注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
駅でおかしな人に遭遇

✨発達障害児の毎日✨

レス500 HIT数 30574 あ+ あ-

歩乃佳( RWFie )
12/01/30 02:22(更新日時)

高機能自閉症の疑いがある息子のスレです。
4歳7ヶ月でまだ診断はおりていません。知的な遅れが無いので療育機関も支援も無く、日常の関わりが療育の全てです。
そんな息子もあと一年半で小学校への入学となります。
毎日就学にむけての身辺自立と勉強をコツコツとさせていて、そんな日常の紹介をしたいと思います。
このスレは発達障害でなくても、身辺自立の身に付きにくいお子さんのお母様のヒントになれば嬉しいです。
育児には「〇〇が出来るようになる方法」なんてものは無く、結局試行錯誤するのはあくまでも当人のお母様です。
私が息子に施している育児がヒントとなり、素晴らしい育児に繋がる事がありましたら幸いに思います。

⚠誹謗中傷はお断りします。その場合返事はしません。
私は専門家ではありませんので全ての方々に満足いくような日常を紹介は出来ませんので、お気に召さない場合はスルーでお願いします。


No.1690582 11/10/19 12:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 11/11/01 20:29
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 99 ちはなさん、こんにちは😃。 やっぱりちはなさん、お外遊びしてましたね😉。 私も40歳なりに頑張ってお外遊びに付き合っています😁。 出来たら… こんばんわ☺✨

今日は、🐸お昼寝拒否だった為(身体は眠たそうだったけど💧)、夜をはや回しして7時には夢の中です🌱


「大きな赤ちゃん」、私の友達には最近まで言われていたので😁イメージ通りかもです。
最近は、外見がどお見ても赤ちゃんとはかけ離れてきて😂写真うつり等みるとかなり年上にみられますが、実際は中身と外見のギャップがかなり激しいので💧
初めて会う人は、年齢を当てるのが難しいです😁

昔に比べると、大分と成長した🐸ですが、幼稚園に行き始めて痛感するのは、「やっぱり🐸は何かしらあるのだろう」という事です。
以前は、「追い付く事が出来れば」と思っていましたが、認知はかなり伸びているものの、マイワールドが強すぎるというか、同年代(下手すると年下の子)に比べても他人の言葉が耳に入りずらい。
やりとりという点でいうとかなり厳しい感じです

お友達と遊具で遊んでいても周りが見えてない感じです。

だけど、先生と「🐸は空気が読めにくいから💦」という話になると、「🐸くん、製作・絵本・お遊戯・お弁当と、場面に合わせて動けているから空気読めてますよ☺」とおっしゃっていて、そういう面の理解度にも凸凹が見受けられます。


家庭でのコミュニケーションには全く困らないんですがね😥

👮ちゃんの「~ない」返し、笑っちゃいました!それはそれでありにしちゃいたい😁
本当に、療法士さんは素晴らしいですよね✨

No.102 11/11/02 00:17
歩乃佳 ( RWFie )

>> 101 ちはなさん、こんばんは。

🐸君、早々就寝したのですね。
良い機械なので、毎日7時就寝に躾てみては?

今日も👮の勉強に付き合っていて、寝たのは8時。
「ま」が凄く上手に書けたので誉めたら、しっかりはまってしまい、ハイテンションで一時間半みっちり書いてました。
このテンションは自分でも「上手に書けた💪」と自信があったところに誉められて、歯止めが利かなくなったのでしょう。あと2~3日で平仮名の問題集も終わります。
また賞状を書いてあげます。

言語療法での「~ない」は、言語療法士は国語の先生ではないので、会話が成立すればオッケーなんですよね。つくづく感じました。

🐸君ですが、マイワールドが強いのですね。割とそんな子はいますよ。
噛み癖ある子、意地悪君の妹に共通している部分があるように感じます。
個性的なのと、🐸の場合発達が遅れている分、検査項目でひとくくりには出来ない何かしらが遅れていたっておかしくないかな。
以前支援センターにも「人との関わりが上手ではない」と、障害名無くきている子供さんがいました。
親から見れば不自然さがあるそうです。私達にはさっぱりわかりませんでしたけどね。
🐸君もそんな感じなのでしょうか?

ルーンさんへのレスで、久しぶりに👮の昔の検査結果を見ました。
運動:DQ 未実施は、確か場所見知り人見知りが激しい時期で、なかなか運動の部屋に入れず、評価する先生方が沢山いてフリーズしてしまった事もあり、全く検査出来なかったのです。
でも今はそんな事もありません。
懐かしい思い出です😊。


No.103 11/11/02 07:28
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 102 歩乃佳さん、おはようございます☺✨


🐸さん、7時就寝、朝3半にご機嫌に起きて再度寝かしつけましたが😂
かなり早すぎるお目覚めだったので💧
8時くらいがベストなのかしら?😥
その内慣れるかな?
旦那は、ヘロヘロで出勤していきました😂


🐸は、宇宙語でおくする事なく色んな人に話しかけます。(特に女性には)そして、相手が相手してくれても、なんというか一方的な関わりになってしまいます。

やっぱり他のお母さんから見ても違和感はあると思います。
更に身体が大きいのも手伝ってって感じですかね😥
だから、ごくたまにですが、怪訝な顔をされる方もいらっしゃいます。
昨日の幼稚園迎え後、園庭の遊具で遊んでいる時も、🐸はぶら下がり遊具に一目散なんですが、その遊具の下に平均台があり、そこへ保護者の方が座っていましたが🐸はお構い無しに平均台に登りお目当てのぶら下がりをしようとする。
私は🐸に話をしつつ、謝りましたが、🐸を怪訝そうな顔で一瞥して離れていきました😥

もう1人のお母さんは、🐸に話しかけられて困ってる感じでした😂(まぁ、確かに宇宙語ですし困りますよね)

勿論、優しいお母さんも沢山います。

子ども達は、どの子も今のところ優しい子ばかりで「🐸くんのお母さん💕」って感じで、🐸の事も子ども達なりに上手くしてくれてます。

🐸の良い所でもあるんですが、結構人間に対して開放的で自ら行くわりにやりとりが出来ないという事・体格的には1~2才大きく見える。
これによってかなり違和感がみてとりやすいかもです。

言葉が話せたり、大人しいタイプだったら、あまり他の方から違和感は感じられないかもしれませんね👀

  • << 106 ちはなさん、こんばんは😃。 昨日上手に書けた「ま」が、今日の硬筆教室ではさっぱりで「よくできました」の判子が三つくらいしか押されてませんでした。 普段は五個はついてあるのに、トントン拍子とはいかないものですね。 毎日毎日受験生並に問題集をこなしているのですが、なかなか吸収しにくいようです。 今日も幼稚園から帰ると手を洗い、直ぐに問題集をやり初めて、あと2~3日かかるだろうと思っていたのですが、なんと1日でやり遂げ、慌てて賞状を書いてあげました。 「🎊チャ~ン、チャ~ンチャチャ~ンチャ~ン、チャラララランランラ~ン🎵」ちゃんとアカペラミュージック付きで、賞状の授与式をしてあげました。 👮はまるで金メダルをとったオリンピック選手並の悦びようです。 今度は賞状欲しさに、すぐにバタバタと数字の問題集を持ってきて、また書いていました。 賞状効果はてきめんです😊。 🐸君の違和感の話し。何故そのお母さんは平均台に座っていたのでしょうね。子供が遊ぶ為の遊具なのに、不思議です。コミュニケーションがなかなかうまくいかないのは、今が練習中なのですから、気にしなくていいんですよ。 怪訝そうな顔されたって、暴力を奮ったわけじゃないし、多大な迷惑でもない。たかが3歳児のコミュニケーションなんですしね。 ここ1週間前の話しですが…👮と同じクラスの女の子に「👮君のおかあさ~ん👋👮君ねぇ、他の教室に行く時、毎回泣いているんだよ」と報告されました。 私は本人に聞いてみたら「泣いてな~い☝」と言うし、先生に聞いても「全く泣く事は無いし、いつの事か検討がつかない😲」と言われました。私も👮が元気が無かったり、ショックを受けていれば顔で解ります。元々泣くタイプでもないしね😔。 全く心あたりが無いのです。 誰かと勘違いしているのか?記憶が錯乱しているのか? でも私は思いました。定型発達の子供だって、一見コミュニケーションが上手でも、内容が事実とは全く異なる事を言う事がある…と知ってから、言葉の使い方が多少滅茶苦茶でも、一方的でも、独特でも、「今が練習中」と割りきるようになりました。お互い様と考えるようになったからです。 母親だからこそ色々な事に気付くと思います。でも🐸君の臆する事無く、誰にでも話しかけれる屈託の無さは、大きな魅力です。子供なんだからアリなんですよ。ドンドン練習させてあげてください😊。

No.104 11/11/02 10:55
ルーン ( ♀ D7n2e )

こんにちわ😃

歩乃佳さんもちはなさんもすご~くわかりやすい説明でした💡
センターの先生よりわかり安い説明です😃
ありがとうございます🙇
書面にしてもらう事は思いつきませんでした😊
次に行く時頼んでみます。
二週間後に診察があります。その時に運動面や言葉を伸ばす方(作業療法など)もプラスになるかもと言われました❗


娘も身体デカイです😂
一歳は上に見られます🐼

なので知らないママによく話しかけられて💦
聞かれた事と全く違う返答😂しかも言葉分からない😂更に人懐っこいのでどんどん話し…
知らないママの顔が引き攣り『そうなんだ~』の連発に😂

最近は四歳半になり成長しましたから⬆のような事は減りました😠

皆さんが『あれ❓何か違う❓』って感じたのはどんな事でした❓


  • << 108 ルーンさん、こんにちわ☺✨ 娘ちゃんも、大きめなんですね👀 大きめだと、見た目と中身のギャップが目立ちますよね💧 🐸の場合は、運動面が大幅に遅れていて、一歳になってもお座りもハイハイも出来なかったんです。 だから、明らかにスタートが遅れてるので常に気になるといえば気になるし、同じ年齢の子とは違うのは歴然としてる感じです。☺🌱

No.105 11/11/02 13:19
歩乃佳 ( RWFie )

>> 104 ルーンさん、こんにちは😊。

他の子と違うと感じたのは、👮が1歳10ヶ月の時です。
この頃から2語文が出てきました。
その話し方が棒読みだし、力んだ様子での甲高い声に、不自然な感じをぬぐう事は出来ませんでした。それが始まりです。

凄くお喋りなのに、聞いた事に関しては簡単な質問なのに答えられず、そのバランスの悪さが保健センターに電話するきっかけになりました。

センターの先生ですが、おそらくは上手い説明はしてくれません。
まだ診断前なので、やんわりやんわり、遠回しで答えませんか?医師ではないので診断名は言えず、そのニュアンスも言えず、なのでセンター側も一生懸命なのでしょうが、聞く側にはわかりにくいのですよね。
私はきちんと説明して欲しかったので「まだ診断前ではあるが、私達は障害児としての子育てを開始してますから、変に気配りされなくて大丈夫ですよ。👮は自閉症だと解ってますので、そのつもりで解りやすく説明してください」といったら、きちんと教えてくださいました。
自閉症だと解っている癖に、言えないからと言葉を選らんで口を濁されるのは、只解りにくいばかりですからね。
おそらくルーンさんへの気配りあっての事かもしれないですね。

👮も場違いな事を言ったり、使うべき言葉を間違えたりしますよ。
だけど、私は気にしないようにしています。傷つけたり、迷惑かけたりするわけじゃなければ、今その事を練習中だから、間違えもあって当たり前です。相手と👮がコミュニケーションに行き詰まっている時には助け船を出します。

「練習中!経験を積まなくては上手にならない。」となるべく出て行きません。
ルーンさんのお子さんは手先の不器用さがあるのですね。
うちも全く同じです。
春に自転車を買って自転車こぎ、毎週海水浴、毎週スイミング、毎週公園遊びをさせているうちに、大部手先が使えるようになりました。
全身のバランスを整える方が先らしいです。これは発達専門の医師から言われました。
またルーンさんも良い療育をご存知でしたら、教えてくださいませ。

  • << 107 こんにちわ😊 歩乃佳さん❗そうです❗ 親に気を使って話しているのが伝わります。 診察は一度受けましたが医師も言葉を選び話しているのがよくわかりました😥 だから障害❓も分からないままです😔 👮くんは言葉から気付いたんですね💦 娘も二歳過ぎて ❓❓と思い三歳児検診でひっかかり今に至ります。 後になり…つま先歩きが多い(今は殆どない)添い寝しない。赤ちゃん時は抱っこではミルク飲まなかった。などありました。これは自閉症❓まだ診断ついていないのでいろいろ考えてしまいます。 👮くんはいろいろ運動しているのですね😃 運動神経と言葉は連動しているから体を使う事は言葉の発達に繋がると言われました。

No.106 11/11/03 02:16
歩乃佳 ( RWFie )

>> 103 歩乃佳さん、おはようございます☺✨ 🐸さん、7時就寝、朝3半にご機嫌に起きて再度寝かしつけましたが😂 かなり早すぎるお目覚めだったので💧… ちはなさん、こんばんは😃。

昨日上手に書けた「ま」が、今日の硬筆教室ではさっぱりで「よくできました」の判子が三つくらいしか押されてませんでした。
普段は五個はついてあるのに、トントン拍子とはいかないものですね。
毎日毎日受験生並に問題集をこなしているのですが、なかなか吸収しにくいようです。
今日も幼稚園から帰ると手を洗い、直ぐに問題集をやり初めて、あと2~3日かかるだろうと思っていたのですが、なんと1日でやり遂げ、慌てて賞状を書いてあげました。
「🎊チャ~ン、チャ~ンチャチャ~ンチャ~ン、チャラララランランラ~ン🎵」ちゃんとアカペラミュージック付きで、賞状の授与式をしてあげました。
👮はまるで金メダルをとったオリンピック選手並の悦びようです。
今度は賞状欲しさに、すぐにバタバタと数字の問題集を持ってきて、また書いていました。
賞状効果はてきめんです😊。

🐸君の違和感の話し。何故そのお母さんは平均台に座っていたのでしょうね。子供が遊ぶ為の遊具なのに、不思議です。コミュニケーションがなかなかうまくいかないのは、今が練習中なのですから、気にしなくていいんですよ。
怪訝そうな顔されたって、暴力を奮ったわけじゃないし、多大な迷惑でもない。たかが3歳児のコミュニケーションなんですしね。

ここ1週間前の話しですが…👮と同じクラスの女の子に「👮君のおかあさ~ん👋👮君ねぇ、他の教室に行く時、毎回泣いているんだよ」と報告されました。
私は本人に聞いてみたら「泣いてな~い☝」と言うし、先生に聞いても「全く泣く事は無いし、いつの事か検討がつかない😲」と言われました。私も👮が元気が無かったり、ショックを受けていれば顔で解ります。元々泣くタイプでもないしね😔。
全く心あたりが無いのです。
誰かと勘違いしているのか?記憶が錯乱しているのか?

でも私は思いました。定型発達の子供だって、一見コミュニケーションが上手でも、内容が事実とは全く異なる事を言う事がある…と知ってから、言葉の使い方が多少滅茶苦茶でも、一方的でも、独特でも、「今が練習中」と割りきるようになりました。お互い様と考えるようになったからです。
母親だからこそ色々な事に気付くと思います。でも🐸君の臆する事無く、誰にでも話しかけれる屈託の無さは、大きな魅力です。子供なんだからアリなんですよ。ドンドン練習させてあげてください😊。

  • << 110 歩乃佳さん、今晩わ☺✨ 👮ちゃん、問題集どんどん進んでますね✨ 表彰状でこんなにやる気出るとは☺母も表彰状の作りがいがありますね💕 確かに、定型発達のお子さんでも話の内容が色んな事でごちゃ混ぜだったりで事実とはかなり違う内容に仕上がっている事ありますね😁 水曜日に、昼から公園に行った時にも人懐っこい五歳の男の子がいてて、私や🐸に沢山話しかけてくれて面白かったです✨多分、🐸が話せる様になったらこんな感じに近いかな?なんて思いながら😁遊びました🌱 幼稚園では、🐸をいつもお世話してくれる女の子が「今日🐸君にチューした😃」と報告してくれて、🐸の反応を聞くと「笑ってた💕」らしいです☺ 「🐸もとっても嬉しかったんだね💕」とお話しました✨ 今は、練習✨👀そうですよね☺ 暖かい目で、気長に見守らないといけないです😁🌱

No.107 11/11/03 12:59
ルーン ( ♀ D7n2e )

>> 105 ルーンさん、こんにちは😊。 他の子と違うと感じたのは、👮が1歳10ヶ月の時です。 この頃から2語文が出てきました。 その話し方が棒読みだし… こんにちわ😊

歩乃佳さん❗そうです❗
親に気を使って話しているのが伝わります。

診察は一度受けましたが医師も言葉を選び話しているのがよくわかりました😥
だから障害❓も分からないままです😔

👮くんは言葉から気付いたんですね💦
娘も二歳過ぎて
❓❓と思い三歳児検診でひっかかり今に至ります。 後になり…つま先歩きが多い(今は殆どない)添い寝しない。赤ちゃん時は抱っこではミルク飲まなかった。などありました。これは自閉症❓まだ診断ついていないのでいろいろ考えてしまいます。

👮くんはいろいろ運動しているのですね😃
運動神経と言葉は連動しているから体を使う事は言葉の発達に繋がると言われました。

  • << 109 ルーンさん、こんばんは。 そうですね。身体を動かす事は言葉にも連動しますが、知能指数や、手先の動きにも繋がります。 よく平仮名やカタカナ等々書かせたいと、問題集を頑張らせている親御さんもいますが、順番的には身体の筋肉のバランスを整えるのが一番先なのですよね。 医師からの診断も、沢山の気配りがあって、伸び伸びになるんですよね。 私の友達は「きちんと診断して欲しい。でないと、治るものだと錯覚してしまうではないか」と半ば強引に診断してもらっていました。 特別児童扶養手当の支給にも繋がったようなので、それで良かったのだと思います。 今日は祝日にも関わらず、スイミングでした。 👮は旦那と一緒に行ってもらいました。👨「👮は凄く頑張ってるな~。潜ったり、仰向けで浮いたりできてるとは思わなかったな😊。」と言ってました。 私ばかり教育に熱くなっていても仕方ありません。 障害ある子供を家族で支えなければ、一人で倒れてしまいます。 「お父さんも気にかけているんだよ。頑張っているの知っているよ。」と👮には解ってもらいたいのです。 そんな話しを夫婦でして、時間が取れる時には旦那にも協力してもらっています。 今日は我が家以外にも、パパさんの付き添いが結構いらっしゃっていたそうです。よそのお宅も頑張っています。

No.108 11/11/03 15:29
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 104 こんにちわ😃 歩乃佳さんもちはなさんもすご~くわかりやすい説明でした💡 センターの先生よりわかり安い説明です😃 ありがとうございます🙇 書… ルーンさん、こんにちわ☺✨


娘ちゃんも、大きめなんですね👀
大きめだと、見た目と中身のギャップが目立ちますよね💧


🐸の場合は、運動面が大幅に遅れていて、一歳になってもお座りもハイハイも出来なかったんです。
だから、明らかにスタートが遅れてるので常に気になるといえば気になるし、同じ年齢の子とは違うのは歴然としてる感じです。☺🌱

  • << 118 ちはなさんこんにちわ⤴ 本当にデカイと損しますね😂 首一つ小さい子が活発でしゃべりもしっかりしていて…あらら🙈 違いを実感させられる時ですね。 うちはあまりはっきりとした遅れが最初は見当たらなくて、でもおかしいかなって思う事はありました。

No.109 11/11/03 23:09
歩乃佳 ( RWFie )

>> 107 こんにちわ😊 歩乃佳さん❗そうです❗ 親に気を使って話しているのが伝わります。 診察は一度受けましたが医師も言葉を選び話しているのがよ… ルーンさん、こんばんは。

そうですね。身体を動かす事は言葉にも連動しますが、知能指数や、手先の動きにも繋がります。
よく平仮名やカタカナ等々書かせたいと、問題集を頑張らせている親御さんもいますが、順番的には身体の筋肉のバランスを整えるのが一番先なのですよね。

医師からの診断も、沢山の気配りがあって、伸び伸びになるんですよね。
私の友達は「きちんと診断して欲しい。でないと、治るものだと錯覚してしまうではないか」と半ば強引に診断してもらっていました。
特別児童扶養手当の支給にも繋がったようなので、それで良かったのだと思います。

今日は祝日にも関わらず、スイミングでした。
👮は旦那と一緒に行ってもらいました。👨「👮は凄く頑張ってるな~。潜ったり、仰向けで浮いたりできてるとは思わなかったな😊。」と言ってました。
私ばかり教育に熱くなっていても仕方ありません。
障害ある子供を家族で支えなければ、一人で倒れてしまいます。
「お父さんも気にかけているんだよ。頑張っているの知っているよ。」と👮には解ってもらいたいのです。
そんな話しを夫婦でして、時間が取れる時には旦那にも協力してもらっています。
今日は我が家以外にも、パパさんの付き添いが結構いらっしゃっていたそうです。よそのお宅も頑張っています。

  • << 119 歩乃佳さんこんにちわ😃 体幹から鍛えるって事なんでしょうか❓ パパ協力してくれると助かりますよね😃 特に男の子は必要かと思いますよ⤴ うちは母子家庭なのでパパはいませんがお兄ちゃんが二人います😊 よく面倒みてくれるので助かります😃 それとセンターの先生に発達状況を書面にして貰おうと連絡しました。 『一切書面での回答や説明をしていないので園には直接先生にお話しします』との事でした。 地域により違うんですね😔

No.110 11/11/04 00:05
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 106 ちはなさん、こんばんは😃。 昨日上手に書けた「ま」が、今日の硬筆教室ではさっぱりで「よくできました」の判子が三つくらいしか押されてませんで… 歩乃佳さん、今晩わ☺✨

👮ちゃん、問題集どんどん進んでますね✨
表彰状でこんなにやる気出るとは☺母も表彰状の作りがいがありますね💕
確かに、定型発達のお子さんでも話の内容が色んな事でごちゃ混ぜだったりで事実とはかなり違う内容に仕上がっている事ありますね😁

水曜日に、昼から公園に行った時にも人懐っこい五歳の男の子がいてて、私や🐸に沢山話しかけてくれて面白かったです✨多分、🐸が話せる様になったらこんな感じに近いかな?なんて思いながら😁遊びました🌱


幼稚園では、🐸をいつもお世話してくれる女の子が「今日🐸君にチューした😃」と報告してくれて、🐸の反応を聞くと「笑ってた💕」らしいです☺
「🐸もとっても嬉しかったんだね💕」とお話しました✨


今は、練習✨👀そうですよね☺
暖かい目で、気長に見守らないといけないです😁🌱

  • << 115 ちはなさん、こんばんは。 今日は子供達の添い寝に付き合っていたら一緒に寝てしまい、かと言って明日はお弁当なのにお米を磨がずに朝まで寝てしまう訳にもいかず、のそのそ起きてこんな時間です😊。 昨日から夜中の読書にはまっています。👮が幼稚園に入る前に買った自閉症のお子さんの本です。 これをヒントにして、ボタンにシールで練習した日を思い出します。二年ぶりに読んでいるのですが、鉛筆で字を書く時最初は筆圧が弱くて「せんせい」という、あの何度書いてもレバーを左から右にひくと、シャーっと消えてしまう物を使って教えた事(我が家はアンパンマンのお絵かき教室)、問題集を1日二枚ずつ書かせたら、同一性の保持で毎日の習慣になった事など、我が家の工夫と同じような事が書いており、こういった本は定期的に読むものだと感じました。 👮の問題集は、プチこだわりではなく、同一性の保持なのかもしれません。 今日も朝、昼と迷路をやっていて、夜は数字の問題集をやろうとしたので、諭して寝かせてしまいました。 「どうしてお勉強しなくていいの?お休みの日だから?」なんて聞いてきましたが、今日は旦那がスイミングに付き添って、いつもの倍張り切ったとみえ、もう顔が疲れていたので寝かせてしまいました。諭せば解るので、こだわりではないのでしょうね。 旦那は賞状を👮から見せられ「今度はお父さんが賞状書いてあげる」と言われ、また有頂天になってました。 🐸君、幼稚園で可愛がられているんですね。良い事だあ😊。子供同士で嫌われるようでは親も本当に考えるべきと思いますが、マイワールドなどは誰にでもあるんじゃないかな? 因みに🐼もあります。あまり公園メンバーの子供達と同じ動きをしません。 多分、周りのお子さんが強烈なので、🐼なりに距離を置いているようにも見えます。 幼稚園に行ったら、気の合うお友達が出来るといいな。

No.111 11/11/04 00:22
♂♀ママ111 

三人子供がいて、上から1歳・2歳8ヶ月・6歳です。

真ん中の娘が発達障害の可能性があります。

毎日癇癪・奇声・偏食があります。大して食べず、おかずとご飯とお茶を必ずぐちゃぐちゃに混ぜて机や床に広げますます。思い通りにならないとひたすらキーキー言います。服も着ない。靴下ははかない。外に出かける時に、服を着させるだけで癇癪を起こし殴る時もあります。お風呂も歯磨きも大嫌いです。

毎日毎日怒ってイライラしてます。

とても辛いです。可愛く思えません。

本気でどこかに預けたいです。

  • << 116 11さん、初めまして☺✨ 家には、発達の遅れがある3歳の息子🐸と4ヶ月の娘がいます。 娘さんは息子と同じ年ですね☺ 本当に、毎日お疲れ様です。 私も、息子には手をやいてます。凄くお気持ち分かります。 「可愛く思えない」=「自分自身が見えない何かに追い詰められる」感じです。 色んな想いが交錯してしまいます。 息子は、現在、満3歳から通える幼稚園に通っていて離れる時間が出来た事で凄く私自身の負担も軽くなっています。 そして、親以外の関わりが出来た事で成長もみられます。 親も人間で、いくら自分が生んだ子どもでも逃げ出したくなる時や壁にぶちあり、どうしようもなる事ってありますよね。 私は、知的障害者の施設で務めていましたが、仕事の時は余裕を持って取り組めてました。 でも、我が子となると全くです。色んな事に迷いや見えなくなってしまう事があります。 上手く言えませんが、辛いお気持ち、一緒に分かち合いましょう。 そして、保健所等助けて欲しい時はどんどん声にだしましょう。 11さんは凄く頑張ってると思うから、頑張りすぎないようにしましょう。 よろしくお願いします☺✨
  • << 120 111さん初めまして 発達障害疑い❓の四歳女児母ルーンです。 よろしくお願いします😊 お子さん、三人の年齢聞いただけで大変そう💦 少し離れる時間て必要なんですよね😔 うちも二歳~三歳児は大変でした😠 歯磨きさせない、DVDや絵本、お兄ちゃん使ってもやらせてくれない⤵ 無理に押さえ付けてやったら吐いてしまって😥 諦めたら歯茎から血😨 勿論虫歯だらけ😂 耳掃除もさせてくれないから中で垢が固まり😨耳鼻科では『親の責任、親がだらし無いからこうなるんだ😤』 と言われたり😥 保育園に今は行ってます。かなり変わって来ましたよ😃 親に時間と気持ちの余裕がないと誰でも厳しいです。 一度平手打ちして鼻血😨 こっちがびっくりして 『ゴメンね😭』と号泣しました。

No.112 11/11/04 00:51
歩乃佳 ( RWFie )

>> 111 111さん、はじめまして😃。

魔の2歳児でもあるので、一番大変な時期なのですよね。
うちの子供も一番自閉症の症状が明確だった時期です。

偏食、歯磨き、耳かき、暗がり、人見知り、場所見知り、制服、通園バック、園バス、トイレ、ダメダメダメダメ。
…こんな感じでしたよ。

今4歳8ヶ月ですが、どれもこれも大丈夫です。
成長するんですよ。
保健センター、発達の病院、支援センター、児童相談所、相談出来る所には片っ端から電話してみてください。
「相談に乗って欲しいんですけど」と言えば、相談に乗れる方につないでもらえます。
障害者サービス受給者証など取れれば療育が受けられたり、預かりを行なっている機関の利用なども出来ます。
これは診断前でも、医師の意見書があればもらえます。
地域による事もありますが、今よりも進んでみませんか?お子さんを預けたいならば、預かってくれる所はあるはずです。
私は育児に疲れた時は、バンバン預かってもらうのがお互いにの為になると思っています。

子供が癇癪パニックの時には、子供のクールダウンより、親のクールダウンの方が大切です。

クールダウンして「可愛い」と思えるようになったら、また考えれば良いと思います。

応援してます。
またレスしてみてください😊。

No.113 11/11/04 01:00
♂♀ママ111 

ありがとうございます。涙が出ました。本当に辛くて辛くて。この子のせいで旦那とも喧嘩になるのかとも思ってきました。

療育手帳は隣の市まで取りにいかなくてはならず、さらに娘の状態ではまだ診断がつかず貰える可能性は少ないと言われました。

本当は預けたくても近くに1時預かりもなく、親も働いて頼れません。

離れたいです。話だけでも聞いてほしいのに、どこへ電話していいのかもわかりませんでした。

私は虐待する親なんだろうか、自分の価値観を子供に押し付けているだけなんだろうか。悩んでばかりです。

No.114 11/11/04 01:47
歩乃佳 ( RWFie )

>> 113 レスありがとうございます😊。

診断ですが、知的には遅れが無いのでしょうか?
今の時代、一歳代から診断出来るみたいですよ。
何故診断しないのかと言えば、可愛い盛に「障害」という診断をするのは、親御さんに対して残酷な話しではないですか。親御さんの心の成長のタイミングを医師がはかっている場合もあります。
勿論微妙な所で、健常者としてでも困らないからといった理由で診断しない事もあるそうです。
私の友達は「早く診断してくれないと、治るのではないか?と誤解してしまうではないか。治らないんだったら、早く診断して出来るだけの支援を受けて、この子に活かしたい」と言って強引に診断してもらった方もいます。

預かる所は、保育園等々ではなく、障害者福祉サービス証を利用して、民間の療育機関「預かり」が出来る専門機関もあります。
託児所とは違って広く宣伝しているわけじゃないので、保健センターなどに聞いてみないと解らない場合も多いです。
とにかく当たってみましょうよ。

「可愛い子には旅をさせろ」と言うじゃありませんか。
自分が怠ける為に預けるのではなく、子供を成長させる事にも繋がると思います。専門家に預けるのは悪い結果にはならないと思いますよ。

No.115 11/11/04 03:19
歩乃佳 ( RWFie )

>> 110 歩乃佳さん、今晩わ☺✨ 👮ちゃん、問題集どんどん進んでますね✨ 表彰状でこんなにやる気出るとは☺母も表彰状の作りがいがありますね💕 確かに… ちはなさん、こんばんは。

今日は子供達の添い寝に付き合っていたら一緒に寝てしまい、かと言って明日はお弁当なのにお米を磨がずに朝まで寝てしまう訳にもいかず、のそのそ起きてこんな時間です😊。

昨日から夜中の読書にはまっています。👮が幼稚園に入る前に買った自閉症のお子さんの本です。
これをヒントにして、ボタンにシールで練習した日を思い出します。二年ぶりに読んでいるのですが、鉛筆で字を書く時最初は筆圧が弱くて「せんせい」という、あの何度書いてもレバーを左から右にひくと、シャーっと消えてしまう物を使って教えた事(我が家はアンパンマンのお絵かき教室)、問題集を1日二枚ずつ書かせたら、同一性の保持で毎日の習慣になった事など、我が家の工夫と同じような事が書いており、こういった本は定期的に読むものだと感じました。
👮の問題集は、プチこだわりではなく、同一性の保持なのかもしれません。
今日も朝、昼と迷路をやっていて、夜は数字の問題集をやろうとしたので、諭して寝かせてしまいました。
「どうしてお勉強しなくていいの?お休みの日だから?」なんて聞いてきましたが、今日は旦那がスイミングに付き添って、いつもの倍張り切ったとみえ、もう顔が疲れていたので寝かせてしまいました。諭せば解るので、こだわりではないのでしょうね。

旦那は賞状を👮から見せられ「今度はお父さんが賞状書いてあげる」と言われ、また有頂天になってました。

🐸君、幼稚園で可愛がられているんですね。良い事だあ😊。子供同士で嫌われるようでは親も本当に考えるべきと思いますが、マイワールドなどは誰にでもあるんじゃないかな?
因みに🐼もあります。あまり公園メンバーの子供達と同じ動きをしません。
多分、周りのお子さんが強烈なので、🐼なりに距離を置いているようにも見えます。
幼稚園に行ったら、気の合うお友達が出来るといいな。

  • << 117 歩乃佳さん、おはようございます☺✨ プチこだわりの様な同一性の保持って、子どもにはよく見られる様ですよね🌱 家も、「お絵かき先生」あります😁 字をなぞる板つきですが、🐸はお絵かきやスタンプで遊んでます。 一時、はまってました。あれは、ちょっとした時に重宝しますね☺ 👮ちゃん、お父さんの表彰状もすぐ手に入るかも💕 子どもって、本当に些細な事でモチベーションをあげてくれるから可愛いですよね😍 🐸も、おやつ以外でモチベーションあげてくれるやりとりが出来たら更に面白いだろうなぁ。 親のモチベーションもあがる😁 女の子は特によく聞きますが、最初のお友達は、やっぱり似たやりとりが出来るお子さんと仲良くなる事が多いらしいですね✨👀 🐸の幼稚園でも、一緒に遊んでる様で個々に遊んでる事が多く見られます。🐼ちゃんは、どんなお友達と仲良しになるんだろう✨楽しみですね💕 🐸のよく一緒にいるお友達は、下に1~2歳の弟妹がいる子が多いです✨ チューしてくれた女の子🐰もそうで、凄く🐸を可愛がってくれています。そして、大人顔負けの根気のよさ😁 例えば、コップ袋をかけに行く時も寄り添い、出来ないでいると紐を🐸が持ちやすい様に広げて持たせて「ここだよ」みたいな🌱 🐰ちゃんには、会うといつも「有難う💕🐰ちゃんが優しいから🐸も喜んでるよ」とナデナデしてます✨ママさんにも会う機会がありお礼を言ってます✨ たまに、🐰ちゃんがお世話が過ぎて、先生に「🐸ちゃんも自分で練習しないといけないからね☺」と止められたりしてますが、🐸にとって🐰ちゃんの存在は大きいはず✨感謝です。 寝かしつけの時に一緒に寝ちゃうの分かります😁私も、やる事あるのに寝ちゃう事あります🌱 これがまた、気持ち良いんですよね。😁

No.116 11/11/04 07:19
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 111 三人子供がいて、上から1歳・2歳8ヶ月・6歳です。 真ん中の娘が発達障害の可能性があります。 毎日癇癪・奇声・偏食があります。大して… 11さん、初めまして☺✨
家には、発達の遅れがある3歳の息子🐸と4ヶ月の娘がいます。

娘さんは息子と同じ年ですね☺

本当に、毎日お疲れ様です。
私も、息子には手をやいてます。凄くお気持ち分かります。
「可愛く思えない」=「自分自身が見えない何かに追い詰められる」感じです。
色んな想いが交錯してしまいます。


息子は、現在、満3歳から通える幼稚園に通っていて離れる時間が出来た事で凄く私自身の負担も軽くなっています。
そして、親以外の関わりが出来た事で成長もみられます。

親も人間で、いくら自分が生んだ子どもでも逃げ出したくなる時や壁にぶちあり、どうしようもなる事ってありますよね。
私は、知的障害者の施設で務めていましたが、仕事の時は余裕を持って取り組めてました。
でも、我が子となると全くです。色んな事に迷いや見えなくなってしまう事があります。


上手く言えませんが、辛いお気持ち、一緒に分かち合いましょう。
そして、保健所等助けて欲しい時はどんどん声にだしましょう。
11さんは凄く頑張ってると思うから、頑張りすぎないようにしましょう。

よろしくお願いします☺✨

No.117 11/11/04 07:46
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 115 ちはなさん、こんばんは。 今日は子供達の添い寝に付き合っていたら一緒に寝てしまい、かと言って明日はお弁当なのにお米を磨がずに朝まで寝てしま… 歩乃佳さん、おはようございます☺✨


プチこだわりの様な同一性の保持って、子どもにはよく見られる様ですよね🌱
家も、「お絵かき先生」あります😁
字をなぞる板つきですが、🐸はお絵かきやスタンプで遊んでます。
一時、はまってました。あれは、ちょっとした時に重宝しますね☺

👮ちゃん、お父さんの表彰状もすぐ手に入るかも💕
子どもって、本当に些細な事でモチベーションをあげてくれるから可愛いですよね😍
🐸も、おやつ以外でモチベーションあげてくれるやりとりが出来たら更に面白いだろうなぁ。
親のモチベーションもあがる😁


女の子は特によく聞きますが、最初のお友達は、やっぱり似たやりとりが出来るお子さんと仲良くなる事が多いらしいですね✨👀
🐸の幼稚園でも、一緒に遊んでる様で個々に遊んでる事が多く見られます。🐼ちゃんは、どんなお友達と仲良しになるんだろう✨楽しみですね💕


🐸のよく一緒にいるお友達は、下に1~2歳の弟妹がいる子が多いです✨
チューしてくれた女の子🐰もそうで、凄く🐸を可愛がってくれています。そして、大人顔負けの根気のよさ😁
例えば、コップ袋をかけに行く時も寄り添い、出来ないでいると紐を🐸が持ちやすい様に広げて持たせて「ここだよ」みたいな🌱

🐰ちゃんには、会うといつも「有難う💕🐰ちゃんが優しいから🐸も喜んでるよ」とナデナデしてます✨ママさんにも会う機会がありお礼を言ってます✨

たまに、🐰ちゃんがお世話が過ぎて、先生に「🐸ちゃんも自分で練習しないといけないからね☺」と止められたりしてますが、🐸にとって🐰ちゃんの存在は大きいはず✨感謝です。

寝かしつけの時に一緒に寝ちゃうの分かります😁私も、やる事あるのに寝ちゃう事あります🌱
これがまた、気持ち良いんですよね。😁

  • << 121 ちはなさん、おはようございます。 昨日は図書館に行ってきました。今月のしまじろうが、図書館でのマナーについてで、👮の同じクラスの子は図書館に行ってるとのこと。「👮も図書館に行ってみたい」そうで、昨日は午前中保育だったのもあり、自転車で行ける範囲に図書館がある事から三人で行って来ました。 🐼にくどくど説明してから行ったのですが、何せヒソヒソ話しが出来ず、揚げ句のはてには放送禁止用語?「ち〇ち~ん」など言い出した😂。最近この言葉にはまっていて、これを言うと大人が慌てる事を楽しんでおり、旦那と話して挑発に乗らないようにしていますが、敵も去るものでシーンとした図書館でやらかしてくれました😤。叱れば叱ったで「お母さん、何か怒ってるの?💢」と逆ギレ。仕方なく図書館の外の中庭で遊ばせておりました。 そして意地悪君家族と合流。どうやらそちら家族も本より外遊び❤らしく、皆さんかけっこして遊んでましたね。 🐼は図書館から出て来た中学生グループに「可愛い。メッチャ可愛い~」を連発されて、バイバイやタッチ✋などして遊んでもらっていましたが、ドンドン調子に乗って「🐼だっこ」まで注文し、変わる代わるだっこされ喜んでいました。中学生達が帰るとなると「何で帰っちゃうの~」まで言い出し、お喋り出来るようになるのも嬉しいものですが、やっぱり魔の2歳児です💀。 🐸君のお友達、可愛いですね。👮はよく、弟がいる年長さんに可愛がられてました。ドンドン調子に乗ってやってもらっていました😊。 最初は何でも出来なくて当たり前。だけど自分でドンドン出来るようになって欲しいのは親心。でも甘やかしてくれる存在も有り難いですよね😊。

No.118 11/11/04 15:36
ルーン ( ♀ D7n2e )

>> 108 ルーンさん、こんにちわ☺✨ 娘ちゃんも、大きめなんですね👀 大きめだと、見た目と中身のギャップが目立ちますよね💧 🐸の場合は、運動面…
ちはなさんこんにちわ⤴

本当にデカイと損しますね😂
首一つ小さい子が活発でしゃべりもしっかりしていて…あらら🙈
違いを実感させられる時ですね。

うちはあまりはっきりとした遅れが最初は見当たらなくて、でもおかしいかなって思う事はありました。

  • << 124 ルーンさん、おはようございます☺✨ すごぉーく分かります😂私達の子ども逹が大きいだけなんだろうけど、同じ年くらいの子が小さく見えて、しかもしっかりしてる🌱 幼さがより目立つんですよね😂 私の友人からは、「🐸も、もう少し小さかったらここまで目立たないのになぁ」なんて言われてます🌱 最近の定期検診で、「🐸の診断名は何になっますか?」と直球で聞いてみると答えてもらえました。ただ、知的面については何とも言えない様でしたが😥 でも、運動面だけでもモヤモヤがとれました。 お医者さまとの会話って難しい😂 心理結果の書面化も、リハビリを行っているメインの所では快諾で出して貰えましたが、セカンドで行っている所は、幼稚園あてに郵送でのみOKでした。 病院の方針とかもあるでしょうし、医師の判断もあるだろうから、そこらへんでかわってくるのかもしれませんね👀

No.119 11/11/04 15:44
ルーン ( ♀ D7n2e )

>> 109 ルーンさん、こんばんは。 そうですね。身体を動かす事は言葉にも連動しますが、知能指数や、手先の動きにも繋がります。 よく平仮名やカタカナ等… 歩乃佳さんこんにちわ😃

体幹から鍛えるって事なんでしょうか❓

パパ協力してくれると助かりますよね😃
特に男の子は必要かと思いますよ⤴

うちは母子家庭なのでパパはいませんがお兄ちゃんが二人います😊
よく面倒みてくれるので助かります😃


それとセンターの先生に発達状況を書面にして貰おうと連絡しました。
『一切書面での回答や説明をしていないので園には直接先生にお話しします』との事でした。

地域により違うんですね😔

  • << 122 ルーンさん、おはようございます。 発達障害の子供は、とにかく身体の発達に関してもバランスが悪く、筋の緊張が弱いのだそうです。「書く」と言っても、指先だけの力で成り立っているわけではないのは解りますよね。腕や背筋、腹筋、首…あらゆる発達が必要です。なので全身がしっかりしないと、細かな手先にも支障が出る分、全身運動を特に沢山させるべきなのだと思います。支援センターにトランポリンとかプールなどありませんか? シングルさんでしたか。お兄ちゃん達は頼もしいですね。たとえお父さんがいなくても家族に支えられていると感じるのが大切と思います。 例えばお父さんがいてもノータッチだったり、理解が無かったり、偏見があったりでは家族一丸にはなれません。 私の友達は色々他にも問題があったようですが、大きな一番の理由が家の中で子供に良くない事ばかりしてくれ、それがもとで離婚しました。障害を理解しない、偏見が基となる暴言まで子供に浴びせてましたので、お母さんの決断は賢明だったと思います。 支援センターでは書面化してくれませんでしたか~😩。 以前母親が出来る出来ないを〇×で記入する検査結果(乳幼児キッズスケール)のコピーは出来ない等々はありましたが、本当地域によるんですよね。因みにコピーは出来なくても、内容は書いて頂けました。他人の検査結果的を書けと言っているわけじゃないのだから、よさそうな事なんですけどね~。こうなるとルーンさんがきちんと聞きたい事、聞くべき事をメモして行って、根掘り葉堀しつこく聞いて文章化し、間違いがあるか無いかまで見てもらって残すしかありませんね😃。 お仕事もされているのでしょうか?三人の育児、毎日お疲れさまです😊。

No.120 11/11/04 16:01
ルーン ( ♀ D7n2e )

>> 111 三人子供がいて、上から1歳・2歳8ヶ月・6歳です。 真ん中の娘が発達障害の可能性があります。 毎日癇癪・奇声・偏食があります。大して… 111さん初めまして
発達障害疑い❓の四歳女児母ルーンです。
よろしくお願いします😊

お子さん、三人の年齢聞いただけで大変そう💦

少し離れる時間て必要なんですよね😔

うちも二歳~三歳児は大変でした😠
歯磨きさせない、DVDや絵本、お兄ちゃん使ってもやらせてくれない⤵
無理に押さえ付けてやったら吐いてしまって😥
諦めたら歯茎から血😨
勿論虫歯だらけ😂

耳掃除もさせてくれないから中で垢が固まり😨耳鼻科では『親の責任、親がだらし無いからこうなるんだ😤』
と言われたり😥

保育園に今は行ってます。かなり変わって来ましたよ😃

親に時間と気持ちの余裕がないと誰でも厳しいです。

一度平手打ちして鼻血😨

こっちがびっくりして 『ゴメンね😭』と号泣しました。

No.121 11/11/05 06:33
歩乃佳 ( RWFie )

>> 117 歩乃佳さん、おはようございます☺✨ プチこだわりの様な同一性の保持って、子どもにはよく見られる様ですよね🌱 家も、「お絵かき先生」ありま… ちはなさん、おはようございます。

昨日は図書館に行ってきました。今月のしまじろうが、図書館でのマナーについてで、👮の同じクラスの子は図書館に行ってるとのこと。「👮も図書館に行ってみたい」そうで、昨日は午前中保育だったのもあり、自転車で行ける範囲に図書館がある事から三人で行って来ました。
🐼にくどくど説明してから行ったのですが、何せヒソヒソ話しが出来ず、揚げ句のはてには放送禁止用語?「ち〇ち~ん」など言い出した😂。最近この言葉にはまっていて、これを言うと大人が慌てる事を楽しんでおり、旦那と話して挑発に乗らないようにしていますが、敵も去るものでシーンとした図書館でやらかしてくれました😤。叱れば叱ったで「お母さん、何か怒ってるの?💢」と逆ギレ。仕方なく図書館の外の中庭で遊ばせておりました。
そして意地悪君家族と合流。どうやらそちら家族も本より外遊び❤らしく、皆さんかけっこして遊んでましたね。

🐼は図書館から出て来た中学生グループに「可愛い。メッチャ可愛い~」を連発されて、バイバイやタッチ✋などして遊んでもらっていましたが、ドンドン調子に乗って「🐼だっこ」まで注文し、変わる代わるだっこされ喜んでいました。中学生達が帰るとなると「何で帰っちゃうの~」まで言い出し、お喋り出来るようになるのも嬉しいものですが、やっぱり魔の2歳児です💀。

🐸君のお友達、可愛いですね。👮はよく、弟がいる年長さんに可愛がられてました。ドンドン調子に乗ってやってもらっていました😊。
最初は何でも出来なくて当たり前。だけど自分でドンドン出来るようになって欲しいのは親心。でも甘やかしてくれる存在も有り難いですよね😊。

  • << 123 歩乃佳さん、おはようございます☺✨ 朝から、爆笑しちゃい🐼ちゃんの子どもらしい可愛い姿がなんだか想像出来ちゃいます💕 なかなか、やってくれますねぇ😁 女の子は、🐼ちゃんくらいの年頃に「ち○ちん」が気になるみたいなのもある様ですよね。 👸も、🐼ちゃんくらいの時には🐸のオムツ交換になると飛び付いてきていて、「パパと一緒」とマジマジと観察して、「ちはなちゃんはある?」等も聞いてきてたような😁 子どもってNGワードを言った時の大人の反応面白がりますよね😱 家ではスルーできても…外では反応しちゃいますよね💧 🐸も、小さい声がなかなか😂 でも、幼稚園に通い始めて、よく言われているのか☺☝シー!とするようになりました👀✨ 本当にお話が出来る様になると、面白楽しい&嬉しい反面、そういう子どもならでわの赤面話も出てくるんでしょうね🌱 🐸は、一昨日右足をひねって少し痛い様子。 幼稚園でも、「(い)たい、たい😢」と先生に右足くびを指して言っていた様です。 こうやって、痛い事を伝えれる様になっただけでも凄い成長ですよね💕 やっぱり、下がいるお子さんはお世話好き&上手な子が多いのかな✨ 親としては、本当に🐰ちゃん逹の存在は有難いです✨ 🐸がポツンとならずに済んでいるのも、気にかけてくれるお友達がいるからですもんね☺ そして、年少さん独特のあの可愛らしさもたまりません💕 「う○こ」言った言われたでこの世の終わりみたいに泣いてたり😁 先生も「う○こって言われたら嫌だよ😣」と真面目な顔して仲裁。 凄く面白いですよね。

No.122 11/11/05 07:06
歩乃佳 ( RWFie )

>> 119 歩乃佳さんこんにちわ😃 体幹から鍛えるって事なんでしょうか❓ パパ協力してくれると助かりますよね😃 特に男の子は必要かと思いますよ⤴ … ルーンさん、おはようございます。
発達障害の子供は、とにかく身体の発達に関してもバランスが悪く、筋の緊張が弱いのだそうです。「書く」と言っても、指先だけの力で成り立っているわけではないのは解りますよね。腕や背筋、腹筋、首…あらゆる発達が必要です。なので全身がしっかりしないと、細かな手先にも支障が出る分、全身運動を特に沢山させるべきなのだと思います。支援センターにトランポリンとかプールなどありませんか?

シングルさんでしたか。お兄ちゃん達は頼もしいですね。たとえお父さんがいなくても家族に支えられていると感じるのが大切と思います。
例えばお父さんがいてもノータッチだったり、理解が無かったり、偏見があったりでは家族一丸にはなれません。
私の友達は色々他にも問題があったようですが、大きな一番の理由が家の中で子供に良くない事ばかりしてくれ、それがもとで離婚しました。障害を理解しない、偏見が基となる暴言まで子供に浴びせてましたので、お母さんの決断は賢明だったと思います。

支援センターでは書面化してくれませんでしたか~😩。
以前母親が出来る出来ないを〇×で記入する検査結果(乳幼児キッズスケール)のコピーは出来ない等々はありましたが、本当地域によるんですよね。因みにコピーは出来なくても、内容は書いて頂けました。他人の検査結果的を書けと言っているわけじゃないのだから、よさそうな事なんですけどね~。こうなるとルーンさんがきちんと聞きたい事、聞くべき事をメモして行って、根掘り葉堀しつこく聞いて文章化し、間違いがあるか無いかまで見てもらって残すしかありませんね😃。

お仕事もされているのでしょうか?三人の育児、毎日お疲れさまです😊。

No.123 11/11/05 07:19
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 121 ちはなさん、おはようございます。 昨日は図書館に行ってきました。今月のしまじろうが、図書館でのマナーについてで、👮の同じクラスの子は図書館… 歩乃佳さん、おはようございます☺✨

朝から、爆笑しちゃい🐼ちゃんの子どもらしい可愛い姿がなんだか想像出来ちゃいます💕

なかなか、やってくれますねぇ😁

女の子は、🐼ちゃんくらいの年頃に「ち○ちん」が気になるみたいなのもある様ですよね。
👸も、🐼ちゃんくらいの時には🐸のオムツ交換になると飛び付いてきていて、「パパと一緒」とマジマジと観察して、「ちはなちゃんはある?」等も聞いてきてたような😁
子どもってNGワードを言った時の大人の反応面白がりますよね😱
家ではスルーできても…外では反応しちゃいますよね💧

🐸も、小さい声がなかなか😂
でも、幼稚園に通い始めて、よく言われているのか☺☝シー!とするようになりました👀✨

本当にお話が出来る様になると、面白楽しい&嬉しい反面、そういう子どもならでわの赤面話も出てくるんでしょうね🌱

🐸は、一昨日右足をひねって少し痛い様子。
幼稚園でも、「(い)たい、たい😢」と先生に右足くびを指して言っていた様です。
こうやって、痛い事を伝えれる様になっただけでも凄い成長ですよね💕

やっぱり、下がいるお子さんはお世話好き&上手な子が多いのかな✨
親としては、本当に🐰ちゃん逹の存在は有難いです✨
🐸がポツンとならずに済んでいるのも、気にかけてくれるお友達がいるからですもんね☺
そして、年少さん独特のあの可愛らしさもたまりません💕

「う○こ」言った言われたでこの世の終わりみたいに泣いてたり😁
先生も「う○こって言われたら嫌だよ😣」と真面目な顔して仲裁。
凄く面白いですよね。

  • << 127 ちはなさん、こんばんは😃。 🐸君、足の痛みを訴えられるなんて、なんて頼もしいんでしょう👏。困った事を口で言い、解決しようとするのはとても大切な事です。健康や怪我に対する事は更に重要です。きっと言語も伸びて行きますよ😉。 今日は👮と問題集を買いに行きました。おねだりされたのがカタカナの問題集。巻末にある賞状が緑色だから頑張ってみるのだそうです😁。 「今の数字の問題集を全部終えたらにしてね☝」と言ったら、帰宅後速攻でやってました。目的があるので早い早い😲。 旦那から「ゆっくり丁寧に書きなさい」としつこく言われてました。A型旦那はそういう煩雑なやり方が嫌いなのです。そして何だか別な事を書いているなぁ~と覗いてみれば「ていねにかく」なんて自分へのメッセージを余白に書いてました。これを見ては旦那が「ていねじゃないでしょ。ていねいでしょ☝」なんて言ってましたが、国語も習った事が無いのですから、仕方無いです。私と👮は同じくAB型なので、細かくグチ言われると耳がシャットアウトしてしまいます。 4歳で正しい文章や綺麗な字が書けなくても大問題ではなく、むしろ早く書く事も「技」だと思うので、私も旦那とは時々ぶつかります。 ここ3日、👮の勉強時間は隣で本を読む事にしました📖。その方が👮も「僕もお母さんみたいに集中しなくちゃ」という空気になっていますし、私と👮が熱中しているので🐼も放送禁止用語を用いての挑発も自粛して何やら書いています。家庭内でもシーンとして👮🐼各々の事に夢中になれます。 私は元々読書が好きで、👮が生まれてからは読書するどころではなかった為、みんなに好都合です。途中洗濯をしながら私は読書&👮は勉強だったのですが、何やらまた鉛筆の音が不規則になったので顔を上げると「ホセぇ~」と書いてある。 👩「👮ちゃん、これなぁに?」 と聞くと 👮「ほせ~」 👩「エッ?何?」 👮「洗濯物」 👩「…。」 ホセぇーとは、「👕干せ~」の事でした😂。 何年ぶりかの文庫本読書に夢中になり過ぎて、洗濯終了のブザーが耳に入らず、私が黙々と読んでいるので今日はカタカナで訴えてみたそうです😂。 じぃぃぃ~っっっと👮の書き方を見ていると、ついついイライラしてきます。そのイライラも解消出来て良いですよ😉。子供達の勉強をみてあげる時は是非試してみてください。

No.124 11/11/05 07:55
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 118 ちはなさんこんにちわ⤴ 本当にデカイと損しますね😂 首一つ小さい子が活発でしゃべりもしっかりしていて…あらら🙈 違いを実感させられる時で… ルーンさん、おはようございます☺✨

すごぉーく分かります😂私達の子ども逹が大きいだけなんだろうけど、同じ年くらいの子が小さく見えて、しかもしっかりしてる🌱
幼さがより目立つんですよね😂
私の友人からは、「🐸も、もう少し小さかったらここまで目立たないのになぁ」なんて言われてます🌱


最近の定期検診で、「🐸の診断名は何になっますか?」と直球で聞いてみると答えてもらえました。ただ、知的面については何とも言えない様でしたが😥
でも、運動面だけでもモヤモヤがとれました。
お医者さまとの会話って難しい😂
心理結果の書面化も、リハビリを行っているメインの所では快諾で出して貰えましたが、セカンドで行っている所は、幼稚園あてに郵送でのみOKでした。
病院の方針とかもあるでしょうし、医師の判断もあるだろうから、そこらへんでかわってくるのかもしれませんね👀

No.125 11/11/05 14:58
♂♀ママ111 

歩乃佳さん、皆さんありがとうございます。

昨日沢山旦那と話しました。あの子は普通じゃないことをわかってほしいと泣いて訴えました。主人は、人より遅いのもわかってる、だけど普通じゃない・障害だと決め付ける前に、まずは俺達が味方になって信じようと言ってくれました。

片付かない部屋、グチャグチャにされる食事も、歯磨きや靴下をはかないこともいい意味で諦めようと思います。

今日長女がみんなで焼肉に行きたいと言うのでいってきます。

奇声をあげたり、一番下の子もぐずるので、開店すぐの空いてる時間に。

きっと沢山の人に迷惑をかけながら、私達親子は成長していくんだと思います。いつも申し訳ない、ごめんなさい、すみません、と下向いて子育てしてきました。

近所から嫌がらせもありました。

でも主人といつの間にか成長した長女のおかげで少し笑って前を向いて生きていけそうです。

皆様ありがとう。

  • << 128 11さん、おはようございます☺✨ 良かったです☺ 1人で抱え込むのは本当に辛い!旦那さまとお話できて本当に良かったです。 私もよく行き詰まると主人に話します。 やっぱり、同じ親であるからこそ、子どもの嬉しい事も悲しい事、育児での行き詰まりも分かち合いたいというか、話して1番スッキリできる相手です。 他人に迷惑かけないで生きている人間なんてそうそういないはず。 やっぱり、同じ社会で生きている以上、多かれ少なかれそれぞれそういうものだと思います。 そして、皆が皆そこら辺を理解してたり優しい人ばかりではない😢 でも、逆に皆が皆厳しい訳でもなく、悪戦苦闘してる私達親子を見てホッコリしてくれたり、何かを感じてくれたりあると思います。 お互い、試行錯誤でヨレヨレになったり、復活したりを繰り返して強くなっていきましょう☺

No.126 11/11/05 21:33
歩乃佳 ( RWFie )

>> 125 111さん、こんばんは。

旦那様とお話出来て良かったですね😊。 少し元気が出たようで何よりです。
焼肉は食べられましたか?


私達はお腹に赤ちゃんがお腹に宿ったと解った瞬間から母親になります。
でも男性は生まれた後からしか父親にはなれないようです。
それと同じく、私達母親は「障害?」と疑問に思った瞬間から次への行動に移れますが、父親はなかなか…それが普通なんですよ。
旦那様が言っていた「障害者と決めつけず、信じてあげよう」は本心なのだと思いますよ。
でもそれでいいのです😊。

下を向いて歩いて行く必要はありませんよ。
私の娘は2歳9ヶ月で、同じくらいの四人のお子さんと、毎日のようにお会いしています。
噛みつきまくったり、叩いたり突飛ばしたり、髪の毛を鷲掴みにしたり、頭から砂をかけられたり、…癇癪による奇声や、道路にひっくり返ったり、道路を飛び出したり…やったり、やられたり。そんな日常です。因みに全員健常のお子さんなのだと思います。
でも皆さんのうのうと図太い神経で育児してますよ。
私も心の何処かで、障害があると解った時点から、謙虚に目立たぬよう、小さくなって生きて行かなくてはならないのだと思っていましたが、今では馬鹿馬鹿しくなってしまいました。
そこに気付く日は必ず来ますよ。

まだ2歳なんですもの、これから日に日に成長します。
歯磨きは3歳近くまでした事なくても死にませんでした。
偏食は児童館でお腹を空かせてから食べさせ、食べ遊びし始めたら強制終了。
日に日に子供も自分が不利にならないよう学習しますし、母親も扱い方に気づいていきます。

子供と離れたくて、1日預けても、取り返しのつかない事にはなりません。

リフレッシュや自分へのご褒美で罰はあたりませんから、ご心配なく自分をいたわってあげてください。

また愚痴りたくなったらこちらに来てくださいね😉。

No.127 11/11/06 01:20
歩乃佳 ( RWFie )

>> 123 歩乃佳さん、おはようございます☺✨ 朝から、爆笑しちゃい🐼ちゃんの子どもらしい可愛い姿がなんだか想像出来ちゃいます💕 なかなか、やってく… ちはなさん、こんばんは😃。

🐸君、足の痛みを訴えられるなんて、なんて頼もしいんでしょう👏。困った事を口で言い、解決しようとするのはとても大切な事です。健康や怪我に対する事は更に重要です。きっと言語も伸びて行きますよ😉。

今日は👮と問題集を買いに行きました。おねだりされたのがカタカナの問題集。巻末にある賞状が緑色だから頑張ってみるのだそうです😁。
「今の数字の問題集を全部終えたらにしてね☝」と言ったら、帰宅後速攻でやってました。目的があるので早い早い😲。
旦那から「ゆっくり丁寧に書きなさい」としつこく言われてました。A型旦那はそういう煩雑なやり方が嫌いなのです。そして何だか別な事を書いているなぁ~と覗いてみれば「ていねにかく」なんて自分へのメッセージを余白に書いてました。これを見ては旦那が「ていねじゃないでしょ。ていねいでしょ☝」なんて言ってましたが、国語も習った事が無いのですから、仕方無いです。私と👮は同じくAB型なので、細かくグチ言われると耳がシャットアウトしてしまいます。
4歳で正しい文章や綺麗な字が書けなくても大問題ではなく、むしろ早く書く事も「技」だと思うので、私も旦那とは時々ぶつかります。

ここ3日、👮の勉強時間は隣で本を読む事にしました📖。その方が👮も「僕もお母さんみたいに集中しなくちゃ」という空気になっていますし、私と👮が熱中しているので🐼も放送禁止用語を用いての挑発も自粛して何やら書いています。家庭内でもシーンとして👮🐼各々の事に夢中になれます。
私は元々読書が好きで、👮が生まれてからは読書するどころではなかった為、みんなに好都合です。途中洗濯をしながら私は読書&👮は勉強だったのですが、何やらまた鉛筆の音が不規則になったので顔を上げると「ホセぇ~」と書いてある。
👩「👮ちゃん、これなぁに?」
と聞くと
👮「ほせ~」
👩「エッ?何?」
👮「洗濯物」
👩「…。」

ホセぇーとは、「👕干せ~」の事でした😂。
何年ぶりかの文庫本読書に夢中になり過ぎて、洗濯終了のブザーが耳に入らず、私が黙々と読んでいるので今日はカタカナで訴えてみたそうです😂。

じぃぃぃ~っっっと👮の書き方を見ていると、ついついイライラしてきます。そのイライラも解消出来て良いですよ😉。子供達の勉強をみてあげる時は是非試してみてください。

  • << 129 歩乃佳さん、おはようございます☺✨ 読書💡いいですね✨ 私も、🐸がある程度できる事をやらせる時にやっている姿をジィ~っと見てると👀ついつい、口を出したりいらぬお節介をしてしまったり💧 なるべく違う事をしたりするけど、耳ダンボ状態になってしまいまうんです😂 読書だと、私も好きだし、そういう雰囲気は子ども達にもとても良いですよね✨ 🐼ちゃんも、禁止用語自粛するのですね😁🌱 旦那さまのA型気質?分かるかもぉ😂私も、Aで自分でも「こりゃいかん」と思うところ😁 おおらかにみてあげないとね☺ それにしても、👮ちゃんの洗濯物メッセージ風、大爆笑で、かなりはまっちゃいました😂 何気に気になって、心の声を字にしたんですね💡 因みに、この病院は内科の時に使ってる総合病院なんですが、少し前に他所の眼科・耳鼻科に行った記憶が強烈なのか、診察では🐸は大泣き😭 内科では上手に診察受けれる様になってたんですが😂逆もどりというか、悪くなってる💧

No.128 11/11/06 07:17
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 125 歩乃佳さん、皆さんありがとうございます。 昨日沢山旦那と話しました。あの子は普通じゃないことをわかってほしいと泣いて訴えました。主人は、… 11さん、おはようございます☺✨

良かったです☺
1人で抱え込むのは本当に辛い!旦那さまとお話できて本当に良かったです。

私もよく行き詰まると主人に話します。
やっぱり、同じ親であるからこそ、子どもの嬉しい事も悲しい事、育児での行き詰まりも分かち合いたいというか、話して1番スッキリできる相手です。

他人に迷惑かけないで生きている人間なんてそうそういないはず。
やっぱり、同じ社会で生きている以上、多かれ少なかれそれぞれそういうものだと思います。
そして、皆が皆そこら辺を理解してたり優しい人ばかりではない😢
でも、逆に皆が皆厳しい訳でもなく、悪戦苦闘してる私達親子を見てホッコリしてくれたり、何かを感じてくれたりあると思います。

お互い、試行錯誤でヨレヨレになったり、復活したりを繰り返して強くなっていきましょう☺

No.129 11/11/06 08:13
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 127 ちはなさん、こんばんは😃。 🐸君、足の痛みを訴えられるなんて、なんて頼もしいんでしょう👏。困った事を口で言い、解決しようとするのはとても大… 歩乃佳さん、おはようございます☺✨

読書💡いいですね✨

私も、🐸がある程度できる事をやらせる時にやっている姿をジィ~っと見てると👀ついつい、口を出したりいらぬお節介をしてしまったり💧
なるべく違う事をしたりするけど、耳ダンボ状態になってしまいまうんです😂

読書だと、私も好きだし、そういう雰囲気は子ども達にもとても良いですよね✨

🐼ちゃんも、禁止用語自粛するのですね😁🌱

旦那さまのA型気質?分かるかもぉ😂私も、Aで自分でも「こりゃいかん」と思うところ😁
おおらかにみてあげないとね☺


それにしても、👮ちゃんの洗濯物メッセージ風、大爆笑で、かなりはまっちゃいました😂

何気に気になって、心の声を字にしたんですね💡
因みに、この病院は内科の時に使ってる総合病院なんですが、少し前に他所の眼科・耳鼻科に行った記憶が強烈なのか、診察では🐸は大泣き😭
内科では上手に診察受けれる様になってたんですが😂逆もどりというか、悪くなってる💧

  • << 132 ちはなさん、こんばんは😃。 以前未就園児クラスに行った時、何せ👮達は初めての母子分離でしたから、最初は45分間の、私達母親は教室の片隅でじっと話しかけもせず見ているだけ。その時に先生から「お母様も何かに集中していてくださいね。」と言われ、本を渡されました。 その時の事を思い出して、本を読んでみました。 今日は本を読んでいなかったのですが、消しゴムで消しても綺麗に消えてないと手を出したくなり、「これはいけない😲」と気が付く有り様です。学校では先生が消してくれるわけではないので、何でもやらせないといけないのですよね。消しゴムで消すのも、なかなかの運動ですね。 今日は数字の「9」が見違える程上手になり、誉めてあげました。9がφみたいに、丸の中を棒が通ってしまってました。あとは9のままの形で書いてみたり。これは日常ではあまり書かれない形ですよね。 矯正するのに問題集一冊分です。 視覚から入っているのもあると思いますが、相手は何せ4歳ですから根気が必要ですね。

No.130 11/11/06 08:26
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 129 🐸の発達面では、しっかりお話する事はしてなかったんですが、今回失調症の話を出した際に「失調症もだけど、精神発達遅滞の方も疑いがあるのできっちりみていかないとね」と言われ😥何だかモヤモヤ。

精神発達遅滞の疑いがある事自体は別に分かってる事だから良いのですが、「失調症と診断されてる・発達に遅れがある」と言ってる時点で病院に通ってるのは分かるはずだから、まず「どこかにかかられてます?」じゃないかな?というのと、(まぁ、私が細かく話してなかったのもアレですが💧)
やっぱり、発達障害だと疲れやすいのがあるのは前提だと思うのですが、そこら辺はスルー💧

期待しすぎかもしれませんが、全体的にかなり雑な感じがして😥
まぁ、ただの風邪などに症状に関してならそれでもある程度は良いけど、今回の様な内容のものは、もっと丁寧にみて欲しいかったです😥

多分、大きな病気ではなく、先生が言っている様な事だろうけど、でも2ヶ月も平熱が36.5あるかないかだった子が36後半~37℃代あるので本当に血液検査等もなく大丈夫なのかしら?というのもあります。

多分、先生の説明ってネットで調べて事前に頭に入ってたもののみだったので、余計モヤモヤなのかしら😱

リハビリの病院は内科ではないし、念には念で何処か違う病院も探して行ってみようか、このまま様子をみようか考え中です。

  • << 133 病院への不信感や、治療に納得がいかないようでしたら、変えてみるのもありだと思います。 こればかりは病院ではなく、医師との相性だと痛感しております。 因みに私は病院等に行く時は、必ず医師には発達障害の事を伝えておきます。問診には※発達障害の疑いがあります。視覚優位なので、質問には答えられない事があります。知能に遅れはありません。とだけ書いておきます。 🐸君、なかなかの病院嫌いさんなのですね。去年は👮もそうでしたが、「病院でイヤイヤして先生に診せないような子供の所には、サンタさんは来ないのでプレゼントはありません。🐼の所にだけ🎁は来ます。」とくどくど言ったら、心を入れ替えて、ブルブル震えながらもじっと我慢してましたよ。そして診察室を出た瞬間に「僕お利口に出来たよっ!サンタさん来るよねっ?」と大声で言い、中の看護師さんと医師が大爆笑!という事がありました。 この季節サンタさんをエサに大部言う事をきくようになりました。 🎅作戦、どうぞ試してみてください😁。 今日は家族でショッピングモールに行ってきました。 クリスマスは何が良いのか見てきました。プリキュアのオモチャも高いですね~。「どこがお買い得だっ💢」と突っ込んでしまいました。そしてゲームに群がる子供の多い事😲。我が家はゲーム禁止を貫こうと夫婦で決心しました。

No.131 11/11/06 16:12
ルーン ( ♀ D7n2e )


皆さんこんにちわ😊

休みはキツイです😂

軽度障害は重度障害と親の受け止め方が違うと娘を持ち感じてます😥

1番上は病気で重度障害でした。
(もう亡くなりましたが)
その時の気持ちと全く違います。


微妙な所にいる娘に対して親の気持ちも微妙です💦
少し遅いだけ❓不器用な個性❓いや違う障害だから向き合わないと❗とこんな感じですね💧


それと時々気になるのはいけない事を叱っても分かってる❓って反応😥

ごめんなさい
もひとつの流れの言葉で理解してごめんなさいしていないように感じてます。

失調症と障害の違いがわかりません💦

自分勝手な内容ばかりで申し訳ありません🙇

  • << 134 ルーンさん、こんばんは😊。 重度と軽度、軽度とかなり微妙ではまた親の気持ちは違うと思いますよ。 国の支援に雲泥の差があるのですから仕方無いですよね😩。 出来る、出来ないが怠けているからではなく、障害からくるものですしね。 なので私もスレを立てて5つ目ですが、息子と同じような子供をもつ親御さんが集まりやすいようなタイトルやタグにしてあります。 それでも私は👮が初めての子供ですから、普通がよく解らないもので、あまり考える事も無いですけどね。 お子さん「ごめんなさい」の意味が微妙なんですね。 知的な遅れが無いと、割と言葉の発達は良好かと思います。だけど、口でお喋りする程内容は理解していません。割とその場その場をパターン化して覚えていて、上手くその場を乗り切る手段として言葉を口から出している時もある…そんな風に感じます。 なのでほんの少しの勘違いから、場違いな事まで言って、「おかしい」とか「変わってる」と言われる要因になるのだと思います。 でもまた成長して経験を沢山積むと変わってきますよ😊。 👮も大部、その場にふさわしい言葉を言えるようになってきつつあります。 お子さん亡くしておられるんですね。 それはそれは悲しかったでしょう。
  • << 135 ルーンさん、おはようございます☺✨ 亡くなられたお子さんがいらしたのですね。 大変お辛い経験をされたのでしょうね。 受け止め方、確かにルーンさんのおっしゃる様な感覚があります。 微妙な気持ち、凄く分かります。 失調症は、🐸が歩き始めてもふらつきが多く、協調運動も苦手としている事から失調症と言われましたが、これは小脳の麻痺で運動機能(言語も含む)に深く関係しるものです。 失調症の方は、麻痺の重さにもより本当に重い方は歩行自体も困難で、障害者手帳でいうと身体になります。 小脳の場合は、その方に よって知的障害や発達障害が重複する場合と問題ない場合とあります。 🐸の場合は、知的部分でも微妙なライン。 知的障害が原因で、運動面が遅れる場合もあるらしいのですが、🐸は歩行出来てから時間が経ってもふらつきや転倒がよくあり、その原因が凄く謎でした。 でも、失調症と言ってもかなり症状として軽いものらしく、MRI等では全く問題ないと言われてるので診察するお医者さまによっても見解は多少変わる様です。

No.132 11/11/07 00:04
歩乃佳 ( RWFie )

>> 129 歩乃佳さん、おはようございます☺✨ 読書💡いいですね✨ 私も、🐸がある程度できる事をやらせる時にやっている姿をジィ~っと見てると👀ついつ… ちはなさん、こんばんは😃。

以前未就園児クラスに行った時、何せ👮達は初めての母子分離でしたから、最初は45分間の、私達母親は教室の片隅でじっと話しかけもせず見ているだけ。その時に先生から「お母様も何かに集中していてくださいね。」と言われ、本を渡されました。
その時の事を思い出して、本を読んでみました。
今日は本を読んでいなかったのですが、消しゴムで消しても綺麗に消えてないと手を出したくなり、「これはいけない😲」と気が付く有り様です。学校では先生が消してくれるわけではないので、何でもやらせないといけないのですよね。消しゴムで消すのも、なかなかの運動ですね。
今日は数字の「9」が見違える程上手になり、誉めてあげました。9がφみたいに、丸の中を棒が通ってしまってました。あとは9のままの形で書いてみたり。これは日常ではあまり書かれない形ですよね。
矯正するのに問題集一冊分です。
視覚から入っているのもあると思いますが、相手は何せ4歳ですから根気が必要ですね。

  • << 136 歩乃佳さん、おはようございます☺✨ 👮ちゃん、頑張ってますね✨ やはり、「継続は力なり」というもので、根拠よくやる事で身についていくのでしょうね☺ そして、この修学前後の時期の身につけ方って大人になっても影響さますよね✨ 勉強の仕方だったり、消しゴム1つの消しかただったり🌱 私は、幼い頃に例えば「ばす」の「ば」を間違って書いら「す」も消して書き直しする様に言われた事から今でもその傾向があります。 多分、文字のバランスをみての事だと思います。 消しゴムって、確かに力加減などもいって手先だけでなく腕の筋肉の使い方も必要ですよね。 もう片方は紙を押さえなきゃだし🌱 何気ない事が、本当に色んな筋力を使って出来ている事なんだと思います。 因みに、🐸は靴下をはく事がまだ難しいです。 靴下を広げて足に入れるが、難しいみたい。指先の力も意外とないし(つまんだりなどは上手ですが)、足をコントロールして目的の所へ動かす微調整も難しい。 そして、座っている時に不安定なバランスになると片手で床を押さえないと姿勢を保つのが難しい様です。 でも、靴はバッチリ自分で履ける様になってます。成長ですね☺

No.133 11/11/07 00:24
歩乃佳 ( RWFie )

>> 130 🐸の発達面では、しっかりお話する事はしてなかったんですが、今回失調症の話を出した際に「失調症もだけど、精神発達遅滞の方も疑いがあるのできっち… 病院への不信感や、治療に納得がいかないようでしたら、変えてみるのもありだと思います。
こればかりは病院ではなく、医師との相性だと痛感しております。
因みに私は病院等に行く時は、必ず医師には発達障害の事を伝えておきます。問診には※発達障害の疑いがあります。視覚優位なので、質問には答えられない事があります。知能に遅れはありません。とだけ書いておきます。

🐸君、なかなかの病院嫌いさんなのですね。去年は👮もそうでしたが、「病院でイヤイヤして先生に診せないような子供の所には、サンタさんは来ないのでプレゼントはありません。🐼の所にだけ🎁は来ます。」とくどくど言ったら、心を入れ替えて、ブルブル震えながらもじっと我慢してましたよ。そして診察室を出た瞬間に「僕お利口に出来たよっ!サンタさん来るよねっ?」と大声で言い、中の看護師さんと医師が大爆笑!という事がありました。
この季節サンタさんをエサに大部言う事をきくようになりました。
🎅作戦、どうぞ試してみてください😁。
今日は家族でショッピングモールに行ってきました。
クリスマスは何が良いのか見てきました。プリキュアのオモチャも高いですね~。「どこがお買い得だっ💢」と突っ込んでしまいました。そしてゲームに群がる子供の多い事😲。我が家はゲーム禁止を貫こうと夫婦で決心しました。

  • << 137 今までは、口頭で「発達に遅れがあるので」という事を軽く言う程度だったので、次回からは問診票にきちんと書こうと思います☺ お医者さまも、その方が分かりやすいですよね🌱 👶妊娠中の検診の際に、🐸も産んだ産婦人科なんですが、先生がコツコツと私の検診の傍らで診察の椅子に座る様に誘ったり慣れたら聴診器をあてたりとコツコツ練習をして下さり大分とましになっていたんですが😂 かなりの大暴れになってます。よっぽど、耳鼻科&眼科が恐怖だったのか、負の記憶って凄いですね⤵ クリスマス作戦やってみます✨ クリスマスプレゼント下見したんですね✨ 🐼ちゃん、プリキュアに目覚めたのですか!? 女子ですねぇ💕 子どもの玩具、知育系以外のものも突っ込み所満載のお値段になってますよね💸 🐸は、まだどうしても欲しいとまでの玩具に対する執着というか欲求はなく、玩具売場付近にあるゲームコーナーの乗り物系や、運転するやつ?のハンドルを回すのがお気に入りです😁 娘の玩具って、年齢があがる事に私も楽しめそう💕

No.134 11/11/07 00:51
歩乃佳 ( RWFie )

>> 131 皆さんこんにちわ😊 休みはキツイです😂 軽度障害は重度障害と親の受け止め方が違うと娘を持ち感じてます😥 1番上は病気で重度障害でした… ルーンさん、こんばんは😊。

重度と軽度、軽度とかなり微妙ではまた親の気持ちは違うと思いますよ。
国の支援に雲泥の差があるのですから仕方無いですよね😩。
出来る、出来ないが怠けているからではなく、障害からくるものですしね。

なので私もスレを立てて5つ目ですが、息子と同じような子供をもつ親御さんが集まりやすいようなタイトルやタグにしてあります。

それでも私は👮が初めての子供ですから、普通がよく解らないもので、あまり考える事も無いですけどね。

お子さん「ごめんなさい」の意味が微妙なんですね。
知的な遅れが無いと、割と言葉の発達は良好かと思います。だけど、口でお喋りする程内容は理解していません。割とその場その場をパターン化して覚えていて、上手くその場を乗り切る手段として言葉を口から出している時もある…そんな風に感じます。
なのでほんの少しの勘違いから、場違いな事まで言って、「おかしい」とか「変わってる」と言われる要因になるのだと思います。
でもまた成長して経験を沢山積むと変わってきますよ😊。
👮も大部、その場にふさわしい言葉を言えるようになってきつつあります。

お子さん亡くしておられるんですね。
それはそれは悲しかったでしょう。

  • << 138 歩乃佳さんこんにちわ😃 国の支援は雲泥の差は確かにありです😣 重度障害の子はいろんな支援がありましたが軽度な子はないですからね😔 歩乃佳さんはすごく頑張っているな⤴と力を貰えます😊 因みに消しゴムの事ですが…小学生低学年まで中々綺麗に消せないかもしれません💦 息子の一人は☝で消してました😂 理由…消しゴムを無くした、めんどくさい😏 年齢と共に直りました😊 重度障害児は母子通園施設に通っていたのでママ達といろいろ話し出来ました。 娘と同じ状況のお子さんのママと話しをする機会が今ありません。 だからここには本当に救われました☺

No.135 11/11/07 07:05
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 131 皆さんこんにちわ😊 休みはキツイです😂 軽度障害は重度障害と親の受け止め方が違うと娘を持ち感じてます😥 1番上は病気で重度障害でした… ルーンさん、おはようございます☺✨

亡くなられたお子さんがいらしたのですね。
大変お辛い経験をされたのでしょうね。


受け止め方、確かにルーンさんのおっしゃる様な感覚があります。
微妙な気持ち、凄く分かります。

失調症は、🐸が歩き始めてもふらつきが多く、協調運動も苦手としている事から失調症と言われましたが、これは小脳の麻痺で運動機能(言語も含む)に深く関係しるものです。

失調症の方は、麻痺の重さにもより本当に重い方は歩行自体も困難で、障害者手帳でいうと身体になります。
小脳の場合は、その方に よって知的障害や発達障害が重複する場合と問題ない場合とあります。


🐸の場合は、知的部分でも微妙なライン。
知的障害が原因で、運動面が遅れる場合もあるらしいのですが、🐸は歩行出来てから時間が経ってもふらつきや転倒がよくあり、その原因が凄く謎でした。
でも、失調症と言ってもかなり症状として軽いものらしく、MRI等では全く問題ないと言われてるので診察するお医者さまによっても見解は多少変わる様です。

  • << 139 ちはなさんこんにちわ😊 小脳で運動失調ですね❗ 思い出しました母子通園施設に通っていた時 かなり重度の小脳に障害のある子がいました。 全くバランスがとれないで歩けないのに歩こうとしてママが大変でした。 うちの娘は運動神経と言葉の遅れですが知的障害なのかな~ 靴下履くとか何気ない行動でも人間ていろんな機能使っているんだな と感じますね😔 細かい理解が母には必要ですね❗

No.136 11/11/07 07:25
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 132 ちはなさん、こんばんは😃。 以前未就園児クラスに行った時、何せ👮達は初めての母子分離でしたから、最初は45分間の、私達母親は教室の片隅でじ… 歩乃佳さん、おはようございます☺✨

👮ちゃん、頑張ってますね✨
やはり、「継続は力なり」というもので、根拠よくやる事で身についていくのでしょうね☺

そして、この修学前後の時期の身につけ方って大人になっても影響さますよね✨
勉強の仕方だったり、消しゴム1つの消しかただったり🌱
私は、幼い頃に例えば「ばす」の「ば」を間違って書いら「す」も消して書き直しする様に言われた事から今でもその傾向があります。
多分、文字のバランスをみての事だと思います。

消しゴムって、確かに力加減などもいって手先だけでなく腕の筋肉の使い方も必要ですよね。
もう片方は紙を押さえなきゃだし🌱

何気ない事が、本当に色んな筋力を使って出来ている事なんだと思います。

因みに、🐸は靴下をはく事がまだ難しいです。
靴下を広げて足に入れるが、難しいみたい。指先の力も意外とないし(つまんだりなどは上手ですが)、足をコントロールして目的の所へ動かす微調整も難しい。
そして、座っている時に不安定なバランスになると片手で床を押さえないと姿勢を保つのが難しい様です。

でも、靴はバッチリ自分で履ける様になってます。成長ですね☺

  • << 151 ちはなさん、こんばんは。 🐼のトイレに付き合っていたら、こんな時間のレスになりました。 まだまだ自分一人ではトイレに行けないので起こされます。これもいつか良い思い出になるでしょうね。 バランスの問題ですが、👮もかなり悪いですよ。 パンツは片手で何処かにつかまり立ちしながら履きます。 ズボンは椅子に座って履きます。 以前の幼稚園では階段に座って履いていたそうです。 バランスが悪いなりに自分で工夫しています。 小さいながらも、凄く考えているんですよね😁。 問題集が終わり、賞状の名前や日付けなど、自分で書いてました。お父さんは昨日から1週間出張です。 名前が最初大きく書き過ぎて、二列になってしまいます。 それでも本人大満足で、また新しい問題集に取り組んでました。 今度はカタカナの問題集です。 お風呂場に一年近くカタカナの表を貼っておきましたが、いつの間にか全部読めてました。 問題集の中に、順番はバラバラで「声に出して、読んでみましょう」とありましたが、💯👌。 書き順も番号をよく覚えていて、間違わずに書いております。 平仮名より簡単みたいで、スラスラ書いていました。 最近鉛筆も6Bから4Bに下げてみましたが、慣れたみたいです。この辺りの小学校は2B指定なので、入学までに間に合うかな?と思います。 今日は言語療法でした。言葉って、本当に奥深いですよね。絵を見て「羽の生えている物は?」「湯気の出る物は?」など、さっぱり解らない様子。 羽も湯気も教えた事すら無かった。話しかける親も、日常よくよく関わらないといけないんですよね。ちょっと反省しました。

No.137 11/11/07 10:01
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 133 病院への不信感や、治療に納得がいかないようでしたら、変えてみるのもありだと思います。 こればかりは病院ではなく、医師との相性だと痛感しており… 今までは、口頭で「発達に遅れがあるので」という事を軽く言う程度だったので、次回からは問診票にきちんと書こうと思います☺
お医者さまも、その方が分かりやすいですよね🌱

👶妊娠中の検診の際に、🐸も産んだ産婦人科なんですが、先生がコツコツと私の検診の傍らで診察の椅子に座る様に誘ったり慣れたら聴診器をあてたりとコツコツ練習をして下さり大分とましになっていたんですが😂
かなりの大暴れになってます。よっぽど、耳鼻科&眼科が恐怖だったのか、負の記憶って凄いですね⤵

クリスマス作戦やってみます✨

クリスマスプレゼント下見したんですね✨
🐼ちゃん、プリキュアに目覚めたのですか!?
女子ですねぇ💕
子どもの玩具、知育系以外のものも突っ込み所満載のお値段になってますよね💸

🐸は、まだどうしても欲しいとまでの玩具に対する執着というか欲求はなく、玩具売場付近にあるゲームコーナーの乗り物系や、運転するやつ?のハンドルを回すのがお気に入りです😁


娘の玩具って、年齢があがる事に私も楽しめそう💕

No.138 11/11/07 11:39
ルーン ( ♀ D7n2e )

>> 134 ルーンさん、こんばんは😊。 重度と軽度、軽度とかなり微妙ではまた親の気持ちは違うと思いますよ。 国の支援に雲泥の差があるのですから仕方無い…
歩乃佳さんこんにちわ😃

国の支援は雲泥の差は確かにありです😣

重度障害の子はいろんな支援がありましたが軽度な子はないですからね😔

歩乃佳さんはすごく頑張っているな⤴と力を貰えます😊
因みに消しゴムの事ですが…小学生低学年まで中々綺麗に消せないかもしれません💦
息子の一人は☝で消してました😂
理由…消しゴムを無くした、めんどくさい😏
年齢と共に直りました😊


重度障害児は母子通園施設に通っていたのでママ達といろいろ話し出来ました。
娘と同じ状況のお子さんのママと話しをする機会が今ありません。
だからここには本当に救われました☺

  • << 152 ルーンさん、こんばんは。 私は子育てに頑張ってる意識は全く無いんですよ😊。 頑張っているのは👮です。人間て、一人暴走には限界があるもので、だけど頑張っている人には手助けしたくなるものです。 私は母親だからと言って、我が子の為に「育児の鬼」になれるタイプではなく、隙あらば怠けていたいタイプです😁。 それは自覚しております。 本来ならば「お勉強習いたい。算数習いたい。」言う我が子の為に金策するのが親でしょうが、今現在の国の支援を考えると、とにかく💰なんだな~と痛感し、躊躇してしまいます。 私が産まれ育った街は気仙沼という所で、子供時代に住んでいた家は跡形も無く流されてしまいました。 今現在も、復興とはまだまだ程遠いようです。 きっと復興の為には、障害者支援の方にしわ寄せがくるでしょう。 👮が小学校に入るのに「加配がついてくれたら安心だなぁ…」と思うのですが、それも予算の問題が出てきますから、とにかく出来ない事も出来るように今から心がけています。 でも多分これはどのお母さんも一緒ですよね。 重度のお宅も「〇〇手当てが少ない~」なんて言ってられなくなると思います。各々別な悩みが出て来ますよね。 今日は言語療法の日でした。先生と相談して近々田中ビネーをとる事にしました。また結果を報告しますね。 ところで、ルーンさんは何県のお住まいなのでしょう?私は四国に住んでおります。

No.139 11/11/07 11:59
ルーン ( ♀ D7n2e )

>> 135 ルーンさん、おはようございます☺✨ 亡くなられたお子さんがいらしたのですね。 大変お辛い経験をされたのでしょうね。 受け止め方、確かに… ちはなさんこんにちわ😊

小脳で運動失調ですね❗
思い出しました母子通園施設に通っていた時
かなり重度の小脳に障害のある子がいました。
全くバランスがとれないで歩けないのに歩こうとしてママが大変でした。
うちの娘は運動神経と言葉の遅れですが知的障害なのかな~

靴下履くとか何気ない行動でも人間ていろんな機能使っているんだな
と感じますね😔

細かい理解が母には必要ですね❗

  • << 142 ルーンさん、こんばんわ☺✨ そうです👀 私も、医者から言われて初めて知り💦色々調べて勉強中です。 本当に色々あるんですよねぇ😲 娘さん、発達検査結果が90以上なら知的障害には当てはまらないと思いますよ☺ 数字的にいうと、70以下からが障害になってくる様です。 でも、何だかわからない、微妙なラインって、本当に微妙ですよねぇ😥(上手く言えなくてすみません💦) 🐸は、かなり境界線ギリギリなので、複雑です。 今は会話が少しでも出来る日がくる事が楽しみです👀✨ 私達が当たり前にしている事は、実は当たり前ではないというか、色んな複雑な事を獲得してできてるんですよね🌱 🐸を見てると特に気付かされます。そしてちょっとした成長が普通の倍以上の喜びです💕

No.140 11/11/07 22:15
♂ママ140 ( ♀ )

主さん、皆さんはじめまして!私は中学生の男の子の母親です。自閉症を受け入れ毎日過ごしています…と言いたいところですが、やはり思い悩む日はあるのが本音です。

実はミクルにこんなスレを見つけ動揺しています。
http://mikle.jp/search/%93%C1%95%CA/7?guid=ON&asn=1&status=1&gsn=&keyclass=0&gender=&age1=&age2=&sort=1

特別支援教室の先生達の書き込みかと思います。私は今日地元の教育委員会に上記を連絡しました。私達の子供を守る為に皆さんも最寄りの教育委員会に通達して頂けませんか?一人の力では行政は動いてくれません。どうかご賛同お願いします!

  • << 143 140さん、はじめまして。主です。 140さんが教育委員会に掲示板の内容を通報して、どんな対応だったのでしょうか? 掲示板は万人が言いたいように言える場ですので、現実に見て聞いての事でないと、教育委員会は動く機関ではないと思います。 私はあの書き込みは支援学校の先生ではないと感じております。
  • << 145 140さん、初めまして✨おはようございます☺✨ 中学生ともなると、学校等、親の目が届きにくい場所もあるから、あのスレのレスは不安になるし怒りを感じますよね。 ただ、私も歩乃佳さんが言う様にあの方は職員ではない様に感じます。 支援学校は、補助の先生がクラスに何人もついているはずだから(私が以前学童の入所施設にいた時に子ども達が通っていた支援学校ではそうでした) そういう先生がいれば実際にすぐに問題になる様に思います。 言葉で訴える事が難しい子ども達が多いですから、ああいう事を書かれると本当に不安になりますよね。 あのレスは、ただ人の不安や怒りを煽ろうとしている悪質なものを感じます。それも、また腹立たしい事ですよね。

No.141 11/11/07 22:23
♂ママ140 ( ♀ )

>> 140 先程のスレタイトルは
「特別支援学校の教員のなり手」です。
http://mikle.jp/thread/1567700/
(先程の貼付けは失敗してしまい申し訳ありません)
もはや教師ではない、人格を疑います。我が子達の人権を無視しています。虐待です。

No.142 11/11/07 23:52
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 139 ちはなさんこんにちわ😊 小脳で運動失調ですね❗ 思い出しました母子通園施設に通っていた時 かなり重度の小脳に障害のある子がいました。 全く… ルーンさん、こんばんわ☺✨


そうです👀
私も、医者から言われて初めて知り💦色々調べて勉強中です。
本当に色々あるんですよねぇ😲

娘さん、発達検査結果が90以上なら知的障害には当てはまらないと思いますよ☺

数字的にいうと、70以下からが障害になってくる様です。

でも、何だかわからない、微妙なラインって、本当に微妙ですよねぇ😥(上手く言えなくてすみません💦)


🐸は、かなり境界線ギリギリなので、複雑です。
今は会話が少しでも出来る日がくる事が楽しみです👀✨
私達が当たり前にしている事は、実は当たり前ではないというか、色んな複雑な事を獲得してできてるんですよね🌱
🐸を見てると特に気付かされます。そしてちょっとした成長が普通の倍以上の喜びです💕

  • << 147 ちはなさんこんにちわ😊 知的障害はないかな❓ でも支援を今受けさせて頂いて一歩置いて娘を見る事が出来ました。 何故出来ないとキツク接っしていたり いけない事をキツク叱ったりしていた自分を変える事が出来ました☺ 自分が変わり娘も変わって来ました。 ちはなさんが普通以上に成長に喜び感じる気持ちわかります😊 ママが喜んでいる笑顔が1番の特効薬ですね😊

No.143 11/11/08 00:03
歩乃佳 ( RWFie )

>> 140 主さん、皆さんはじめまして!私は中学生の男の子の母親です。自閉症を受け入れ毎日過ごしています…と言いたいところですが、やはり思い悩む日はある… 140さん、はじめまして。主です。

140さんが教育委員会に掲示板の内容を通報して、どんな対応だったのでしょうか?

掲示板は万人が言いたいように言える場ですので、現実に見て聞いての事でないと、教育委員会は動く機関ではないと思います。

私はあの書き込みは支援学校の先生ではないと感じております。

No.144 11/11/08 06:56
♂ママ140 ( ♀ )

>> 143 主さん。おはようございます!

たしかに掲示板は不特定の方が利用できます。だからこそあの様なスレは立てるものでは無いです。

○しょう害児相手が給料が高い
○雰囲気が合わない
○楽だから授業中メール出来る

書き込みした9人(10人目は私です)が全員関係者でないとは思えません。1人くらい「こんな内容書くものでは無い」と教職者なら注意してほしいと胸が痛くなりました。

教育委員会に掲示板のコピーとアドレスを提出しました。どの都道府県の人間かもわかりません。だからこそ広い地域で警告したいです。地元の教育委員会は書いた人間を特定できないが、あってはならない事だから至急現場に通達し意識改善に努めると言ってくれました。

最近は小学生からネットトラブル対策で児童生徒の掲示板に目を配っています。それを指導する側がこんな結果では困ります。

  • << 149 140さん、返事が遅くなりました。 私は去年、やはりネットで知った事実を教育委員会の方へ訴えた事がありました。回答が「あってはならない事…」という言い回しをしていましたね。 ここで提案ですが、私の所でレスとして書き込みではあまり多くの方の目には入りません。 140さんがご自分でスレを立ててみてはいかがでしょうか? あの内容は支援学校の先生にしてはボキャブラリーが少な過ぎます。 掲示板の世界で🎣と呼ばれるものと感じています。 あってはいけない事が掲示板の世界では普通に起こります。顔も知らない、喧嘩になっても殴られるわけじゃない、だから書きたい放題なのですよね。そこを踏まえて読んだりレスしたりでないと、心は傷つけられてしまいます。 ご自分でスレ文に、レスしてくださった内容をあげてみてください。多くの方々が賛同してくれると思います。応援してます。

No.145 11/11/08 07:01
ちはな ( 30代 ♀ t7DBe )

>> 140 主さん、皆さんはじめまして!私は中学生の男の子の母親です。自閉症を受け入れ毎日過ごしています…と言いたいところですが、やはり思い悩む日はある… 140さん、初めまして✨おはようございます☺✨


中学生ともなると、学校等、親の目が届きにくい場所もあるから、あのスレのレスは不安になるし怒りを感じますよね。

ただ、私も歩乃佳さんが言う様にあの方は職員ではない様に感じます。
支援学校は、補助の先生がクラスに何人もついているはずだから(私が以前学童の入所施設にいた時に子ども達が通っていた支援学校ではそうでした)
そういう先生がいれば実際にすぐに問題になる様に思います。


言葉で訴える事が難しい子ども達が多いですから、ああいう事を書かれると本当に不安になりますよね。
あのレスは、ただ人の不安や怒りを煽ろうとしている悪質なものを感じます。それも、また腹立たしい事ですよね。

No.146 11/11/08 08:51
♂ママ140 ( ♀ )

>> 145 ありがとうございます。
私も過剰に反応しているかもしれません。ただ私達親は永遠に子供達を守る事は出来ません。

しょう害の理解者を増やす事で子供達の世界も広がると考えています。全員に理解してもらうのは不可能ですが、オアシス的存在の方が沢山居てほしいです。

病院で寝たきりの患者さんを虐待する看護士や介護福祉士のニュースも良く聞きます。教職も含め「頭」だけでなく「心」の良い人が勤めてほしい職だと思いました。

皆様ありがとうございました。お互い子供達の成長を楽しみましょうね!

  • << 148 140さん初めまして 気持ち痛いほど察します😔 以前…入院中だった息子(亡くなりましたが) 下の子が居たので病院には泊まらずに夜に息子を寝かせてから帰宅していました。 翌日、洗濯など家事を済ませ昼前に病院に着くと朝の食事が手付かずのままありました。 看護師は『🐻くん食べないんです⤵』 しかし同室に付き添っていたママが『🐻くん食べないんじゃないよ❗食べさせて貰ってないよ❗』 確かに手をつけた形跡ない😨 それからは夜11時過ぎまで付き沿い 朝は6時~7時に行き食事に間に合うようにしました。 おむつも替えないでパンパンて事もあったので⤵ でも文句言えませんでした😢 自分も若かったし😥 いない間に何かされたら息子が可哀相だから。 結局親が守るしかないんです💧 今回の事署名を集めて教育委員会に提出とかマスコミ利用するとか大きくでないと厳しいのかな😠 理不尽な事を伝える事が上手く出来ない子供達を守るのは親しかいませんよね。 答えにならない内容ですいません。

No.147 11/11/08 09:48
ルーン ( ♀ D7n2e )

>> 142 ルーンさん、こんばんわ☺✨ そうです👀 私も、医者から言われて初めて知り💦色々調べて勉強中です。 本当に色々あるんですよねぇ😲 娘さん… ちはなさんこんにちわ😊

知的障害はないかな❓

でも支援を今受けさせて頂いて一歩置いて娘を見る事が出来ました。

何故出来ないとキツク接っしていたり
いけない事をキツク叱ったりしていた自分を変える事が出来ました☺

自分が変わり娘も変わって来ました。

ちはなさんが普通以上に成長に喜び感じる気持ちわかります😊

ママが喜んでいる笑顔が1番の特効薬ですね😊

  • << 159 ルーンさん、偉いですね☺ 私は未だに、ついついガミガミ言ってしまったり💦仕方ない事で怒ってしまって😂 🐸に「さっきはママが悪かった🙏」という事がよくあります😂 「何回言ってもわからないんだから!」は、もしかして私の為にある言葉!?😁 入所施設で仕事してた時は、全然気長にできたのに😂 今じゃ、大好きな仕事への復帰も自信なくなってきました⤵ 娘さんは、特にお医者さまからは何も言われてませんか? 何はともあれ、子どもの成長と笑顔はママにとっても最高のプレゼント💕 そして、本当にママの笑顔は子どもにとってどんな薬にも負けない栄養剤なんですよね☺🌱

No.148 11/11/08 10:15
ルーン ( ♀ D7n2e )

>> 146 ありがとうございます。 私も過剰に反応しているかもしれません。ただ私達親は永遠に子供達を守る事は出来ません。 しょう害の理解者を増や… 140さん初めまして
気持ち痛いほど察します😔

以前…入院中だった息子(亡くなりましたが)
下の子が居たので病院には泊まらずに夜に息子を寝かせてから帰宅していました。
翌日、洗濯など家事を済ませ昼前に病院に着くと朝の食事が手付かずのままありました。
看護師は『🐻くん食べないんです⤵』

しかし同室に付き添っていたママが『🐻くん食べないんじゃないよ❗食べさせて貰ってないよ❗』
確かに手をつけた形跡ない😨

それからは夜11時過ぎまで付き沿い
朝は6時~7時に行き食事に間に合うようにしました。 おむつも替えないでパンパンて事もあったので⤵

でも文句言えませんでした😢
自分も若かったし😥
いない間に何かされたら息子が可哀相だから。
結局親が守るしかないんです💧

今回の事署名を集めて教育委員会に提出とかマスコミ利用するとか大きくでないと厳しいのかな😠

理不尽な事を伝える事が上手く出来ない子供達を守るのは親しかいませんよね。

答えにならない内容ですいません。

No.149 11/11/08 14:50
歩乃佳 ( RWFie )

>> 144 主さん。おはようございます! たしかに掲示板は不特定の方が利用できます。だからこそあの様なスレは立てるものでは無いです。 ○しょ… 140さん、返事が遅くなりました。

私は去年、やはりネットで知った事実を教育委員会の方へ訴えた事がありました。回答が「あってはならない事…」という言い回しをしていましたね。

ここで提案ですが、私の所でレスとして書き込みではあまり多くの方の目には入りません。
140さんがご自分でスレを立ててみてはいかがでしょうか?

あの内容は支援学校の先生にしてはボキャブラリーが少な過ぎます。
掲示板の世界で🎣と呼ばれるものと感じています。
あってはいけない事が掲示板の世界では普通に起こります。顔も知らない、喧嘩になっても殴られるわけじゃない、だから書きたい放題なのですよね。そこを踏まえて読んだりレスしたりでないと、心は傷つけられてしまいます。

ご自分でスレ文に、レスしてくださった内容をあげてみてください。多くの方々が賛同してくれると思います。応援してます。

No.150 11/11/08 20:44
♂ママ140 ( ♀ )

>> 149 こんばんは😄
皆さんの言葉で、やっと平常心を取り戻せたようです。自分自身の書き込みを読み返すと怒りにまかせて恥ずかしい限りです。すみませんでした。
掲示板って怖いですね。

私は地元で障害を持つ親のサークルをしています。耳鼻科の先生や役所の方達などとても協力的です。活動10年目にして地域に溶け込めた感があります。この町には我が子の居場所がありますが、はたして他はどうか…と思うと不安です。

もっともっと世界はこんなに広くて楽しいって教えてあげたいです。

皆さんのお子さん達にもすれ違う機会があるかもしれませんね😄私は出会う障害者皆のオアシスでありたいです。

あの掲示板に労力使うつもりで、もっと子供達の住みよい環境をつくります⤴

本当に突然現れ騒いですみませんでした❤失礼します💕

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧