々嫁の悪口言って被害者面したのが丸わかりな対応だしな。

一発殴れば100万円だからな。慰謝料はそれ相応に払ってやれよ。それだけの事をしたんだからよ。

ふと思ったんだが、主は前にもこの手のスレあげて叩かれてるだろ。

文章の書き方やミクルへの現れ方に特徴あるからな。

主の考え方は家庭を持つ人間の考え方じゃ無いからね。みんなが何を言った所で自身が犯罪者という意識を持たないんだから、聞かないだろうよ。

言うだけ無駄なタイプだな。


No.86 13/02/16 06:29
既婚者25 ( ♂ )

>> 83 主です。皆様たくさんのレスをありがとうございます。 皆様のレスを読んでいて、厳しい意見ばかりでしたが、私の愚かさや幼稚さ、どれだけ妻に申し… 妻の事を愛している?

あり得ないだろ。

愛していたら暴力なんて出来ないだろ。

そんな事すら判らないんだな。


愛してなんかいない、ただ従わせたいだけ。傲慢な支配欲を味わいたいだけ。

だから口先では謝るが行動はしないし出来ないんだよね。


弱っちいんだよ。

弱っちいから更に弱い存在を求めてるだけ。しかし他人は怖いから嫁に的掛けてるんだろ。

たち悪いよな。

愛するって上下関係無いからね。

嫁の心を持ち上げ尊敬出来るから、嫁が男を立てしたに付いてくれるんだよ。自分で上になるんじゃないだよ。嫁が上にしてくれるんだよ。

まぁ主にはこういった理屈は理解出来ないだろうけどな。

No.87 13/02/16 07:41
匿名87 ( 40代 ♀ )

>> 83 主です。皆様たくさんのレスをありがとうございます。 皆様のレスを読んでいて、厳しい意見ばかりでしたが、私の愚かさや幼稚さ、どれだけ妻に申し… さすがは主みたいな人間を育てた母親ですね(苦笑)養育費貰うなってよくもまぁ言えるね。責任感のカケラも無い。調停や裁判になったら養育費は当たり前な上に慰謝料も払わないといけませんから。診断書取られて弁護士雇えば主に勝ち目なんてないですよ。母親に教えてあげたら?


No.88 13/02/16 07:48
婚活中28 ( ♀ )

>> 83 主です。皆様たくさんのレスをありがとうございます。 皆様のレスを読んでいて、厳しい意見ばかりでしたが、私の愚かさや幼稚さ、どれだけ妻に申し… というか母親と同居しておられるのですか?


とりあえず、奥様が一日でも早く別れられることをお祈りしています。
修復を望むなんて図々しいですね。

No.89 13/02/16 08:41
匿名41 ( ♀ )

あー同居なんですね
お姑さんが元凶かも
なら二人でカウンセリング受けてもお姑さんが邪魔しますね
うちのお姑さんは私に文句も言われるけど暴力だけは全面的に息子が悪いと男のくせにやめなさい!と止めて叱ってくれます
お姑さんがダメな人ならあなたがしっかりお嫁さん守るか別居しないと
こういう場合は離婚もありなのかもしれないですね

何番さんか障害の夫の妻さん私にエールありがとうございます
主人はアスペだと思います記憶力がすごくて資格なんてあっというまにテキスト丸暗記で取ってしまいますでも人の心の機微はわかりません物とか段取りへのこだわりもあります
納豆の銘柄はアスペなら主人にとっては本当に死ぬほど大切なことだったのかもしれませんそれをそんなのどっちだっていいじゃないとわーわー言ったからパニックになって手が出たのかと
お姑さんは主人に合わせてあげれば暴力されるよりいいじゃないと言うけれど私は私の段取りでやらないと効率悪いしミスが出るし
本人は私がよその奥さんより大変だってちっともわからないし
ここでいろいろ見てるうちにうちはDVじゃなくて発達障害のカウンセリングに行こうと思いました
主さん解決法アドバイス出来なくてごめんなさい

  • << 95 主さん皆さま 横レスすみません🙇 41さん日々のご苦労を御察しいたしております。ここは主さんのスレですので、障害について沢山お話したいのですが、スレ立てたこと無いですし、余り時間もあったりなかったりと不規則なので、無責任になってもどうかと。アスペルガーのスレに入り込む、というのはどうですか? モグリ💦みたいで厚かましいかしら(笑)それか、41さんがスレ立てられたら嬉しいですが。私がスレ立てるとしたら時間かかると思います。

No.90 13/02/16 08:45
匿名10 ( 30代 ♀ )

>> 83 主です。皆様たくさんのレスをありがとうございます。 皆様のレスを読んでいて、厳しい意見ばかりでしたが、私の愚かさや幼稚さ、どれだけ妻に申し… おはようございます

レスが一気に伸びていてキチンと読めてない部分もありますが、印象に残りやすい25サンの文面そのものが、私も目標にしたい形だと思ってます

現状の中で結果から話せば、復縁が容易ではないと感じますが、家族やり直していくのなら全体を考えた時に、奥さんも前向きに努力してもらう事が必要になってくると思うので、その場合主さんの気持ち(奥さんへの願い)もキチンと伝える事は大事になってきます

ようするに、主さんは復縁の期待をまだ持っているのだと思います。愛の形は別にしても、奥さんをまだ愛しているから期待もする訳ですよね

ですが積み重ねてしまった数々の事は、今の一瞬で取り返せる程の事ではないと想定できるので…
主さんはまず、その最悪の結末を心でキチンと受け止める必要があるし、真にその気持ちがないと本当の意味の反省には繋がらない事と思います。

相手に期待をしてしまった時点で相手に望む気持ちは又ドンドン増して、今の形に逆戻りです

本当に取り返しのつかない事をしてしまったのだと受け止めた上で奥さんの気持ちを聞き入れ、要望を受け入れていくのが誠意じゃないでしょうか?
例え離婚につながっても…

別れは本当に辛い事です。しかし〈今〉に執着していては周りが見えてきません。
一度それを踏ん張って相手の気持ちに従う事が主さんの成長に繋がると思うし、ホントに家族を話したくないくらいの気持ちなら、数年後、可能性はゼロではないです。
一緒に住めなくても伝えていける愛はあります。

人生、長いスパンで見てそのユトリの中で、今に執着せずに考えてみてはどうでしょう?

主さんが奥様に望む事の気持ちも勿論よく分かりますよ☺
しかし今は、その次元ではなくなってしまったのが事実だと思います。
辛い事もよく分かります。

一旦、冷静に考えてみてください

仕事いってきます

No.91 13/02/16 08:51
匿名10 ( 30代 ♀ )

あ…
もうひとつ心配事ですが💦

母にも問題はあると私も思いますが、主さんにとってたった1人の母親です

今は主さん

母を責める気持ちなどを持ったとしても、母の事をうらまずにあくまで自己責任で解決に導いて欲しいと思います

No.92 13/02/16 10:13
通行人51 

>> 83 主です。皆様たくさんのレスをありがとうございます。 皆様のレスを読んでいて、厳しい意見ばかりでしたが、私の愚かさや幼稚さ、どれだけ妻に申し… はぁ?
やっぱり反省してないな
その言いぐさ有り得ない
反省している人の言葉じゃないね

そういうひとつひとつが上辺だけの口だけだから行動が伴わないんだよ
反省も誠意もないからだよ
自分がしでかした事なのに未だに奥さんが悪いと思っているんだな
なおしようがないな

しかも主さんの母親😥
同居なら息子の暴力を見聞きしているだろうに
止めもせずかばいもせずにいたのか?
その上息子をとがめ謝るどころか奥さんによくそんな事言えるな
有り得ないな



もっとよく考え省みよ

No.93 13/02/16 11:24
ベテラン主婦36 

諦めが肝心ですよ。

もう、修復不可能です

主さんも、新しい人生歩んで下さいませ。

No.94 13/02/16 11:37
専業主婦58 

>> 84 すいません。58さんが思われてる事ってちょっと奥さん、お子さん目線からはズレてるかと…ほとんど58さんの願望ですよね🙆 すみません🙆

お子さまのことも通して、ご夫婦仲良くされるのが良いかと、自分の経験を通して私の考えをレスさせて頂きました。

私は25さんの考えに少しばかりの同意はするものの、主さんの奥さん側から見ても、何故その様に主さんが暴力を振るわねばならないようなことになってしまったのかを、考えさせられています。

勿論暴力を振るうのは許せない行為である事はわかってます。

しかし25さんは、奥さん側の思いやりの欠点や、主を敬う気持ちのあるなしは、棚に上げて話されていると思います。

夫婦は二人で力を合わせて成り立つものです。

25さんのような旦那さんなら、その奥さんはすごく幸せだろうなと思いますけどね。
そんな男性がいることに驚きもしますが嬉しくも思いましたが。

主さんが暴力を振るうということで、加害者と被害者の立場で考えたことばかりを、殆どの方が言っておられます。

主さんが心から反省し、もう二度としない事を約束するのは当たり前だけど、被害者であるとしかわからない奥さんにも、主さんを激しく怒らせる原因が何かあったのではと自然に思います。

私は暴力を振るった父親を憎んではいません。
母親にも原因があったことを、この目で見ながら育ちました。

子どもの立場で考えると、両親のどちらを選べと言われても、半分に割ったひとつのものでしかない大切な存在なんです。

私の母が父を許さなかったように、主さんの奥さんが許せないのは一般的だということは理解していますが、
できれば、主さんの希望通りに、奥さんにも許してあげる気持ちを持ってほしいなと修復を応援したいです。

何かあったら努力もせずに終わりだ離婚だと、そんなに簡単に、結婚のことを考えておられる方が多いようですが、では、
結婚式の誓いの言葉は何だったのでしょう。

夫が泥棒なら妻は見張りをしますくらいの意気込みで、人生共に励まし合って、歩んでいくという約束は、そんなに簡単に破ってもいいのでしょうか。


なんか私場違いですね。

ホントすみません🙆

L(・o・)」アッチョンブリケー

  • << 97 子供はそう思ってるんですね うちはさっき私も頑張るから二人で変わろうと言ったら主人はとっても嬉しそうでした久しぶりにあんな顔見ました 私が精一杯頑張れば子供もお姑さんも応援してくれるだろうしもし最終的にダメでも理解してくれると思います やっぱり主さん変わりましょうよ! 心から自分が変わるからと言ってお姑さんも説得してそれでもお嫁さんは拒否したり自分は変わらないと言うかもしれないけどそれしか方法はないから 離婚して1人になるのも選択肢の一つだけど成人するまできっちり養育費は払って子供たちに親を信じさせてあげてください いつか子供たちの理解や感謝としてかえってくると思います

No.95 13/02/16 12:22
専業主婦58 

>> 89 あー同居なんですね お姑さんが元凶かも なら二人でカウンセリング受けてもお姑さんが邪魔しますね うちのお姑さんは私に文句も言われるけど… 主さん皆さま
横レスすみません🙇

41さん日々のご苦労を御察しいたしております。ここは主さんのスレですので、障害について沢山お話したいのですが、スレ立てたこと無いですし、余り時間もあったりなかったりと不規則なので、無責任になってもどうかと。アスペルガーのスレに入り込む、というのはどうですか?
モグリ💦みたいで厚かましいかしら(笑)それか、41さんがスレ立てられたら嬉しいですが。私がスレ立てるとしたら時間かかると思います。

  • << 98 すみません私も初心者で💧ミクルも最近見てこんなのあるんだとびっくりしてます 歳が歳なので携帯もパソコンも子供に教えてもらってやっとこさやってます うちはネットで大学病院の大人の発達障害の外来を見つけたのでそこに行ってみます ご心配ありがとうございました

No.96 13/02/16 12:22
通行人51 

暴力を受けた奥さん側のスレならば、もちろん暴力は良くない事を前提にですが、暴力をうけるに至った経緯を省み自分も反省し改める点を探す事をおすすめします

しかし、このスレの場合は、暴力を振るった側のスレ
奥さんも至らない点があるとしても、そこをなおすべきとか奥さんにも非があるとか言っていては、自分が暴力を振るったのは奥さんに原因があると自分を正当化し繰り返しているような主さんは、ますます自分が変わる事よりも奥さんが変わる事を望み、ますます反省もせずに同じ事を繰り返すだけだと思います

本当に主さんの事を思って意見するなら、奥さんが改める点はおいといて、主さんがどのような心構えで、どのようにするのが良いか等、主さんを主点で意見した方が良いと思います


身の危険を守る以外、いかなる場合も暴力はいけません
当たり前の事だと思います
暴力を受けた側が自分を省みて悪かった点を反省するならともかく、たとえ相手にも非があったとしても暴力を振るった側が自分を正当化し相手を非難し反省を促すのはお門違い
まずは自分が暴力を振るった事を心から反省し心から誠意を示すのがさき

No.97 13/02/16 12:39
匿名41 ( ♀ )

>> 94 すみません🙆 お子さまのことも通して、ご夫婦仲良くされるのが良いかと、自分の経験を通して私の考えをレスさせて頂きました。 私は25さんの… 子供はそう思ってるんですね
うちはさっき私も頑張るから二人で変わろうと言ったら主人はとっても嬉しそうでした久しぶりにあんな顔見ました
私が精一杯頑張れば子供もお姑さんも応援してくれるだろうしもし最終的にダメでも理解してくれると思います
やっぱり主さん変わりましょうよ!
心から自分が変わるからと言ってお姑さんも説得してそれでもお嫁さんは拒否したり自分は変わらないと言うかもしれないけどそれしか方法はないから
離婚して1人になるのも選択肢の一つだけど成人するまできっちり養育費は払って子供たちに親を信じさせてあげてください
いつか子供たちの理解や感謝としてかえってくると思います

No.98 13/02/16 12:49
匿名41 ( ♀ )

>> 95 主さん皆さま 横レスすみません🙇 41さん日々のご苦労を御察しいたしております。ここは主さんのスレですので、障害について沢山お話したいので… すみません私も初心者で💧ミクルも最近見てこんなのあるんだとびっくりしてます
歳が歳なので携帯もパソコンも子供に教えてもらってやっとこさやってます
うちはネットで大学病院の大人の発達障害の外来を見つけたのでそこに行ってみます
ご心配ありがとうございました

  • << 102 あれれ💦 主さん皆さま横すいません🙇 41さんいずこへ~✋💦 えと、41さん、発達障害を持つ家族のためのカウンセリングとかがあると聞きましたが、私はまだそこまで行けてないでいます。発達障害の家族を持たれた方の知り合いがなくて寂しいです。よかったら41さんと色々お話したかったのですがダメですか?しつこかったらスル~してください。スンマセン💦

No.99 13/02/16 13:05
専業主婦58 

>> 60 暴力は絶対に駄目です。どんな状況でも、です。 仰る通りですね。私の意見はお門違いだったかもしれません。
すみません。

ただ、なんと言うか、皆から叩かれてるだけでは、更なる反感を持たせることにもなりませんか?
ただでさえ、イライラしてゆとりが無いように見えますし、そんな尖った気持ちにも悪影響ではないですか?

主さんのレスで悪いことは十分承知しておられると思いますが、それ以上の人の気持ちは誰にもわからないと思いますよ。

レスの書き方も人さまざまだから、なかなかその心までは伝わらないと思いますよ。
揚げ足をとって痛めつけてわかるものなんでしょうか。

同じ人間なのにそこまでボロカスにする必要があるのですか
逆効果ではないのでしょうか。

この主さんにはボロカスにする必要もあれば、励ましてあげる必要もあるのではないですか?



すみません、お門違いのくせにいつまでも🙇。

No.100 13/02/16 13:06
匿名10 ( 30代 ♀ )

主さん
(*'-'*)ノ

私自身が暴言を吐く側です。
そのせいで、優しかった彼がガラッと態度変わってしまい、私と同様に怒鳴り散らし、二人の関係はメチャクチャになりました。

彼から暴力を奮われた事は無いですが、彼自身、若きし頃・人生に一度だけ
父親を殴った事があるようで、その時に暴力を後悔して二度としない…と心に誓った経験があるようです

その時の経験がなければ今頃、私が殴られていたかもしれませんね
(^-^;)💦
私はそれくらいに言葉で傷つけたので・・・

ずっと彼の欠点のような部分に執着して自分を正当化してきたし、一応その自覚はあったのだけど…
感情がなかなかうまくいかなくて我慢なんて出来ませんでした

お互いが感情的になり互いに相手のダメ出ししてエンドレスな関係。
私が反省の弁を述べても、彼は自分は変わる気がない…とまで言いました

それでも私がまず変わろうとしましたが、やはり相手に期待をしてしまう部分もあり…

正直、なりふり構わずに自分だけが折れて頑張る…て、私は結局無理だったし並大抵ではないと思うんです。自分ががんばってるのに相手から冷めた目で見られたら辛いですよね?

それでも貫き続ける…が誠意だと思うけど、楽じゃない。
だから少なからず相手にも協力して欲しい要望も伝えて解決しました。

相手がまだ好きでいてくれてる気持ちに甘えた形で解決をさせました。

片方が気持ちなくなったら終わりだと、今回感じましたし、私はもう嫌われたと思っていたので別れも覚悟してました

何を始めるにも二人の気持ちがないと無理だと思うし、気持ちが消えてしまったら元には戻れない。
だからそうならない為に日々の思いやりや、目先の問題に対しての解決策が大事ですよね

行動や言動には責任持たなきゃですよね

わたくしごとでスイマセン
m(_ _)m

No.101 13/02/16 13:22
既婚者82 

>> 83 主です。皆様たくさんのレスをありがとうございます。 皆様のレスを読んでいて、厳しい意見ばかりでしたが、私の愚かさや幼稚さ、どれだけ妻に申し… 主さんの
お母様のお嫁さんに対する発言
ちょっとどうかと
思ってしまいました。

(ごめんなさい、
お母様が悪いとかでなく、冷静さが失われているような感じがしました、主さんも奥さんも皆さんそうだからこうなったんだろうけど)

少し奥さんと距離を置いて、皆頭を冷やす。

その後
第三者に間に入ってもらった方がいいと思います。

良い方向に行く事を祈ってます。

No.102 13/02/16 13:39
専業主婦58 

>> 98 すみません私も初心者で💧ミクルも最近見てこんなのあるんだとびっくりしてます 歳が歳なので携帯もパソコンも子供に教えてもらってやっとこさやっ… あれれ💦

主さん皆さま横すいません🙇

41さんいずこへ~✋💦

えと、41さん、発達障害を持つ家族のためのカウンセリングとかがあると聞きましたが、私はまだそこまで行けてないでいます。発達障害の家族を持たれた方の知り合いがなくて寂しいです。よかったら41さんと色々お話したかったのですがダメですか?しつこかったらスル~してください。スンマセン💦

  • << 104 主さんごめんなさい主さんのスレなのでこれで最後にしますこういう時は横ごめんなさいと言うのですね 携帯ずっとやってたら家事がおろそかになり子供に怒られて洗濯掃除してました結婚年数は長いのですが主人は単身赴任、深夜残業とほとんど家にいなかったので多少気になることがあっても大問題にはならなかったんです単身赴任中なんて月に2~3日顔合わせるだけですから 給料くれて不在がちてけんかのしようがないです 父もそうでしたし退職後は旅行して回ってあとは病院に入って亡くなるのが普通でした ここ数年の不景気で単身赴任はなくなり夜は6~7時には帰ってきておまけに給料も減ってけんかばかりです若い人の言うイクメンとか価値観があうとか性格とか考えたこともなかったですこんな人だったのかと驚くばかりです ちゃんと家族とか夫婦というのを考える時代になったんですね 58さんありがとう 家にほとんどいなくてお金はきちんとくれた主人に子供は恨みなんてないと思いますこれからですね 子供に怒られるのでしばらく携帯やめますごめんなさい
  • << 106 それと私の見つけた大人の発達障害外来は九州の久留米大学病院です どんなとこかわかりませんが九州在住ならアクセスしてみては

No.103 13/02/16 15:25
専業主婦49 

>> 83 主です。皆様たくさんのレスをありがとうございます。 皆様のレスを読んでいて、厳しい意見ばかりでしたが、私の愚かさや幼稚さ、どれだけ妻に申し… 根本から考えを変えないと何も変わらなそうですね。

実際に主さんの生活を見ていませんので真実はわかりませんが、奥さんの暴言の理由がなんとなくわかりました。

奥さんが子供を連れにきた時、主さんのお母さんが言った言葉、主さんはお母さんに怒りましたか?
恐らく怒ってないんでしょうね。

加えて、同居嫁の辛さもわかってないんでしょうね。

嫁の暴言、息子の暴力、それの間に入って諭す事もできず、自分の体裁の為に嫁を厄介払いしようとするお母さん…
元凶はそこですよ。

普段から、自分の体裁や息子可愛さだけで奥さんを追い詰めてたんじゃないですか?

そして主さんも、奥さんの気持ちを理解しようともせず、ただただ面倒で堪らなかったんじゃないですか?

奥さんの気持ちを理解し、その上での謝罪をしない限り、奥さんはやり直す気も起きないし、もし戻ってきてもまた同じ事の繰り返しになるだけです。

主さんは甘い。
奥さんの気持ちを真剣に考え、姑と嫁の架け橋になる努力もできないなら、奥さんの幸せを考て奥さんを解き放ってあげて下さい。

自分の事ばかり考えていたら、人間関係は絶対に上手くいかない事を学んで下さい。

No.104 13/02/16 16:22
匿名41 ( ♀ )

>> 102 あれれ💦 主さん皆さま横すいません🙇 41さんいずこへ~✋💦 えと、41さん、発達障害を持つ家族のためのカウンセリングとかがあると聞き… 主さんごめんなさい主さんのスレなのでこれで最後にしますこういう時は横ごめんなさいと言うのですね
携帯ずっとやってたら家事がおろそかになり子供に怒られて洗濯掃除してました結婚年数は長いのですが主人は単身赴任、深夜残業とほとんど家にいなかったので多少気になることがあっても大問題にはならなかったんです単身赴任中なんて月に2~3日顔合わせるだけですから
給料くれて不在がちてけんかのしようがないです
父もそうでしたし退職後は旅行して回ってあとは病院に入って亡くなるのが普通でした
ここ数年の不景気で単身赴任はなくなり夜は6~7時には帰ってきておまけに給料も減ってけんかばかりです若い人の言うイクメンとか価値観があうとか性格とか考えたこともなかったですこんな人だったのかと驚くばかりです
ちゃんと家族とか夫婦というのを考える時代になったんですね
58さんありがとう
家にほとんどいなくてお金はきちんとくれた主人に子供は恨みなんてないと思いますこれからですね
子供に怒られるのでしばらく携帯やめますごめんなさい

  • << 119 横スレです 主さん皆さまお邪魔します🙇 主さんへ 私は出来れば主さんが離婚されないように望んでました。 残念ですが、奥さんに歩み寄る気持ちが無いようなら仕方ありませんね。 皆さまが言われる通り暴力された奥さんは怒りと恐怖の気持ちの中で主さんを愛すること、歩み寄ることなど並大抵のものではないし、主さんの希望は通用するはずないでしょうね。 私の母が暴力を振るう父への愛情が無くなった事を、子どもの立場である私はそんな母も父も許せませんでした。 子どもの立場になって考えられたことありますか?子どもにとって親はどんなバカな親でも特別の愛情があるんですよ。 暴力を振るうのはもうこりごりになられましたか✨ 焦らずに心を休ませて、よくよく反省してください。 これからは寂しい人生になりますね。 とても残念です。 何はともあれ、奥さんに愛する気持ちを失わせ、子どもたちの人生を振り回した痛みの原因は、主さんですから仕方ありませんね。 父は離婚の後も暴れて人に迷惑をかけてたみたいです。 主さんもそのようなことの無いように、暴力が全てを失い、愛する者の人生を狂わせたことを肝に銘じて、人さまに迷惑をかけることのないようにしてください。 お子さまには、主さんが死ぬまで、遠くから愛情を注ぎ続けてあげてください。 41さんへ えっ😲 ま、まって~✋💦 なんか私41さんスキだなあ・・・💖 イクメンとか。 何気に笑かせてくれる・・ 41さんこちらこそ、ありがとうございます。 私の主人も何かの発達障害なんですが、41さんのご主人さまの話に同感させられ、わかるわかると頷きながら、可笑しくなったり悲しくなったり、同じように苦労されている痛みを分かち合えたような気がして、大変嬉しく思いました。1人じゃないんですね。お互いに頑張りましょうね。それから発達障害外来の場所とかまで教えていただいてご親切にありがとうございました⤴それと、もしスレを立てたら遊びに来てくださいね💖 41さんともっとお話したかったです🙆✨ 主さん スレを利用させて頂きましてありがとうございました🙇

No.105 13/02/16 16:37
匿名105 ( ♂ )

主さんのレスを見る限り反省の気持ちは1ミリもありませんよね
ただ、ただ、居心地の悪さを後悔してるだけで

心底悪いことをしたと思って反省したら同じ事を何度も繰り返さないし
繰り返さないように対策、努力をするはずだと思います
例えば、もう今後絶対死ぬまで暴力を振るわない、二度と飲酒しないという誓約書を交わすとか、
お金を使い込むことを繰り返さないよう会計は奥さんに全部渡すとか…
反省するということは自分を省みて変わることだと思うのですが
口先だけで謝罪をしても何も変わらないし、
変わらないことが確定しているのだから奥さんは絶対帰れませんよね

それと
殴る、蹴る、引きずり回す、壁に押し付け首を圧迫する…等々…
この一件だけでも、奥さんのご実家の玄関先で徹夜で土下座するべき(それでも許しがたい)レベルの暴力だと思います
殺人事件にならなかったのが不幸中の幸い

No.106 13/02/16 17:21
匿名41 ( ♀ )

>> 102 あれれ💦 主さん皆さま横すいません🙇 41さんいずこへ~✋💦 えと、41さん、発達障害を持つ家族のためのカウンセリングとかがあると聞き… それと私の見つけた大人の発達障害外来は九州の久留米大学病院です
どんなとこかわかりませんが九州在住ならアクセスしてみては

No.107 13/02/16 18:18
ベテラン主婦55 

』『殴る、蹴る、引きずり回す、壁に押し付け首を圧迫する…等々…めちゃめちゃにしてしまいました。』その上暴力は初めてじゃない。
そんな主が旦那なら私なら即離婚する。

主の母親が同居なら、こんなひどい暴力振るってる息子を、止めにも入らない母親軽蔑します。

絶対に帰りたくない家です。

No.108 13/02/16 19:05
離婚検討中0 

主です。皆様、私のような最低な男にたくさんのレス、本当にありがとうございます。全て読ませてもらいました。
私たちは私の実家に同居してました。ケンカばかりする私たちを見て、母は呆れています。またか、といった感じです。
妻に暴力はした日、母は近所迷惑になるからやめなさいよとちゃんと止めに入ってくれてましたが、私の歯止めがきかずこんなにめちゃくちゃにしてしまいました。
今日、妻の実家に行きました。妻には母親はいません。父親は仕事で居なかったので妻と話し合いました。
反省していること、戻って来てほしいこと、悪いところは全て治すこと、飲酒を今後一切しないこと、ギャンブルももうしないこと、等々を懸命に伝えましたが、妻にはやり直す気持ちはなく、お互い一緒に居てもダメになるだけだから離婚して下さいと言われました…。
妻を愛しているから離婚はしたくないと言い続けました。本当に離婚したくないんです。明日また来るつもりです。
皆様が仰る通り、私は自分に甘く最低なバカ男です。暴力する前に戻れるなら戻りたいです。後悔してもしきれません…

  • << 110 近所迷惑だからですか💢 もう 離婚してあげてください❗ 親子で Wモラハラだね💀💢💢💢
  • << 112 ホントあなたは馬鹿。最低ですよ。 暴力しておいて、勝ちとか負けとかおかしい。奥さんにはもう気持ちがないんですよ。冷静に考えたって戻りたくない家ですよね。戻って来て、機嫌悪くなったらまた暴力ですか?それくらい、あなたからは誠意も感じられないし、反省も感じられません。 逆の立場だったらどうします?我慢できますか? きっと奥さん、逃げ場がなくて苦しんだんだろうな。。奥さんが可哀相。明日はもう家には行かないほうがいい。奥さんの気持ちが固まってる以上、あなたにどうこう言われても全部受け流れされるよ。 裁判したところで勝てるわけない! 自分のしたこと、もっと反省してください
  • << 115 奥さんに執着する→さらに苦しめる。 と言うことがまだ分かりませんかね。 離婚したくない云々はあなたのエゴ。 勝手に愛してれば良い。けど離婚するの当然ですよ。
  • << 116 母親、ちゃんと止めた❓ 止めてないよ❗ 「近所迷惑だから」ではなく、 『暴力を弱いものに振るうお前が絶対悪い。そんな風に育ててしまった私も悪い。〇〇(嫁さん)さん逃げて。』 でしょ。 主親子はこの親にしてこの子あり、の典型的パターン。 考え方おかしいくらいズレてる。 主は万が一嫁さんが戻ったら、また暴力を振るう。 絶対にね。だから離婚して下さい。
  • << 117 主さんは嘘つきだね。 奥さんを愛してる? ふざけないでよ。 本当に愛してるなら、本当に反省してるなら、自分の母親のDVにも気付くはず。 主さんのお母さん、DVだよ。 嫁に暴力を振るう息子を止めず、近所迷惑だからやめなさいだ? まともな姑ならどっちが悪いかの前に 「あんたは女の子に何してんの!!」 と先ずは奥さんを助けたはず。 一緒に暴力振るってるのと同じだろ! 主さんは奥さんを愛してなんかいないよ。 そんな姑なら、主さんの知らない所でも相当嫁イビリしてたんだろうね。 そういう気持ちも理解してやるのが嫌、自分の世話をしてくれる人がいなくなるのが嫌、寂しいから嫌、嫁に出ていかれると体裁悪いから嫌、自分の嫌だ嫌だ嫌だ…だけ。 親なのに子供を心配する言葉さえ出てこない。 主さんが愛してるのは 【自分だけ】 と気付きなさい! 親子でDVするような家、いつ殺されるかもわからないのに帰ってくるはずがないよ。 愛してるなら、二度と嫌な思い、怖い思いをさせないよう、姑の居る家に連れ帰ろうなんて考えないこと。 奥さんをこれ以上苦しめるのはやめて下さい。 可哀想過ぎる!
  • << 118 そんな口先だけの約束並べられても…(苦笑) と、奥様は思ったでしょう。 あと皆様コメントされてるように、お母様の暴力を止める理由がおかしい。 近所迷惑って。 今それどころじゃない状況を目の前にして近所迷惑って。 一歩間違えたら人を殺しかねない場面が展開されてるのに、気にするのはご近所さん… 暴力振るう前に戻ったところで、主さんは根っこからちょっとおかしいようですので、とりあえず別れてあげましょう。 早く奥様を幸せにするのです。

No.109 13/02/16 19:09
匿名40 ( ♀ )

妻が悪い暴力したら負け?ってタグ事態疑問⁉
負けとか勝ちとかじゃないんじゃないかな⁉

それから安易に
結婚や離婚を考えてるわけじゃなく
離婚を子供抱えてせざるおえないほど身の危険があるからDVで離婚するわけで…簡単に逃げてるわけではないと思います。
一緒にいることが相手を救える事とも限らないと思う。

No.110 13/02/16 19:17
匿名59 ( 30代 ♀ )

>> 108 主です。皆様、私のような最低な男にたくさんのレス、本当にありがとうございます。全て読ませてもらいました。 私たちは私の実家に同居してました… 近所迷惑だからですか💢

もう 離婚してあげてください❗

親子で Wモラハラだね💀💢💢💢

No.111 13/02/16 22:50
離婚検討中111 ( ♀ )

>> 40 殴られ蹴られ罵倒され 髪を掴まれ引きづりまわされ…なんども叩きつけられ腕も折られそうになり…殺されてしまうんじゃないか…と思った😢 … 本当にそのとおりですね。

赤ちゃん以下…。

妻を母ちゃんとしか思ってない。

こういう男性は三歳前後の親からの愛情や適切な躾ができてなかったんでしょうね。
ある意味、お気の毒。

No.112 13/02/16 23:44
匿名112 

>> 108 主です。皆様、私のような最低な男にたくさんのレス、本当にありがとうございます。全て読ませてもらいました。 私たちは私の実家に同居してました… ホントあなたは馬鹿。最低ですよ。
暴力しておいて、勝ちとか負けとかおかしい。奥さんにはもう気持ちがないんですよ。冷静に考えたって戻りたくない家ですよね。戻って来て、機嫌悪くなったらまた暴力ですか?それくらい、あなたからは誠意も感じられないし、反省も感じられません。
逆の立場だったらどうします?我慢できますか?
きっと奥さん、逃げ場がなくて苦しんだんだろうな。。奥さんが可哀相。明日はもう家には行かないほうがいい。奥さんの気持ちが固まってる以上、あなたにどうこう言われても全部受け流れされるよ。
裁判したところで勝てるわけない!
自分のしたこと、もっと反省してください

No.113 13/02/17 00:10
離婚検討中111 ( ♀ )

主さん、私の夫も貴方そっくりです。

しかも、もっと酷い…。

二歳にもならない息子蹴飛ばす、連れ回す、
暴言、雨の日に外に出すなど。
息子を庇って反撃すると
自分の両親を呼んで妻の私をみんなでボコボコにして流血するまで傷めつけた。

卑怯者、人間じゃない。

でも、夫を信じていた私は、近所の人が親を呼んだと思っていた。でも違った。
夫は自分のイライラや爆発的な感情を抑えられず弱い者に当たったことをうやむやにして、まるで反撃した私が暴力女のようにウソぶいた。

どこまでも卑怯者…。どこまでいっても自分だけがカワイイやつ。

舅はDV親父、姑は世間体命なのに自分は堕胎してる、義理弟は妻の首絞めるような獣で、その息子甥っ子は親のとおりに私の息子の首絞めた…。

DVは連鎖するんだよね。
奧さんと子供さん解放してあげなさい。

私の場合は、夫は謝罪どころか自分のやったことの重大さに気づいてないようで、
躾のためだった、反撃するお前が悪い、俺の親もケガしてる、とか自己弁護に終始し、子供が可愛くもないのか顔も見にもきません。

主も一番大切なのは自分でしょ。
奧さんがどれだけ自尊心を傷つけられ疑心暗鬼に陥り、子供の養育に支障が出ないようにと神経張り詰めてた毎日だったか想像つかないでしょう。
同じように主もボコボコにしてやりたい。

No.114 13/02/17 00:26
匿名40 ( ♀ )

養育費は諦め離婚しなさいなんてお母さんが
お嫁さんに言った事…
どう思いますか⁉

いままで一緒に暮らしてきたお孫さんの
衣食住をまかなうのが養育費の一部ですよ😣
孫なんか知るかっ💢
て事でしょうか⁉
嫁一人で一切頼らず育てて行けと言う事でしょうか⁉😣

義母にそう言われ
どんな気持ちだったでしょうか⁉😢

もし主さんが奥様を本当に愛しているなら
愛する人が望むように
離婚してあげて
愛する人が安心安全に笑顔で生活が出来るようにしてあげる事ではないですか⁉
それが出来ないのなら自己愛に過ぎないのではないですか⁉
愛するって自分の事より大切だと思える事‼

No.115 13/02/17 05:05
通行人76 

>> 108 主です。皆様、私のような最低な男にたくさんのレス、本当にありがとうございます。全て読ませてもらいました。 私たちは私の実家に同居してました… 奥さんに執着する→さらに苦しめる。
と言うことがまだ分かりませんかね。
離婚したくない云々はあなたのエゴ。
勝手に愛してれば良い。けど離婚するの当然ですよ。

No.116 13/02/17 08:06
ベテラン主婦55 

>> 108 主です。皆様、私のような最低な男にたくさんのレス、本当にありがとうございます。全て読ませてもらいました。 私たちは私の実家に同居してました… 母親、ちゃんと止めた❓
止めてないよ❗

「近所迷惑だから」ではなく、
『暴力を弱いものに振るうお前が絶対悪い。そんな風に育ててしまった私も悪い。〇〇(嫁さん)さん逃げて。』
でしょ。

主親子はこの親にしてこの子あり、の典型的パターン。
考え方おかしいくらいズレてる。

主は万が一嫁さんが戻ったら、また暴力を振るう。
絶対にね。だから離婚して下さい。

No.117 13/02/17 10:36
専業主婦49 

>> 108 主です。皆様、私のような最低な男にたくさんのレス、本当にありがとうございます。全て読ませてもらいました。 私たちは私の実家に同居してました… 主さんは嘘つきだね。

奥さんを愛してる?
ふざけないでよ。

本当に愛してるなら、本当に反省してるなら、自分の母親のDVにも気付くはず。

主さんのお母さん、DVだよ。
嫁に暴力を振るう息子を止めず、近所迷惑だからやめなさいだ?

まともな姑ならどっちが悪いかの前に
「あんたは女の子に何してんの!!」
と先ずは奥さんを助けたはず。
一緒に暴力振るってるのと同じだろ!

主さんは奥さんを愛してなんかいないよ。

そんな姑なら、主さんの知らない所でも相当嫁イビリしてたんだろうね。

そういう気持ちも理解してやるのが嫌、自分の世話をしてくれる人がいなくなるのが嫌、寂しいから嫌、嫁に出ていかれると体裁悪いから嫌、自分の嫌だ嫌だ嫌だ…だけ。
親なのに子供を心配する言葉さえ出てこない。

主さんが愛してるのは
【自分だけ】
と気付きなさい!

親子でDVするような家、いつ殺されるかもわからないのに帰ってくるはずがないよ。

愛してるなら、二度と嫌な思い、怖い思いをさせないよう、姑の居る家に連れ帰ろうなんて考えないこと。

奥さんをこれ以上苦しめるのはやめて下さい。
可哀想過ぎる!

No.118 13/02/17 12:30
婚活中28 ( ♀ )

>> 108 主です。皆様、私のような最低な男にたくさんのレス、本当にありがとうございます。全て読ませてもらいました。 私たちは私の実家に同居してました… そんな口先だけの約束並べられても…(苦笑)
と、奥様は思ったでしょう。

あと皆様コメントされてるように、お母様の暴力を止める理由がおかしい。
近所迷惑って。
今それどころじゃない状況を目の前にして近所迷惑って。
一歩間違えたら人を殺しかねない場面が展開されてるのに、気にするのはご近所さん…

暴力振るう前に戻ったところで、主さんは根っこからちょっとおかしいようですので、とりあえず別れてあげましょう。
早く奥様を幸せにするのです。

No.119 13/02/17 13:49
専業主婦58 

>> 104 主さんごめんなさい主さんのスレなのでこれで最後にしますこういう時は横ごめんなさいと言うのですね 携帯ずっとやってたら家事がおろそかになり子… 横スレです
主さん皆さまお邪魔します🙇

主さんへ
私は出来れば主さんが離婚されないように望んでました。

残念ですが、奥さんに歩み寄る気持ちが無いようなら仕方ありませんね。

皆さまが言われる通り暴力された奥さんは怒りと恐怖の気持ちの中で主さんを愛すること、歩み寄ることなど並大抵のものではないし、主さんの希望は通用するはずないでしょうね。

私の母が暴力を振るう父への愛情が無くなった事を、子どもの立場である私はそんな母も父も許せませんでした。
子どもの立場になって考えられたことありますか?子どもにとって親はどんなバカな親でも特別の愛情があるんですよ。

暴力を振るうのはもうこりごりになられましたか✨

焦らずに心を休ませて、よくよく反省してください。
これからは寂しい人生になりますね。

とても残念です。

何はともあれ、奥さんに愛する気持ちを失わせ、子どもたちの人生を振り回した痛みの原因は、主さんですから仕方ありませんね。

父は離婚の後も暴れて人に迷惑をかけてたみたいです。

主さんもそのようなことの無いように、暴力が全てを失い、愛する者の人生を狂わせたことを肝に銘じて、人さまに迷惑をかけることのないようにしてください。

お子さまには、主さんが死ぬまで、遠くから愛情を注ぎ続けてあげてください。



41さんへ
えっ😲

ま、まって~✋💦

なんか私41さんスキだなあ・・・💖

イクメンとか。

何気に笑かせてくれる・・

41さんこちらこそ、ありがとうございます。
私の主人も何かの発達障害なんですが、41さんのご主人さまの話に同感させられ、わかるわかると頷きながら、可笑しくなったり悲しくなったり、同じように苦労されている痛みを分かち合えたような気がして、大変嬉しく思いました。1人じゃないんですね。お互いに頑張りましょうね。それから発達障害外来の場所とかまで教えていただいてご親切にありがとうございました⤴それと、もしスレを立てたら遊びに来てくださいね💖
41さんともっとお話したかったです🙆✨



主さん
スレを利用させて頂きましてありがとうございました🙇

No.120 13/02/17 15:15
専業主婦44 ( 20代 ♀ )

子供にとって親はどんなんでも好きとかいってらっしゃる方もいますが必ずしもそうとは限りません
そればっかりはその子の性格です

好きならそれで良いですが、
きらいなのに、
夫婦仲がわるいのに一緒にいて欲しくないっておもっている子もいるっていうのをわかってほしいです。


主さんはもうとりかえしのつかないことをしていますね

これからは心あらため、
別れて、
養育費などきっちりはらって誠心誠意をみせることが
奥様への愛情表現だとおもいます

No.121 13/03/04 08:59
ベテラン主婦55 

主その後どうした❓

奥さんと離婚の話し合いしてるといいな。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧