出産後の夫婦仲
はじめまして。
結婚9年目の主婦です。
現在2歳になる子供がいるのですが、出産後の旦那との仲について悩んでいます。
もともと旦那はあまり自分から「好き好き」(表現が乏しくてすみません(^_^;))と来るタイプではなかったのですが、わたしがものすごく甘える方で、旦那に対して言葉や行
動でいつも「好き好き」と伝えて旦那がそれに答える感じで仲良くやってきました。
まわりからは結婚していても珍しいくらいにラブラブだとよく言われていました。
それが出産後、私が子供のことで手いっぱいになり、夫婦の時間もほとんど無くなり、正直私はさみしかったのですが旦那はそうではない様子でした。
出産後何ヶ月か経った時に思い切ってこの気持ちを伝えると、旦那は「しょうかないだろう。」の一言。
なんだか悲しくて泣けてきました。
よく、子供が出来ると奥さんが子供にかかりっきりになるために、旦那さんが不満を
言って大変ていう悩みを聞きますが反対に私はそれがうらやましいです。
私達夫婦は2人そろって子供が1番になりました。
もちろん、出産して始めの頃は私は子供も旦那も同じくらい大切でしたし、子供が寝た後に2人でゆっくりする時間を作ろうと努力していました。
でも肝心の旦那はそんなのはどうでもいいようでマイペースに過ごしているだけでした。
さみしいと言っても受け入れてもらえないだろうと思い、言葉に出来なくなったために私は態度であたるようになりました。(全く自分が子供でお恥かしいです。)
そんな不機嫌な私を見ても、そのことには触れずに普通に機嫌良い感じに話かけて来る旦那。
私のことは本当にどうでも良いのだな、と思い惨めでした。
このような生活なので喧嘩も増えました。
喧嘩になるのはいつも私から旦那へ不満を言う形からです。旦那からは文句や不満さえ言われたことが無いように思います。
無関心は辛いです。
そんなこんなで出産後2年が経ち、だんだんと私の気持ちも旦那から冷めてきたのです。
旦那の前で不機嫌な時が多くなり、子供にも悪影響だと思います。
今は専業主婦で経済力も無いですが、だんだんと準備して離婚した方がいいのかなと考えるようになりました。
子供っぽい自分が情けないです。
子供のことを1番に考えたら離婚はしない方がいいのはわかっているのですが。
どうかアドバイスよろしくお願いします。
新しいレスの受付は終了しました
7様、10様、同じような気持ちの方がいらして心強いです。
前に旦那に気持ちを伝えたことがあるんです。
その時は「わかった(夫婦の時間も大切にする、など)」と言ってくれたのですが。。
全くそれまでと変わらない様子で、今に至ります。(私が気づかないだけなのかな。)
なので、言うだけ無駄なのかなという思いもあります。
10様、私もいつか離婚してしまう可能性があるなら早い方がいいように思います。
自分勝手ですが、子供の前ではいつも笑顔でいたいです。
今は子供といる時は笑顔ですが、旦那が帰宅すると普通の顔になります。
9様、真子さんではありません。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
7様、やっぱり言わないと伝わらないですよね。
1人でウジウジ悩むくらいなら駄目元で気持ちを伝えてみます。
旦那も子供っぽい私を理解してくれて結婚したので、隠さずに話してみます。ありがとうございます(^-^)
15様、お気持ちわかります。そうなると淋しくなっちゃいますよね(T ^ T)
だけどそれでも旦那様にくっついていく15様は可愛らしいです。(ご本人はご不満で
しょうが(^_^;)すみません。)私も見習いたいです。
18様、本当にそうですよね。
旦那には感謝してるんです。心では。この生活があるのは旦那のおかげです。ただ素直になれなくて伝えられないんですよね。。
kaori様のように私もできたらなぁ(^-^)私も前はそうだったんですが、最近はできなくて(T . T)
だけど夫婦仲良くなるには自分が変わらないと、ですね。
20様、そうですね。2人で子育てを楽しんで絆を深めていく。
これからはそうしていけばいいのかな。
21様、大切な物は失って始めて気付く。本当にそうですよね。心にとめておきます。
この度は皆様にアドバイスをお願い致しましたので、ただの誹謗中傷の方へはコメントを控えさせていただきます。
- << 27 あらら…(;^_^A 「忠告」と「誹謗中傷」の区別が…(笑)
24様ありがとうございます。
まさに24様の以前の様子が今の私です。
旦那に期待してしまっているのですね。
言わなければわからない。言わないでもわかってもらいたいなんて、本当にわがままな私ですね。
今まで、言ってもさほど変わらなかったので、だんだん諦めに近い感情になってきていました。
でも不満だから態度に出してしまう。
全く子供っぽくて嫌になっちゃいます。
期待も何もかも捨てて笑顔で。そうされた24様だからこそ、今の前より幸せになった御家庭があるのですね。
長い夫婦生活、努力も必要ですものね。
それに改めて気付かせていただいてありがとうございます。
夫婦は鏡。心に刻みます。
旦那に支えられ、もらっているものも沢山あるので、まずは感謝の気持ちを行動に出してみることから始めたいと思います。
。。いじっぱりな私にできるかな。。
いや。するしかないですよね。
- << 28 24です。再レス失礼します。 期待しますよね…一番近くにいるんですもん。自分が大変な思いをしたり、寂しい思いをしたらそばにいる人に期待をしてしまうのは当たり前の感情だと思います。だから主さんご自分がわがままだなんて責めないでくださいね。 他のレスでは「子供だ」とか色々ご意見もあり、私自身もまだまだ未熟なので何も言えないですが、人の度量はそれぞれですよね…まだまだ子供だから子供を産むなみたいなことを言われても、子供が産まれてから自分の幼い部分に気付く人もいると思うんです。 そこでそれをそのままにするか、少しずつ努力をするか、そこが今後幸せと思えるかの分岐点ですよね。 私も意地っ張りな性格で、子供が産まれてから母親としてこうありたいと背伸びするあまり余計意地っ張りになり、ますます甘えづらくなりました。 ある日勇気を出して旦那が寝てる布団に入り、何も言わずに抱きつきました。それが精一杯でしたが、受け止めてくれて、そのとき胸のつかえが一気にとれて、なぁんだ…こんな簡単なことだったのか、って思いました。 主さんが旦那さまに色々感謝してる部分があるように、旦那さまも主さんに子供や家を守ってもらってること感謝してると思います。でもそれを行動で示してくれる男性はなかなかいないですよね。気付いていないかもしれません。 自分が少し勇気を出して、前みたいな関係に戻れたらと努力してみて、それでもどうにもこうにもダメだったら、そのとき離婚を考えても遅くはないと思います。 長い夫婦生活ですから、冷戦期も楽しい時も色々ありますよ。仕事柄高齢の方と接する機会多いのですが、みんな口を揃えて若いときは旦那さまに泣かされたとか苦労したとか…でも今幸せそうですよ。 なんだか長々とすみません。 もし時間がありましたら、ネットで「吉野弘さんの祝婚歌」という詩を検索してみてください。 私は結構ハッとしました!結婚生活の価値観が変わりましたよ。
24様、再びありがとうございます。
自分自身、考え方や見方を少し変えて意地っ張りなところを治せたらいいなと思います。
子供が幸せになれるように両親仲良くやっていきたいです。
「吉野弘さんの祝婚歌」ですね。ぜひ検索させていただきます。
皆様からたくさんアドバイスをいただいて反省もし、少し考えが変わってきました。
ためになるご意見を下さった方本当にありがとうございました。
みなさんありがとうございます(^-^)
24様、「吉野弘さんの祝婚歌」拝見しました。
なるほど。勉強になりました。肩の力が抜けた気がします。理想ばかりを追いかけないで今の普通の幸せに目をむけたです。
30様、そうですね。
真面目に働いてくれて家族にも優しい。それで良しとしようかな。今は専業主婦なので視野も狭いのかもしれません。他に何か楽しみなことが見つかるといいです。
32様、まだ2歳でも敏感に感じとってますよね。不機嫌になった後決まって申し訳ないことをしたな、と後悔してしまいます。後悔することを頭において不機嫌になる前に深呼吸したいなと思います。
ネオ様、感謝の気持ち、本当に大切ですよね。私は自分の我儘、いじっぱりで感謝の言葉すら満足に言えずにいました。少しずつ伝えていきたいです。
この度、みなさんのご意見を参考にして反省もし、おとといはずっと笑顔を心がけてみました。幸い子供も早く寝てくれたので旦那との時間もとれました。
すると、夜寝る時に旦那が珍しく隣りに来て腕枕をしてくれました。
こういう所から変わっていくのですね。。感謝です。
35様、ありがとうございます。
そうなんです。旦那はとてもマイペース。
出産前はわたしも旦那に構いたい方でいろいろとちょっかいをかけたものでした(笑)
それで仲良しのバランスがとれていたんでしょうね。
出産後は子供のことで手いっぱいになってしまったので、逆に旦那の方からちょっかいをかけてくれたら前のようにいれるのにな。なんて思ってしまって。。
でもこちらで、みな様の意見を聞いていろいろ反省もしたのですが、確かに相手に期待
して変わって欲しいなんて無理な話でした。
旦那にも持って産まれた性格が有りますし、私も今の自分はなかなか変えられませんものね。
だからまずは自分から意識することですね。
わかって欲しかったらまずは伝えてみる。
旦那も聞く耳は持ってくれるので。
お互いの気持ちを伝え合って、あとは2人で歩みよる。
確かに子供は絶対に自分を愛してくれてますね。
大切な存在。有難さを忘れないようにしたいです。
>> 37
37様、レスありがとうございます。
無関心は本当に辛いですね。
だったら心底喧嘩できる方がまだ良いですよね。
離婚はしないからほおっておいて欲しいは酷すぎます。
私もそんなこと言われたら離婚の決意が固まると思います。
この前、旦那に本心をぶつけてみたんです。
このままではだんだん愛情が冷めてしまうよ、とまで言いました。ひどいようですが、無関心なのか鈍いのか、そんな旦那にはここまでハッキリ言う方がわかってもらえると思ったからです。
そうしたら、無関心なんかではないと謝ってくれました。反省するとさえ言ってくれて前より優しくなったような気がします。
話をしていると、「こっちに座れ」と隣りに来るように言ってきたり。
心底気持ちをぶつければ伝わるのかな、と思いました。
37様も旦那様に泣きながらでも良いし、一度心底気持ちをぶつけてみてはいかがでしょうか。
37様が離婚まで考えていることがわかれば旦那様は焦って少しは変わってくれるかもしれません。
ただ、私の場合、このような生活の中で正直旦那への愛情が少し冷めてきてしまい、
「こっちに座れ」と言われてもまだ素直に座れません。
スキンシップの前に気持ちの繋がりを回復させたいです。
実は他にも旦那へ不満がありまして。。
過去に旦那がギャンブルで借金してしまい、そのために週2日ほどですが夜バイトに出ているんです。
でも、そのことは話し合い和解したのですがこんな生活の中で旦那へ不満が生まれる度に思い出してしまって。
育児の疲れが出た時などは借金さえしなければ夜も家にいてもらえたのに。などと考え
てみたり。
ですが、離婚の考えは大分無くなりました。
37様もまだ少しでもやり直す気持ちがあれば何もかも気持ちをぶつけてみてください。
言いたいことをすべて言ってそれでもこのような生活が続くようなら、その時に離婚を考えても遅くはないかもしれません。
応援しています。一緒にがんばりましょう。
- << 41 今晩は。 旦那さんに気持ちが伝たわって良かったですね(^w^) 私は何度か泣いて騒いで伝えたんですがなんの結果も得られずです。 しまいには、転職するっていって姑をよんで私も働く事になったのに仕事は辞めないし、寂しいと騒ぐならストレスだから離婚も考えるって言われました。 ホントに呆れちゃいました。 でも子供に救われてます。
37様、再びありがとうございます。
そうですか。。
旦那様がそうならさみしいですよね。というか頭に来てしまいますよね。
そのような中、お子様に癒やされているようで少し安心しました。
私も息子には癒やされます。
だけど、ここに相談させていただいてからいろいろと考えて、歩みよりの努力をしたいなと思いましたが、
何かと旦那への不満を並べたけれど、結局は旦那への
愛情が冷めているのではないかと今日思いました。
またもう一つ過去のことを思い出しちゃって。(これで最後。でも本当はこれが1番衝撃大きいのかな)
もしかしたら悩みの本題がちがうのかもと思いました。
努力して仲良くなってもふとしたことでまた不仲(私がちょっとしたことでおこっている )になるのです。
毎日笑顔でいたいまですよね。
44様ありがとうございます。
そうですね。
父親の存在は本当に大きいです。
今まではその有り難みをわかっていながらも不満ばかり先走っていたのかもしれません。
最近は旦那の方から夫婦の時間を作ろうと言ってくれるようになりました。
直ぐにとはいかなくても徐々に修復できるように歩みよりたいと思います。
皆様、ご意見ありがとうございました。
厳しい意見、ご理解下さる意見、どちらもとても勉強になりました。
できればずっと夫婦仲良くいたいものですね。壊れそうになったら修復の努力も必要。
これから墓場まで共にするのかどうなるのか。
皆様にご報告できるのはもっともっと先ですが、山あり谷あり。頑張ります。
新しいレスの受付は終了しました
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
夫がわからない4レス 135HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
イントネーション4レス 100HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
夫の知り合い関係3レス 85HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
何度言っても伝わらない15レス 325HIT OLさん (30代 ♀)
-
作ったご飯を食べない旦那24レス 498HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
お小遣い足りない言われ
いや~ひどいですね。旦那は何の覚悟があって結婚なんかしたんでしょう?す…(通りすがりさん22)
22レス 682HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
何度言っても伝わらない
うちの旦那が全く同じですね。 無自覚でガサツ。注意したらモラハラ妻み…(匿名さん15)
15レス 325HIT OLさん (30代 ♀) -
夫が怖くて毎日ビクビクしている
汚脳って、…結婚結婚うるさいから 一見さんは叩かれんだよ(通りすがりさん8)
39レス 1315HIT 匿名さん (30代 ♀) -
夫がわからない
もう少し詳しく(匿名さん4)
4レス 135HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
イントネーション
気にしすぎ 美容師さんは会話のきっかけとして言っただけだと思うし、他…(匿名さん4)
4レス 100HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
説明しても理解できない旦那14レス 111HIT 離婚検討中さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
睡眠時間が長過ぎる14レス 275HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
オープンマリッジ7レス 173HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
旦那に振り回される人生5レス 91HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
毎週凸してくる義母への対応20レス 269HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
説明しても理解できない旦那
私が真面目な話をしたり質問してる時に、関係ない話をぶっ込んでくるって、…(離婚検討中さん0)
14レス 111HIT 離婚検討中さん (40代 ♀) -
閲覧専用
睡眠時間が長過ぎる
休みが少なかった時は私もほぼ寝てました。 旦那さん、休めてます?(聞いてほしい!さん14)
14レス 275HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
閲覧専用
オープンマリッジ
オープンマリッジと旦那が言っていたわけではないです。最近話題にでてわか…(結婚の話題好きさん0)
7レス 173HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
旦那に振り回される人生
離婚したらいい、子供言い訳にするのはずるい。 さっさと別れてすっこり…(匿名さん5)
5レス 91HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
毎週凸してくる義母への対応
皆様ご意見有り難うございます! それぞれのご意見、ご尤もだと思います…(結婚の話題好きさん0)
20レス 269HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚出来ない原因
顔は悪くないのに男性から相手にされないのは私の年齢が原因ですか? あと非正規雇用なのも原因ですよね…
22レス 391HIT 結婚したいさん (30代 女性 ) -
彼氏が女性と会おうとしています。どうしますか?
今朝の話です。 一緒に住んでいるのでいつも通り彼が鳴らしている目覚まし時計を止めたら、たまたま…
17レス 275HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) -
旦那に好きな人が出来たみたい
旦那に好きな人が出来たみたいです 25/11/18 18:04 追記 毎日が辛くて相談できる人もい…
7レス 165HIT 匿名さん (40代 女性 ) -
俺は孤独の価値なし人間
孤独です 50代後半バツイチ子無し A型作業所勤務8年半のうつ病持ち 収入手とり10万弱+障害…
24レス 461HIT 聞いてほしいさん (50代 男性 ) -
コレって慰謝料とれる??
仕事場で連絡先のメモを渡され📝 一応連絡をいれたのですが📩 短文の失礼なメールを送り続ける嫌…
7レス 132HIT 社会人さん - もっと見る
©2025 秋山孝

