何もかも上手くいかない。もう嫌です

レス5 HIT数 5397 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
10/12/29 22:39(更新日時)

義実家に同居していたのですが、精神的に辛くなり実家に帰省中です。

辛い原因は、
主人の不規則な生活リズム(三交替なため)

義理の家族と上手くいかなく苛々し主人と喧嘩ばかりの毎日で余計苛々の悪循環

一歳一ヶ月の娘の育児ストレス

だと思います。

気分転換を計り実家に逃げてきたのですが、義実家での嫌な出来事や言われたことを思い出しどうしても苛々してしまい、実父に素直になれず上手くいきません。

私には心の底から落ち着ける場所はないのだろうかと絶望してしまいます。

今日も娘を抱きながら死にたいと何度も口走ってしまいました。

あと約2週間で義実家に戻ります。この二週間をどう過ごせばまた頑張れますか?

義実家にいるだけで頭痛や目の下が痙攣してもう本当に限界です。

No.1495290 10/12/29 17:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/12/29 17:29
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

別居はできないのですか?

旦那さんと話してみては?

No.2 10/12/29 17:35
匿名さん2 ( ♀ )

主さん毎日おつかれさまです✨
相当疲れてらっしゃいますね😞
ただでさえ他人だった義理両親と暮らすだけで大変です、そして子供、だんなさまも不規則な仕事ということで⤵私も一時ほんとうに体調を崩しました⤵
今は妊娠中ということもあり、更に自分優先で自分が居心地いいように暮らしています!主さんも自分にいい環境でリフレッシュしながら育児たのしんでください✨

No.3 10/12/29 19:17
アズ ( Sprre )

>> 2 昔を思い出すなぁ…。

お子さんが成長するごとに主さんの居場所も確実にできてきます。

もう少しの辛抱だよ!同じような思いしながら生きてる人は沢山いるから―…主さんだけが孤独だと思い込まないでね😥イマニミテイロ精神でどうか乗り越えて下さい。陰ながら応援してますよ。

No.4 10/12/29 20:39
匿名さん4 

2週間で帰るって日にちを区切るから苦しくなるんですよ…。


お互いが落ち着いて生活できる精神状態になってから帰るようにしたらどうですか?


娘の成長にも良くないですしね。

No.5 10/12/29 22:39
ベテラン主婦5 

私も同じ経験をしました。毎日が辛く悲しいと思い、育児すら楽しくなく泣いて過ごしていました。主さんの気持ち凄くわかりますよ。苛々して眠れなかったり、楽しめなかったり…とにかく落ち込んでいました。誰かに本音を話せたり、気持ちに共感してくれる友達がいると今より楽になりますがやはり、旦那さんに理解してもらえるのが一番安心できるのですが…私は今は旦那が味方になってくれて義親に関わらないようにしてくれています。自分の身体を大事にして無理せず素直に旦那さんに気持ちを伝えてみて下さい。必ず良い方向に行くはずです。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧