注目の話題
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
彼氏が私の家ばかりに来る。
どこまで必要ですか?

ママ友

レス138 HIT数 92253 あ+ あ-

mizuki( W5LHh )
12/06/14 11:51(更新日時)

妊娠5ヶ月。

安定期に入り、旦那が転勤になりました。

タグ

No.1767995 12/03/23 20:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 12/04/25 17:38
mizuki ( W5LHh )

>> 100 あのママさんは、バタバタと急いで帰ってしまった。

責任を感じた。

偶然会った時に、幼稚園の話を出さなければ、あの女の子もカオリちゃんと遊びたがらずに、こんな目に合わなかったかもしれない。

余計な事はしないつもりだったけど、私だけでも手伝えば良かった。

また余計な事を始めた。

No.102 12/04/26 10:56
mizuki ( W5LHh )

次の生協から、島崎さんを無視して、積極的にそのママさんに話かけた。

太郎も抱っこからオンブに変えて、食材運びや仕分けも率先してやり始めた。

誰も手伝わなかったのに、私がやり始めると、坂本さんや山崎さんも手伝い始めた。

島崎さんは、面白くない様子。

誰かの家に集まった時、私が話していると、島崎さんが全然違う会話をはじめて、横取りしてしまう。

嫌がらせ?

笑える。

本当に、子供ぽい人だと思った。

スミスさんから「初節句は、どうするの?」と聞かれた。

旦那は本家の長男。

けど、夏に法事で、旦那の実家に行くから、節句は特に何も言われてない。

ウチの実家は、結局、母が二度の手術をしたから、今回は帰省しない。かわりに、お祝いのお金を送ってくれた。

そう話していると、島崎さんが珍しく会話に加わってきた。

「そうやねん。旦那の実家って、何にもしてくれない!」



No.103 12/04/26 16:16
mizuki ( W5LHh )

>> 102 ココちゃんの初節句に、島崎さんの親は雛人形とココちゃんの着物を買ってくれたという。
私は、着物はさっぱりわからないけど、どうやら有名なところで仕立てたらしく、年配の山田さんが驚いていた。

「少なくても100万円はするでしょ?」

「ウチのママは、私が小さい頃にも同じように買ってくれた。なのに、旦那の親は、たった10万円しかくれへんの!ケチやろ~。ひな壇の一番上の段しか買えないわ。五人囃子は、どうすんねん。お雛様と一緒にのせろって、いうんか」

ウチの親がくれたのも10万円なんだけど。
というか、母は、入院して仕事も辞めて大変な時なのに、お祝いを用意してくれて、すごく感謝の気持ちでいっぱいだった。

10万円じゃ足りないって、どんだけ…

思わず「島崎さんって、働いた事あんの?」と聞いてしまった。


ちょっと嫌な顔をした。

するとスミスさんが「ないない。この人、お嬢様だもん」と笑って言った。

どうやら関西では有名な老舗のお店の一人娘で、学生時代にデキ婚したから、働いたことがないらしい。

なるほどな!だからワガママなのか!

そうだよな、普通、社会人の経験してたら、こんな風にならないよな。変に納得してしまった。

No.104 12/04/26 16:25
mizuki ( W5LHh )

>> 103 連休は、レンタカーを借りて、関西の近場の観光地を回った。引っ越してきてから、ほとんど出かけていなかったから、楽しかった。

連休明けて、生協に行くと、もうあのママさんは来なかった。名前も消えた。辞めたのだろうか。

誰も何も聞いてない。

そして誰も気にしてなかった。



No.105 12/04/26 16:35
mizuki ( W5LHh )

>> 104 なんとなく寂しくて、嫌な気持ちになった。

誰も何も思わないのか。

このグループから、離れたいな、と思った。

追い打ちをかける様に島崎さんから「あんたの話は、つまらないねん!」と言われた。

旦那に相談すると、「それは、関西人だからだろ!オチがない話しは、つまらないだろ」とこれまた、当たり前の様に言われて、ショックを受けた。

今まで、つまらないなんて言われた事は無いけど、みんなに我慢させてたのか。

喋るのが怖くなった。

No.106 12/04/26 16:44
mizuki ( W5LHh )

>> 105 太郎と同じ時期に生まれた山崎さんの息子が、調子悪く、入院することになった。内田さんが、上2人の子供を預かっていた。

山崎さんもいないからなと思って、あまり集まりに参加しなくなった。

ある日、ベビーカーを押して、マンションの前まで来たら、知らない女性二人から声をかけられた。
愛想がよく、感じがよい。

「あのね、私たち、育児サークルをしてて、そのチラシを配りに来てるんだけど、もし良かったら、あなたも入ってみない?」と誘われた。

話を聞くうちに興味が出てきた。

すると、「これから集まるんだけど、よかったら来てみて」と言われ、車に乗った。

新しい友達をつくればいいや!って思った。

No.107 12/04/26 16:51
mizuki ( W5LHh )

>> 106 あれ?おかしい?と気づいたのは、車がついてからだった。

大きなお屋敷みたいな個人の家。

サークルだよね?
公民館とか児童会の広場だと思ってたから、ビックリした。

部屋に通されると、50代くらいの女性がいた。

「私たちがやってる団体はね…」

長い名前なので忘れてしまったが、通常「朝起き会」と呼ばれる団体だった。

なんだ!宗教か!と思ったが、絶対に宗教じゃない!と言い張る。

自民党に公認されてるんだ!と主張し、この名簿に名前を書けと迫ってくる。


  • << 127 初めまして😄 ヨコレスすいません💣 楽しく読ませていただいてます💡 ママ友との付き合って大変ですよね😣 ところで…朝起き会のお話が書かれていましたが、私は会友です😄(両親がやってるので2世です) 大阪の会友サンの進め方や話を読んで、かなりビックリしました。 しかも断ってるのに拘束とかホント悲しくなりました。 (私が集ってる会場はそうゆうことがないです) こんな進め方をしているから、関西の方は普及していってないんだなっと勉強になりました。 これからも更新楽しみにしてま~す😄✋

No.108 12/04/26 19:09
mizuki ( W5LHh )

>> 107 会の説明をされた。

子育てについて、言ってる事は、理論的に正しい。

けど、強制的に名前を書かせようとは、明らかに怪しい。

自民党を強調するところも、ますます怪しい。

最初は柔らかく「帰って旦那に相談する」と言って断わろうと思ったが、帰させない。

そのうち、太郎がグズグズし始めて、帰りたがっても、帰らせない。

おかしいだろ。子育てについて、良い事ばかり言ってるのに、実際は子供が泣いても無視かい!


今度は、強気で断わった!

おかしい!子供が泣いてるのに!言ってる事が違う!

相手は言い訳しはじめたが、それは言い訳だ!と指摘すると、今度は泣き落としにきた。

名前だけで、いいの!お願い、名前だけ、貸して欲しいの。
迷惑かけないから。

よく創価学会の人が名前貸してと頼むのと似てる。

やっぱり宗教じゃん!嘘つくな!

時間はわからない。たぶん3〜4時間は拘束されただろう。

子供がいなければ、無視して帰ったけど、赤ちゃん連れで知らない場所。

下手に動けなかった。

結局、名前は書かなかった。

こんなに頑固で人の言葉を受け入れないなんて、あなたは最低な母親になるわ!
捨てゼリフを吐かれた。





No.109 12/04/26 19:18
mizuki ( W5LHh )

>> 108 帰ったら、すでに夜。7時を回っていた。

子供が生まれてから、夜に外に出ることなんて無くなった。

久しぶりに夜の道を歩くと、昼間とは違う肌寒い風が気持ち良かった。

全く。騙されるなんて。

自分に呆れた。が、それだけ気持ちが弱くなっているのか、とも思った。

地元にいるときは、こういう事には敏感で、騙されてしまう人の気持ちは分からなかった。

そうか、隙があったんだな。
こうやって心の隙間に入り込んでくるのか。

No.110 12/04/26 22:58
mizuki ( W5LHh )

>> 109 夕飯は、簡単にできるカレーだけ。

おかずは、作る気は起こらない。

旦那が帰ってきて「ゴメンね、おかず無くて。実はさ」と話すと、思いがけない答え。

「入れば良かったのに」

「え?」

「だってお前、大阪に友達いなくて、欲しがってだろ?感じの良さそうな人なら、入って仲良くすればイイだろ」

意味わからない。だって、勧誘とかあるんだよ?宗教みたいなんだよ?

「いやだから、それは適当に話しをあわせればいいんだよ」

本気で言ってる?私だけじゃなく、太郎にも影響あるのに。

ふざけてるのか、なんなのか。
とりあえず旦那に相談しても解決にはならない事だけは分かった。

無性に地元に帰りたくなった。

No.111 12/04/26 23:15
mizuki ( W5LHh )

>> 110 すると、不思議な事に久しぶりに地元の友達から電話があった。

子供生まれてからは、もっぱらメールばかりだったから、声が聞けて嬉しい。

「久しぶり。突然で悪いんだけど、来週の土日に彼氏と一緒に大阪に行ってもいい?太郎にさ、会いたくて。出産のお祝いもしたいしさ」

めっちゃ嬉しい!

久しぶりにいろいろな話ができる!

「でさ…ちょっとお願いがあるんだ。彼氏にさ、旦那さんとみずきのね、ラブラブ姿を見せたいんだよ。そしたらさ、彼氏も結婚する気が起きるかもしれないじゃん。いや、もちろん太郎に会いに行くのが一番の目的だけどね!」

なんと!そういう事か!

友達のアイは昔から結婚願望が強い。同じ年齢の彼氏は、30歳までしたくないと言ってる。
彼氏をその気にさせたいのか、考えたな!

いいよ!いいよ!

アイが結婚してくれた方が嬉しい。子供の事、ママ付き合いの事で、早く悩みを共有したい!

絶対、結婚できるように、頑張るわ!!




No.112 12/04/27 08:38
mizuki ( W5LHh )

>> 111 次の日、外に出ると、マンションの駐車場で、子供を外遊びさせてるスミスさんに呼び止められた。

「ねぇねぇ、昨日さ、もしかして朝起き会の人に誘われてなかった?」

ビックリした。なんで、知ってるの?



「やっぱりね、話してて、大丈夫かなって心配してたら、車に乗りこんでたから。あの人たち、有名だよ。で、どうした?入会したの?」

「入らなかったよ。だって育児サークルと言われたのに、違うんだもん」

「へぇー断ったんだ!すごい、しつこいでしょ?あ!木下さ~ん、こっち来て~。田中さんも勧誘されたんだって、さ」

デカイ声で叫ばれて、みんなに騙された事がバレる。恥ずかしい。

木下さんがやって来た。

木下さんとは、私が初めて内田さんの家に招かれた日、引っ越してきたばかりで、同じく初めて招かれたママさんだ。

木下さん…初めて友達になった人だった。

No.113 12/04/29 22:15
mizuki ( W5LHh )

>> 112 木下さんは、小柄で華奢な体型、目がぱっちりして可愛い顔。

みんなの輪に入って、おしゃべりには参加しない。

一人息子につきっきりだから、てっきり心配性の大人しい人だと思っていた。

「もしかして、その人の家って、大きな家で庭に池があって、鯉がいた?」

「鯉がいたかは、見えなかったけど、うん、大きな家で庭もあって、蔵もあったよ」

「どこだったか、場所、覚えてる?」

すごく熱心に聞いてくるから、驚いた。
私が答える前に、「昨日だったら、覚えてるよね!私と一緒に車できて!!スミスさん、ウチの子、見てて!」

えぇ!

と驚いてると、「太郎君も、スミスさん、預かって!二人の方が早いから!」

いや、太郎、母乳だから…

太郎とは、一度も離れた事がない。旦那にすら預けた事がない。

「長くても1時間くらいだから、大丈夫よ!」

力強く言われて、勢いでそのまま太郎を預けてしまった。

二人で、車に乗り込み、朝起き会の人の家探しに出発した。

っていうか、何で?

No.114 12/04/29 22:36
mizuki ( W5LHh )

>> 113 木下さんは、顔に似合わず運転が荒っぽい。

それに、こんなに行動派の人なのか…と驚いた。

昨日だから覚えてるでしょ、と言われたが、全然わからない。

土地勘がなく、普段は車を乗らないから、さっぱり分からなかった。

「私も、先週ね、連れていかれたの。ずっと帰してくれなかったから、名簿に記入しちゃったんだけど。旦那にも怒られて、私もまずかったと思って、ずっと家を探してたのよ。途中までは、分かったんだけど…」

そういいながら、飛ばす。

いや…私、お役に立てないかもしれないと思いながらも、気持ちは分かるなと思った。

「ここまでは、覚えてるのよ」

高級住宅街。

のちのち、この場所は関西の芸能人やら、お医者さんやら、お金持ちがたくさん住む有名な地域と分かった。

似たような大きな家が建ち並ぶ。

「ここの角を曲がったのは、覚えてるの。近くだと思うけど、どの家かが分からなくて」

車を路駐して、外を歩いた。

確かに見覚えはある。

ウロウロした。

けど、どの家も同じに見える。特徴がない。


No.115 12/04/29 22:55
mizuki ( W5LHh )

>> 114 諦めて帰ろうと車に乗った。

少し進むと、看板が見えた。

あ!ここ覚えてる!こっちだよ。

耳鼻科の看板。旦那は花粉症で、少し前までどこかに良い耳鼻科がないか、探していた。
だから、目にしたときに、こんな場所にあるのかと、覚えていた。

こっちの角だよ!

すると見覚えがある家。

ここ!ここ!あった。

乗り込むか!興奮した。

No.116 12/04/30 22:39
mizuki ( W5LHh )

>> 115 庭が見える場所まで移動すると、やっぱり庭に池がある。その奥に蔵も見えた。

ほら!ほら!ここだよ、やっぱり!
どうする?二人で乗り込むか!

木下さんより、私の方が興奮していた!!

木下さんは、「本当だ。一本道を間違えてたのか…」

冷静に答える。

どうするの。ワクワクドキドキ。

「ありがとう。あとは、休みの日に旦那と来るわ」

・・・

え?そうなの?

これだけ?

なんかガッカリした。

「子供たちも待ってるし」

子供。そうだ!戻らないと!

ガッカリした気持ちを抑えて、家に戻った。

まぁ、でもそうだよね。

親なんだから、子供第一に考えなきゃ…ね。

No.117 12/04/30 23:00
mizuki ( W5LHh )

>> 116 家に戻ると、内田さんが太郎を抱っこして、マンションの下で待っててくれた。スミスさんも隣りにいた。

スミスさんではなく、内田さんが抱っこしてくれてて、ホッとした気持ちになった。

ありがとう。大変だったでしょ?

「全然。太郎くん、泣かずにイイコしてたよ。私も久しぶりに赤ちゃん抱っこできて、すごく嬉しい。この赤ちゃんの匂いも久々」

ニコニコしながら、全然嫌な態度をとらずにいてくれる。

すると、「ねぇ。田中さんちって、旦那さん、土日の出勤も多いし休みがなくて、大変でしょう。もし病院とか美容院とか買い物とか、何か困った時は、私が預かるから、いつでも言ってちょうだいね」。

すごく嬉しかった。

特に、美容院は半年以上は行ってない。切迫早産もあったし、その後、生まれてからは預ける場所がなかった。

え?いいのかな…。

すると、スミスさんが「そういえば双子ちゃんのママも、1年以上、美容院に行ってないって言ってたわ。みんなで、子供たちを見てるから、一緒に行けば良いわよ」

内田さんが「けど、双子ちゃんのママは運転できないって言ってたわ」

と言うと、

スミスさんが「じゃあ、木下さん、あなたも一緒に行きなさいよ!今日、田中さんにお世話になったんだし!」と言って、やや強引に、木下さんの車で、今度は三人で美容院に行くことになった。



その帰り道、驚く話を聞いた。

No.118 12/04/30 23:16
mizuki ( W5LHh )

>> 117 その2日後。早速、美容院に予約を入れてくれて、三人で出発した。

「遠慮しないで、パーマやカラーもしておいで」と送り出してくれた!

けど、木下さんは、なんだか不機嫌そう。

そりゃそうだろうな。

私や双子ちゃんママは、預ける人が誰もそばにいないけど、木下さんは大阪出身で実家が近くにある。行こうと思ったら、いつでも行ける。
ちなみに木下さんは、転勤で福岡に4年いた後に、大阪に戻ったという。関西弁ではなかった。
「ごめんね。運転してもらって」
イヤイヤ来たのかな、と思って謝ると、

「え?全然。私、他人の運転だと酔うから、運転する方が好きだし、気にしないで」
と言ってくれる。

けど、何か不機嫌そうだった。

美容院の帰り道、急に木下さんが「子供さ、預けて心配じゃない?」と言い出した。

双子ちゃんママと顔を見合わせる。

なんで?

全然、心配じゃなかった。

「あの人たちさ、子供の事、全然見てないと思わない?」

No.119 12/05/02 00:31
mizuki ( W5LHh )

>> 118 ・・・。

「子供たち、別々に動き回って、それに手いっぱいだから、気がつかなかった」
双子ちゃんママが言う。

「私も、ずっと太郎抱っこしてるからな」

双子ちゃんママに合わせて、私もあいまいに答えた。

何か、あるんだろうなと思いつつも、下手に同意して、もし悪口に発展して、変なトラブルに巻き込まれたら…と考えると、知りたくても迂闊に同意できない。

けど、知りたい。何なの?

「そっか。まぁ、そうなんだね。分かった」

木下さんは、話を切り上げた。

ちょっと待って!続きはなんなの。

気になるじゃん。途中でやめないで。

「でもさ、他の人が見てなくても内田さんがいるじゃん」と私は言葉を続けた。

内田さんは、本当に気配り上手だ。みんなの事を見てるからこそ、こんな気配り上手なんだと思っていたから、子供の事もちゃんと見てると思い込んでいた。

すると、木下さんの声の調子が変わった、ようにみえた。

「内田さん、全然みてないよ!」
語気荒く言われて、驚いた。



No.120 12/05/02 08:38
mizuki ( W5LHh )

>> 119 そうなの?こうちゃんの方?

内田さんの上の子・カオリちゃんは、子供の中では最年長でしっかりしてる。弟くんの、こうちゃんの事かな?

「いやいや、二人ともだよ。・・・カオリちゃんは、他の子をイジメてるし、こうちゃんだってイタズラして、バレないうちに逃げちゃう。内田さんは、自分の子供の事、全然分かってない」

イジメ
バレたら逃げる

ピンとこない。だってまだ5才と2才の子供だよ。

イジメられてるって、誰を?

「スミスさんの上の子、エリカちゃんだよ。山崎さんの長女と一緒にね。他の子にも意地悪してるけど。気づかなかった?」

カオリちゃん、エリカちゃん、山崎さんの長女。この3人は、いつも一緒に幼稚園に行って、仲良しのイメージしかなかった。

「それに、こうちゃんは本当に逃げるのが上手くて。坂本さんのガンプラを壊したのも、きっとこうちゃんだと思う」

ええぇ!!!

ココちゃんじゃないの!
あれだけママに怒られてたのに。


No.121 12/05/02 08:46
mizuki ( W5LHh )

>> 120 「ちょっと待って!木下さん、壊したところを見てたの?」

「いや、見てはいないけど、部屋に入って慌てて出てくるのは、見たわよ。坂本さんにも話したら、坂本さんもこうちゃんだと思うって」

「坂本さんも知ってるの?」
驚いた。

「坂本さん、前に内田さんだけを家に招いた時、ダメだよって言っても、こうちゃんは何度もガンプラを見に行ってたんだって。だから、たぶん、遊びたかったんだろうって」

けど、それなら、ココちゃんは間違えられて殴られたってこと?




No.122 12/05/07 08:55
mizuki ( W5LHh )

>> 121 「え。それならココちゃん、間違えて、ママに怒られたの?」

「ココちゃん、早生まれだからね…。他の2才児に比べると、損するのよ。こうちゃんは、もうすぐ3才になるでしょ。2才になったばかりのココちゃんとは、全然違うと思うわよ」

早生まれ。

そんなに違うの?

太郎は、内田さんの家でおとなしく待ってた!
「太郎君、ほとんど寝てて、良い子だったよ。全然、大丈夫だから、いつでも預かるね!」と言われた。嬉しかったが、ちょっと微妙な気持ちになった。

次の土日に、地元の友達のアイが彼氏と共にやってきた。

「はい!太郎に!」出産祝いに、コムサのベビー服を貰った。
「みずきは、シンプルな服が好きでしょ」
さすが、友達だから、好みをよく分かってる。

「はい!こっちは、みずきに」
私にも、プレゼントが。

「頑張ってるママに!」
私の好きなブランド服だった。

  • << 124 続き楽しみにしています😃 しばらく更新ないですが…体調など大丈夫かな?と心配です💦
  • << 126 ウルウルっときた。 大阪では売ってないブランド服。 東京に住んでいた頃は、仕事帰りに、暇さえあればショップに寄っていた。 新宿のマルイにある。 ここの店か渋谷、銀座の三店舗だけ、限定服が売ってる。 ショップ店員さんと仲良くなって、情報を仕入れていた。 すごくハマってた服。 諦めていた。 買ってくれたんだ・・・。 それに、私が好きなの覚えててくれたんだ・・・。 感激した。

No.123 12/05/09 20:53
匿名 ( 20代 ♀ Hx2tnb )

更新待ってます😃

  • << 125 匿名さん、ふかづめさん、ありがとうございます。 すみません、子供が水疱瘡になったので、しばらく更新できませんでした。 感想スレの方に書かせていただいてるので、そちらにコメントを頂けたら、ありがたいですm(._.)m

No.124 12/05/16 22:29
ふかづめ ( 30代 ♀ zLG7h )

>> 122 「え。それならココちゃん、間違えて、ママに怒られたの?」 「ココちゃん、早生まれだからね…。他の2才児に比べると、損するのよ。こうちゃ… 続き楽しみにしています😃
しばらく更新ないですが…体調など大丈夫かな?と心配です💦

No.125 12/05/17 10:25
mizuki ( W5LHh )

>> 123 更新待ってます😃 匿名さん、ふかづめさん、ありがとうございます。

すみません、子供が水疱瘡になったので、しばらく更新できませんでした。

感想スレの方に書かせていただいてるので、そちらにコメントを頂けたら、ありがたいですm(._.)m

No.126 12/05/18 08:44
mizuki ( W5LHh )

>> 122 「え。それならココちゃん、間違えて、ママに怒られたの?」 「ココちゃん、早生まれだからね…。他の2才児に比べると、損するのよ。こうちゃ… ウルウルっときた。

大阪では売ってないブランド服。

東京に住んでいた頃は、仕事帰りに、暇さえあればショップに寄っていた。

新宿のマルイにある。

ここの店か渋谷、銀座の三店舗だけ、限定服が売ってる。

ショップ店員さんと仲良くなって、情報を仕入れていた。

すごくハマってた服。

諦めていた。

買ってくれたんだ・・・。

それに、私が好きなの覚えててくれたんだ・・・。

感激した。

  • << 129 ラブラブ姿を見せつけて!と言われたが、そんなの恥ずかしい。 けど、何か協力したい。 ご飯をたくさん作って、もてなした。 「うわ〜旅館のご飯みたい。赤ちゃんいるんだから、無理しなくていいのに」 アイも彼氏も、遠慮しながらも喜んでくれた。 アイの彼氏は、一言でいえば好青年。 外見は爽やか。性格は優しい。けど仕事もできる、しっかり者。 旦那も、すごく気に入っていた。 太郎を抱っこした、アイの彼氏は嬉しそうだった。 この人、良いパパになりそうだ〜。 アイの彼氏は、地方出身で、大学は大阪、就職は東京だ。 引っ越し前から、「大阪は本当に住みやすい場所だよ。人情味があって、優しい人がいっぱい」と言われていた。 「どう?大阪?」と今回も聞かれた。 けど、周りの人は転勤族て、日本全国いろいろな地域から来てるから、よくわからない。 とりあえず、ベビーカーで買い物をしてると、大阪のおばちゃんに必ず話しかけられる。 可愛いわね!と言いながら、最後には「若い親の虐待が多いからね!あんたは、したらアカンよ!」となぜか怒られる。

No.127 12/05/19 11:21
三つ子?ママ ( 20代 ♀ cMOxnb )

>> 107 あれ?おかしい?と気づいたのは、車がついてからだった。 大きなお屋敷みたいな個人の家。 サークルだよね? 公民館とか児童会の広… 初めまして😄
ヨコレスすいません💣

楽しく読ませていただいてます💡
ママ友との付き合って大変ですよね😣

ところで…朝起き会のお話が書かれていましたが、私は会友です😄(両親がやってるので2世です)

大阪の会友サンの進め方や話を読んで、かなりビックリしました。
しかも断ってるのに拘束とかホント悲しくなりました。
(私が集ってる会場はそうゆうことがないです)

こんな進め方をしているから、関西の方は普及していってないんだなっと勉強になりました。

これからも更新楽しみにしてま~す😄✋

No.128 12/05/19 13:51
mizuki ( W5LHh )

>> 127 三つ子ママさん、ありがとうございます。

申し訳ないですが、上の方たちにもお願いしましたが、感想スレを立てていますので、そちらにコメントを頂けますか?

本当にあったことなので、訂正はできませんが、同じ会友さんから見たら、残念な事だったんですね。

この先、他の勧誘にもあっていますが、全部、実名で書きますので、不愉快な思いをする方は、読まないでくださいませ。


ここから、自スレ設定しました。

No.129 12/05/21 08:59
mizuki ( W5LHh )

>> 126 ウルウルっときた。 大阪では売ってないブランド服。 東京に住んでいた頃は、仕事帰りに、暇さえあればショップに寄っていた。 … ラブラブ姿を見せつけて!と言われたが、そんなの恥ずかしい。

けど、何か協力したい。

ご飯をたくさん作って、もてなした。

「うわ〜旅館のご飯みたい。赤ちゃんいるんだから、無理しなくていいのに」

アイも彼氏も、遠慮しながらも喜んでくれた。

アイの彼氏は、一言でいえば好青年。

外見は爽やか。性格は優しい。けど仕事もできる、しっかり者。

旦那も、すごく気に入っていた。

太郎を抱っこした、アイの彼氏は嬉しそうだった。

この人、良いパパになりそうだ〜。


アイの彼氏は、地方出身で、大学は大阪、就職は東京だ。

引っ越し前から、「大阪は本当に住みやすい場所だよ。人情味があって、優しい人がいっぱい」と言われていた。

「どう?大阪?」と今回も聞かれた。

けど、周りの人は転勤族て、日本全国いろいろな地域から来てるから、よくわからない。

とりあえず、ベビーカーで買い物をしてると、大阪のおばちゃんに必ず話しかけられる。
可愛いわね!と言いながら、最後には「若い親の虐待が多いからね!あんたは、したらアカンよ!」となぜか怒られる。


No.130 12/05/29 08:51
mizuki ( W5LHh )

>> 129 最初は虐待する様な容姿に見られているのかと、やや落ち込んだ。

けど、トイレ事件で見方が変わった。

太郎をベビーカーに乗せて、スーパーのトイレに行ったが、そこはベビーカーが入れる広さでは無いし、和式だから太郎を抱っこしたままトイレにも入れず、困っていた。

すると、困っていたのが分かったのか、お喋りに夢中になっていたおばちゃん二人が、「私たちが抱っこして見てあげるから、はよ〜行ってき!」と言ってくれた。が、知らない人に預けていいものか迷ってると、「遠慮したら、アカンで!」と。言葉使いでは怒っている様に聞こえていたが、それが優しさなんだと気付いた。

子供がいると、今まで普通に出来ていた事が出来なくなる。





No.131 12/06/02 16:43
mizuki ( W5LHh )

>> 130 エレベーターがなく困っていると、「運んであげるで!」とベビーカーを持ち上げて、階段を下りたサラリーマン。「うちもな、同じくらいの子がおるで!」。

子供がいると、困ることも多いけど、たくさんの人の優しさに触れた。

自分も、困っている人がいたら、助けてあげたい!
自然にそう思える様になった。


「へぇー。やっぱり大阪って、優しい人が多いんだね」
感心するアイ。

アイの彼氏と旦那が話している時に
「実はね、結婚したら私も大阪に住むかもしれないの。彼氏さ、子供は自分の地元で育てたいって言ってるんだけど、田舎だと仕事がないかもしれないじゃん。それなら第二の故郷の大阪が良いって言ってて。みずきがさ、大阪でどんな生活をしてるのか、知りたかったんだ」

順調に結婚の話しが進んでいるのは嬉しかったが、そんな話しになっていたとは!

「え?でも、ウチは二年で東京に戻るって言われてるし。私も、戻ったら、太郎は保育園に預けて働くつもりだよ!」

私は仕事が好きだ。結婚する時の唯一の約束が、仕事をしたいと言う事だった。
なのに、まさか、こんなに長い間、専業主婦でいるとは思わなかった。



No.132 12/06/02 17:01
mizuki ( W5LHh )

アイと彼氏は、一泊して、帰った。

次の日、木下さんを見かけたので、早速、話しかけた。
この土日、旦那さんと一緒に朝起き会の人の家へ行くと聞いていた。

「どうだった?名簿から名前を消してもらえた?」

「うん。それがさ…。旦那が一言いっただけで、『あらっそうですか、残念だわ~』って、アッサリ、名簿を消したのよ」

「えぇ!マジで!あれだけしつこく勧誘してきたのに!」

「そうでしょ!ムカつくわよね!旦那もさ、『なんだよ、お前、すぐに消してくれたじゃないか』って。まるで、私が悪いかの様に言ってきてさ」

「うわ、ムカつく!あれだけ長い時間、拘束したのに、男が言えば、そんな反応なの」
だったら、私も名簿に書いて、後で旦那に言ってもらえば良かった。

ムカムカした。


けど、何事もなく名前を消してもらえたから良かったと結論づけた。


No.133 12/06/02 17:27
mizuki ( W5LHh )

>> 132 木下さんは顔に似合わず、サバサバしていて、話しをするのが楽しかった。

天気が良い日が続き、マンションのママさんたちは、夕方になると子供に外遊びをさせる事が多かった。

太郎は、まだハイハイもできない。外では抱っこしながら、外気浴がてら木下さんとお喋りしていた。

ふと、あの生協のママさんを見かけた。意地悪をされて、やめてしまってから会っていなかった。

慌てて、木下さんに「ちょっとゴメンね」と断って、生協のママの元へ走った。

「お久しぶりです!」

マンションに入る前に引き止めた。

「なかなか生協で会わないから、どうしてるのかなと思って」

「ああ、私、もう生協やめたのよ」

やっぱり…やめたのか。

「ほら、生協って高いでしょ。私も子供が幼稚園に入ったから、短時間のパートに出始めてね。帰りに買い物に寄れるし、生協は使わなくて大丈夫になったの」

「え!働き始めたんですか!」

そうだったのか!!
てっきり意地悪されて、やめてしまったのかと思っていた。
ちょっとホッとした。

「頑張ってくださいね!」



No.134 12/06/02 17:54
mizuki ( W5LHh )

>> 133 事情が分かって、気持ちが軽くなった。

木下さんの元に戻った。

「どうしたの?」と聞かれた。

どうしようか迷ったが、本音で話す事にした。
アイの彼氏から、大阪人と付き合うなら上辺の付き合いじゃなく、本音を話した方が良いとアドバイスを貰ったのを思い出した。


あのママさんと偶然会ったこと。
内田さんとの確執を聞いたこと。
島崎さんの意地悪を見たこと。
責任を感じた。けど、上手く庇ってあげられなかったこと。
でも、働いてる事が分かって、今は安心したこと。

木下さんも、生協に入ってる。

「気づかなかった…。本当に、そんな事があったの…」

木下さんは、地元だし、車を持ってるから、毎回、生協を利用するわけではない。
気づかないのも、無理はないなと思った。
が、反面、そんなにみんな周りを気にしてるわけじゃないのかもしれないとも思った。




No.135 12/06/14 11:11
mizuki ( W5LHh )

翌日も、その翌日も、木下さんは外遊びにこなかった。

どうしたんだろうか?

本音を話したばかり。

もしかして、ネガティブなことを話したから、嫌がられてしまったのかな・・・

被害妄想もでてきた。

いやいや、そんな事ない。きっと子供が熱出したとか、そんな事だ、きっと。

こんなんだったら、メアドを聞いておけば良かったな。


一週間後。
夕方、外遊びをしていると、「田中さ~ん」と木下さんが駆け寄ってきた。

「田中さんにずっと連絡しようと思ってたんだけど、連絡先聞いてなくて・・・ごめんね」

嫌われてない。ホッとした。

「そうそう、私も聞けば良かったと思ってたところだったの。ずっと外遊びにでてこなかったけど、どうしたの?子供さん、病気だった?」

「違う違う。あのね・・・あの生協のママさんとウチで遊んでたのよ!田中さんが言ってた通り、あの女の子はしっかりして良い子だね」

一緒に遊んだって・・・。

急展開の話で、驚いた。

「坂本さんと、山崎さんも一緒にね!田中さんも連絡先知ってたら、呼びたかったんだけど、急に決まったから・・・」

坂本さんと山崎さんも!!

驚いた。

だって、あの二人は、内田さんに近いところにいるのに。

大丈夫なの??

No.136 12/06/14 11:32
mizuki ( W5LHh )

>> 135 詳しく聞いた。

木下さんと、生協のママさんは同じマンション。

うちは違う。隣りのマンション。

朝、幼稚園に送っていくところに偶然会った木下さんは、遊ばないかと声をかけた。

パートの仕事がない日に遊ぼうと約束。

木下さんちは男の子。

女の子がいた方がいいと、同じマンションの山崎さんを誘ったら、下の男の子の体調が悪いから、上2人の女の子だけ遊びに行かせたいと言う。

了解したが、女の子3人と男の子1人になってしまうから、坂本さんも誘った。

「みんな、おしゃべりに夢中にならずに、ちゃんと子供を見てる人ばかりだから、良かったわよ~」と嬉しそうに話した。

木下さんの行動力に感心したが、内田さんのこと気にならないのか、不安になった。

「田中さんも呼びたいと言ったら、みんなも良いよ~って言ってたから、良かったら、今日、遊びにきて!」

「あ!あとね、今日は山崎さんがダメなんだって。女の子が一人もいないから、島崎さんを呼ぼうと思ってるんだ」

島崎さん!

そ、それはいくらなんでも無理だろう。

だって、いじめた張本人だよ!!!

No.137 12/06/14 11:45
mizuki ( W5LHh )

>> 136 「え!それはマズイんじゃないの?」

慌てて止めた。

「え?なんで??」

「なんでって・・・」

木下さん、天然なのか、無謀なのか。

「いや、だって、いじめた張本人だよ。無理でしょう。それに内田さんに言いつけそうじゃん。やばいよ」

「島崎さん・・・あの人だったら、大丈夫でしょう。坂本さんも、山崎さんもいるんだし」

「え・・・?なんで?」

「え?分からない?・・・だってさ、あの人、強い人がいれば、それにつく人でしょ。あの二人(坂本さん山崎さん)が味方についてると思えば、絶対に、こっちに入ろうとするよ」

自信たっぷりに言う。

島崎さん。そうかもしれない。
自分の保身のため、パフォーマンスで娘を殴る人だ。
内田さんよりも、こっちの方が良いと判断したら、裏切るのも全然平気だろう。

No.138 12/06/14 11:51
mizuki ( W5LHh )

>> 137 けど、私は嫌だった。島崎さんと仲良くするのは。

「けどさ、あの生協のママはどう思うかな?自分にヒドイことを言った人と仲良くしたいかな?」

「うーん。それもそうだね。けどさ・・・他に女の子というとね・・・」

木下さんの悩みは、分かった。

そうだよな。

たいていの女の子のママは、内田さんと仲が良い。いや、内田さんとカオリちゃんと仲良しだ。

他の人を誘うのは難しいんだろう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧