注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
胸のサイズの相談
どうしても結婚したいです。

姑根性ええ加減にせーや💢

レス179 HIT数 13891 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/06/12 19:13(更新日時)

先に生きてる。だからなに❓

嫁に来た。アンタに嫁いだワケじゃない。

嫁は…嫁は…嫁は…

うるさいんじゃ💢


石器脳をぶっ潰す👎




No.1791027 12/05/11 00:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/05/12 10:49
匿名0 ( ♀ )

主:主のぶっ潰し その8

家の姑夫婦は楽しみというものを知らない田舎夫婦。
どこにも行かずに1日中韓流時代劇を観る舅。これまたどこにも行かずに、つまらなさから舅をネチネチネチネチと責める姑。

基本ほっとくのでいいけれど、姑の退屈病がMAXになると家族にあたる。

どっか行け💢宇宙に行け💢と思う私だけど、ケチで金欲の強い2人はお金を使いたくない💧

ところがこういう田舎者ケチには共通の特徴があり、お得が大好き☝
千円の品が今日だけ600円とか大好き。

そこに目をつけ、ネットで近場の格安割引ホテルを探す。

いつもなら1泊15000円なのに今だけ7000円だって😲
バイキング夕食なら安いし美味さなんか私には関係ない。
オーシャンビューとかも全然いらない(すぐ寝るから)

すっごいお得☝今だけなんだよ~。行っておいでよ。ネットで申し込んであげるから😊

必ず成功。そして感謝される。
代金も姑持ちなのに。

(ネット)(お得)(私が申し込んであげる)
これで誤魔化されるらしい。

ゆっくりした~い😩と思うとき私はこの手を使います。
そして姑達が居ない夜は大盤振る舞いで寿司を頼み家族で大宴会(^o^)

No.52 12/05/12 11:46
匿名0 ( ♀ )

>> 50 レスありがとうございます😌 食事のことなんですが…。旦那が夜勤の仕事をしているので、出発前の食事の準備をしていると、「これも食べさせて… それはひどいな~💧

じゃあなんでトトさんが同居してるのかわかんないじゃないね😤

そうだな…。
まず私なら旦那に“わかって“じゃなく宣言する。アナタがお義母さんに何も言わないなら、弁当は作らない。自分で買いなさい!って。

困ると言うだろうから、じゃあアナタが、弁当は嫁に任せてあるからそれでいい。とその都度言って!と言います。

最初に過酷な条件を次にランクを落とした条件を出すと人はのみます。

コレを旦那が姑に言う時に、会社でメタボで病気になった人がいるんだって😱と私が添える。

小姑に関してですが、別キッチンでもないのに姑、小姑の配慮が無さすぎです😤

旦那に言っても旦那自体が理解してなく頼れません。

私なら当日メニューの下準備を私がします。

コレとコレはやっといたから、あと何かあったら言って下さいね😊と後は2人にさせて部屋にいるか買い物に出ます。

毎回旦那と外食にしてもいいです。

姑に言うか、回避に協力するかと旦那に言います。

不自然です。もちろん。
でも相手はもっと不自然なことやってます。
だから堂々としてます。

嫌みを言われても気にしない。
私達は後で食べるから😊と小姑との食事時間をずらすのもいいですね。

自分が行くと実家の嫁が食事時間を変える💧または家で食べない💧

なに⁉と小姑が思っても結構。
相手の不可解な行動は原因を考えさせるきっかけになりますから。

最後に。
この件で面と向かって文句を言われたら、旦那を交え姑と話し合います。
うるさいので小姑の居ない日がいいですね。

娘が可愛い気持ちはわかるし、来て悪いとは言わない。
でも小姑は嫁いだ立場。そして私はこの家の家族になった。
自宅なのに家族が過ごしにくい時が頻繁にあるのはおかしいでしょう❓
逆の立場ならどう思いますか❓と姑にハッキリ言います。

旦那が姑に言わないのは、あなたを抑える方が面倒くさくないと思うからです。

でも嫁が黙ってないなら面倒は起きます。
親と嫁。旦那にとって面倒くささは同等です。

そこで初めて何とかしないと💧向き合います。

トトさんの主張は間違っていません。

長い長いストレスで身体を壊してはダメ✋
いずれ行き詰まるのはトトさんもわかってるよね😊
別居するより、話し合い解決するのがご主人だって1番良いはず。

かなり長くなりごめんなさい🙏
私ならそう行動しますが、どうでしょうね❓

  • << 54 アドバイスありがとうございます✨具体的に言って頂いて本当に助かります。弁当の件、小姑の件、早速旦那に言ってみます😉 そうなんですよ、嫁いだ立場の小姑が好き勝手して…家族の私が遠慮っておかしいですよね。 本当、私が家🏠にいる理由が分かりません💦 家🏠の姑は、娘や息子を溺愛して…過去の自慢話や親族の話ばかりです。友達がいません。舅は、仕事と金ばかりの人で…休みがあると金の計算ばかりしてます。当然、友達はいません。旦那は二人に対して何も言えないというか、逆らえません。 こんな二人ですが…まだ仕事で家🏠にずっといるわけじゃないからいいかなと、思います。家🏠にいだしたら、どうなるか分かりませんが…😱😱 主さんは、本当大変ですね😱😱😱一人じゃなく二人も家🏠にいるなんて😱😱😱😱😱😱 うまくやってあるから…尊敬します。他のレスも参考にさせて頂きます。 またまた長くなりました。すみません💦

No.53 12/05/12 13:56
匿名0 ( ♀ )

主:姑脳に苦しむお嫁さん達へ

このスレをご覧になるとわかると思いますが、私はかなり強気な嫁です。
そう言えたらいいけど…言えないから悩んでる💧
そんなふうに思われるでしょう。

私もかつては泣いてた嫁でした。昔話は省略しますが😊

でもそんな姑も年老い今ある寂しげな姑の姿は、なるべくしてなった姿だと思っています。

お嫁さんの立場の皆さんは、ご主人に嫌われるんじゃないか
反抗して更に姑に言われたら💧
そんな思いで我慢されてると思います。

でもね。優位に立つんじゃなく自分を守るのは生意気でも何でもないんです。

家族としてやっていきたいからこそ言うんであり、むしろ旦那を説得してくれりゃ喜んで出るぞコノヤローって話ですから😒

別居も選択肢。
出て行けと言われようがヤだね👅と言うのも選択肢。
家族のあなたには、その権利があります。

よそ様の娘さんをもらった息子の親として、姑にもすべき配慮があります。
そしてやがては大なり小なりあなたに世話になる姑。
その姑が、どの面さげてエラそうに嫁に言えますか💧

そんな姑脳から嫁が自分を守ることぐらい当然なんです。

自信を持って😊

No.54 12/05/12 14:05
トト ( 30代 ♀ RYejl )

>> 52 それはひどいな~💧 じゃあなんでトトさんが同居してるのかわかんないじゃないね😤 そうだな…。 まず私なら旦那に“わかって“じゃなく宣言す… アドバイスありがとうございます✨具体的に言って頂いて本当に助かります。弁当の件、小姑の件、早速旦那に言ってみます😉


そうなんですよ、嫁いだ立場の小姑が好き勝手して…家族の私が遠慮っておかしいですよね。
本当、私が家🏠にいる理由が分かりません💦


家🏠の姑は、娘や息子を溺愛して…過去の自慢話や親族の話ばかりです。友達がいません。舅は、仕事と金ばかりの人で…休みがあると金の計算ばかりしてます。当然、友達はいません。旦那は二人に対して何も言えないというか、逆らえません。
こんな二人ですが…まだ仕事で家🏠にずっといるわけじゃないからいいかなと、思います。家🏠にいだしたら、どうなるか分かりませんが…😱😱
主さんは、本当大変ですね😱😱😱一人じゃなく二人も家🏠にいるなんて😱😱😱😱😱😱
うまくやってあるから…尊敬します。他のレスも参考にさせて頂きます。



またまた長くなりました。すみません💦

  • << 56 トトさん。家も溺愛は一緒。 でも家の場合は嫁がついたぶん義妹だけを溺愛💧 お婿さんって立場は仕事であんまり接触がないから憎まれないのかな😊 今は悔しい出来事がいっぱいだろうけど、溺愛された子供は逆境に弱いから。 見ててごらん☝そんなのが通用するのは姑達が稼げるうちだけ👅 悔しくなったらいつでもここに吐きに来てね✋ そのためのスレだから😊

No.55 12/05/12 14:36
匿名55 

旦那様も、あなたみたいな方ですか?実におもしろい。

  • << 57 匿名55さん。初めまして🙇 ようこそいらっしゃいました😊 おもしろい………褒め言葉ととっていいのかな❓❓❓ 旦那は真面目で、もめ事を避けたい典型的な長男ワカメです✋ アテにならないと言ってしまえばスネるので、頼りにするフリはします😊

No.56 12/05/12 14:46
匿名0 ( ♀ )

>> 54 アドバイスありがとうございます✨具体的に言って頂いて本当に助かります。弁当の件、小姑の件、早速旦那に言ってみます😉 そうなんですよ… トトさん。家も溺愛は一緒。
でも家の場合は嫁がついたぶん義妹だけを溺愛💧
お婿さんって立場は仕事であんまり接触がないから憎まれないのかな😊

今は悔しい出来事がいっぱいだろうけど、溺愛された子供は逆境に弱いから。
見ててごらん☝そんなのが通用するのは姑達が稼げるうちだけ👅

悔しくなったらいつでもここに吐きに来てね✋
そのためのスレだから😊

No.57 12/05/12 14:53
匿名0 ( ♀ )

>> 55 旦那様も、あなたみたいな方ですか?実におもしろい。 匿名55さん。初めまして🙇
ようこそいらっしゃいました😊

おもしろい………褒め言葉ととっていいのかな❓❓❓

旦那は真面目で、もめ事を避けたい典型的な長男ワカメです✋

アテにならないと言ってしまえばスネるので、頼りにするフリはします😊

No.58 12/05/12 15:36
匿名0 ( ♀ )

主:主のぶっ潰し。その9

田舎同居の我が家の姑は、ご近所体裁をとても気にする。

ご近所には同世代嫁もたくさんいるが、みんなどの嫁の口が滑る口かを慎重に吟味するので、私も含め互いになかなか本音はもらさない。

田舎には姑脳化した嫁もいて嫁同士でどこの嫁ができた嫁かなんて最悪な話題を楽しむ嫁も存在する💧

そんなのは用無しなのでほっとくし、話すなら嫁友以外の友人と決めてるが、社交事例でまたお茶しましょ🎵またランチしましょ🎵の誘いがあったことだけは必ず姑に話しておく。

姑という生き物は、自分の悪事を話される恐れがあるため嫁が地元で仲良し嫁集団と関わるのをヒドく恐れる。

そんな心理を読みとって
この前誘われたよ~🎵
この前バッタリ会って話したよ~🎵とドシドシぶっ込む。

ふ~ん…何て❓

別に特には( ̄∀ ̄)
でも今度ゆっくり会おうって話したよ~🎵


👵 人ってのは他人様の家を知りたがるもんだ。私ゃ愚痴は実家でしか言わなかったよ…。


あっそう❓でも今は嫁同士みんなでパーッと発散して楽しむ時代みたいね~( ̄∀ ̄)


怖がってらぁ~
自分が撒いたタネなのに怖がってらぁ~(^O^)

No.59 12/05/12 17:19
匿名0 ( ♀ )

主:主のぶっ潰し。 その9

自己満やってやった脳の姑とのトラブルケース。
自転車を買おうとしている事を何気なく話すと買ってやる。と姑が言い出した。

でも姑脳全開の姑は、わたしが買ってやったのに。買ってやったんだから…と言うのが確定なので、大丈夫😊ありがとう😊と避けた。

ここでワカメの買ってもらえ~。の余計な発言。
👵よし。買ったるとなってしまい仕方なく買いに行く予定が、忙しくてなかなか行けずにいたところ。

せっかく人が買ってやろうとしたのに💢もう知らん‼と姑が激怒(この間4日)

そんなもん、もともと自分らで買えばいい。甘えとるな‼と2人でいる時に姑が地雷を踏んだので、ワカメ←休み(OK)舅←居間にいる(OK)と脳内で確認をしておき

あのさ。もともと自分で買うって言ったよね❓
そっちから言い出しといて甘えってどういうこと❓
買うからいいけど親切心でなんで怒るの❓ならなぜ言い出したの❓と切り出した。

嫁の反論に激怒し、さらに暴言を吐くので

ハーイ✋集合。

姑は悪気はない逃れで逃げ切ろうとしたが、逃がさねー💢

冷静に主張する嫁。
もともとチヤホヤ度が足りないとフってきた嫌みなので姑は言葉に詰まり、あげくに暴言で集中非難。

沈まりかけた頃、嫁が穏やかに語りかける。

あのね。お義母さんは優しい所がいっぱいあるんだよ(ない)
でもこういう口の悪さで全部が悪くなっちゃう💧

お義父さんにも愚痴を言うよね❓
お義父さんはお義母さんに優しいのに可哀相じゃない💧
(舅。好感度UPでがぜん嫁寄り)
いつも庇ってくれるお義父さんだって、いつかは老いて離れ離れだよ。
その時、お義母さんが意地ばかり張ってたらどうなる❓お義母さんが寂しくなるんだよ💧
私はお義母さんにそんな思いはして欲しくない。

だから生意気かもだけど言うの😢わかってもらえる❓

 一同納得

(ここで終わらない☝)それから趣味の畑…。
手伝わないって怒るけど、もしお義母さんが身体が辛いなら私は買うから無理しないで😢
私だって用事で手伝えないし…お義母さんの身体も心配だもの💧

👵当然、無理せず自分でやるからいいよ。となる。
じゃお義母さんが自分でできる範囲にしてね。無理しないでね😢

1度のもめ事が嫁側有利に片付く時は、ストック問題もついでにブッ込み片付けましょう(^O^)

No.60 12/05/12 17:55
匿名0 ( ♀ )

主:主のぶっ潰し その10
舅が比較的おとなしく姑だけが意地悪な場合の根回し編。

姑が出かけた時に普段は行かない居間に舅用のお茶を持って行く。

舅と姑というのは同じ考えではなく、私達夫婦がそうなように性格は違う。
さらに舅と姑。共にどちらか一方に人気が集まるとしゃくに障る習性がある。

この習性を利用し、舅単体の時にお茶持参で談笑をする。

舅は喜び、やがてアレ❓婆さんが居るときには来ないのに…と気づく=俺の方が嫁に気に入られてる🎵と認識。

彼らの習性はおかしなもので、この行動は決して怒られず舅は姑に言わない。

これを時々やっておくと、舅はいざという時フォローしてくれやすくなる☝
だって俺は女房より気に入られてるんだから☺と。

そして姑が気づくとこの行動は異常に姑を逆撫でさせ、もともと暴言姑ならすぐに地雷を踏む。

でも怖がらなくてよし。それならそれでちょうどいい。

たまたま居た舅に良くしただけのこと。
怒られる理由はなく、逆に姑は自滅する。

どのみちワガママ姑は周期で暴言を吐く。でもこうして敢えて周期を早めると、嫁寄り舅とトラブルメーカー姑、親父が言うんだから母親が悪いんだろう💧と受け取る場外の息子(旦那)の構図が出来上がる。

舅と息子にトラブルメーカーと印象づいた姑。
この下ごしらえはいざという時嫁側に有利材料となります(^O^)

No.61 12/05/12 18:02
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

>> 21 大姑と姑は義理の関係ですが、こと旦那に関してはタッグを組みます。日常は、互いに悪口言い合ってます。 うちも完全同居で、しかも敷地内に義妹家族… 何ゆってますか

姑って義妹に小遣いやものやいろいろ渡してるなら生前贈与だし

姑死んだら、諸々相殺できますとも

結婚式の費用から何から何まで

過ぎた生前贈与は税金かかるしねぇ

証拠ばっちりよ

死んだあとくらいゆってやって

生前贈与したから渡すもんないよ

No.62 12/05/12 20:48
匿名0 ( ♀ )

主:主のぶっ潰し。その11

私達嫁側の気持ちの持ちよう編

同居してる私は、同居させて頂いているという引け目を取っ払った。
代わりに発想転換をして、私は半ば詐欺師のようなつもりでいる。

言葉は悪いが騙して笑顔にさせてやってると思うようにしている。

姑の言動や行動に怒り心頭する日もあるわけで、そんな時に同居させてもらってると受け身に考えたらナーバスになる。

だから心とは違う笑顔で優しい言葉をかけ、有頂天にさせてほくそ笑む詐欺師の私☝

この考え方は楽になる。ま~た引っかかった😏てな具合で。

または現実的に考えて、同居の今と別居した場合の月収支を書いてみる。
いざとなればそんな現実は考えないだろうが、それでも書き出す価値はある。

例えば家は固定資産税に生活費と全て出しているが、家屋は相続できる。
別居となれば家賃がいる。新しい仕事を探さなくてはならない。

老いた姑達は食費も光熱費もそんなに要らない。
様々なメリットとデメリットを書き出すとデメリットの方が上回る。

この現実を書き出すと、くそぅ💢仕方ない💧ここはうまく利用しとくか💧と思える。

そういう思考回路を持たないと姑脳には泣かされたり悩まされたりされがちになる( ̄∀ ̄)

  • << 75 主のぶっ潰し凄く参考になってます😆😆 だんだん勇気が出てきました😌

No.63 12/05/12 21:08
悩める嫁 ( ♀ AKwUk )

>> 48 悩める嫁さん様。おはよう😊 今日は日帰りでした。って…泊まりもアリなの❓2週間おきに来て❓ ヒドいな~😥 自己満の塊のような姑だ💧 … またまたレスありがとうございます✨
アドバイス、新しいぶっ潰しを読み、大変勉強になりました。

泊まりで来ることもあります💧
旅行帰りに「寄ります」と言い、泊まって行ったことも😢
ちゃっかり、朝食用のパン持参。
なので、この前の旅行帰りは、先手必勝で、翌日用事あるんです~と嘘つき、日帰りさせたことも😁

問題のマイホームですが、義両親曰く、私達の名義でもあるのだから、
嫁の親は来るのはいいが泊まりで来るのはダメとか言う、意地の悪さなので、
できるだけ、義両親の宿泊も阻止したいのです💧

  • << 65 なんだそれ⁉旅館気取りか💢って突っ込んでいい☝ つまり買ってあげたんだから、どう使おうが自由って話❓ 嫁の親はお泊まり禁止って💧オーナー気取り💢 ならいらねーよ💢って言いたくなるね😥 そっち系のヤツかぁ😱 つまり育児じゃなくて飼育してきた親だね❓ ご主人は❓やっぱり飼育され切っちゃってる感じなの❓ となると…相手への切り札は 引っ越して自分達で家探しますだよなぁ💧 それができたら=もう何にも言わせないかんね💢と流れが変わるんだけど💧 でも脅しには使えるね☝ せっかく買って頂きましたが、私達も私達なりのやり方でやってみたいので💧 と言えば、さすがに姑達も家を捨てられる+疎遠になるのは困るから、かなりの妥協はさせられそうなんだけどなぁ💧

No.64 12/05/12 21:21
匿名0 ( ♀ )

主:主のぶっ潰し。その12

依存小姑編(既婚)

既婚の小姑を味方に(全面的は無理)つけるには、小姑の子供に好かれるといい。
依存小姑や過保護姑は目に余るが、嫁が自分を守るための根回し。

1番楽でお手軽なのは、シールやぬり絵や100均で売ってるお絵描き帳など、どの子も使えて安い物をコンスタントにあげるといい。

お買い物に行ったら目についたから。使うかな❓✋😊と渡す
安いものだが小姑の子は大抵放置されてるので、こういう子守りの要らない1人遊び用の物が役に立つ。

小姑も母親。子供に良くしてもらえば悪い気はしない。
我が子の事をわざわざ気にかけてくれた気持ちに好印象🎵

飯の世話なんてヤなこっただが
これで知らんぷりか何もせずに知らんぷりかの違いは大きい。

子供がこちらに好印象を持てば母親の小姑は子供に負ける。

姑。小姑はデカい顔をしてるようで実は嫁の顔色をちゃんと見ている。
ちょっぴり図々しいかな❓くらいは内心気にしてる。

そこで敢えての嫁からの落書き帳は効果大( ̄∀ ̄)

(注)救えない姑。シャレにならない小姑に効果はありません🙇

No.65 12/05/12 21:37
匿名0 ( ♀ )

>> 63 またまたレスありがとうございます✨ アドバイス、新しいぶっ潰しを読み、大変勉強になりました。 泊まりで来ることもあります💧 旅行帰りに「寄… なんだそれ⁉旅館気取りか💢って突っ込んでいい☝

つまり買ってあげたんだから、どう使おうが自由って話❓
嫁の親はお泊まり禁止って💧オーナー気取り💢
ならいらねーよ💢って言いたくなるね😥


そっち系のヤツかぁ😱
つまり育児じゃなくて飼育してきた親だね❓

ご主人は❓やっぱり飼育され切っちゃってる感じなの❓

となると…相手への切り札は
引っ越して自分達で家探しますだよなぁ💧

それができたら=もう何にも言わせないかんね💢と流れが変わるんだけど💧

でも脅しには使えるね☝
せっかく買って頂きましたが、私達も私達なりのやり方でやってみたいので💧

と言えば、さすがに姑達も家を捨てられる+疎遠になるのは困るから、かなりの妥協はさせられそうなんだけどなぁ💧

No.66 12/05/12 22:14
悩める嫁 ( ♀ AKwUk )

>> 65 一般サラリーマン家庭の私からは、ちょっと理解できない相手ではあります💧
姑は自営業家庭のプチセレブなのであります。
しかも、自分の家族経営に舅を入れて、確実に姑の天下であります…。

旦那は、姑とやり合うものの、単なる意地の張り合いで、悪くなる一方です。

マイホーム…本当に要りません💨が本音です😭
泊まるな発言は、元は私の親が、来客用にすればいいように置いてあった布団に頭に来たみたいです。
私達の名義の家に、私物を置くな‼とか。
…もちろん、義両親は布団から着替えから名前入り箸まで置いてありますよ(笑)

お金で支配してくる相手なので、開き直って、
お金を使わせれば楽なのかな?と考える時もありますが、
関わりたくない…というのが本音です😥

No.67 12/05/13 00:17
匿名0 ( ♀ )

>> 66 そりゃあそうだよ😥
それじゃ自己満姑じゃなく支配姑😥
人をバカにしてるよ。

お金は大切だしお金がなきゃ人生も変わる。
だけどお金は使うものでお金に使われたらダメなんだよ💧

そんな人はお金が消えたら何もない。
お金を与える愛情しか知らないから、寂しくて他人を独占したくなるんだね😔
お金には変えられないものが羨ましい。だから主さんの親御さんをあなたに近づけまいとするんだな💧

ご主人は家を手放そうとされないの❓

そこからお金に変えられないものが作られていくのに😔

  • << 69 レスありがとうございました😢 お金には代え難いものに対する執着心…あると思います💦 私は、両家平等にすべき精神でしたが、 相手の出方により、自分の親優先の気持ちになってしまいました。 小さい嫌なことは我慢できても、家のことだけは絶対に許せなくて。 誰に言っても、ビックリされます。 また、新しいレス読ませて貰いました。 私は息子はいませんが、もし将来息子を持ったら、 同じ気持ちだと思います…

No.68 12/05/13 15:22
匿名0 ( ♀ )

私には息子がいる。
息子には彼女もいる。
そう遠くはない将来、私も姑になると思う。

けれど、息子の成長と共に私には心に決めたことがある。

息子が選んだ結婚相手は16歳以上~後期高齢者まで(性別自由)なら必ず受け入れる。

別居or同居は、必ずお嫁さんの希望に従う。

お嫁さんから頼まれたこと以外は、私からは一切手を出さない。

介護は平穏無事なら私、主人共に老人ホームを利用する。
けれど誤算もあり得るので、その時には民間の在宅介護支援会社を利用し、息子夫婦の負担は最低限にする。
もちろんそのための利用費用も貯蓄しておく。

元気なうちに老人介護の現実や老人支援の仕組みなどの知識をしっかり学んでおく。

例えお嫁さんが異次元並みの行動をしようが、それは息子の了承のもと。私は一切文句を言わない。

もしも万が一にも息子夫婦に虐待されるような事が起きても、それは育てた私への息子からの答え。
これが答えだと受け入れる。

親は自分が水を飲んででも子供には白飯を食べさせるもの。
子供のお嫁さんになってくれた人は我が子と同じ。だから幸せでいて欲しい。

それがやがて老いる私が息子にしてやれる親としての最後の努めだと思っている。

No.69 12/05/13 15:54
悩める嫁 ( ♀ AKwUk )

>> 67 そりゃあそうだよ😥 それじゃ自己満姑じゃなく支配姑😥 人をバカにしてるよ。 お金は大切だしお金がなきゃ人生も変わる。 だけどお金は使うも… レスありがとうございました😢

お金には代え難いものに対する執着心…あると思います💦
私は、両家平等にすべき精神でしたが、
相手の出方により、自分の親優先の気持ちになってしまいました。
小さい嫌なことは我慢できても、家のことだけは絶対に許せなくて。
誰に言っても、ビックリされます。

また、新しいレス読ませて貰いました。
私は息子はいませんが、もし将来息子を持ったら、
同じ気持ちだと思います…

  • << 72 そりゃそういう気持ちになってしまいますよ😥 私でもお姑さんのやり方に少しずつお金への嫌悪感が膨らんで、そのぶん心で接してくれる実親のほうに傾くと思うもん😥 でも解らないだろうし、変わらせるのは難しいと思うな💧 だからせめて来られるのは減らしたいよね😥

No.70 12/05/13 17:35
匿名0 ( ♀ )

主:主のぶっ潰し。番外編

もし姑脳側の方で、このムカつくスレをご覧になられてる方がおられたら、このレスだけは姑側の方々にぜひ見て頂きたい現実なのでご覧になって下さい🙇

先日、私の知人の義親さんが、老いによりお身体が不自由となり入院されました。

彼女と義親さんは同居ではなく別県に暮らしていました。

義親さんは自分達でできるうちは自分達で。とお2人で暮らしており、嫁である彼女と不仲ではないものの、頻繁に行き来はしていませんでした。

歳を重ねあちらこちらが痛くなる。動きが鈍くなる…でも嫁に頼むのもね~💧と強がっていたお2人は、気付かぬ間に横になり休む時間、休む日数が増えていきました。

通院はされてましたが老いによるものなので、それなりの薬とそれなりの治療で誤魔化しながらの日々でした。

日に日に身体は動かなくなる。通院も疲れる…

そんな日を過ごすうちにお2人は殆ど寝たきりとなりました。

そこで初めて子供である息子と娘に連絡しました。
働く息子さんに代わり嫁の彼女と娘さんで入院を希望し市内の病院へ連れて行きました。

ですが病院は入院を受け付けてくれません。
老化による身体機能低下は病気とは見なされないからです。
市内や市外をしらみつぶしにあたり、やっと引き受けてくれた1件の病院も一週間という期限条件付きでした。

老齢化した今、老人ホーム待ちの高齢者をホーム代わりに入院させる人がどれほど多いかご存知ですか❓
その対策のために、いま殆どの病院でこうしています。

さて、一週間経てば出されます。義親さんをどうするか💧
離れた嫁は同居を拒否しています。

娘と同居…娘も働かなければなりません。孫の教育費は1番かかる時期です💧
通うにしても仕事と介護と家族の世話…娘1人では負い切れません💧


では老人施設へ❓

年金所得が多く、貯蓄もあった義親さんでした。
ですが年金額の多いお2人は、収入上限のある一般老人ホームに入ることが出来ません。

では民間有料老人ホーム❓
ホーム内のシステムやピンキリの入会金。利用料や光熱利用料などの総合費。…何百とある中から良いホームを見つけるのに一週間は少なすぎます。
しかし慎重に選ばねば虐待や経営難の裏事情もわかりません。

同時に病院の期限も迫ります。どうしましょう💧


続きます🙇

No.71 12/05/13 17:38
匿名0 ( ♀ )

続きです🙇

年金が少ないからいいわ。とお考えの方。

あなたは収入に見合った一般老人ホームへ入れます。でもすぐにではありません。
介護認定の申請をし介護認定をもらう。これで申し込めます。
ただし申請~認定まで平均3ヶ月はかかります。

しかもこれは悪くなってからしか申請できない制度です。
さらに一般老人ホームの入居待ちは何年もかかります。

でも病院期限は一週間。
どうします❓


老いて悪くなり老人施設へ行くからいいわ。と呑気に考えてる方。
本当に困るのは施設に行くまでの間です。

私達が更に老いる時代は、ただの老衰では受け付けてくれる病院さえ無いでしょう。
老人ホームも更に待たなければ入れない。


介護に付く人。申請認定など必要書類を揃えてくれる人。
複数の人の手こそが私達の助けになるんですよ。
通ってもらうにも娘1人では娘が負担すぎる。
同居して娘のパート代と食費を援助したところで、娘さんが死ぬまでずっと1人で背負って介護できると本当に思いますか❓

そして息子さんには仕事がある。

そんな時、あなたは嫌でもお嫁さんの力も借りなければならなくなる。


その人を、あなたは今大切にしてあげていますか❓

No.72 12/05/13 17:45
匿名0 ( ♀ )

>> 69 レスありがとうございました😢 お金には代え難いものに対する執着心…あると思います💦 私は、両家平等にすべき精神でしたが、 相手の出方により… そりゃそういう気持ちになってしまいますよ😥

私でもお姑さんのやり方に少しずつお金への嫌悪感が膨らんで、そのぶん心で接してくれる実親のほうに傾くと思うもん😥
でも解らないだろうし、変わらせるのは難しいと思うな💧

だからせめて来られるのは減らしたいよね😥

No.73 12/05/13 20:23
悩める嫁 ( ♀ AKwUk )

>> 72 悩んで悩んで、怒鳴られたのは実は約2年前…💧
自己啓発本を読み漁り、自分が変わらないといけないとはわかっているのですが、
なかなか難しいものです😥一端謝ったために、相手は物凄く暢気に構えています。

さらに、実は夫婦仲も、家問題を機に悪くなる一方で、
セックスレスで、2人目も欲しいけどできる訳もなく。
旦那はうつ病で心療内科に通っていますが、義両親は知りません。
私は、旦那と張り合い過ぎて、殴ってしまったり、ドアを壊してしまったり。
…私も精神崩壊しているかもしれません。
義両親に言ったところで何も変わらないんですけど、
あまりの暢気さにぶちまけたくなります。

将来的な老後の世話…私は、裕福な義両親なので、民間の有料老人ホームに入ってもらうつもりです。
私は世話をするつもりはありません。
それだけは決めています。

No.74 12/05/13 21:10
匿名0 ( ♀ )

>> 73 …そうでしたか。
とても辛い胸の中を話してくれてありがとう🙇

実は、あなたのレスを拝見したとき何故あなたはそこまでの姑さんに何も言わないのかが不思議だったの。
姑側はもちろんおかしいけど、一般的なお嫁さんならもっと感情が出ると思ったから…。

あなたは全部ご自分の中に溜めて溜めて、溜め続けていたんだね。
だからそんなになるまで我慢したんだね…。

そこまでいくまでに何度もご主人に話したろうけど、伝わらなかったのね。

たぶんだけど…いっぱいに溜まってしまい過ぎたあなたの言葉は、おそらくご主人に発する時に愚痴や悩みではなく怒りになってしまってる気がするんだ😥
違うかな?(違ったらごめんね🙇)

あなたにとって姑さんはムカつく💢じゃなく恐怖なんだね。
だからあなたが負い目を感じないように、配慮した言い方でご主人から姑さんに言って欲しいんだけど、それがご主人には伝わらなくて…だからあなたはイライラするんじゃないかな?

そしてご主人を攻めながらも、愛してる。
だから夫婦関係を壊す姑に怒れるし、そういう伝え方になってしまったご自分に対しても自責の念がある。
でもどうしていいのかわからない💧

だから心が行き詰まってしまったのかな?

  • << 77 優しい言葉ありがとうございます。 なぜそこまでわかるのですか?すごいです。 私、自分自身がもうわからなくて、泣くことさえも忘れてましたが、 レスを読み、久しぶりに泣いてしまいました。 今日は母の日。ちゃんと両方に送りました。 かたや、ウキウキメールをくれた姑。 かたや、病気の治療中で、今日はしんどくて電話できないとメールくれた母。 こればかりは仕方ないんですけどね。 実家から遠くに嫁ぐのを、深く考えなかった自分の責任です。 旦那のこと。 絶大な信頼で好きで好きで、どうしても結婚したくてしてもらいました。 旦那は私が「(しっかりしてないけど)頑張る」と言ったから、結婚決めたそうです。 色々起きて、正直、今は好きなのかわかりません。 なので、愛する旦那の親だから…っていうのがありません。 今日も、旦那と言い合いになり、 「そんなに母のこと悪魔みたいに思うのか💢敵対視したいのか💢」と。 姑のこと、ムカつく💢という次元を越えてるのは確かです。 家問題で、優しさが信じられなくなった私には、 悪魔みたいに思えるのは仕方ないように思うのは、他人だからですよね?

No.75 12/05/13 21:19
トト ( 30代 ♀ RYejl )

>> 62 主:主のぶっ潰し。その11 私達嫁側の気持ちの持ちよう編 同居してる私は、同居させて頂いているという引け目を取っ払った。 代わりに発想転… 主のぶっ潰し凄く参考になってます😆😆
だんだん勇気が出てきました😌

No.76 12/05/13 21:37
匿名0 ( ♀ )

>> 75 お😲トトちゃん。いらっしゃい🎵

そうだよ~。負けちゃダメだよ~😊
必ず相手は先に老いるから。ヘコまず頑張れ✌

頑張れない時はスパッと忘れて外食して、美味しいもの食べて。

詐欺師復活👍

No.77 12/05/13 22:00
悩める嫁 ( ♀ AKwUk )

>> 74 …そうでしたか。 とても辛い胸の中を話してくれてありがとう🙇 実は、あなたのレスを拝見したとき何故あなたはそこまでの姑さんに何も言わないの… 優しい言葉ありがとうございます。

なぜそこまでわかるのですか?すごいです。
私、自分自身がもうわからなくて、泣くことさえも忘れてましたが、
レスを読み、久しぶりに泣いてしまいました。

今日は母の日。ちゃんと両方に送りました。
かたや、ウキウキメールをくれた姑。
かたや、病気の治療中で、今日はしんどくて電話できないとメールくれた母。
こればかりは仕方ないんですけどね。
実家から遠くに嫁ぐのを、深く考えなかった自分の責任です。

旦那のこと。
絶大な信頼で好きで好きで、どうしても結婚したくてしてもらいました。
旦那は私が「(しっかりしてないけど)頑張る」と言ったから、結婚決めたそうです。
色々起きて、正直、今は好きなのかわかりません。
なので、愛する旦那の親だから…っていうのがありません。

今日も、旦那と言い合いになり、
「そんなに母のこと悪魔みたいに思うのか💢敵対視したいのか💢」と。
姑のこと、ムカつく💢という次元を越えてるのは確かです。
家問題で、優しさが信じられなくなった私には、
悪魔みたいに思えるのは仕方ないように思うのは、他人だからですよね?

No.78 12/05/13 23:10
匿名0 ( ♀ )

>> 77 そんな気持ちのなか頑張って送られたのですね。
なかなか出来ることじゃありません😊

悪魔のように思うのは、他人だからではなく、あなたの考え方と姑さんがあまりに違い過ぎたからだと思います。

私は今のあなたに強くなれとは言いません。

泣きたい時は泣きましょう。
何も変わらなくても泣きましょう。
だって悲しいんだもん。
泣くぐらいあなたの自由じゃない😊
それに泣くのはストレスを流す効果大なんだよ☝😊

それからもう1つ。
あなたの心の中が安らげるようにするために🎵


誰かにわかって欲しいとき、怒りの気持ちで話すと真実は伝わりません。

もしもご主人に少しでも歩み寄ってもらいたければ、起きた事実だけを言って下さい。

例えば

今日お義母さんが来て〇〇で〇〇だった。
おかしくない?💢
だってそうでしょ💢〇〇なんだから‼
された私の気持ちはどうなるの‼

ではなく☝

今日お義母さんが来てこんな事があったんだよ💧
だから悲しかったんだ💧

という報告だけをします。

ご主人が「ふうん」しか言わなくても、イライラしない。するけど我慢ね☝😊

事実だけを報告。
感情は入れない。

そして「親を悪く言われたら、あなたは嫌な気分になる。
でも私は他人にこんな愚痴を言って回りたくない。
溜めて病気になるわけにもいかない。
だからこんな事があったって事だけを言うから、それは聞いて欲しいんだ。
いい?」

そう話してみて下さい。

思う返事がない→ストレス→相手を攻める→なんでこうなるの😢→ストレス

この流れは、あなたの心に良くない。

それより事実だけを言い、感情的に攻めないあなたの言葉は、これまでとは違いすぎて逆にご主人の心に残ります。

責められないのなら、人は聞く耳を持ちます。

感情的にでなく会話をする→ご主人の構えが取れる→あなたに聞いてくれる相手ができる。

それが今のあなたには必要な気がします😊
まずあなたの心が穏やかになる。
それがまず先決だと思うし、私は悪魔姑もご主人にも興味ないけど、あなたには笑っていて欲しいから😊

ご主人に気づかせるのは、あなたの疲れた心が回復してから。
でないと戦えないよ~悪魔姑と😁

まずは姑のことでも、姑以外のことでも。
ご夫婦が穏やかに話せるようになる☝

それから始めてみませんか?

No.79 12/05/14 00:49
悩める嫁 ( ♀ AKwUk )

>> 78 本当にありがとうございます。
誰よりも的確なアドバイスで、いたく感動して、また涙してしまいました。
会って御礼が言いたいくらいです。

旦那への対応。早速次回からやってみたいと思います。
時期を見て、姑といつか闘うために、まずは夫婦仲を大切にしたいと思います。
次に、義両親に会うのは、今月末の娘誕生日祝いであります。

基本的には、私は元気いっぱいキャラなので、安心して下さいね😃

No.80 12/05/14 01:07
匿名0 ( ♀ )

>> 79 いつでもここで吐き出して下さい。そのためのスレです😊

即効性は期待できなくても、あなたに僅かな変化があった。それをご主人は気にとめます。
まずはそれが大事😊

私も通ってきた道。嫁の思いはみんな一緒だよ😊
あなたのレスが少しずつ明るくなって私もすごく嬉しいです🎵

明るくいこうね。
悪魔姑なんか気にも止めてやんないでおこう✊
そんなヤツに悩める嫁さんちゃんの脳を使っちゃもったいないもんね~✌😊

No.81 12/05/14 10:45
匿名0 ( ♀ )

主:主のぶっ潰し。その13 旦那編

家の旦那は、私が言う姑の愚痴に対して
怒る。
ただ頷く
耳が聞こえないフリをする。
のいずれかだった。

旦那にとって私の訴えは、間違ってはいないけど…そんなに気にすること❓❓としか思えない。

その感覚は、例えば私の友人がアナタの家ってカレーに〇〇なんか入れるの😲おかしいって💦それはナイって💦
と言われた時と同じ感覚なんだと悟った。

考えてみれば小さい頃からずっとそうで、それが普通で。それで困った事もなく。それが当たり前だと大人になった。
だから一般的には入れなくても家はそれで良かったんだからいい。と思うのはワカメにとっては自然な感情なんだ。と

旦那にとって姑の言動や性格や義家族の常識は、我が家のカレーの具と同じレベル。
これをやっきになって変えろと訴え続け、さらには理解しないワカメもおかしい💢と言い続けられれば、逆に怒る私こそが悪者に見えてくるだろう。


じゃあこういうヤツにどう解らせるか…

解らせるのは無理。
解らせるより学ばせよう✊

カレーの具を変えないと、厄介なことになるぞ😏と。

①妻との生活が楽しければ楽しいほど、旦那は妻を失いたくない。
②カレーの具をかえなきゃ厄介な事になる💦

それを気づかせることで初めてヤツは現実に直面するはず。
カレーの具の方を変えるほうがまだマシ💦なんだと。

だからミッション①用に私は旦那を攻めるのはやめ、旦那と2人の時は楽しい話題を心がけた。
旦那にとって私が可愛い妻でなければ、旦那は私を守ろうとはしない。

そしてミッション②用にハーイ集合✋をはじめた(^O^)

No.82 12/05/14 11:30
匿名0 ( ♀ )

主:主のぶっ潰し。その14

同居の場合、私の実家に遊びに行くのが厄介。
何故なら姑というものはヤキモチをやく💧そしてどうせ悪口言ってんでしょ❗(←大当たり🎊)思惑があるからだ。

でも私の母は独り暮らしなので時には様子も見に行きたい。

そんな時の理由付けとして、私は友達とカラオケか通院を定期的に使う。
友達にはヤキモチをやかない。
そしてカラオケならフリータイムがあるので時間が稼げる(カラオケのシステムは説明しておいた)。

そして通院。これは整形外科に限る☝
見た目わからず心配もされない程度の腰痛持ちや肩凝り持ちで薬または湿布薬を定期的にもらいに行く設定がいい。

病院は時間が稼げる少し遠目。
理由は一度で沢山の薬や湿布薬がもらえるから☝
近くでも今は少しずつしかくれない。
頻繁に行って診察料より回数減らしてたくさんの方がお得だと説明する。
実際に行かなくたって、帰宅した嫁に薬もらったか?見せてみろ!なんて言う姑はそうそういないし、いたらソイツはもうアウト👍

やむを得ず正直に話して実家に行く場合は、悪口言ってるな妄想全開の姑に、そこらのスーパーで売ってる安い饅頭を買って帰る。

コレ実家の母が、いつも〇〇(私)が良くしてもらって~って義母さんにだってさ。食べたら美味しかったからお裾分けだって😊ハイどうぞ🎵
と渡す。

これは饅頭がどうのこうのではなく、(実家の母親が感謝❓…嫁は私を悪く言ってないのか❓❓❓)という戸惑いが生まれ、単純脳の姑は予想と違う結末にやたら嬉しがる。
そしてまたいつでも行ってあげてよ~🎵という流れにもなりやすい。

この200円程度の饅頭で、詐欺れたうえに実家で過ごす時間も稼げる(^O^)

No.83 12/05/14 12:24
悩める嫁 ( ♀ AKwUk )

またまた温かいレス、本当にありがとうございます。
ぶっ潰し旦那編、今の私に欠けているものでした。
何度も読み返して、実行したいと思います。

  • << 85 いつでも来てね😊 待ってるよ~🎵

No.84 12/05/14 13:35
通行人5 

>> 42 毎年あげます。 普段の言動から欲しがってそうな物を5000円の予算程度でですが😊 親は何かをもらうより、息子が悲しい思いをしてないか、辛… 主さんこんにちは😊
レスありがとうございます✨
私も昨日、義母に母の日プレゼントをあげました😊私の実家にも行っていたので少し夜遅くなってしまったんですが…旦那の実家では、義理母が(母の日なのに何もない)とグチグチ言っていたみたいで、義父から母の日を忘れていないか旦那に連絡が来てました😨💦

同居は結婚する時の条件です😊でも出来婚なんですけどね💧
それに孫にベッタリなので、一緒に暮らしたいみたいです💦

同居した時は、実家に帰る場合はぶっ潰し、その14を参考にさせていただきます✨
勉強になりました🎵

  • << 86 通行人5さん。 来てくれてありがとう😊 そっかそっか。よく頑張った👏👏 しかし図々しいダンゴだ。催促するか❓普通😒 おまけに舅が電話で問い合わせって💧 どんだけ気ぃ使ってんだか😒 そんなものは催促するもんじゃない💢貰えなければ貰えないだけの姑なんじゃ❗おのれは💢ってビシッと言えよ旦那なら💧って話だ😤 同居は決まってるんだね☝ 後悔する同居にするも身になる同居にするも5さん次第😊 強かに、賢く。頑張ろうね👍 そしてダンゴにムカついたら丸めちゃおうね😊 ちなみに私はケーキをあげた。 家もネチネチ催促されててね☝ 当日まで、あ゙~かったるい⤵⤵思ってて💧 ケーキでいいや。デコレにすりゃ格好つくし安いし😒と思い立ち、姑の好きなチーズケーキのを買いに評判のケーキ屋さんへ。 でもものすごい混雑だったからソッコーでやめて他のケーキ屋で買った。 行ったこともないケーキ屋だけど、たまたま期間限定のチーズデコレがあったから。 姑には、美味しいって聞いてたからぁ~母の日にぜひ食べさせたくて🎵いつもありがとう💝って言いながら渡しました(^O^)

No.85 12/05/14 19:24
匿名0 ( ♀ )

>> 83 またまた温かいレス、本当にありがとうございます。 ぶっ潰し旦那編、今の私に欠けているものでした。 何度も読み返して、実行したいと思います。 いつでも来てね😊
待ってるよ~🎵

No.86 12/05/14 19:57
匿名0 ( ♀ )

>> 84 主さんこんにちは😊 レスありがとうございます✨ 私も昨日、義母に母の日プレゼントをあげました😊私の実家にも行っていたので少し夜遅くなってしま… 通行人5さん。
来てくれてありがとう😊
そっかそっか。よく頑張った👏👏

しかし図々しいダンゴだ。催促するか❓普通😒

おまけに舅が電話で問い合わせって💧
どんだけ気ぃ使ってんだか😒

そんなものは催促するもんじゃない💢貰えなければ貰えないだけの姑なんじゃ❗おのれは💢ってビシッと言えよ旦那なら💧って話だ😤


同居は決まってるんだね☝
後悔する同居にするも身になる同居にするも5さん次第😊

強かに、賢く。頑張ろうね👍

そしてダンゴにムカついたら丸めちゃおうね😊


ちなみに私はケーキをあげた。
家もネチネチ催促されててね☝
当日まで、あ゙~かったるい⤵⤵思ってて💧
ケーキでいいや。デコレにすりゃ格好つくし安いし😒と思い立ち、姑の好きなチーズケーキのを買いに評判のケーキ屋さんへ。
でもものすごい混雑だったからソッコーでやめて他のケーキ屋で買った。

行ったこともないケーキ屋だけど、たまたま期間限定のチーズデコレがあったから。

姑には、美味しいって聞いてたからぁ~母の日にぜひ食べさせたくて🎵いつもありがとう💝って言いながら渡しました(^O^)

  • << 109 こんにちは主さん😊 レスありがとうございます✨ 主さんに頑張った👏って言われて、とても嬉しかったです😊 旦那も両親に気を遣う人なので、私が泣いて義理母に会いたくないと言っても、我慢してほしいとか、子供を祖母に会わせたいと言って結局旦那の実家に行くような感じです💧旦那は両親に反発した事がないような人なので😥 ところで主さんは、義両親に対して怖さを感じた事はありますか? 私は、妊娠中から出産後まで嫌な事を言われ、今でも怖さを感じ、義理母の前でうまく声が出せなくなりました 私自身、神経質な部分もあるんですけどね😥 もし宜しければ教えて頂けますか?

No.87 12/05/15 09:03
匿名0 ( ♀ )

主:主のぶっ潰し。その15
問題を旦那と共有させる編

私達は姑でムカついたとき、どうしても旦那に賛同を求めます。
しかし先のレスでも書きましたが、旦那というものは事が起き自分に面倒が降りかかる、または危機感を感じなければ向き合おうとしない生き物。
ところが仲の良い夫婦を心がけていても姑脳の姑。常々地雷は踏んできます。

時には旦那さんに耳を傾けて欲しい。
けれど旦那は我関せずで脳天気に笑ってる
😒
そんな時は、どうせ伝わらない愚痴を言うよりこちらを。

(ポツリと)
私…。なんだか自信がなくなってきちゃった……💧
別居した友達の気持ちがわかるような気がする……💧。


相手は何かあったのか❓ と聞いてきます。そしたら

色々ね…💧疲れちゃった💧

コレのみ。あとは何も言いません。何を言われても心ここにあらずの「う~ん…。」だけ。

このあとこちらが事細かに話せば、旦那は「そういうことか。まぁ気にするな」程度で終わり日常と変わりません。

でも、多くを語らない=妻の怒りが今どの程度のレベルなのかがわからない。
ヘタすりゃ別居でも言い出す気か❓=自分の身に降りかかる恐れがある。
つまり旦那に不安が生まれ聞き捨てならない心理となります。
そのまま話が終わっても、旦那には必ず引っかかっている言葉です。

敢えて多くを語らず相手を混乱させる。

(注)このあと暫くは様子をうかがってきたりします。外食やお出かけを頼むならこのタイミング。
翌日普段通りになると(一時のことか🎵)と楽観視もします。
それが悔しければ暫くは旦那の前でだけ暗く。

脳天気旦那には、いい薬です(^O^)

No.88 12/05/15 11:49
匿名0 ( ♀ )

私の舅姑は、とにかくセコい。

安物買いの銭失いという言葉はこの人達のためにあるんだと思うほど💧
節約と意地汚いの境界線は、人に迷惑をかけるかかけないかの違いだと私は思う。

先日彼らは電動歯ブラシを買った。
電動歯ブラシが欲しいならドラッグストアか電器屋で見て来ようか❓と声をかけたが、彼らには行きつけの田舎の怪しげ雑貨屋があり、そこで100円という意味不明な電動歯ブラシを買って来た。

そして予想通り一週間程で壊れた。

じゃ、ここにある買い置きの歯ブラシを使ってね✋😊。と 渡したが、新しいのがもったいなかったらしい。
それ以前に電動がどうしても良かったらしい。
そして買うのは惜しかったらしい。

その結果、奴らは私の電動歯ブラシを使いやがった😭

何で濡れてるのか始めはわからず気をつけていたら、奴らが風呂に入った後に濡れるとわかった。
奴らは風呂でしか歯を磨かない。だって入れ歯だから😒

私が歯医者にいる友人に頼んで買ってもらったスペシャル電動歯ブラシは、入れ歯磨きに使われていた😭

人の歯ブラシは使っちゃだめなんだよ☝

そんなことを…そんな簡単なことを教えなければならない大人ってどうよ😭

No.89 12/05/15 13:35
専業主婦18 ( 30代 ♀ )

母の日だの義妹の退職祝いだのって勝手にやって、お金を請求してくるうちの姑。なんでうちが払う必要あるんだか。母の日って世話になってる覚えないし、私は準備していたのに、勝手に義妹家族や義弟家族と1泊旅行行くから代金ヨロシクよ。もう限界だぁ。主さん、どう対応すべきでしょうか。辛すぎます。

No.90 12/05/15 14:17
匿名0 ( ♀ )

>> 89 専業主婦18さん。こんにちは✋😊

おかしいよ😥
18さんの所は初期設定がまずおかしい☝

義妹は親に援助してもらい敷地内に家も建ててもらってる。
義妹の子の服だって買わされてる。
しかも勝手に旅行やイベントしといて、なんで請求だけこっちなん❓

例えば姑さんから全ての貯蓄や財産を渡されていて、それで18さんが任されてるならわかるけど…
そういう流れ❓

違うならそれはおかしい。
娘としたい事は姑さんが支払うべきで、いくら本家の嫁だからって18さん夫婦じゃない。

家も義妹宅が近くで、バカみたいにイベントやるけど私は行かないし姑達が出す。

義親の生活費は私達がもっても付き合い費は個人的なもの。だから姑が払う。
当たり前だよ😥

探検家は何て言ってる❓

No.91 12/05/15 15:11
専業主婦18 ( 30代 ♀ )

>> 90 探検家は、仕方ね~よと能天気に言ってます。貯金も何も姑が持っています。でも、主な生活費も全部こちらです。それで、貯金が沢山出来なきゃ遣り繰り下手だと言われて。
毎日、義妹家族が夕飯にきていて、週末は義弟家族も。
探検家は毎日遊び呆けて。

  • << 93 18さん。それからもう少し聞かせて✋ 義妹達は毎日来るとあるけど、食材費は18さんが出すの❓ 例えば今日は義妹が来るから私がと姑が持つとか、義妹が食材を用意してくるとか、あなたに負担をかけない配慮はないの❓ それも聞かせてもらっていい❓

No.92 12/05/15 16:40
匿名0 ( ♀ )

>> 91 ふっざけんな💢だね😤

それは、まず旦那を引っ張り出さないとね。

お小遣いは18さんが渡す形❓

そうなら最初の根回しとして、今後の付き合い費はアナタの小遣いから引く。
先月かかった費用を翌月引くから✋😒と宣言しましょう。
提案じゃないよ。宣言だよ☝

嫌だと言ったら、家は余裕がないし、私はそこまで出す必要ないと思ってる。だから後はあなたが小遣いから出すか姑達が出すか、あなた達で決めてね。と
そう言って知らん顔してていい。

あなたは出さない。
出す必要のないお金だから。

もし姑が怒って来たら、旦那が居ない時なら主人がいる時に改めて話しましょうと言って何も言わないでね。

旅行の費用ってのは義妹や義弟の分は各自負担で義親の分だけ出せってことかな❓



No.93 12/05/15 16:54
匿名0 ( ♀ )

>> 91 探検家は、仕方ね~よと能天気に言ってます。貯金も何も姑が持っています。でも、主な生活費も全部こちらです。それで、貯金が沢山出来なきゃ遣り繰り… 18さん。それからもう少し聞かせて✋

義妹達は毎日来るとあるけど、食材費は18さんが出すの❓

例えば今日は義妹が来るから私がと姑が持つとか、義妹が食材を用意してくるとか、あなたに負担をかけない配慮はないの❓
それも聞かせてもらっていい❓

No.94 12/05/15 17:28
専業主婦18 ( 30代 ♀ )

>> 93 旅行は義弟家族、義妹家族、義両親の分です。義妹家族から食材を貰うことも、代金を貰うこともありません。ましてや義両親からもありません。当たり前みたいな顔して、義妹の旦那さんはビールやつまみまで要求します。好き嫌いも激しく、文句ばかりです。姪っ子達もそうです。
それでも、義妹が仕事していた時は仕方ないとも思っていましたが、今は専業主婦。子供達の面倒や食事や洗濯・掃除など普通に自分で出来ると思うのですが、何にもしません。

No.95 12/05/15 18:45
匿名0 ( ♀ )

>> 94 何なの💢その一族。
頭おかしいよ😥(🙏ごめんね悪く言って)

それは辛いね…18さん😢
もう1つだけ。最後に聞きたいのだけど…。

あなたには、強く出られない何らかの負い目や事情がおありですか?

答えられる範囲でいいから聞かせてもらっていい?
無理しなくていいよ😊

No.96 12/05/15 19:44
専業主婦18 ( 30代 ♀ )

>> 95 年上と言うのと、私が結婚歴があることです。死別なのですが…。

No.97 12/05/15 20:37
匿名0 ( ♀ )

>> 96 それはあなたの非じゃない。
姑さんが嫌みで言うのかも知れないけど、あなたはそれを気にする必要は全くない。

言い切ってあげるよ。
全く気にしなくていい。

でないと亡くなられた前のご主人に失礼だよ。
それからあなたを産んでくれたお母さんにも。
年上の何が悪いの。

そんなことは言われても絶対に気にしないで欲しい。
あなたは堂々としてればいいし理不尽なことは言わなきゃ。

そんな状況にあるのに現実逃避の浮気するご主人。
何一つ責めることじゃないのに責める姑。

み~んな間違ってるよ。
あなたが何をしたっていうの‼


私ね、子供が病気なんだ。
だからね。私こそ負い目満載なの。ホントはね😊

でもね、だから戦うの。
子供のために戦うしかないの。だって私。泣くの悔しいもん。
私が強くならなきゃ子供生きていけないもん😊

だから間違ってることは間違ってるって戦うの。出ていけ!って言われたって出るもんか💢
子供のためなら母親はね、鬼にでもなれる❗

18さん、お子さんが生きがいだって話してくれたよね?

こんだけ頭のおかしい奴に囲まれて、なのにお子さんのために頑張ってるあなたは、とても強い人😊

おかしい奴にあなたが泣いちゃダメだよ。
だって悔しいじゃない‼
旦那さんに立ち会わせて話しなよ姑に。

義妹や義弟とのお互いの付き合いは兄弟としてします。
でも親として、してあげたい事がお義母さんにあるなら、それは親のお義母さんがやってあげて下さい。

お義母さんが娘や息子を可愛いように、私だって親として子供を守りたい。
長男だから本家だからと結婚した義弟や義妹の面倒や負担まで私達がしろと言うけど、じゃあもし私達の家計が行き詰まったら、私の子供に誰が責任をとれますか!

そう言ってやって下さい。
そしてその場にいる旦那にも、私の言っていることは間違ってる?と聞いてやりなさい。

あなたは姑の言葉で感じる必要のない負い目を持ってしまったけど、そんなものは間違ってる。

辛い状況に耐え、お子さんが生きがいだと言えるあなたは、恥じる必要なんかない素敵なお母さんだと私は思います✌

No.98 12/05/15 20:59
専業主婦18 ( 30代 ♀ )

>> 97 ありがとうございます。うちも、長男は病気があり何回も手術しています。姑は私が中古品だからダメなんだと長男を抱っこすることはありませんでした。
幸い、息子の病気は手術のおかげでだいぶ良くなり、現在は元気にしています。一度家計が緊迫した時がありました。主人は知らないの一点張り、姑は貴女が悪いといい。結局、独身時代のものや、私や子供達を思いお守りにと私の亡くなった祖母がくれたお金を多少遣いました。今はそれは、絶対に遣わないと決めてますが。
亡くなった主人が私に残してくれたものまで、詮索し当てにしてくるので、実家の母に預けてあります。部屋を家捜しされるので。

No.99 12/05/15 21:23
匿名0 ( ♀ )

>> 98 そうかぁ…。
だから我慢してたんだね😢

大変な思いをされたけど、順調とのことで。
18さんもお子さんも何よりだね😊

でもね。我慢する必要のあるものと、我慢しちゃいけないものがあると思うよ。

18さんは、そこまでされても言いなりになってしまうのは何故だと思ってる?

もしかしたら、大切な人を失うことの恐怖があるのかな?

どうだろう💧
18さんなりに分析してみてもらえると嬉しいな☝

No.100 12/05/15 21:38
専業主婦18 ( 30代 ♀ )

>> 99 私は何より大切な子供達を失うのが嫌なのだと思います。
離婚となれば、親権問題になります。そうすれば姑達は私を追い出そうとするはずです。
私は、子供達を失ったら生きてはいけません。だから、我慢してしまうのだと思います。
バカな母親です。

  • << 101 そう思って戸惑ってしまうのは当たり前ですよ😊 お子さんはお幾つですか? 18さんは、もしお子さんの親権が取れるとしたら離婚を望まれているのですか?
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧