注目の話題
コンビニ店員、怖い
娘がビスコ坊やに似てると言われました
既読ついてもう10日返事なし

我が子への誕生日プレゼントを100均の材料で手作りする母親

レス25 HIT数 1381 あ+ あ-

♂ママさん( 30代 ♀ )
24/01/20 18:31(更新日時)

我が子への誕生日プレゼントを100均の材料で手作りする母親って、引きますか?

例えば1歳2歳の頃は100均の毛糸でネックウォーマーやニット帽、
保育園児になってからは好きなキャラのぬいぐるみ、ビーズでキーホルダーなど

自分自身の持ち物(カバンや財布、靴下、メイク道具)も百均多くて、その分先々のために貯金しています。
フルタイムで共働きなので順調に貯まっています。

誕生日ケーキも買ったら高いから作っています。

義姉からは「手作りが悪いとは思わないけど材料が100均はない。ある程度は高くて質のいいものを使ってあげて欲しい。可哀想に、我が子の誕生日プレゼントって普通は最低でも5000円はかけてあげるよね。正社員で働いているんだからそのくらい出せるだろうに。自分のものを安物で済ませているのは別にまだ良いとして子どもまで巻き込んではいけない」と言われます。

去年は子どもが初めてプレゼントをリクエストしてくれて、先日「チェイス(好きなキャラ)のぬいぐるみ欲しい」と言われて作ったら喜んでくれましたが、そういうのもちゃんとしたものを買うべきでしょうか。
誕生日の予算が低いのは「愛情がない」と感じられますか?

いや…確かに節約とか貯金を意識しているのは事実です。
でも現実として先立つものが…
それにしたってケチすぎなんでしょうか?

一般的に子どもの誕生日はもっとお金をかけていますか?

タグ

No.3963214 24/01/18 10:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/01/18 10:28
育児の話題好きさん1 

低年齢ならいいとおもいますよ

ただ大きくなってきてスマホやらゲーム機やら服やらが欲しいって段階で手作りだけね、というのは確かに可哀想な気もしますが

そこは家庭それぞれの教育方針やら懐事情もありますから人から言われてどうこうもしなくていいとはおもいますけどね

私は月々、服貯金、靴貯金…ってふうに小分けに封筒貯金をしていてその中に誕生日貯金もしていますよ

  • << 10 ありがとうございます。 きっと大きくなるほどに手作り不可能な高いリクエストになっていくでしょうね。 小さい今が貯め時だと感じているのは確かです… 小分け貯金、素晴らしいです。

No.2 24/01/18 10:41
通りすがりさん2 ( 30代 ♂ )

経済的に苦しくてなら全然良いと思ったけど、節約や貯金の為に100均のでいいやって感覚なら可哀想かな。
普段、日常で使う物や、自分の備品を100均はいいけど、子供のはちょっとなー。正直な感想(⌒-⌒; )

  • << 11 ありがとうございます。 生活が苦しいまではいかないんですが、世帯収入に対してけっこう無理やり貯金している部分はあります。 とはいえ、やはり子どもに対してケチすぎですよね? 今年はトイザらスに連れて行って好きなものを選んでもらおうか、迷います。

No.3 24/01/18 10:42
ベテランママさん3 

>>一般的に…と書かれてるので、一般的というなら、誕生日やクリスマスプレゼントなんかは、トイザらスみたいなおもちゃ屋さんとかで、三輪車とか、年齢に合わせてですが、まあ、3000円以上の物を買うと思いますよ。

100均で手作りも良いと思いますが、手作りのぬいぐるみがほしそうなら、普段、なんでもない日に作ってあげるかもな、とは感じました。
日々の買い物を、一つ節約したら買ってあげられますしね。

もちろん悪くはないと思いますが、お姉さんは、姉の目から見ても、お金あるんだから、5000円くらいの物を一年に一回くらい、たまには買ってあげても良いんじゃない、とおっしゃったんじゃないですかね?

年齢が分からないですが、少し大きくなってくると、お子さん自身も、周りの子を見て、欲しいもの言ってきたりしますし、親が、教育的観点からお子さんに必要な物も見えてきますから、そうなってから、ご家庭の経済状況に合わせて、買うかどうか、改めて考えても良いと、思いますよ。

  • << 12 ありがとうございます。 子どもは春から年中です。 そろそろ周りのお友達と持ち物や暮らしを比べ始める日も近いかも…?と思っています。 年に1回の大切なお祝いですからね、思い切りお金をかけてあげる日があってもいいですよね。

No.4 24/01/18 11:04
ママになりたいさん4 

大人になった今は何か作ってあげるお母さんって素敵だなぁって思います。
特に小さいうちは高いおもちゃを買っても遊ぶのは一時的だし、手作りでもいいと思いますが自分で欲しい物をリクエストするようになったら買ってあげた方がいいと思います。
お友達とプレゼントの話になった時周りはおもちゃとか欲しい物を買ってもらってるのに、自分はいつもお母さんの手作りでなんか可哀想って子供の立場だとそういう風に思ってしまいます。
私は小さい時にお金に余裕がなくてプレゼントも欲しい物は買ってもらえなくて憧れのホールケーキもなくて凄く嫌な思いをしました。
誕生日プレゼントを買う余裕があるならば欲しい物を買ってあげてほしいです。
お子さんがお母さんの手作りが嬉しいって言うなら全然問題ないですけどね。

No.5 24/01/18 11:20
ポッポ ( ♀ 9eveG )

個人的な意見

1歳2歳の幼児に
お金を掛ける必要など
全くない

なんなら誕生日でさえ
分かってない子供もいる

親の愛情表現はお金じゃない

例えば、2歳の誕生日の時に
手作りした物をプレゼントして
どんな顔で喜んでくれたのか
どんなふうに使ってくれたのか
写真とか動画を撮って
子供が成長した時に見せて
親の愛情を実感させれたら

子供は親から愛されてると実感出来る

そんな事が生きてく上で大切
あなたは皆んなから愛されてるんだよ
と言う事を伝えてあげる

No.6 24/01/18 11:51
テル ( 50代 ♂ tErlG )

素敵だと思いますけど、手作り。

ウチは誕生日プレゼントは小学校低学年までと決めてあって、今は誕プレは渡さなくなりましたが、以前はプレゼント貯金してました。1さんと同じような感じです。今はその分のお金は妻の小遣い(ヘソクリ?)になっているかと思います。

兄弟姉妹とは言っても、他人同様、違う人生を歩んでいる別の人間なので、違和感を感じる意見には、身内だからといって感化される必要はないですよ。可哀想とか、外野から余計なお世話だと思ってしまいますけど。

一方、ウチでは「ほしいものは自分で稼ぐなり、貯めるなりして堂々と買え」ということで、10歳を過ぎた子には自分の仕事のお手伝いをしてもらって、報酬として受け取ったお金で自由に遣わせています。
小学生のうちは「くだらないもの買ってるなぁ」と思いながらも、自分で得たお金ですから、こちらから文句は言えません。でも段々と遣い方が上手になっていくのがわかりますよ。

No.7 24/01/18 12:25
子育てパンダさん7 

手作りは素敵だと思います。
ただ、年齢が上がると市販品が欲しい場合もあるから何とも言えないです。
誕生日が、って書かれてるので市販品はクリスマスにって意味で市販品を買われてないという事ではないかもしれませんが、小さいうちだからこそ価値のある市販品があるのも事実なので。

材料が100均なのは、100均で事足りるなら良いと思いますよ。

自分は未就学児の子供がいますが、誕生日は子供が欲しいものを買います。

No.8 24/01/18 12:26
育児の話題好きさん8 ( ♂ )

時々いるけど、そのプレゼントの金額で愛情の深さを測るって卑しくないですか?
せめて金額よりも、費やした時間を大事にしましょうよ。
相手のことを思って気持ちを込めて手作りしたものがたとえ100均の材料でも何ら恥ずかしくないです。

ちなみに、100均の品質はけっして悪くないですよ。
多くの物が量を減らしたり簡易パッケージにして、コスト減らしてるだけです。
わざわざ他人に100均で買ったと言わなきゃ、誰にもわかりません。

No.9 24/01/18 13:20
匿名さん9 

子供本人が喜んでるならそれが一番だと思います。

保育園児からすれば金額なんてどうでもいいわけで、誕プレにいくらかけるかなんてただの親の自己満の話しですよね。

No.10 24/01/18 20:41
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 低年齢ならいいとおもいますよ ただ大きくなってきてスマホやらゲーム機やら服やらが欲しいって段階で手作りだけね、というのは確かに可哀想な… ありがとうございます。
きっと大きくなるほどに手作り不可能な高いリクエストになっていくでしょうね。
小さい今が貯め時だと感じているのは確かです…
小分け貯金、素晴らしいです。

No.11 24/01/18 20:44
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 経済的に苦しくてなら全然良いと思ったけど、節約や貯金の為に100均のでいいやって感覚なら可哀想かな。 普段、日常で使う物や、自分の備品を1… ありがとうございます。
生活が苦しいまではいかないんですが、世帯収入に対してけっこう無理やり貯金している部分はあります。
とはいえ、やはり子どもに対してケチすぎですよね?
今年はトイザらスに連れて行って好きなものを選んでもらおうか、迷います。

No.12 24/01/18 20:49
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 >>一般的に…と書かれてるので、一般的というなら、誕生日やクリスマスプレゼントなんかは、トイザらスみたいなおもちゃ屋さんとかで、… ありがとうございます。
子どもは春から年中です。
そろそろ周りのお友達と持ち物や暮らしを比べ始める日も近いかも…?と思っています。
年に1回の大切なお祝いですからね、思い切りお金をかけてあげる日があってもいいですよね。

  • << 22 知人の近所の方にも、倹約されてる方いらっしゃいました。 お家を建てるためだったそうで、無事に建てられて、引っ越されたらしいで良かったのですが… そのお宅も、お子さんにも、小さい時から倹約させてた様で、オヤツやオモチャは手作りのみだったので、よそのお宅のオモチャで遊び、オヤツも食べるのが常で、自分の家には呼ばなかった様です。 親もそうしろと言ってたのと、子供もよそのお宅は、自分が買ってもらえないオモチャもあるし、たくさんオヤツもジュースもあるから、と。 そして、他の子達みんな遊び始めても、その子だけは、オヤツの入れ物の近くにずっといて、お母さん達が、遊びに混ざったら?と声かけても動かず食べてるとか、オヤツやオモチャをポケットに入れて持ち帰ったとか聞きました。 悪気はなかったのかもですし、ちょっと極端な話ですが、子供だとそういう事もあるので、ある程度、周りに合わせるのも大事なのかもしれませんね。

No.13 24/01/18 20:55
匿名さん13 

小さいうちはママの手作りは嬉しい。

No.14 24/01/18 21:14
匿名さん14 

手作りは良いと思いますけど何でもかんでも手作りはうーん…って感じますかね。
チェイスってパウパトのやつだと思いますけど、それは買ってあげても良かったのではないかなぁって。
年中、年長だとおませな子は偽物だなんて言ったりする子も出てきます。子供ですから悪気はないんですけどね💦
でもほんの些細な事で子供心ながらに傷付いたりもするので、あんまり節約し過ぎも良くないと思います。

No.15 24/01/18 22:12
育児の話題好きさん15 

3歳くらいから少し記憶があります
家は父親の考えで、おもちゃとかあまり買ってもらえなかったので、幼稚園の時に誕生日にリカちゃん人形と家を買ってもらえたのがとても嬉しくて何度も遊んだ記憶があります、あとはぽぽちゃんみたいな赤ちゃん人形も、ずっと大事にしていました。
リカちゃんシリーズはCM見るたびに新しいシリーズが出ていて欲しかったですが一体しか買ってもらえず、欲しかった気持ちも覚えています

誕生日に好きなおもちゃ買ってあげても良いかもですね


No.16

削除されたレス (自レス削除)

No.17 24/01/19 00:31
匿名さん17 ( 30代 ♀ )

ケチと倹約の違いって
お金を出すべき時に出すか出さないかだと思う。
お誕生日って思い出なんだよね
プライスレスだと思う
パウパトのぬいぐるみとか高くても5千円もしないですよね
誕生日くらいって気持ちもある
でも家庭の教育方針に他人がとやかく言うべきではないって気持ちも分かる。
確かに子供が小さいうちはお金が貯まります。
高学年になれば塾に習い事にと諭吉がポンポン出て行きますからね。
それでも年1の誕生日くらい子が欲しがるものをちゃんと与えてほしい。

No.18 24/01/19 00:59
匿名さん18 ( 30代 ♀ )

具体的に欲しいおもちゃを言われてるならそれを買ってあげたほうがいいと思いますが、まだ小さくて本人に欲しいものがなさそうとか、本人が手作りのものを欲しいというのであればそのままでいいと思います。
もし、お金がなくて節約のために選択肢を与えていないのであれば可哀想ですが。

No.19 24/01/19 01:06
匿名さん19 

お子さんは何歳なんだろ?
小さいうちはいいけどある程度大きくなったらちゃんとしたプレゼント買うべきかなと。

友達との感覚にズレをうむから。
ゲーム禁止な家庭とかあるけど、会話がゲームだったりして入れなかったりするのをみるとちょっとかわいそうになったりする。
子供って時に残酷だから。

借金があるとか収入がガチでカツカツとかなら仕方ないとしても、お金あるならだそう!

その時のための貯蓄じゃないですか?
使うところで使わないと何のための貯蓄なんだろ?
先々のためも大事だけど、使うべくして使わず子供が友達とうまく馴染めなくなったりでもしたら、本末転倒。

貯める事も大事だし、お金を大切に使う事も子供に教えていかないといけないのも事実だからね。

No.20 24/01/19 04:39
匿名さん20 

今は小さいからそれで子供さん満足してくれてるなら充分じゃないですか。ママの手作り。素敵ですよ。
大きくなれば、ゲームソフトとか新しいスマホとかやたらと高額のものをお願いされますので。
一般的な誕生日のプレゼントが5000円なら、小学校高学年になった時用に差額を軍資金に貯めておきましょう。

No.21 24/01/19 11:07
通りすがりさん21 

前に、けっこう有名な芸能人が言っていました。
「子供のころ、友達の誕生会に呼ばれた。プレゼントを持っていかなければならなかったのだが、僕は家の方針で、母親から『既製品の(=お店で売っている)を買ってプレゼントしてはいけない』と叱られた。だから仕方なく自分で作ったロボット(か何か)のおもちゃを持って誕生会に参加した。みんな1人ずつプレゼントの包を開けて『わぁ〜ノートと鉛筆だ〜』等の歓声があがる中、僕のプレゼントの包を開く番になった。包を開いた時の、みんなのドン引きした顔が今でも忘れられない」

家庭の事情と関係があるかは分かりませんが、その後その人は、暴走族のリーダーになったとのこと。
今は暴走族を辞め、優しい感じの俳優になって活躍されているようです。

手作りもいいと思いますが、家庭の外に出たらある程度、皆に合わせたほうが良いのかもしれない、と思いました。

私はハンドメイドが大好きで、手作りパンや、近所の人が作った採れたての野菜を買ったりすることがあります。
手作りすると安くなることもありますが、手作りのほうが手間ひま掛かって、かえって高くつくすることもありますよね。贅沢だなぁと感じることもあります。

いろんな場合があったり、いろんな価値観の人がいたりするので難しいです
ね。特に手作りの物を、自分以外の人に渡す時。

No.22 24/01/19 13:39
ベテランママさん3 

>> 12 ありがとうございます。 子どもは春から年中です。 そろそろ周りのお友達と持ち物や暮らしを比べ始める日も近いかも…?と思っています。 年… 知人の近所の方にも、倹約されてる方いらっしゃいました。
お家を建てるためだったそうで、無事に建てられて、引っ越されたらしいで良かったのですが…
そのお宅も、お子さんにも、小さい時から倹約させてた様で、オヤツやオモチャは手作りのみだったので、よそのお宅のオモチャで遊び、オヤツも食べるのが常で、自分の家には呼ばなかった様です。
親もそうしろと言ってたのと、子供もよそのお宅は、自分が買ってもらえないオモチャもあるし、たくさんオヤツもジュースもあるから、と。
そして、他の子達みんな遊び始めても、その子だけは、オヤツの入れ物の近くにずっといて、お母さん達が、遊びに混ざったら?と声かけても動かず食べてるとか、オヤツやオモチャをポケットに入れて持ち帰ったとか聞きました。
悪気はなかったのかもですし、ちょっと極端な話ですが、子供だとそういう事もあるので、ある程度、周りに合わせるのも大事なのかもしれませんね。

No.23 24/01/19 22:17
匿名さん23 

え…むっちゃ良いお母さんです。

No.24 24/01/20 15:16
匿名さん24 ( 40代 ♀ )

小さいときは手作りでもいいと思う。でもおもちゃも芽生えとかでいいらしいし、それもかねた手作りを作るのもいいような?でもだんだん学校にあがり、節約ばかり気にして、子供が本当にほしいのに、それも却下して子供が欲しくもない手作りは辞めてくださいね。

No.25 24/01/20 18:31
匿名さん25 

とくに問題はないとはおもいますが、、ただ、本物を見る目は、必要かなとおもいます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧