注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
俺の彼女がクソすぎる
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

子供の責任

レス500 HIT数 32742 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
10/10/22 13:01(更新日時)

最近、前妻さんの立場からのスレを立て続けに見て、後妻の立場からスレ立ててみました。

養育費は別れた父親の責任として当然…それは、そう思います。

では、子供から、別れた父親に対しての「子供の責任」に関してはどう思いますか?

例えば、老後の世話。父親が痴呆や寝たきりになったら。
後妻がいれば後妻が看るのが当然ですが、もし後妻が先に死んだら?
前妻の子は、「離婚したから父親の世話は自分には関係ない」となるのでしょうか?

特に今現在養育費を貰って生活している方や、養育費を貰うのは当然だと思っている方に聞いてみたいです。

No.1441830 10/10/13 14:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.451 10/10/22 09:34
専業主婦174 ( ♀ )

前妻って、私が私が!って人多いですね。😥

主さんが身近で特殊な例をあげて、どうですかって言ってるんだから、
「私はそんな要求してないわよ!」
「主のとこの前妻なんかと一緒にしないで!」
って、こればっかり(笑)


読み取って、主の立場で考えてみること出来ないのかな~❓
結局このスレのたどり着く結論は、前妻の押し付けに従う必要はないよってことでしょう❓

汲み取って下さいね、脱線しないで下さいね、前妻さん達😃💧

私が私がはもういいので😂

  • << 453 字読めないみたいですね。前妻さんからのレスはわずか。後妻さん、どちらでもない主婦、男性色んな方が常識的なレスしてるだけ。 あなたと主様を含む2、3人が必死で前妻叩きをしてるだけ。
  • << 454 だれが前妻って言いました? 私は中立の立場からの意見ですよ。子供二人に夫と暮す普通の主婦。 あなたのような意見は少数派で、世間では主と同じで浮くタイプです笑。 まあ、私が?!そんな訳ない!って気付かないでしょうがね。やっかいなタイプ。 ほんと、考え方がセコイですよね。
  • << 476 専業主婦174 爆破されてるじゃん もう一度読み直したら? それともコレ連想ゲーム? 投げ掛けて起きながら 答えは主の考え 納得行かなきゃ もっとわかりやすいスレ立てて一般的にどうなのか多くの人に聞いてくださいね。 日本語 ワ カ リ マ ス カ~?

No.452 10/10/22 09:43
結婚したい177 ( ♀ )

>> 444 おはよう 結婚したい177さん 大丈夫? 私もよく体調不良になり入・退院繰り返して退職したので不安ですよね 幸 旦那が居るので、心強いので… ありがとうございます😃✨✨✨

まあ、クビ?のおかげで、パニックにならずに、
今日は遠足のお弁当に唐揚げ作ってあげられました。

ADHDもあるのか忘れ物多く、息子に、持ち物念押しされました😁。


元夫はまさに自分中心で、不倫から趣味からやりたい放題。
だから、育児とかはキャパ超えで、俺一人にさせてと😭😣
女は平気で切り捨てる人です。

道楽人。だから、根は優しいけど、いつまでも、したい事してたい。

仕事を辞めずに勤続してるのが尊敬です。趣味と実益😸。


私、頭おかしくなりました💧💧💧
いま病院に向かってます。

励ましありがとう。

  • << 474 あらら 大丈夫? 私の友達は3人連れて離婚 お金も大変そうで 頑張ってます 点滴 投薬してるといいながら 働いています でも 元旦那失業(リストラらしいです)けど月10万 その他色々してあげてるそうです 凄いなって思います 心が有るなって 半面養育費すら払わない不倫 お金を入れない 借金 の旦那も… やはり少々病んで…痛々しいです。 よその先妻と 一緒にされたくないですよね 子供はそんなお母さんを支えて立派ですよ 病院 疲れ出さないでね 行き帰りだけでも疲れますもんね 休めたら昼からゆっくりしてくださいね😌

No.453 10/10/22 09:44
新婚さん32 

>> 451 前妻って、私が私が!って人多いですね。😥 主さんが身近で特殊な例をあげて、どうですかって言ってるんだから、 「私はそんな要求してないわよ!… 字読めないみたいですね。前妻さんからのレスはわずか。後妻さん、どちらでもない主婦、男性色んな方が常識的なレスしてるだけ。
あなたと主様を含む2、3人が必死で前妻叩きをしてるだけ。

  • << 455 前妻か後妻かなんて、いくらでも嘘書けるのに、本気で信じる人がいるんですね😲 驚きです😲 …ちょっと、ウケました😁

No.454 10/10/22 09:48
ベテラン主婦122 ( ♀ )

>> 451 前妻って、私が私が!って人多いですね。😥 主さんが身近で特殊な例をあげて、どうですかって言ってるんだから、 「私はそんな要求してないわよ!… だれが前妻って言いました?
私は中立の立場からの意見ですよ。子供二人に夫と暮す普通の主婦。

あなたのような意見は少数派で、世間では主と同じで浮くタイプです笑。
まあ、私が?!そんな訳ない!って気付かないでしょうがね。やっかいなタイプ。
ほんと、考え方がセコイですよね。

No.455 10/10/22 09:48
専業主婦174 ( ♀ )

>> 453 字読めないみたいですね。前妻さんからのレスはわずか。後妻さん、どちらでもない主婦、男性色んな方が常識的なレスしてるだけ。 あなたと主様を含む… 前妻か後妻かなんて、いくらでも嘘書けるのに、本気で信じる人がいるんですね😲

驚きです😲




…ちょっと、ウケました😁

  • << 457 人の話も普通に信じれないなんて。 あなた、自分で私は平気でうそすきますって言ってるの、恥ずかしくないですか? 文章も読解できないみたいだし、擁護?するにも、あいたたたですよ。ほんと。

No.456 10/10/22 09:56
ベテラン主婦239 ( ♀ )

お金にがめつい大人は嫌だなと言う、スレだと思っていました~😭

三万でも、養育費を請求しなければいけない前妻、しつこい請求連絡に頭を悩ませる後妻。。

きっちり大人になるまでは、お支払しましょうっていう、潔い姿勢があればいいのに。
それ以上は自分でなんとかしてみせるわっていう潔い姿勢があればいいのに。。
別れを決断した以上は覚悟していたんだろうから自分でやれば~、子供がいるのをわかってて再婚したのだから、状況が変わったから別れた子供の養育費減額なんてありえないわ~。

さてさて、誰が悪いのですかねぇ。。大変だからと逃げてばかり。

子供を育てるにはお金はかかりますよ。収入とのバランスや、責任感の問題じゃないの❓どっちもどっちに、私は見えますがね。どちらも器に合わない環境を得てるってだけでしょ💧
こんな大人になりたくないわ~。

  • << 463 ちなみに私はバツイチだけど、父親は再婚していないようだし、養育費も請求していないので。そこそこ収入がある女も、世の中には結構いるものですよ。 だからこそかな。。それを実現するには、現実的に、大学卒業は最低限かなと思うので。。ましてや男の子でしょ❓三万くらい延長してあげたら、先々息子さんも、出世したかもしれないのにとは、思ったなぁ。。子供の可能性を潰すって、嫌なものでしょ❓私立大なんて、入学金高いけど、それは、前妻が頑張るのだろうから三万くらいあげたら❓と。愛情もないが金もないって不憫だよ、やっぱり。男関係がだらしない母親だった様だしね。。 あとは、本人がアルバイトしたり、母親が頑張るしかないんだから。比重はそちらが明らかに大きいし。 まぁ、主ではなくて、やっぱり旦那さん次第だと思いますよ。無理そうですけどね。

No.457 10/10/22 10:05
ベテラン主婦122 ( ♀ )

>> 455 前妻か後妻かなんて、いくらでも嘘書けるのに、本気で信じる人がいるんですね😲 驚きです😲 …ちょっと、ウケました😁 人の話も普通に信じれないなんて。
あなた、自分で私は平気でうそすきますって言ってるの、恥ずかしくないですか?

文章も読解できないみたいだし、擁護?するにも、あいたたたですよ。ほんと。

No.458 10/10/22 10:12
新婚さん0 ( ♀ )

>> 416 同じ事言ってるの何回目ですか?? やっぱり内容がおかしくて違和感ありまくりです。 主のあれこれってのは大学費用程度なもんでしょ?しかも月3… レス有難うございます。

たかが月3万で大学行けますか?意味分かりませんかね?

「父親の責任」は離婚した以上は養育費以外にはありません。

私の娘と息子は別物だと言うのなら、私の娘が可愛いがられていようが、新築に住もうが、大学に行こうが私達の勝手ですよね?

では何故それが「最低」になるのですか?

  • << 481 >「父親の責任」は離婚した以上は養育費以外にはありません だったらなんで前妻の子が大学行きたいからって言ってた時に「養育費の延長したらどうかな?」くらい旦那に言えなかったのかな? 法で決めたことだからって言うんだろうけど、そこまで言い切るんなら養育費延長してあげれば良かったのに。 言葉では離婚した父親の責任は養育費~と言いながら実際はそうしていない、行動と発言に矛盾が多いから叩かれてるんでしょ。 奨学金受けて前妻が働いて前妻の子も大学通いながらバイトして学費を払って、それの手助けとして養育費の延長をすれば、前妻から文句も言われずに済んだかもしれないのにね。
  • << 482 文章読めないのか?シカトなのか?もう一度同じ事聞きますね 父親の責任は養育費で終わらせる うん そう言う考えが主・夫婦としよう 息子が大病で移植は父親しか居なかった。分けて貰えないかと先妻が言いました 旦那の意見(主の考え) 手術をする(すすめる) 手術をしたい(娘の事と収入考えてと反対) 離婚したのだから関係ない…夫婦揃って断る どれなんだろうって ずっと思います 気持ちの問題ですけど💦💦💦 どうしても聞きたいです。

No.459 10/10/22 10:18
ベテラン主婦122 ( ♀ )

>> 458 いい加減にして下さいよ。
「誠意」ってわかりますか?
ご自分たちで十分「誠意」を出せたと思っていらっしゃるようだし、
もうこれ以上は平行線ですよね。

主さん不在中のレス読みましたが?
何度言っても分からないようなんで。

  • << 462 あと、何故同じような質問を繰り返すのですか? もう先のレスで皆さん書いてますが。 私はこう思います。で、もういいんじゃないでしょうか? あなたが納得いかないのは、世間一般の考えとはズレていますので、 仕方ないです。もう私は私でいいじゃないですか。

No.460 10/10/22 10:19
新婚さん0 ( ♀ )

>> 430 え? どうしましたか? ちゃんと 読んでますか? 理解してますか? 道徳わかります? レス有難うございます。

匿名さんこそちゃんと読んでますか?

174さんはちゃんと私の言いたい事を汲み取ってくれ、理論的に説明してくれています。

痴呆ですか…
私を擁護する意見全てを「なりすまし」と決めつけ理論的に反論もせずただ横レスするだけの貴女も、私から見たら精神疾患でもあるんじゃないかと思います。

  • << 486 そうですね 精神疾患相手にするとそうなるのかもしれません(笑) なんか 毎度同じ事書き込むのが面倒 はい 前にも有りましたよね いい加減面倒 (笑) 連想ゲームですかね答えは主の考えしかない…理論ね~(笑)痴呆…(笑)精神疾患…(笑)何でも結構です。 理屈では?(笑)

No.461 10/10/22 10:29
新婚さん0 ( ♀ )

>> 428 (笑)痴呆…こんな夜に笑っちゃったじゃん💦💦💦 でも同感 そして そう ♻ぐるぐるぐるぐる 廻ってる オウム教を思い出した 主です。匿名さんへ。

あとね…貴女も後妻との事ですが、お子さんもいるんですよね?沢山レス頂いてますが、貴女の、お子さんに対する想いが何ひとつ見えてこない。

どこかのレスに、「何かあったら私と旦那の子供が看ればいい」って書いてましたよね?それって、貴女のお子さんからしたら、「私って何?」って感じですよ。

もの分かりのいい、慈悲深い自分に酔って、子供の事ちゃんと考えてますか?


それとも、貴女のお子さんには、そんな事気にならない位の愛情といい暮らしを与えているから、とでも?

それって結局は、やってる事は私と一緒ですよ?

どこまでやってあげるかのキャパが違うだけで、根本的には一緒ですよ。

  • << 487 (笑) 笑えたぁ~子供ですか 他人の子供を鬼の様に言ってのけるのだもの… うちの(*^ω^*)かわいいベビーを 主で汚されたくないだけでーす 子供がかわいそうと何度も書いてますし。 そして同じですか?だから一緒にすんな💢って 主のトコは養育費のみじゃん(笑) 心持ちが全く違うじゃん やめてー 誠意すらちゃうやん (笑) 介護は例えだって擁護者言ってるのに擁護者も切り捨てるの ま 良いけど(笑)

No.462 10/10/22 10:32
ベテラン主婦122 ( ♀ )

>> 459 いい加減にして下さいよ。 「誠意」ってわかりますか? ご自分たちで十分「誠意」を出せたと思っていらっしゃるようだし、 もうこれ以上は平行線で… あと、何故同じような質問を繰り返すのですか?
もう先のレスで皆さん書いてますが。
私はこう思います。で、もういいんじゃないでしょうか?

あなたが納得いかないのは、世間一般の考えとはズレていますので、
仕方ないです。もう私は私でいいじゃないですか。

No.463 10/10/22 10:33
ベテラン主婦239 ( ♀ )

>> 456 お金にがめつい大人は嫌だなと言う、スレだと思っていました~😭 三万でも、養育費を請求しなければいけない前妻、しつこい請求連絡に頭を悩ませる… ちなみに私はバツイチだけど、父親は再婚していないようだし、養育費も請求していないので。そこそこ収入がある女も、世の中には結構いるものですよ。
だからこそかな。。それを実現するには、現実的に、大学卒業は最低限かなと思うので。。ましてや男の子でしょ❓三万くらい延長してあげたら、先々息子さんも、出世したかもしれないのにとは、思ったなぁ。。子供の可能性を潰すって、嫌なものでしょ❓私立大なんて、入学金高いけど、それは、前妻が頑張るのだろうから三万くらいあげたら❓と。愛情もないが金もないって不憫だよ、やっぱり。男関係がだらしない母親だった様だしね。。
あとは、本人がアルバイトしたり、母親が頑張るしかないんだから。比重はそちらが明らかに大きいし。
まぁ、主ではなくて、やっぱり旦那さん次第だと思いますよ。無理そうですけどね。

  • << 466 レス有難うございます。 先のレスにも一度書きましたが、もし大学に行くのなら養育費延長は構わないと言いました。 でも入学金や学費は出さないと。 それであちらの判断で就職を選んだので、予定通り養育費を終わらせました。

No.464 10/10/22 10:42
新婚さん0 ( ♀ )

主です。レス有難うございます。

「親は見返りを求めなくて当然、無償の愛が当たり前」

と仰有る方。
本当にそうでしょうか?

それなら、離婚した母親は何故子供を離さないんですか?
本当に無償の愛ならば、経済力のある旦那の方に託して、自分は離れても愛情は変わらないからと、せっせと子供に尽くせばいい。
(旦那が親権を拒否したり、虐待したりなら別ですが。)

母親が、経済力もないのに子供を引き取るのは何故か?
子供がいる事で自分が幸せだからですよね。
「子供がいる幸せ」という見返りが欲しいんですよ。

その見返りもなくただ金を送るだけの父親の気持ちも少しは考えろよ、と思うんですけども。

父親だ誠意だと喚くのなら、自分達は元旦那に何かしてやれてるのかを考えろ、と思うんですけどね。

  • << 467 こんにちは😃 子供がいる幸せがあるから無償の愛をそそげるのでは? 批判じゃないですよ😃 私の考えなんで😃 あまり人を憎まず穏やかに暮らしていけたら良いかな?と思います😃 将来的な事で『だったら』なんて連発していたら今の幸せが勿体無いですよ😃
  • << 469 何故にそう考えますか? 偏ってませんか? 納得できるように説明して下さい。 子は母を求めます。15才まで。これは精神心理学で立証されてます。 15才になれば、昔の成人。母子家庭から立派になる男子は多いですが、 私は父親の方に行っても構いませんよ。 ただし、未就学のうちは母です。 説明願います。 174の代弁はいりませんので。
  • << 470 情けない。 減額して3万しか出せずなのに経済力ある旦那って? 娘一人を大学に入れるのが精一杯というあなたの発言とは思えません。 それに、やっぱり。 高校までのたかが3万でも、すごくやってやった感があるのですね。 子供を生みだしたのは旦那達なのに。 離婚して、親権は母親に行った以上、グダグダ言いなさんな。 それに、旦那が引き取ったとして、どんだけの無償の愛とお金がかけられたかも定かじゃないのに、仮定の話ばかりですね。

No.465 10/10/22 10:46
夕 ( 30代 ♀ 1BNYk )

ずっとロムってましたが‥。
何だか主は、何が主張したいのか聞きたいのかが全く分からないですよ。
現時点で→養育費は払い終わった・大学進学の為の〔援助要請〕はする気も無かったし、結果していない。
養子に貰う気はあったけども結果していない。
主さん自体が、現時点で悩み事もなくて幸せ。
・・・?????。 もう全て終わった〔終わらせた〕話しじゃないんですか?

あの時に~していればって事での話しでしょうか?
それとも、未だに養育費を払い続けてきた事や前妻息子の大学進学援助要請がお気に召さずの愚痴や憂さ晴らしスレッドでしょうか?

貴女が、前妻よりも、旦那よりも一番こだわってらっしゃるように見えますがね😥

何人かの方が仰ってるように旦那さんの〔気持ち〕が全くレスに反映されてませんが、その辺が原因ですかね?

もういいじゃないですか?今更‥て思います。

申し遅れましたが私は前妻の立場ではありませんし、ただの通すすがりの婚歴11年目のおばちゃんです。

No.466 10/10/22 10:48
新婚さん0 ( ♀ )

>> 463 ちなみに私はバツイチだけど、父親は再婚していないようだし、養育費も請求していないので。そこそこ収入がある女も、世の中には結構いるものですよ。… レス有難うございます。

先のレスにも一度書きましたが、もし大学に行くのなら養育費延長は構わないと言いました。
でも入学金や学費は出さないと。

それであちらの判断で就職を選んだので、予定通り養育費を終わらせました。

No.467 10/10/22 10:50
ラブラブ婚約中7 

>> 464 主です。レス有難うございます。 「親は見返りを求めなくて当然、無償の愛が当たり前」 と仰有る方。 本当にそうでしょうか? それな… こんにちは😃
子供がいる幸せがあるから無償の愛をそそげるのでは?


批判じゃないですよ😃
私の考えなんで😃


あまり人を憎まず穏やかに暮らしていけたら良いかな?と思います😃

将来的な事で『だったら』なんて連発していたら今の幸せが勿体無いですよ😃

  • << 477 レス有難うございます。 そうですね。子供がいる幸せがあればこそだと思います。特に父親は。 だからその子供がいる幸せを味わえていない父親に、「父親だろ❗」と愛情を求めるのは無理があるだろと思うんですけどね… 母親は、自分のお腹に宿った瞬間に母親になれるけど、父親は違うと思います。血の繋がりなんて目には見えない。最悪他人の子だとしてもわかんない訳で… やはり父と子の絆って、築き上げる努力をしないとなかなか難しいと思います。 すみません💦前妻や息子を憎んではいませんよ💦

No.468 10/10/22 10:51
ベテラン主婦468 ( 40代 ♀ )

最初から読ませていただきました

先妻さんの息子さんに見返りを求めていいのは、ご主人だけです

貴女が求めているから皆さんおかしいと思っているのではないんでか?

No.469 10/10/22 10:56
結婚したい177 ( ♀ )

>> 464 主です。レス有難うございます。 「親は見返りを求めなくて当然、無償の愛が当たり前」 と仰有る方。 本当にそうでしょうか? それな… 何故にそう考えますか?
偏ってませんか?

納得できるように説明して下さい。


子は母を求めます。15才まで。これは精神心理学で立証されてます。

15才になれば、昔の成人。母子家庭から立派になる男子は多いですが、
私は父親の方に行っても構いませんよ。

ただし、未就学のうちは母です。

説明願います。
174の代弁はいりませんので。

  • << 475 レス有難うございます。 何かおかしいですか? 子供が母親を求めるならば、近くに住んでいつでも会いに行ったりすればいいし、養育費も沢山払ってあげればいい。 でも大半の母親は子供を離さないですよね? 母親を求める子供の為を思って?そんなの親のエゴですよ。 自分が子供と離れたくない、子供といる方が幸せだからでしょう?

No.470 10/10/22 11:04
ベテラン主婦122 ( ♀ )

>> 464 主です。レス有難うございます。 「親は見返りを求めなくて当然、無償の愛が当たり前」 と仰有る方。 本当にそうでしょうか? それな… 情けない。

減額して3万しか出せずなのに経済力ある旦那って?
娘一人を大学に入れるのが精一杯というあなたの発言とは思えません。
それに、やっぱり。
高校までのたかが3万でも、すごくやってやった感があるのですね。
子供を生みだしたのは旦那達なのに。
離婚して、親権は母親に行った以上、グダグダ言いなさんな。
それに、旦那が引き取ったとして、どんだけの無償の愛とお金がかけられたかも定かじゃないのに、仮定の話ばかりですね。

  • << 472 レス有難うございます。 「前妻よりは経済力のある旦那」という意味ですって。 それに、再婚し養育費が3万っていうのは今現在の状況であって、離婚時に父親が子供を引き取っていればまた状況は変わっているでしょうに。 子供育てる為に実家に帰るかも知れないし、側にいれば情も沸くし、前妻から養育費だって貰えるでしょう? 本当に無償の愛なら、それでもいいですよねぇ?

No.471 10/10/22 11:06
新婚さん0 ( ♀ )

>> 449 だからさ~スレ読んでるの? 平等要求なんてしてないでしょ? 平等てってのはお金の面では学費全額出してもらう事でしょって! それに元妻は息子に… レス有難うございます。

貴女こそちゃんと読んでますか?

大学費用と言うのは入学金や年間の学費も含めてで、養育費とは別にって事ですよ?


というか平等も愛情も求めてないなら結構ですよ?

「こちらからも何もしない、あちらにも何も求めない。」

それで成立させていいなら願ったりです。私達はそうしたいんです。


でもそれは「最低」なんですよね?皆さん言い分は。「こちらからは誠意を尽くし、あちらには何も求めるな」という意見なんですよね?

No.472 10/10/22 11:14
新婚さん0 ( ♀ )

>> 470 情けない。 減額して3万しか出せずなのに経済力ある旦那って? 娘一人を大学に入れるのが精一杯というあなたの発言とは思えません。 それに、や… レス有難うございます。

「前妻よりは経済力のある旦那」という意味ですって。


それに、再婚し養育費が3万っていうのは今現在の状況であって、離婚時に父親が子供を引き取っていればまた状況は変わっているでしょうに。

子供育てる為に実家に帰るかも知れないし、側にいれば情も沸くし、前妻から養育費だって貰えるでしょう?

本当に無償の愛なら、それでもいいですよねぇ?

  • << 478 だから、それであなた達が誠意を尽しきったと思うなら、もうそれでいいじゃないですか。しつこい同じ質問は止めて下さいと何回も言っています。 質問するなら、先のレスを見返して下さい。 息子さん達は、情なんかいらないでしょ。 愛情が湧くとは言えないのですね。あなたらしいですね。 どちらに居た方が幸せか?あなたが決めることではないです。

No.473 10/10/22 11:16
夕 ( 30代 ♀ 1BNYk )

やれやれ~
ただのかまってちゃんかいな😭

底が見えてますので
近々トンズラ決定かな
もう少しで🈵レスだから逃げ通しますかね(苦笑)
まっ楽しませて貰いましたので主さんに幸有れ💐

No.474 10/10/22 11:19
匿名 ( 6xXpLb )

>> 452 ありがとうございます😃✨✨✨ まあ、クビ?のおかげで、パニックにならずに、 今日は遠足のお弁当に唐揚げ作ってあげられました。 ADHDも… あらら
大丈夫?
私の友達は3人連れて離婚
お金も大変そうで
頑張ってます

点滴 投薬してるといいながら 働いています

でも 元旦那失業(リストラらしいです)けど月10万
その他色々してあげてるそうです
凄いなって思います

心が有るなって

半面養育費すら払わない不倫 お金を入れない 借金 の旦那も…

やはり少々病んで…痛々しいです。
よその先妻と
一緒にされたくないですよね
子供はそんなお母さんを支えて立派ですよ
病院 疲れ出さないでね
行き帰りだけでも疲れますもんね
休めたら昼からゆっくりしてくださいね😌

  • << 494 重ね重ねありがとうございます✨✨✨

No.475 10/10/22 11:19
新婚さん0 ( ♀ )

>> 469 何故にそう考えますか? 偏ってませんか? 納得できるように説明して下さい。 子は母を求めます。15才まで。これは精神心理学で立証されて… レス有難うございます。

何かおかしいですか?

子供が母親を求めるならば、近くに住んでいつでも会いに行ったりすればいいし、養育費も沢山払ってあげればいい。

でも大半の母親は子供を離さないですよね?
母親を求める子供の為を思って?そんなの親のエゴですよ。
自分が子供と離れたくない、子供といる方が幸せだからでしょう?

  • << 484 母子家庭の方に少し失礼な気がしますよ💦

No.476 10/10/22 11:28
匿名 ( 6xXpLb )

>> 451 前妻って、私が私が!って人多いですね。😥 主さんが身近で特殊な例をあげて、どうですかって言ってるんだから、 「私はそんな要求してないわよ!… 専業主婦174

爆破されてるじゃん
もう一度読み直したら?
それともコレ連想ゲーム?

投げ掛けて起きながら
答えは主の考え

納得行かなきゃ
もっとわかりやすいスレ立てて一般的にどうなのか多くの人に聞いてくださいね。

日本語 ワ カ リ マ ス カ~?

  • << 480 主です。匿名さん、満レスになる前に、私の461のレスにも答えて下さいね😊 貴女のお子さんへの思い、同じ後妻として参考にしたいので、聞かせて下さい😊

No.477 10/10/22 11:33
新婚さん0 ( ♀ )

>> 467 こんにちは😃 子供がいる幸せがあるから無償の愛をそそげるのでは? 批判じゃないですよ😃 私の考えなんで😃 あまり人を憎まず穏やかに暮… レス有難うございます。

そうですね。子供がいる幸せがあればこそだと思います。特に父親は。


だからその子供がいる幸せを味わえていない父親に、「父親だろ❗」と愛情を求めるのは無理があるだろと思うんですけどね…

母親は、自分のお腹に宿った瞬間に母親になれるけど、父親は違うと思います。血の繋がりなんて目には見えない。最悪他人の子だとしてもわかんない訳で…


やはり父と子の絆って、築き上げる努力をしないとなかなか難しいと思います。

すみません💦前妻や息子を憎んではいませんよ💦

No.478 10/10/22 11:33
ベテラン主婦122 ( ♀ )

>> 472 レス有難うございます。 「前妻よりは経済力のある旦那」という意味ですって。 それに、再婚し養育費が3万っていうのは今現在の状況であ… だから、それであなた達が誠意を尽しきったと思うなら、もうそれでいいじゃないですか。しつこい同じ質問は止めて下さいと何回も言っています。
質問するなら、先のレスを見返して下さい。


息子さん達は、情なんかいらないでしょ。
愛情が湧くとは言えないのですね。あなたらしいですね。
どちらに居た方が幸せか?あなたが決めることではないです。

No.480 10/10/22 11:39
新婚さん0 ( ♀ )

>> 476 専業主婦174 爆破されてるじゃん もう一度読み直したら? それともコレ連想ゲーム? 投げ掛けて起きながら 答えは主の考え 納得行かな… 主です。匿名さん、満レスになる前に、私の461のレスにも答えて下さいね😊

貴女のお子さんへの思い、同じ後妻として参考にしたいので、聞かせて下さい😊

No.481 10/10/22 11:40
専業主婦324 ( ♀ )

>> 458 レス有難うございます。 たかが月3万で大学行けますか?意味分かりませんかね? 「父親の責任」は離婚した以上は養育費以外にはありません… >「父親の責任」は離婚した以上は養育費以外にはありません

だったらなんで前妻の子が大学行きたいからって言ってた時に「養育費の延長したらどうかな?」くらい旦那に言えなかったのかな?
法で決めたことだからって言うんだろうけど、そこまで言い切るんなら養育費延長してあげれば良かったのに。
言葉では離婚した父親の責任は養育費~と言いながら実際はそうしていない、行動と発言に矛盾が多いから叩かれてるんでしょ。
奨学金受けて前妻が働いて前妻の子も大学通いながらバイトして学費を払って、それの手助けとして養育費の延長をすれば、前妻から文句も言われずに済んだかもしれないのにね。

No.482 10/10/22 11:42
匿名 ( 6xXpLb )

>> 458 レス有難うございます。 たかが月3万で大学行けますか?意味分かりませんかね? 「父親の責任」は離婚した以上は養育費以外にはありません… 文章読めないのか?シカトなのか?もう一度同じ事聞きますね

父親の責任は養育費で終わらせる

うん
そう言う考えが主・夫婦としよう


息子が大病で移植は父親しか居なかった。分けて貰えないかと先妻が言いました
旦那の意見(主の考え)


手術をする(すすめる)

手術をしたい(娘の事と収入考えてと反対)

離婚したのだから関係ない…夫婦揃って断る



どれなんだろうって ずっと思います
気持ちの問題ですけど💦💦💦
どうしても聞きたいです。

No.483 10/10/22 11:43
新婚さん0 ( ♀ )

>> 479 削除されたレス レス有難うございます。

何故ですか?何故逆の立場にはなれないのですか?


自分が子供を手放し、頻繁に会いに行き、養育費も沢山払い、子供に色々な事をしてあげればいいんじゃないですか?

無償の愛なら

  • << 488 そういうお考えの方だったのですね。 残念です。 児童心理がわからない方だったのですね。 貴女自身が愛情不足でお育ちのようですね。

No.484 10/10/22 11:43
ラブラブ婚約中7 

>> 475 レス有難うございます。 何かおかしいですか? 子供が母親を求めるならば、近くに住んでいつでも会いに行ったりすればいいし、養育費も沢山… 母子家庭の方に少し失礼な気がしますよ💦

No.485 10/10/22 11:45
ベテラン主婦122 ( ♀ )

479消したの誰ですか?
475の主のレスに、母子家庭の方に失礼ですって内容の。
消す必要ないでしょうが。

  • << 489 スミマセン。私です🙇 再度書き込みを致しております🙇 主さんへ…返レスはいらないです

No.486 10/10/22 11:48
匿名 ( 6xXpLb )

>> 460 レス有難うございます。 匿名さんこそちゃんと読んでますか? 174さんはちゃんと私の言いたい事を汲み取ってくれ、理論的に説明してくれ… そうですね
精神疾患相手にするとそうなるのかもしれません(笑)

なんか

毎度同じ事書き込むのが面倒

はい
前にも有りましたよね

いい加減面倒

(笑)

連想ゲームですかね答えは主の考えしかない…理論ね~(笑)痴呆…(笑)精神疾患…(笑)何でも結構です。

理屈では?(笑)

No.487 10/10/22 11:58
匿名 ( 6xXpLb )

>> 461 主です。匿名さんへ。 あとね…貴女も後妻との事ですが、お子さんもいるんですよね?沢山レス頂いてますが、貴女の、お子さんに対する想いが何ひ… (笑)

笑えたぁ~子供ですか
他人の子供を鬼の様に言ってのけるのだもの…
うちの(*^ω^*)かわいいベビーを
主で汚されたくないだけでーす

子供がかわいそうと何度も書いてますし。


そして同じですか?だから一緒にすんな💢って

主のトコは養育費のみじゃん(笑)
心持ちが全く違うじゃん
やめてー

誠意すらちゃうやん
(笑)


介護は例えだって擁護者言ってるのに擁護者も切り捨てるの



ま 良いけど(笑)

  • << 492 レス有難うございます。 あー…そうですか。まだベビーちゃんですか… なる程… 有難うございます(笑)

No.488 10/10/22 12:03
ラブラブ婚約中7 

>> 483 レス有難うございます。 何故ですか?何故逆の立場にはなれないのですか? 自分が子供を手放し、頻繁に会いに行き、養育費も沢山払い、子… そういうお考えの方だったのですね。
残念です。
児童心理がわからない方だったのですね。

貴女自身が愛情不足でお育ちのようですね。

No.489 10/10/22 12:05
ラブラブ婚約中7 

>> 485 479消したの誰ですか? 475の主のレスに、母子家庭の方に失礼ですって内容の。 消す必要ないでしょうが。 スミマセン。私です🙇

再度書き込みを致しております🙇

主さんへ…返レスはいらないです

No.490 10/10/22 12:07
専業主婦174 ( ♀ )

みんなに投げかけたスレだから、私は私はっていうレスは仕方ないんですね(笑)

自分しか見えてなくて、人の義務と善意の行動の区別がつかなくなってしまったのかな💧



そんなだから離婚され…😒


いや、離婚した(された)からねじ曲がっちゃったのかな😢

なんかかわいそう💦

  • << 493 貴女の方が可哀想に映ってるのは私だけ‥? 失礼✋又またの通りがかりです🚶・・・

No.491 10/10/22 12:22
結婚したい177 ( ♀ )

>> 490 ありがとうございます。

主さん、174さんの仰ることも参考にしてみます。

息子はパパに月二回あわせて、スポーツ関係をお願いしています。

もう少し大きくなれば、お泊まりも。
私が泊まりがけで息子を連れて行くことも。運動会も、呼びました。

元夫の本家にはお線香を息子名義で送ります。

離婚してからの方が思いやりをお互いに持ちます。

もし後妻さんが来たら、消えますね😊
それがルール。

息子の大学資金はすでに貯めました。

あとは生活費と高校までの諸経費です。
育児は楽しいことばかりじゃないよ。
なぜ、母子家庭を叩くのか。

逆の立場って、主さん、息子さん引き取ってたら、もっともっとお金かかってたし、娘と平等の愛情に悩み苦しみましたよ。きっと。

No.492 10/10/22 12:28
新婚さん0 ( ♀ )

>> 487 (笑) 笑えたぁ~子供ですか 他人の子供を鬼の様に言ってのけるのだもの… うちの(*^ω^*)かわいいベビーを 主で汚されたくないだけでー… レス有難うございます。

あー…そうですか。まだベビーちゃんですか…

なる程…

有難うございます(笑)

No.493 10/10/22 12:28
夕 ( 30代 ♀ 1BNYk )

>> 490 みんなに投げかけたスレだから、私は私はっていうレスは仕方ないんですね(笑) 自分しか見えてなくて、人の義務と善意の行動の区別がつかなくなっ… 貴女の方が可哀想に映ってるのは私だけ‥?
失礼✋又またの通りがかりです🚶・・・

No.494 10/10/22 12:28
結婚したい177 ( ♀ )

>> 474 あらら 大丈夫? 私の友達は3人連れて離婚 お金も大変そうで 頑張ってます 点滴 投薬してるといいながら 働いています でも 元旦那失業… 重ね重ねありがとうございます✨✨✨

No.495 10/10/22 12:33
匿名 ( 6xXpLb )

子供への思い

後継ぎ・お墓・本家・説明したと思いますが…ん?
足りませんか

どうして
反感持つのか取り巻く家庭環境・周りの環境…全てお話しないと主は誤解する…いや理解できないかと…
今から自己紹介始めちゃうんですかね…

子供への愛情は築き上げて行くのですよね~未来を描いたモノでも良いのでしょうか?

いや やはり説明したと思いますがぁ…ん?どの部分が聞きたいのですか?まさか進学ですか?
大学?今…言うのは夢を語る段階ですが…
先妻の子供と比べての愛を語るのでしょうか?ピンポイントでお願いします(笑)

No.496 10/10/22 12:36
新婚さん496 

正直言って、主さんと反対意見の人達ってみなしつこいや人格否定する人多いけど、人の人格否定できる程の人なんですねぇ😄自分の子供さんにもそうやって教育してるんですねぇ✨✨
そんな教育されてる子供さんが可哀想だわ💧
痴呆やおかしいとかあと忘れたけど、顔見えないからってそういう事をしていいんだって教えるんですねぇ😄
だからイジメが減らないんですね💧

No.497 10/10/22 12:42
専業主婦497 ( 30代 ♀ )

なんか最初のスレの内容が途中からズレているよね😒
前妻の事を悪く言いたいだけだよね😒
離婚した母親が、エゴで親権とって子どもを引き取ったみたいなレスがあったけど、それは違うんじゃないかな😥
お金はもちろん大事だけど、他にも大事な事あるよね😢
なんか主さんのレスを見ると悲しくなってくる😢

No.498 10/10/22 12:52
離婚検討中34 

🚄おめでとう炻

No.499 10/10/22 12:54
夕 ( 30代 ♀ 1BNYk )

カウントダウンデスね🚶・・

今回は大漁のうえに皆様良く付き合って下さって良かった🎵デスね

前回も前々回も貴女トンズラ決めてしまいましたからね~
本当に良かった😃😃

楽しかったです(笑)
最高のラスト期待しております。

No.500 10/10/22 13:01
匿名 ( miBuLb )

で、何のスレやったっけ晗

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧