関連する話題
我が子への誕生日プレゼントを100均の材料で手作りする母親

校則まもらせますよね?

レス466 HIT数 26100 あ+ あ-

匿名さん
12/06/29 23:57(更新日時)

公立中学に娘が通っています。
校則で下記のようなことが決まっています。


①髪の毛は肩についたら結ぶ

②シュシュやカチューシャは禁止

③ヘアーゴムの色は黒のみ

④パーマやカラーリングは禁止

⑤ピアス、ネックレスなど装飾品は禁止

⑥スカートは膝丈(ミニやロング禁止)


などなど、中学生ならごく一般的な規則だと思います。

でも一部のママ友に
「全部まもらなくてもいいんじゃない?」
と言われてびっくりしました😨


「なぜ?」と訊くと
「あんまりギチギチに厳しくしたらかわいそうじゃない😃」
とのことでした…。


基本的に社会人になっても規則は守るものですし、中学生のうちから慣れておいた方がいいと思うのですが💦


ちなみにうちの娘は何の苦もなく校則を守っています😃


No.1803723 12/06/07 12:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 12/06/10 17:10
匿名さん101 ( ♀ )


私は、校則は大切だと思います。

ごちゃごちゃ細かい校則もあるけれど
細かい校則を守ることで役に立つこともあると思うのです。

例えば、私は飲食店に勤めていて

身だしなみ、手洗いはマニュアル通り、
細かいキッチンでのルール、お客様に満足していただけるようなきめ細かい接客。

などなど…

仕事上、この細かいルールを守れない人達程辞めて行きます。

めんどくさい、細かいルールを破れば始末書を書かされます。

始末書3枚でクビです。

私もここまでルールに細かい職場は初めてですが…
ルールを守らないと自分より20才近く年下の社員さんに細かく注意されるのです。

私は、子供達に言っています…

社会に出ると細かいルールだらけだよ。
それを守れないと、怒鳴られたり、嫌われたりするし、細かい事をちゃんとやっていけないような人は本当の意味で大人になれないんだよ。

だから、ルールを守らずに自由は無いんだよ。
車運転しながら携帯片手に危険運転したり大人になり切れない大人も沢山いるんだよ。

などと話したりします。

中学では内申書というものもありますよね…

ある県立高校では、偏差値75程の超進学高校がありその高校は制服もなく私服登校で髪型や髪色も自由なんだそうです。

その高校に入るまでに中学でちゃんとルールを守った上で部活や勉強を頑張って来たので、私服や頭髪の自由が許されているのだと思います。

  • << 112 飲食店でそんなに細かい規則があるのですね😲 これからの季節は、食中毒などが心配ですが😱 101さんの勤務先のようなお店なら✨安心して入れますね☺ 大変参考になるご意見をありがとうございました🙇

No.102 12/06/10 19:03
通行人102 

>> 97 私はおとなしく黙って大人の言いなりになるような生徒ではありません。自分の納得いかないことはNO!!と断固拒否してきました。 例えばいじ… 野球部の顧問もタジタジだな
あんたみたいな『坊主でないといけないんですか💢』親がいちゃあ…

この際だからあんたが住んでる教育委員会にでも怒鳴り込めば❓

校則撤廃‼って看板かかげて

地区荒廃だな😁

うちは守ってる
学校へ行く以上常識だからな

  • << 114 確か、高野連でも頭髪規制か何かあったような気がします。 その学校一校だけ解禁になっても、所属するスポーツ団体によっては 難しくなったりするかも知れません。 例えば、丸刈り以外もOKになったとしても 金髪やモヒカン、ドレッドヘアの高校球児は想像できません。(漫画やプロ野球ならありでしょうが…😃) もちろん丸刈り以外でもいいとは思いますが、ある程度の規制は必要かと感じました😃 102さんがおっしゃる通り、学校に通う以上、校則を守るのは常識だと思います。
  • << 133 あなたの常識が他人にとっては非常識かも知れないですよ? 今の野球部員はインテリで偏差値も学年でトップレベルです。 何も坊主にしなくとも心・技・体は鍛えられます。要は心の持ちようです。 私も少年野球に入ってましたので、その者達の努力を近くで見てきましたし、私自身、エースとしてやってきたので坊主には意味がないと言えます。 浮ついた部員だけが坊主にすればよいことです。 女の私に坊主にしろと監督も言わないですからね 野球部は坊主にしなければならないという意味が実力のある者達にはわからないということです。 昨年は準優勝、今年も地区大会で優勝しています。 部員全員で証明してきました。 顧問もタジタジではありません。 部員達を信じ、厳しくも温かく見守ることができる大きな先生です。

No.103 12/06/10 19:29
匿名さん0 

>> 93 講座をする対象が成人の方々、私より年上の方、人生の先輩の方々が多いので、主さんがおっしゃるような問題に側面した経験はございません。 月… さっそく詳しいご回答をありがとうございました😃


「不良中学生」や「不良高校生」はよく聞きますが、
年配の方で「不良老年」はあまり聞かないかも知れませんね(笑)


ヘルパーさんにセクハラをする年配男性は「不良老年」と呼んでもいいかも知れませんが…💦


多分、備品を忘れた方が少数だったからこそ、講師である17さんが用意なさったスペアで事足りたのでしょうね😃


でも受講生の皆さんが全員、忘れ物をなさったら困ってしまいますよね💦


学校でも会社でもそうだと思いますよ☺


一部の方が遅刻を繰り返したり、
学校や会社の制服をきちんと着ていないても
掃除をしないでサボったとしても


一部の方の違反である限り、学校や会社は成立することでしょう。


でも全員が遅刻や無断欠勤をしたら?
制服着用や髪型などの校則を全員が守らなかったら?
全員が掃除をやらなかったら?


集団での運営は難しくなるでしょうね😔


特に中学校は、私達の血税で運営されています。
心して、学校で一生懸命、授業を受けてもらいたいです。
公民の授業で税金について学んだら、心がまえを更に一新してほしいと感じます😃

No.104 12/06/10 20:03
匿名さん0 

>> 94 もう言ってるよ 先生の指示(校則を守れ)には従わなくても
親御さんである54さんの指示(校則を守るな)には
54さんのお子さんは従っていらっしゃるのでしょうか?


もしそうであり、なおかつ54さんのような親御さんが大半の学校だと学校運営に支障をきたしかねませんね。


学級崩壊や校内暴力も肯定なさいますか?

  • << 111 校則守るな!じゃなくてさぁ~😩 伝わってないかなぁ😠 こんなにやりとりするとは😩 色んな考えする人がいる訳よっ。 みんながいい子チャンじゃないわけ💦 学級崩壊も校内暴力も生徒だけが悪い訳じゃないでしょ。 理由があってそうなるんだからさ~ あんた討論好きだね~。 疲れたわ。 あぁ言えばこぉ言う人だからさ~ どーしても聞きたいことあるなら答えるけど相手するの疲れるわ。

No.105 12/06/10 20:08
匿名さん0 

>> 95 自分達で決めたことでないなら、無理して守る必要ない。 国の定めと同じ。 国の定めと言いますと、憲法、民法、刑法すべてでしょうか?


自分たちで直接決めた法律でなければ守る必要がないとなりますと


かなりの社会的混乱が起きませんか?


現行法は、私達が生まれる前に成立している法律がほとんどだと思うのですが…。


もしくは学校に新入生が入学するたびに、新しく校則を制定するべきだと言うご意見でしょうか…?


No.106 12/06/10 20:45
匿名さん31 

>> 93 講座をする対象が成人の方々、私より年上の方、人生の先輩の方々が多いので、主さんがおっしゃるような問題に側面した経験はございません。 月… 社内の大掃除の時

トイレにかくれてまでしてサボる❓


大の大人が⤵
情けなさすぎる



  • << 115 トイレ掃除をして下さったら、一石二鳥かも知れませんね☺

No.107 12/06/10 21:38
匿名さん0 

>> 96 規則やルールって守るのが当たり前だと思います。 反発して、そのまま社会に出て会社に入っても守れずに迷惑をかけて、結局首になった知り… 「反発して、そのまま社会に出て会社に入っても守れずに迷惑をかけて、結局首になった知り合い」は酷いですね🙈💦


心が未熟なまま、身体だけ大人になって社会に出てしまったのでしょうね😨


ルールを守らないと「周りが迷惑」って、本当に96さんのおっしゃる通りだと思います😃


ある学校や会社で
暴力事件や不正や汚職などが起これば
同じ組織に属する全員がその悪評判のとばっちりを受けてしまいます😱


ある中学校の生徒が売春や万引きをしたとわかったら


翌年、(学校選択制のある学区では)間違いなくその中学校の入学希望者は減ってしまいます🙈💦


金髪にしていたり、制服着用方法が乱れている中学校も同様です。


小学6年生の親であれば、そんな「ヤンキーの巣窟」(➡噂でそう呼ばれている学校がありました)に自分の子供は入学させたくありませんから…😨


入学希望者が減ってしまった中学校はミジメですよ😣


実在する中学校の話なのですが💦
かつて5クラスあったのが、2クラスを維持するのがやっとになり
体育祭も文化祭も小規模にせざるを得なくなり
廃校や近隣他校との統合も噂されるようになりました。


No.108 12/06/10 22:05
匿名さん0 

>> 97 私はおとなしく黙って大人の言いなりになるような生徒ではありません。自分の納得いかないことはNO!!と断固拒否してきました。 例えばいじ… 校則であれ、どんな制度であれ


「抗議して改善された」ならばそれはすでにに「違反」ではないので
全く問題ないと思いますよ😃


問題なのは一部の生徒がまるで特権階級でもあるかのように校則や規則を破ることです。


①~⑤までの規則内容は私が定めたものではないので、理由をつけるとしても伝聞や憶測でしかありません。


また、別の方にも理由についてはレスしたので、読むのは大変ですが、
一応質問する前に私のレスだけでも全部読んでみてくださいね😃


公衆衛生や細則の成立過程について言及しているレスがあります。


私自身は、校則内容は、あくまで基準だと考えています。


例えば「学生らしい格好」だからと言っても
学ラン、セーラー服が制服の学校に
ブレザー姿で登校したら明らかに変でしょう😃


娘の中学校の校則には①~⑤の細則は明文化されていません。


「華美にならないように」とだけです。


ある先生が
「茶色のセーターやヘアゴムは華美ではないからOK」
別の先生が
「赤茶色はだめ」
と言ったとします。
混乱しますよね💦


もしくは
「赤茶色がいいならエンジもいいのでは?」
「エンジがいいなら赤もいいのでは?」
「紺色はいいけど青や水色のセーターやゴムはだめ」


などなど…。
曖昧だとわからないと言う生徒や保護者から、明確にしてくれと言う要望があって細則など基準が作られた…とも
聞いたことがあります。


また、小学校時代の話なのですが、
一部の女の子たちの間で「エ○ジェルブルー?」などのブランド熱が白熱しました😱


学校にトータルで数万円もするようなブランド服で登校するため
絵の具を使う図工や墨汁を使うお習字の際に、非常に支障をきたしたそうです。


シュシュやカチューシャはなくても済む、髪飾りに分類されます。


ピアノ教室や保育園でも、遠慮してほしいと言う通達プリントをもらったことがあります。


本人も周囲の子供たちが飾りに気が散って、レッスンや集団生活に支障をきたしたからだそうです。


保育園児や小学生以上に、お小遣いをたくさん持っている中高生なら
なおのことエスカレートする可能性はあります。


学校は各教科の学習のほか、集団生活を勉強する場でもあります。
決してファッションショーをする場ではありません。


規律がしっかりしていない集団は、暴走する可能性もありますし。

No.109 12/06/10 22:22
匿名さん0 

>> 99 釣り若しくはなりすましでないと言う前提でお話します。 私、と自称されているので女性と言う事で宜しいでしょうか。 元気なお嬢さんですね… 私もぜひ伺ってみたいです😃

No.110 12/06/10 22:40
匿名さん0 

>> 100 あなたが入学して その校則ができたなら あなたの言う事はわかるけど その前からあるのなら あなたはその校則を 納得して入ったのでしょ❓… 97さんは、規則の厳しい私立高校なら
自分で「選んで入学した」のだから
「問答無用で守るべき」とまでおっしゃっていますので


学校選択制が導入されていない地区での中学校について言いたいのかな~と推測しています😃


義務教育なのに規制が厳しいのは人権侵害…?みたいなイメージでしょうか?


過去に校則に関しては裁判が何例もありますから
97さんもその判例を見てくださるといいのになーとも思います😊


また自分たちで制度や制服の変更、校則の改善などが実現できれば、すでに「違反」ではないですよね😃


ただ入学した学校の規則は、歴代の先生方や諸先輩やPTAが決めて、守ってきたものなのですから
最初は(改善前でも)守るべきだと、私も思います。


学校運営は、97さんのような思いつきや気まぐれだけではできません。


自分が学校運営の責任者でないのなら、制度や規則を安易に変える前に、よくよく考えたり調べたりする必要がありますよね😃


No.111 12/06/10 23:24
匿名さん54 

>> 104 先生の指示(校則を守れ)には従わなくても 親御さんである54さんの指示(校則を守るな)には 54さんのお子さんは従っていらっしゃるのでしょう… 校則守るな!じゃなくてさぁ~😩

伝わってないかなぁ😠

こんなにやりとりするとは😩

色んな考えする人がいる訳よっ。

みんながいい子チャンじゃないわけ💦

学級崩壊も校内暴力も生徒だけが悪い訳じゃないでしょ。

理由があってそうなるんだからさ~

あんた討論好きだね~。

疲れたわ。

あぁ言えばこぉ言う人だからさ~

どーしても聞きたいことあるなら答えるけど相手するの疲れるわ。

  • << 117 保護者でしたら、子供たちへの教育を真剣に考えるのは当然の義務だと考えています😃 54さんはPTA活動などの経験はないですか? PTAはParent-Teacher Association)とは、各学校ごとに組織された、保護者と教職員の集まりです。 父母教師会とも訳され、教育効果の向上、子どもの幸福実現を目的としているのです。 学級崩壊、校内暴力が子供側だけの問題でないとしても 親にまったく責任がないとは言えません。 日頃から、教師や保護者、子供たちと密にコミュニケーションをとって、よりよい学校の在り方、考え方を探っていく努力もしないで 学校や教師、社会が悪いと言ってしまっては、何も問題は片付かないのでしょうか? 文句を言うだけではそれこそモンスターペアレンツですし😔
  • << 193 学級崩壊や校内暴力に、それが起きてもおかしくない、しょうがない立派な理由なんてあるんですか? 犯罪を『むしゃくしゃしてたからやった』のと同じレベルの話だと思いますけど。 それに『校則を守るような子供になるな』ってレスを最初にしたのはあなたですし💧 この文から『校則を守るな』という意味にとられてもおかしくないでしょう。 あなたみたいに真面目な人を馬鹿にして見下してる人達が周りに迷惑をかける事が多いのでは💧 “考え方は人それぞれ”って万能な言い訳ですね😃

No.112 12/06/10 23:31
匿名さん0 

>> 101 私は、校則は大切だと思います。 ごちゃごちゃ細かい校則もあるけれど 細かい校則を守ることで役に立つこともあると思うのです。 … 飲食店でそんなに細かい規則があるのですね😲


これからの季節は、食中毒などが心配ですが😱


101さんの勤務先のようなお店なら✨安心して入れますね☺


大変参考になるご意見をありがとうございました🙇


No.113 12/06/10 23:35
通行人113 

規則には意味があるのにね。

  • << 119 私もそう思います😃 闇雲にイヤだと言う前に、 背景や成立過程まで考えられる子供になってもらいたいですよね😊

No.114 12/06/10 23:37
匿名さん0 

>> 102 野球部の顧問もタジタジだな あんたみたいな『坊主でないといけないんですか💢』親がいちゃあ… この際だからあんたが住んでる教育委員会にでも怒… 確か、高野連でも頭髪規制か何かあったような気がします。


その学校一校だけ解禁になっても、所属するスポーツ団体によっては


難しくなったりするかも知れません。


例えば、丸刈り以外もOKになったとしても


金髪やモヒカン、ドレッドヘアの高校球児は想像できません。(漫画やプロ野球ならありでしょうが…😃)


もちろん丸刈り以外でもいいとは思いますが、ある程度の規制は必要かと感じました😃


102さんがおっしゃる通り、学校に通う以上、校則を守るのは常識だと思います。


No.115 12/06/10 23:38
匿名さん0 

>> 106 社内の大掃除の時 トイレにかくれてまでしてサボる❓ 大の大人が⤵ 情けなさすぎる トイレ掃除をして下さったら、一石二鳥かも知れませんね☺

No.116 12/06/10 23:48
普通の人 ( ♀ 6P76e )

何度もレスすみません


私の地区では
公立中でも選択できるのですが


出来ない所もあるのですね


  • << 120 東京23区の中でも、公立学校は選べる区と選べない区があったと思いますよ😃 確か品川区が最初に学校選択制を導入したそうです。

No.117 12/06/10 23:48
匿名さん0 

>> 111 校則守るな!じゃなくてさぁ~😩 伝わってないかなぁ😠 こんなにやりとりするとは😩 色んな考えする人がいる訳よっ。 みんながいい子チ… 保護者でしたら、子供たちへの教育を真剣に考えるのは当然の義務だと考えています😃


54さんはPTA活動などの経験はないですか?


PTAはParent-Teacher Association)とは、各学校ごとに組織された、保護者と教職員の集まりです。


父母教師会とも訳され、教育効果の向上、子どもの幸福実現を目的としているのです。


学級崩壊、校内暴力が子供側だけの問題でないとしても
親にまったく責任がないとは言えません。


日頃から、教師や保護者、子供たちと密にコミュニケーションをとって、よりよい学校の在り方、考え方を探っていく努力もしないで


学校や教師、社会が悪いと言ってしまっては、何も問題は片付かないのでしょうか?


文句を言うだけではそれこそモンスターペアレンツですし😔


No.118 12/06/11 01:54
♂ママ118 ( 20代 ♀ )

難しい話が沢山出てきていて、流れとは少しずれた意見かもしれませんが…

私は「親が守りなさいって言わなくて誰が言うの?」と思います。
先生が言っていたって親が守らなくて良いだろうって言ったり考えていたら、子供だって守らなくてもいいだろうって思う。
そんな先生や学校を馬鹿にするような家庭教育は子供の為にならないと思う。

子供が守る、守らないは関係なくて、親なら「守りなさい」の立場にいなきゃいけないと思う。

それに個人的には息子が親になった時「守らなくていいだろう」なんて、ナアナアな子育てはしてほしくないからぶつかっても「守りなさい」って言う母親になりたい。
っていってもうちはまだ未就学児なので、「おもちゃは投げちゃダメ!」レベルですが。

  • << 121 「親が守りなさいって言わなくて誰が言うの?」 と私も思います😃 未就学児さんへの 「おもちゃは投げちゃダメ!」レベル✨なんだか懐かしいです☺ 118さんのようなお母さまの温かい愛情に包まれながら、 子供たちは様々なルールを学んでいくのですよね😃 反対に無関心な親なら、注意なんて面倒なことは一切しないような気もします😔 そして親の注意をひきたいがために、違反をする子供たちも多いと聞いたことがあります😣 違反をしたり、非行にはしる子供たち全員がそうだとは言い切れませんが 親としての責任を果たしていない方々もたくさん見たことがありますから😱 一概にこの説も否定できないような気がします😔 愛情の反対は嫌悪ではなく無関心だと、何かで読んだ記憶もあります😃 118さんのような気持ちを私もいつまでも忘れたくありません✨ 素敵なレスをありがとうございました🙇

No.119 12/06/11 07:20
匿名さん0 

>> 113 規則には意味があるのにね。 私もそう思います😃

闇雲にイヤだと言う前に、
背景や成立過程まで考えられる子供になってもらいたいですよね😊

No.120 12/06/11 07:22
匿名さん0 

>> 116 何度もレスすみません 私の地区では 公立中でも選択できるのですが 出来ない所もあるのですね 東京23区の中でも、公立学校は選べる区と選べない区があったと思いますよ😃


確か品川区が最初に学校選択制を導入したそうです。


No.121 12/06/11 08:37
匿名さん0 

>> 118 難しい話が沢山出てきていて、流れとは少しずれた意見かもしれませんが… 私は「親が守りなさいって言わなくて誰が言うの?」と思います。 先生が… 「親が守りなさいって言わなくて誰が言うの?」


と私も思います😃


未就学児さんへの
「おもちゃは投げちゃダメ!」レベル✨なんだか懐かしいです☺


118さんのようなお母さまの温かい愛情に包まれながら、
子供たちは様々なルールを学んでいくのですよね😃


反対に無関心な親なら、注意なんて面倒なことは一切しないような気もします😔


そして親の注意をひきたいがために、違反をする子供たちも多いと聞いたことがあります😣


違反をしたり、非行にはしる子供たち全員がそうだとは言い切れませんが
親としての責任を果たしていない方々もたくさん見たことがありますから😱
一概にこの説も否定できないような気がします😔


愛情の反対は嫌悪ではなく無関心だと、何かで読んだ記憶もあります😃


118さんのような気持ちを私もいつまでも忘れたくありません✨


素敵なレスをありがとうございました🙇


No.122 12/06/11 09:02
匿名さん101 ( ♀ )

>> 97 私はおとなしく黙って大人の言いなりになるような生徒ではありません。自分の納得いかないことはNO!!と断固拒否してきました。 例えばいじ…
答えになるか解りませんが…

だいたいの項目は、学校で集団行動するにあたり必要ないものなのかも知れませんね。

ウチの息子(中3)達の話しを聞いていると…
派手にしている女子はなぜか嫌われていたり相手にされていなかったり、頭の悪い(成績の良くないって意味です)女子に見られる行動に有りがちなんだそうです。

男子も同じで、いきがってるとか調子に乗っているとか厨2病扱いされ痛い目で周りから見られるらしいのです。

中学に私服、金髪で来る女子がいるのですが…誰にも相手にされずどん引きされているらしいです。

息子の中学は数年前まで県内1悪い中学でお巡り在ちゅうしてました。

それが、息子達が入学して来て、皆一生懸命この中学を良くしようと中3の現在まで、この中学を立て直して来ました。

数年前の悪事の数々は有名でこの中学からの受験はとても不利でした。

その周りの大人達に対する印象を払拭すべき制服の乱れ、頭髪、その年齢にふさわしいルールを守り今の中学を作り上げて来ました。

ほんの数人の無責任さで
ルールを守らない子はなぜか目立ってしまうため、そんな子が数人いるだけで皆の努力が無駄になってしまうのですね。

なので、息子の中学では
ルールを守れない子は
反対にかっこ悪い人間、
逆にダザイ、痛い人と思われるそうなんですよね。

私は親として息子の学年を見てきて、良くここまで立て直したなと思っています。

だけど…本当に校則を守る意味に答えるのなら…

それが社会人、人の親になる上で心底大切なプロセスだからです!
と私はそう答えます。

数年後、自らそれらを経験し学びその答えは自ずと自然に出されます。

アナタが自ら答えを見つける時やその場面が
必ず来るものと思います☆

(*^_^*)

  • << 124 私にも大変参考になるレスでした✨ ありがとうございました🙇 「印象を払拭すべき制服の乱れ、頭髪、その年齢にふさわしいルールを守り今の中学を作り上げて来ました。」 って素晴らしい学年ですね😲 一度、学校に悪い評判が立ってしまうと、払拭するまで相当な努力と時間を必要とします。 周囲の偏見に教師も生徒も諦めてしまい 「どうせ、俺たちは悪い学校出身だから…」 と投げやりにならずに、普段から態度や姿勢で、評判を改善していったのですね✨ なかなか誰もができることではありませんから、非常に感心いたしました。 イメージの改善を図ることに成功した経験は、きっと後の人生でも生きることでしょう。 先生方や保護者の皆さんもかなり頑張ってサポートなさったのでしょうね😃 生徒さん自身が、自分たちの人生を真剣に生きようと努力した証しでもあります✨ この真剣さは同じ人間としても見習いたいです。
  • << 268 回答ありがとうございました。 返事遅くなりました。 うちの学校も友達がギャング化すると冷ややかに見るところがあります。 親がウツで遅刻しがちな同級生がいたんですけど、顧問は不良と決めつけて殴りました。血が出てました。 顧問の態度が伝染して一部の部員がその子を馬鹿にする感じになっていきました。 でも、その子は母親の病気のことが言えなくて傷ついてました。 私は両親に恵まれているので今のところ問題はないけど、その子が私だったのかも知れないので痛いとかは思わなかったです。 その子はどんどん悪くなってしまいました。でも先生が助けてくれました。 その顧問はいなくなり平和になりました。 その子は皆に迷惑かけたけど皆も気づいたことがありました。

No.123 12/06/11 13:17
通行人97 

>> 99 釣り若しくはなりすましでないと言う前提でお話します。 私、と自称されているので女性と言う事で宜しいでしょうか。 元気なお嬢さんですね… 先に聞きたいということですが、解答をつけたテストは出さないですよ✨
もし、子供に問われたらあなたは何と答えますか?
ってことなので😳

  • << 125 逆に97さんに質問です。 将来あなたがお子さんをお持ちになった場合は、どのように育てたいですか? ①自分の子供が校則を違反したと学校側から呼び出しがあった場合、 自分の子供は正しいと学校側にねじりこみますか? ②過去にあった事件ですが、頭髪や制服が規則違反であった生徒を、卒業式に出席させなかった学校がありました。 再三の警告を無視して改善が見られなかったからです。 卒業式なんか出なくていいと言いますか? ③お子さんが規則がイヤだからと、高校へ進学を悩んでいたら、働きなさいと簡単に言えますか? (成績は普通以下で、経済的にも自由な校風の私立への進学は難しいと仮定して下さい) ご自分が大切な子供を育てていることを前提にした保護者だとして、真剣に考えてみて下さい😃

No.124 12/06/11 18:54
匿名さん0 

>> 122 答えになるか解りませんが… だいたいの項目は、学校で集団行動するにあたり必要ないものなのかも知れませんね。 ウチの息子(中3… 私にも大変参考になるレスでした✨


ありがとうございました🙇


「印象を払拭すべき制服の乱れ、頭髪、その年齢にふさわしいルールを守り今の中学を作り上げて来ました。」


って素晴らしい学年ですね😲
一度、学校に悪い評判が立ってしまうと、払拭するまで相当な努力と時間を必要とします。
周囲の偏見に教師も生徒も諦めてしまい
「どうせ、俺たちは悪い学校出身だから…」
と投げやりにならずに、普段から態度や姿勢で、評判を改善していったのですね✨


なかなか誰もができることではありませんから、非常に感心いたしました。


イメージの改善を図ることに成功した経験は、きっと後の人生でも生きることでしょう。


先生方や保護者の皆さんもかなり頑張ってサポートなさったのでしょうね😃


生徒さん自身が、自分たちの人生を真剣に生きようと努力した証しでもあります✨


この真剣さは同じ人間としても見習いたいです。


  • << 126 主さん、ありがとうございます。 ほんの3年前までは… 校舎の天井や壁は穴だらけ。 校舎の周りにはタバコの吸い殻。 廊下にもタバコの吸い殻。 授業中は、廊下に出て友達同士遊んでる。 自分の机と椅子を友達の居るクラスに持っていき自分のクラスで授業を受けない。 他校に喧嘩を仕掛けに行く。 小学校の畑のサツマイモを夜に侵入して焚き火して盗み食い。(小学生や近隣住民が一生懸命育てた大事なサツマイモ) 窓ガラスが割れている。 注意した先生に暴力を振るう。 などなど…上げればきりない程、荒れ果てた中学でした。 昨年度の3年生まで悪かったのです。 でも、今の3年生はどこに行っても誉められるそうです。 だけど…ほんの一部の生徒の万引きなどもありとても残念です。 ルールを守れない子供の家庭は、両親共に夜のお仕事をされていて、生活していくのが精一杯のようで子供にまで気がまわらず毎朝遅刻してます。 先生方も、今の3年生には期待していて、腰パンや靴下のワンポイントや登校シューズのデザイン、整えた眉毛は禁止、女子のスカート丈など違反しないように促します。 普段から違反をしダラシナイ着こなしでは地域住民や他校や周りの方々からの評判が悪くなり結果、受験に不利になる。 らしいです。 学校や先生方、地域の方々、保護者の皆様の協力もありますが、子供達も良く頑張って来たな~と思っております。 ルールを守ることは、自分に返って来ること。 ルールを守らずして本当の自由は味わえないだろうと感じました。 (*^_^*)

No.125 12/06/11 19:04
匿名さん0 

>> 123 先に聞きたいということですが、解答をつけたテストは出さないですよ✨ もし、子供に問われたらあなたは何と答えますか? ってことなので😳 逆に97さんに質問です。

将来あなたがお子さんをお持ちになった場合は、どのように育てたいですか?


①自分の子供が校則を違反したと学校側から呼び出しがあった場合、
自分の子供は正しいと学校側にねじりこみますか?


②過去にあった事件ですが、頭髪や制服が規則違反であった生徒を、卒業式に出席させなかった学校がありました。
再三の警告を無視して改善が見られなかったからです。
卒業式なんか出なくていいと言いますか?


③お子さんが規則がイヤだからと、高校へ進学を悩んでいたら、働きなさいと簡単に言えますか?
(成績は普通以下で、経済的にも自由な校風の私立への進学は難しいと仮定して下さい)


ご自分が大切な子供を育てていることを前提にした保護者だとして、真剣に考えてみて下さい😃


No.126 12/06/11 19:40
匿名さん101 ( ♀ )

>> 124 私にも大変参考になるレスでした✨ ありがとうございました🙇 「印象を払拭すべき制服の乱れ、頭髪、その年齢にふさわしいルールを守り今の…
主さん、ありがとうございます。

ほんの3年前までは…
校舎の天井や壁は穴だらけ。
校舎の周りにはタバコの吸い殻。
廊下にもタバコの吸い殻。
授業中は、廊下に出て友達同士遊んでる。
自分の机と椅子を友達の居るクラスに持っていき自分のクラスで授業を受けない。
他校に喧嘩を仕掛けに行く。
小学校の畑のサツマイモを夜に侵入して焚き火して盗み食い。(小学生や近隣住民が一生懸命育てた大事なサツマイモ)
窓ガラスが割れている。
注意した先生に暴力を振るう。

などなど…上げればきりない程、荒れ果てた中学でした。

昨年度の3年生まで悪かったのです。

でも、今の3年生はどこに行っても誉められるそうです。

だけど…ほんの一部の生徒の万引きなどもありとても残念です。

ルールを守れない子供の家庭は、両親共に夜のお仕事をされていて、生活していくのが精一杯のようで子供にまで気がまわらず毎朝遅刻してます。

先生方も、今の3年生には期待していて、腰パンや靴下のワンポイントや登校シューズのデザイン、整えた眉毛は禁止、女子のスカート丈など違反しないように促します。

普段から違反をしダラシナイ着こなしでは地域住民や他校や周りの方々からの評判が悪くなり結果、受験に不利になる。

らしいです。

学校や先生方、地域の方々、保護者の皆様の協力もありますが、子供達も良く頑張って来たな~と思っております。

ルールを守ることは、自分に返って来ること。
ルールを守らずして本当の自由は味わえないだろうと感じました。
(*^_^*)

  • << 129 「ルールを守ることは、自分に返って来ること。 ルールを守らずして本当の自由は味わえないだろう」 私も本当にそう実感しています😃 子供たちにぜひ伝えていきたいです。 101さんのお子さんや同じ学年の皆さんのように 簡単に諦めない真剣な生き方や不屈の精神を、ぜひ私も見習って生きていきたいです✨

No.127 12/06/11 21:38
通行人17 ( ♀ )

主さんって、一見上品、品行方正ですが、

常に【上から目線】、
貴女より、貴女の感覚で、レベルの低い女性と、ご自身の現状を比べて満足、

下手に賢いから、始末が悪い(-_-;)

貴女の、ご主人の年収が高い、貴女もソコソコ満足してるかもしれませんが、

他人と、ご自身と比べて、
【下には下がいる】

とても、下品な感覚だと思います。

主さん、こんな

No.128 12/06/11 21:45
通行人17 ( ♀ )

私も、この辺で、傷んだ経験があります。


主さんが、お母様、お父様の呪縛から、少し離れて、

主さんの、ご主人の社会的地位、年収も、高い方ですよね?

主さんも、大卒?

ですが、主さんからは幸せオーラが全然感じられませんでした。

  • << 130 私には主さんに 何の違和感も感じませんが 上から目線て 意味わからないですよ それって 下から目線なんじゃないですか❓ しかも 主さんの家の収入とか関係ないでしょ❓
  • << 131 17さんには103にも返レスしていますから、まだでしたらどうぞご覧になって下さいね😃 http://mikle.jp/thread/1803723/103/ 17さんの127、128のレスを拝見しましたが、意味がよくわからない部分がありました。 「貴女より、貴女の感覚で、レベルの低い女性と、ご自身の現状を比べて満足」 とはどこらへんをおっしゃっていますか? 私は私自身には全く満足しておりません。仕事でも家事でも要領が悪く半人前もいいところなんですよ😩 だからこそ、何歳になっても努力は必要なのですよね😊 賢くもありません。 昔から真面目なだけが取り柄でした。 人に誇れることは、真面目さと努力を忘れなかった点だけです😃 要領が悪かったですから、 小学生のころから掃除当番など汚れ仕事は必ずサボれず、自分の義務は努力して全うしてきました(-_-;) 高校時代には新聞委員会の仕事をサボるのがうまい友人たちに押し付けられまして💦 一人で年間何十枚も原稿を書いて、学校新聞を発行しました😃 今なお同じ境遇で常にPTAなどで役員をしています😱 「ご主人の年収が高い」とは何を根拠におっしゃっていますか? 私は18歳でウェイトレスのアルバイトを始めて以来、法律で定められている産前6週間、産後8週間以外はずっと働き続けています😃 様々な職種で勉強して資格を取得しましたし(現在勉強中の資格もあります)職場も10箇所以上経験してきました。 母は水商売であり、収入は少なかったので援助は見込めず、 私自身は働きながら苦学して夜間大学を卒業しました。 夕方17:00までの勤務を終えるとすぐに学校に駆けつけ、90分間×三時間の授業を22:00まで受けるのです。 苦しかったですが、学ぶ喜びはありました✨ 「主さんが、お母様、お父様の呪縛から、少し離れて」とは? どんな呪縛でしょうか? 「ご主人の社会的地位、年収も、高い方」ではありません。 毎朝夫と自分の弁当を作り、洗濯した夫の作業服を干してから出勤しています😃 夫の工場は不景気ですから、もう何年もボーナスも残業代も出ていません。 経済的な苦労は絶えませんが💦健康で仕事があれば幸せだと感じています✨ また自分だけが得をすることよりも、 真面目に向上心を持って何事にも努力することの方がよほど大切だし、 幸せなこと☺だとも考えています。

No.129 12/06/11 21:46
匿名さん0 

>> 126 主さん、ありがとうございます。 ほんの3年前までは… 校舎の天井や壁は穴だらけ。 校舎の周りにはタバコの吸い殻。 廊下にもタ… 「ルールを守ることは、自分に返って来ること。
ルールを守らずして本当の自由は味わえないだろう」


私も本当にそう実感しています😃


子供たちにぜひ伝えていきたいです。


101さんのお子さんや同じ学年の皆さんのように


簡単に諦めない真剣な生き方や不屈の精神を、ぜひ私も見習って生きていきたいです✨


No.130 12/06/11 21:58
普通の人 ( ♀ 6P76e )

>> 128 私も、この辺で、傷んだ経験があります。 主さんが、お母様、お父様の呪縛から、少し離れて、 主さんの、ご主人の社会的地位、年収… 私には主さんに

何の違和感も感じませんが


上から目線て
意味わからないですよ


それって
下から目線なんじゃないですか❓


しかも
主さんの家の収入とか関係ないでしょ❓

  • << 132 ありがとうございます✨ かばっていただいて嬉しいです😭 多分17さんは、私が人より恵まれた境遇だから 「規則を守るべき」と言う主張をしていると考えているのかも知れません😃 全然恵まれていないのですが💦 夫も夫の両親も苦労人で、親戚の借金を一緒に働いて返していくような「クソマジメ」な人たちですし💦 夫は中高生の6年間、毎朝、家計のために新聞配達をしていました🙈💦 だからこそ、真面目さや努力が大切だと私は感じているのですが😃

No.131 12/06/11 22:42
匿名さん0 

>> 128 私も、この辺で、傷んだ経験があります。 主さんが、お母様、お父様の呪縛から、少し離れて、 主さんの、ご主人の社会的地位、年収… 17さんには103にも返レスしていますから、まだでしたらどうぞご覧になって下さいね😃


http://mikle.jp/thread/1803723/103/


17さんの127、128のレスを拝見しましたが、意味がよくわからない部分がありました。

「貴女より、貴女の感覚で、レベルの低い女性と、ご自身の現状を比べて満足」
とはどこらへんをおっしゃっていますか?

私は私自身には全く満足しておりません。仕事でも家事でも要領が悪く半人前もいいところなんですよ😩
だからこそ、何歳になっても努力は必要なのですよね😊


賢くもありません。
昔から真面目なだけが取り柄でした。
人に誇れることは、真面目さと努力を忘れなかった点だけです😃


要領が悪かったですから、
小学生のころから掃除当番など汚れ仕事は必ずサボれず、自分の義務は努力して全うしてきました(-_-;)

高校時代には新聞委員会の仕事をサボるのがうまい友人たちに押し付けられまして💦
一人で年間何十枚も原稿を書いて、学校新聞を発行しました😃

今なお同じ境遇で常にPTAなどで役員をしています😱


「ご主人の年収が高い」とは何を根拠におっしゃっていますか?

私は18歳でウェイトレスのアルバイトを始めて以来、法律で定められている産前6週間、産後8週間以外はずっと働き続けています😃

様々な職種で勉強して資格を取得しましたし(現在勉強中の資格もあります)職場も10箇所以上経験してきました。


母は水商売であり、収入は少なかったので援助は見込めず、
私自身は働きながら苦学して夜間大学を卒業しました。

夕方17:00までの勤務を終えるとすぐに学校に駆けつけ、90分間×三時間の授業を22:00まで受けるのです。
苦しかったですが、学ぶ喜びはありました✨


「主さんが、お母様、お父様の呪縛から、少し離れて」とは?
どんな呪縛でしょうか?


「ご主人の社会的地位、年収も、高い方」ではありません。
毎朝夫と自分の弁当を作り、洗濯した夫の作業服を干してから出勤しています😃
夫の工場は不景気ですから、もう何年もボーナスも残業代も出ていません。


経済的な苦労は絶えませんが💦健康で仕事があれば幸せだと感じています✨


また自分だけが得をすることよりも、
真面目に向上心を持って何事にも努力することの方がよほど大切だし、
幸せなこと☺だとも考えています。


No.132 12/06/11 22:49
匿名さん0 

>> 130 私には主さんに 何の違和感も感じませんが 上から目線て 意味わからないですよ それって 下から目線なんじゃないですか❓ しかも… ありがとうございます✨


かばっていただいて嬉しいです😭


多分17さんは、私が人より恵まれた境遇だから


「規則を守るべき」と言う主張をしていると考えているのかも知れません😃


全然恵まれていないのですが💦


夫も夫の両親も苦労人で、親戚の借金を一緒に働いて返していくような「クソマジメ」な人たちですし💦


夫は中高生の6年間、毎朝、家計のために新聞配達をしていました🙈💦


だからこそ、真面目さや努力が大切だと私は感じているのですが😃


No.133 12/06/12 00:54
通行人97 

>> 102 野球部の顧問もタジタジだな あんたみたいな『坊主でないといけないんですか💢』親がいちゃあ… この際だからあんたが住んでる教育委員会にでも怒… あなたの常識が他人にとっては非常識かも知れないですよ?
今の野球部員はインテリで偏差値も学年でトップレベルです。
何も坊主にしなくとも心・技・体は鍛えられます。要は心の持ちようです。
私も少年野球に入ってましたので、その者達の努力を近くで見てきましたし、私自身、エースとしてやってきたので坊主には意味がないと言えます。
浮ついた部員だけが坊主にすればよいことです。
女の私に坊主にしろと監督も言わないですからね
野球部は坊主にしなければならないという意味が実力のある者達にはわからないということです。
昨年は準優勝、今年も地区大会で優勝しています。
部員全員で証明してきました。
顧問もタジタジではありません。
部員達を信じ、厳しくも温かく見守ることができる大きな先生です。

  • << 136 野球もルールなくせばいいのにね
  • << 137 それは良かったですね😃 学業でもスポーツでも良い成績を残せるのは真剣に取り組んだ証しだとも思います。 また、お伺いしたいのですが、坊主ではなくなった野球部の皆さんは、どこらへんまでの髪型を許容範囲内としていますか? 坊主頭の規制がなくなった後も、自主的に普通の高校生の短髪ならば、校内でも社会的にも、本当に良かったと思います☺ 規則が変われば、また別の問題が起きたり、学校もその対応に追われる可能性があります。 男子で肩につく長髪はありですか? ドレッドやモヒカンは? 金髪は? 茶髪ならOKですか? 髪型ではありませんが タトゥーやピアスはいかがですか? 上記にあげたような姿は、プロ野球の選手であれば、特にアメリカならばごく一般的です。 野球をするのに多分支障はないのでしょう。 アメリカならば人種的にも金髪の方はたくさんいますし、ピアスやタトゥーを入れた公務員や教師もたくさんいますから。 ただ日本ではどうでしょう? 社会的に中高生の金髪や茶髪、ピアスは好ましいものとはされてはいません。 認める保護者がいたとしてもごく一部なのです。 ですから学校や会社などある集団に所属してそのメリットを享受するならば 集団のルールに従うのは常識と言う言葉が嫌ならば 必然的だと考えています。 また、97さんの学校の野球部の皆さんのように、制度や規則を変える努力はそれはそれで素晴らしいとも思います。
  • << 139 え‼ 中学生❓高校生❓の話❓ 女子で高校野球あるの❓ 男女混合チーム❓ 解らない💧 どこの話❓

No.134 12/06/12 10:00
お父さん134 ( 40代 ♂ )

スレにある校則は、管理者が管理するために作られたルールでしょう?

私は管理されるために守る必要はないと思います。

  • << 138 管理=悪 と言うお考えでしょうか? 中学生はまだまだ子供ですし、親が放任だった場合(管理を怠っていた場合) 問題を引き起こす子供たちはたくさんいます。 子供会や学校行事のキャンプなどで、 やんちゃな小中学生の引率などのご経験ありますか? 私の経験上は「決まり」は必要だと考えています😃 キャンプで飯ごう炊さんの時に、髪が長い女の子にはまとめるように言いましたら 「なんでA子ちゃんには言わないのに私だけ注意するのっ⁉」 と逆ギレされたことがあります😱 「肩につく髪なら結えるでしょう😃」 と説明すると渋々私のゴムで髪を結んでいました。 子供は差別に敏感です😔 ルールを鮮明にしないと、すぐ不公平だと騒ぐ子供や その子供を擁護するモンスターペアレンツもたくさんいるのだと思いますよ💦 先生方は本当に大変だと思います😔
  • << 149 私の先生みたい😍 そう校則は守らせるものではなく、納得し自らの意志で協力するものなんです。 「やらされてる」と「やる」じゃ大きな違いが 違反してる友達を見て、あのこだけずるい💢私達は守ってるのに😡 となるのは「やらされてる」からなんです。 説明できない校則は無用です。 一方的におさえつけるやり方や、何の疑問も持たず、規則だからただ従うという考え方は危険なこともあります。 何の疑問も持たない従順な生徒…

No.135 12/06/12 10:30
匿名さん135 ( 20代 ♀ )

中学生の頃校則が少しずつ変わっていく時期を過ごしました。男の子は坊主、女の子は肩につかない長さ等が、自由になっていきました。

私もその頃、生徒会に入り、校則変更の取り組みをしました。真っ白の運動靴から、白を基調にした運動靴へという取り組みでした。生徒からの要望が多かったからです。
そこで、生徒会はまずは生徒全員が今ある校則を守る事を呼びかけました。今の校則を守っていなかったら、新しく皆で作った校則も守らない。大人達を説得できないと考えたからです。結果、全員が校則を守ることができたので、新たな校則を作る事ができました。
校則って誰か知らない人が作ってるんじゃないんです。皆で決めるもの。だから、もし今ある校則が納得できないなら、行動を起こして周りを納得させて、新しい校則を作れば良いだけだと思います。それができないなら、ルールは守るべきだと思います。

  • << 140 生徒さん側からの、すごく参考になるご意見をありがとうございました✨ 確かに運動靴は消耗品ですし、一般的にあまり見かけない大量販売されていない「真っ白」な靴を探して買うのも大変だったことでしょう。 生徒会の皆さん、全員でまずある規則を守った皆さん、共に素晴らしいですね✨

No.136 12/06/12 11:53
専業主婦19 

>> 133 あなたの常識が他人にとっては非常識かも知れないですよ? 今の野球部員はインテリで偏差値も学年でトップレベルです。 何も坊主にしなくとも心… 野球もルールなくせばいいのにね

  • << 158 ルールをすべてなくしてしまえば スポーツも学校運営も成立しなくなると言う 鋭いツッコミですね😊

No.137 12/06/12 12:34
匿名さん0 

>> 133 あなたの常識が他人にとっては非常識かも知れないですよ? 今の野球部員はインテリで偏差値も学年でトップレベルです。 何も坊主にしなくとも心… それは良かったですね😃

学業でもスポーツでも良い成績を残せるのは真剣に取り組んだ証しだとも思います。


また、お伺いしたいのですが、坊主ではなくなった野球部の皆さんは、どこらへんまでの髪型を許容範囲内としていますか?


坊主頭の規制がなくなった後も、自主的に普通の高校生の短髪ならば、校内でも社会的にも、本当に良かったと思います☺


規則が変われば、また別の問題が起きたり、学校もその対応に追われる可能性があります。


男子で肩につく長髪はありですか?
ドレッドやモヒカンは?
金髪は?
茶髪ならOKですか?


髪型ではありませんが
タトゥーやピアスはいかがですか?


上記にあげたような姿は、プロ野球の選手であれば、特にアメリカならばごく一般的です。
野球をするのに多分支障はないのでしょう。
アメリカならば人種的にも金髪の方はたくさんいますし、ピアスやタトゥーを入れた公務員や教師もたくさんいますから。


ただ日本ではどうでしょう?


社会的に中高生の金髪や茶髪、ピアスは好ましいものとはされてはいません。


認める保護者がいたとしてもごく一部なのです。


ですから学校や会社などある集団に所属してそのメリットを享受するならば
集団のルールに従うのは常識と言う言葉が嫌ならば
必然的だと考えています。


また、97さんの学校の野球部の皆さんのように、制度や規則を変える努力はそれはそれで素晴らしいとも思います。


No.138 12/06/12 12:46
匿名さん0 

>> 134 スレにある校則は、管理者が管理するために作られたルールでしょう? 私は管理されるために守る必要はないと思います。 管理=悪


と言うお考えでしょうか?


中学生はまだまだ子供ですし、親が放任だった場合(管理を怠っていた場合)
問題を引き起こす子供たちはたくさんいます。


子供会や学校行事のキャンプなどで、
やんちゃな小中学生の引率などのご経験ありますか?


私の経験上は「決まり」は必要だと考えています😃


キャンプで飯ごう炊さんの時に、髪が長い女の子にはまとめるように言いましたら
「なんでA子ちゃんには言わないのに私だけ注意するのっ⁉」
と逆ギレされたことがあります😱
「肩につく髪なら結えるでしょう😃」
と説明すると渋々私のゴムで髪を結んでいました。


子供は差別に敏感です😔
ルールを鮮明にしないと、すぐ不公平だと騒ぐ子供や
その子供を擁護するモンスターペアレンツもたくさんいるのだと思いますよ💦


先生方は本当に大変だと思います😔


  • << 141 それこそ、自分達(管理者側)の都合でしょう。 オシャレをする、ハメを外す、他人と喧嘩をする、他人に迷惑をかけるetc 何かあったら問題と言いますが、誰にとっての問題なんでしょう?大切なのは、問題が起きた時に何かを学ぶことです。良心に沿った次の行動を取ることです。 先生方が大変って、それは従順な集団相手なら楽だという感情からくる発想でしょう。つまり、その規則に良心なんかないんですよ。管理者側の都合です。 髪が長いのがなぜいけないのですか?カチューシャをするのがなぜいけないのですか?説明できる方がいるでしょうか? 人が個性的になればなる程、自己主張すればする程、管理する側の仕事量が増える。それが嫌だから、規則を作り強制するんです。 そんな規則は守る意味がない。大切なのはその人の行動に良心があるかどうかということと、過ちを犯した時に、学ぶことです。 だから、管理者側の都合なんか守らなくていいと考えます。子供にもそう言ってます。 規則なんかより、心のある大人が増えれば、子供達は健やかに成長すると思いますがね。

No.139 12/06/12 12:55
普通の人 ( ♀ 6P76e )

>> 133 あなたの常識が他人にとっては非常識かも知れないですよ? 今の野球部員はインテリで偏差値も学年でトップレベルです。 何も坊主にしなくとも心… え‼

中学生❓高校生❓の話❓

女子で高校野球あるの❓

男女混合チーム❓

解らない💧

どこの話❓


  • << 157 うーん、私の推測なんですが😃 97さんは小学校時代はリトルリーグ(地域チームとか少年野球とか?)で エースとして活躍なさっていたのでしょう☺ そして、高校生になると女子が野球部に入るのは難しいので マネージャーか何かになられたのでは? 一時期、高校野球部に女子が入部?なんて騒がれたニュースもあったような気がしますが💦 一般化しなかったのでしょう。 小学校時代に野球をやっていて、腕に覚えがある女子は 中学や高校ではソフトボール部に転向する場合が多いと聞いたことがあります。 あえて自分が花形になれるソフトボール部に行かず わざわざ裏方として野球部マネージャーになっていたのなら よほど野球と言うスポーツに思い入れがある方なのかも知れません😊 97さん、もし違っていたら、訂正して下さいね😃

No.140 12/06/12 12:55
匿名さん0 

>> 135 中学生の頃校則が少しずつ変わっていく時期を過ごしました。男の子は坊主、女の子は肩につかない長さ等が、自由になっていきました。 私もその… 生徒さん側からの、すごく参考になるご意見をありがとうございました✨


確かに運動靴は消耗品ですし、一般的にあまり見かけない大量販売されていない「真っ白」な靴を探して買うのも大変だったことでしょう。

生徒会の皆さん、全員でまずある規則を守った皆さん、共に素晴らしいですね✨

No.141 12/06/12 13:15
お父さん134 ( 40代 ♂ )

>> 138 管理=悪 と言うお考えでしょうか? 中学生はまだまだ子供ですし、親が放任だった場合(管理を怠っていた場合) 問題を引き起こす子供たち… それこそ、自分達(管理者側)の都合でしょう。

オシャレをする、ハメを外す、他人と喧嘩をする、他人に迷惑をかけるetc

何かあったら問題と言いますが、誰にとっての問題なんでしょう?大切なのは、問題が起きた時に何かを学ぶことです。良心に沿った次の行動を取ることです。

先生方が大変って、それは従順な集団相手なら楽だという感情からくる発想でしょう。つまり、その規則に良心なんかないんですよ。管理者側の都合です。

髪が長いのがなぜいけないのですか?カチューシャをするのがなぜいけないのですか?説明できる方がいるでしょうか?

人が個性的になればなる程、自己主張すればする程、管理する側の仕事量が増える。それが嫌だから、規則を作り強制するんです。

そんな規則は守る意味がない。大切なのはその人の行動に良心があるかどうかということと、過ちを犯した時に、学ぶことです。

だから、管理者側の都合なんか守らなくていいと考えます。子供にもそう言ってます。

規則なんかより、心のある大人が増えれば、子供達は健やかに成長すると思いますがね。

  • << 143 そうそう その方が親も楽だろうしね 悪いのは学校
  • << 156 あなたの子供 可哀相… そんな間違った考えの親に育てられてるなんて
  • << 159 私はあなたの意見に賛成です。
  • << 160 「大切なのはその人の行動に良心があるかどうかということと、過ちを犯した時に、学ぶことです。」➡こちらには賛成します😃 「だから、管理者側の都合なんか守らなくていいと考えます。子供にもそう言ってます。」➡こちらには反対です😣 まずは何のための管理か、目的を考えてみて下さい。 右側通行、左側通行、国によって違いますが、ルールを備えることで無用なトラブルが防げます😃 校則も同じです。 無用なトラブルを防ぐための交通法規を想像すれば、理解しやすいと思います。 服装におけるルール自体が無駄であるならば、制服自体にも反対と言う意見にもなるような気がしますが。 制服には賛成ですか?反対ですか?

No.142 12/06/12 13:33
匿名さん142 

>> 141 それが社会に出ても通用するでしょうか?

茶髪、ピアス、ネイル禁止な職種もありますが…

  • << 145 それは職業上での会社の規則でしょ。その会社を選ぶのは本人の意志です。
  • << 161 社会に出る準備段階として 中学時代、高校時代は過ごすべきだと私も思います😊 学校は何より集団生活を学ぶ場でもありますよね😃

No.143 12/06/12 13:39
専業主婦19 

>> 141 それこそ、自分達(管理者側)の都合でしょう。 オシャレをする、ハメを外す、他人と喧嘩をする、他人に迷惑をかけるetc 何かあったら問題と… そうそう
その方が親も楽だろうしね
悪いのは学校

  • << 162 シニカルで面白いツッコミですね😁

No.144 12/06/12 13:44
お父さん144 

主さんに何ら疑問は持ちませんね。
中学と言うとまだ社会人の基礎中の基礎を学ぶ年代ですし
世の中にはルールと言うものがありルールを守る義務があります。
ルールより持論先行するならば自立してからいくらでもやればいい。

  • << 163 ありがとうございます✨ 「中学と言うとまだ社会人の基礎中の基礎を学ぶ年代ですし 世の中にはルールと言うものがありルールを守る義務があります。」 と、144さんのおっしゃる通りだと思いました😃

No.145 12/06/12 13:56
お父さん134 ( 40代 ♂ )

>> 142 それが社会に出ても通用するでしょうか? 茶髪、ピアス、ネイル禁止な職種もありますが… それは職業上での会社の規則でしょ。その会社を選ぶのは本人の意志です。

  • << 150 今のご時世…職業を選べない場合も多くあるのではないでしょうか? そんな就職難の中、自分の考えていた就職には付けずに飲食店などに勤める場合なども実際はあるのではないでしょうか。 その場合、そんな考えでは甘いのではないでしょうか? 私の職場(飲食店)でも中卒の明らかにルールの守れなかった20才の女の子が居るのですが…飲食店にも関わらず、キャップから金髪の髪の毛をボウボウ出して、顔はヤマンバギャルちっくで目の下真っ白、極めつけは首にキスマークです。 勿論、店長からは物凄く怒られていますが若い時からルールを守れないので、怒られても3日もすれば元通り。 自分に甘いからルールも守れず嘘を付いては仕事も休む。 ルールの守れない若者の多くの実態は自分に甘く社会人になったとしても素直さにかける人の注意を聞けない人間になるのではないでしょうか? 中学の頃の細かくつまらない校則でも、そんな甘ったれた大人を作らない為にも校則を守ることは必要な過程ではないでしょうか。 決められた校則を守ることは、素直さや自分に厳しい意見を聞ける人、ちゃんとした大人になる為になることの出来る、実は凄く大切な過程ではないでしょうか。 飲食店に関わらず、会社とは細かいルールや細かい作業、細かいマニュアル、面倒な事柄のオンパレードです。 それを、へこたれずに自分に厳しく仕事をこなせる社会人になる為には、中学生から、つまらない校則でも素直に守ることは重要なプロセスになるのではないでしょうか? 私は実際に子育てして来て、学校に携わって来た結果そう思うのですが… 貴方様はお子さんがいらっしゃいますか? 貴方様は、どう思われますか? (*^_^*)
  • << 164 高校も本人の意思で選べますよね😃 学校の選択どころか、進学しない自由もあります。 学校選択制が導入されている地域ならば、中学校も選んで入学できると思います。 ご両親に経済的な余裕があれば、私服OKの私立中学校を受験するのも可能でしょう😃

No.146 12/06/12 14:01
匿名さん142 

>> 145 はい

そう返ってくると思いました。

それは 屁理屈だと思いますよ。

タトゥーと聞こえがいいですが 刺青も公共では認知されてませんよね。

  • << 165 国によっては、公務員や教師であってもタトゥーをしていても認められる場合もありますが💦 日本ではまだまだ無理でしょうね😃 「ちょんまげ」から「ざんぎり頭」に日本の風俗や習俗、服装文化が移行したように タトゥーも一般化する時代も来るかも知れませんが。 いま、社会的に認知されていない習慣を子供たちに許可したら、それはそれで本人たちが後々大変な思いをするはずです。 実際、いまタトゥーをしている大阪の公務員さんは困っているでしょうし💦

No.147 12/06/12 14:31
お父さん134 ( 40代 ♂ )

>> 146 仕事を選ぶのは個人の自由です。自らの収入を得るために自らの意志で規則にのっとるのと、管理者側の都合で作られた規則を守るのは全く違いますよ。

  • << 166 学校を選ぶのも個人の自由ですよ😃 規則のゆるい学校は、本人が受験勉強を頑張って 親がお金を出せばありますし。 公立中学校は、私たちの血税で運営されています。 少なくとも義務教育の間は、円滑な学校運営のためにも校則は守るべきではないでしょうか? 学校の在り方に疑問があるならば、文句を言うだけでなく 内部から変革していくべきです。 私は保育園時代から父母会役員やPTA役員をやらせていただいていますが イベントや行事のたびに、文句を言ってくる保護者で 役員活動に熱心な方はあまりお見かけしたことがありません💦 多分、その保護者のお子さんも面倒な校則はスルー。 でも文化祭や体育祭など楽しくて美味しいところは食べ散らかして、 全然良心が痛まなくなりそうです😔 公立中学校と同じ数の教師を自分の子供専用に雇うのは、不可能ですよね💦 体育館やプール、音楽室を自分の子供のために買い整えるのも、普通の親ならできません。 それを義務教育として無償で受けているならば、 学校運営にあたって決められた校則を守るのは当然と言う結論になります。

No.148 12/06/12 14:43
匿名さん142 

>> 147 元へ正せば同じ規則

選択の問題ではないと思いますよ。

あなたの持論でいえば

学校の規則を不服とするなら 塾や家庭教師で十分。

何のために 学校に通うのですか?

  • << 151 私はそんなことを言ってるのではありませんよ。 何のための規則なのかが問題だと言ってるのです。 学校ってのは人との関わり方を通して幸せになるヒントを学ぶ場だと考えます。その中で、管理者側の都合(エゴ)で作られた規則であれば、守る必要がないし、逆に公共性として守るべきだと思う規則なら守ればいい。そう思います。
  • << 167 学校教育の目的の中には、集団生活やルールを守ると言った主旨があるはずです😃 私も134さんがどうお考えになっているか伺いたいです。

No.149 12/06/12 14:45
通行人97 

>> 134 スレにある校則は、管理者が管理するために作られたルールでしょう? 私は管理されるために守る必要はないと思います。 私の先生みたい😍

そう校則は守らせるものではなく、納得し自らの意志で協力するものなんです。

「やらされてる」と「やる」じゃ大きな違いが
違反してる友達を見て、あのこだけずるい💢私達は守ってるのに😡
となるのは「やらされてる」からなんです。

説明できない校則は無用です。
一方的におさえつけるやり方や、何の疑問も持たず、規則だからただ従うという考え方は危険なこともあります。
何の疑問も持たない従順な生徒…

  • << 168 私は108のレスで97さんのご質問に答えておりますので 97さんも125のレスの私の質問にも答えて下さいね😃 規則だから従う、命令だから従うのは確かに危険です。 戦争に反対できないまま軍部の言いなりになった政府や国民を思い出します😔 ただし、校則違反で、97さんのように明確に反対の意識があって、違反をしている中学生は非常に少ないと思います。 私は別のレスで 飯ごう炊さんの時に、髪をたばねるように言ったら逆ギレした女の子の話を書きましたが、彼女は小学生でした😔 「飯ごう炊さんの時は火を使うから、髪に火がついたら危ないでしょう?」と説明したら 「火なんかつかないもん😠」 「ご飯の中に髪の毛が入ったら嫌でしょう?」 「入らないもん😠」 って感じでした😔 学童クラブなんかでは、常時ボランティアを募集していますから 97さんも一度子供たちと接する機会を持つといいかも知れません。 ルールの大切さが身にしみますから😂
  • << 190 偉い! 学校はね勉強だけじゃなく、ファッションショーや恋もする場だよ(^-^) 泣いたり笑ったり傷ついたり先生に逆らったり、キラキラした青春は今しかないのだから 先生も本音はそう思ってる その思い出が人生の糧になり活力になる 立場があるから安易に言えないけどおとなしく従うよりもおかしいと反発するのは大人への第1ステップ。 先生達も学生の頃は悪さしてるからね 僕らの七日間戦争という映画を是非みて欲しいんだけど 悪い例の大人達がいるから面白いですよ 主さんもみて学んで下さい。悪い大人達と共通するところがありますから

No.150 12/06/12 14:57
匿名さん101 ( ♀ )

>> 145 それは職業上での会社の規則でしょ。その会社を選ぶのは本人の意志です。
今のご時世…職業を選べない場合も多くあるのではないでしょうか?

そんな就職難の中、自分の考えていた就職には付けずに飲食店などに勤める場合なども実際はあるのではないでしょうか。

その場合、そんな考えでは甘いのではないでしょうか?

私の職場(飲食店)でも中卒の明らかにルールの守れなかった20才の女の子が居るのですが…飲食店にも関わらず、キャップから金髪の髪の毛をボウボウ出して、顔はヤマンバギャルちっくで目の下真っ白、極めつけは首にキスマークです。

勿論、店長からは物凄く怒られていますが若い時からルールを守れないので、怒られても3日もすれば元通り。

自分に甘いからルールも守れず嘘を付いては仕事も休む。

ルールの守れない若者の多くの実態は自分に甘く社会人になったとしても素直さにかける人の注意を聞けない人間になるのではないでしょうか?

中学の頃の細かくつまらない校則でも、そんな甘ったれた大人を作らない為にも校則を守ることは必要な過程ではないでしょうか。

決められた校則を守ることは、素直さや自分に厳しい意見を聞ける人、ちゃんとした大人になる為になることの出来る、実は凄く大切な過程ではないでしょうか。

飲食店に関わらず、会社とは細かいルールや細かい作業、細かいマニュアル、面倒な事柄のオンパレードです。

それを、へこたれずに自分に厳しく仕事をこなせる社会人になる為には、中学生から、つまらない校則でも素直に守ることは重要なプロセスになるのではないでしょうか?

私は実際に子育てして来て、学校に携わって来た結果そう思うのですが…

貴方様はお子さんがいらっしゃいますか?

貴方様は、どう思われますか?
(*^_^*)

  • << 153 職業上の規則は、本人が収入を得るために守る必要があるものでしょ? 収入を得るという目的を果たすための必要条件です。であれば、まずは規則を守る=収入への一歩。目的を果たしたければ、守ればいい。それは本人が決めることです。 守らないという選択もできますが、そこでは収入を得られない選択をするということです。 みなさん、収入を得るために規則を守るのであって、規則を守るために会社に所属する訳ではないと思いますが。
  • << 171 「自分に甘いからルールも守れず嘘を付いては仕事も休む」その女の子は、ルールを守らないことで、自分自身も損をしていますよね💦 「ルールの守れない若者の多くの実態は自分に甘く社会人になったとしても素直さにかける人の注意を聞けない人間になるのではないでしょうか?」 まさにその通りの見本のような女の子が身近にいらしたのですね😱 このスレの最初のころのレス者同士のやり取りで 中学生時代にルールを守れなかったからと言って 大人になればまともになったケースが取りざたされていました。 またその逆のケースも。 どちらのケースもあるのでしょうが、 私の身近な例でも中学生時代から時間にルーズだった友人は、大人になってもあまり変わっていません🙈💦 真面目な子は20年以上たった同窓会でも非常に真面目でした😃 もちろん、成長と共に改善できたなら、それに越したことはありませんが 理想は中学生時代も大人になってからも、他人に迷惑はかけない、ルールは守るといった 基本的なことができる人間でいてもらいたいです😃 また、そうであるよう我が子にも家庭で指導していきたいです😊
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧