注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

結婚式直前ブルー

レス26 HIT数 7621 あ+ あ-

マリッジブルー中( 30代 ♀ )
10/10/27 12:54(更新日時)

結婚式を今週末に控えていますが、マリッジブルーから抜け出せません。 理由は旦那の経済力のなさから来る将来の不安です。旦那は頑張り屋で真面目に働き、時には徹夜し、土日返上で地方出張。どんなに疲れていても愚痴も言わず弱音も吐かず、目標に向かって頑張っています。それなのにお給料は雀の涙ほど。残業手当てどころか社会保険もなし賞与もほぼなし。完全に割にあっていない待遇で、時に怒りを覚えます。会社を立ち上げた社長と旦那は昔からの友達で、少しずつ会社も成長してきて今では全国に顧客もいます。が、待遇は変わらずです。 そんな厳しい状況でも彼の優しい人柄、センスのよさ、価値観が合うので結婚を決めましたが…

No.1414748 10/09/07 03:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 10/09/07 09:51
マリッジブルー中0 ( 30代 ♀ )

皆さんありがとうございます。私も仕事してます。話に続きがあります。
式の準備をしていく中で疲れと不安で日に日にマリッジブルーになり何度か婚約破棄しようかとも考えました。彼のほうが倍働いているのに結婚費用は私もち。彼の両親や私の両親からも援助はありましたが、彼はその月の生活で精一杯。私が妊娠して仕事やめたらどうやって生活していくんだろう?(ちなみに私は派遣なので育休取って職場復帰できるわけじゃない) でも周囲もみんな祝福してくれて、自分が決めた事だし彼を愛していることに変わりはないので生活はなんとかなる!と腹をくくりここまで来たら引き返せない!二人で頑張っていくしかないと入籍も済ませた矢先に…

No.6 10/09/07 09:57
マリッジブルー中0 ( 30代 ♀ )

式一週間前、彼が住民税を何年も滞納していたことが発覚!私にバレないようにゴミ箱に督促状破って捨ててありました。ゴミ箱あさって叩きつけ、これから更に滞納金が膨らむまえに払えと言っても、まとまったお金ができたら払うつもりで放置してきたらしい。今の会社の給料でまとまったお金なんていつできるんの? 最初は妻になった私が立替えて払おうかと言ったら(変なとこで借金されても困るから)申し訳ないと頭下げてきて、余計その甘えた態度がムカつき、私はアンタの過去のミスの尻拭いをするために頑張ってコツコツ貯金してきたわけじゃない。親に頼むか、転職するかにして。という話になり、彼が親に頭下げて未納分一括一時負担してもらうことに。彼は人間的にはいい人ですが、少しズボラで面倒な事は後回しにするくせがあるようです。本人もこの一件で親や私に心配かけたことを強く反省しているようですが…

No.7 10/09/07 10:01
マリッジブルー中0 ( 30代 ♀ )

とりあえず一件落着したものの、税金も払えない(払わない)ような人と結婚して、皆におめでとう~と言われても素直にありがとうと笑える気分ではなく、ブライダルエステ行くどころか、心身共に疲れてしまいました。ここまで来たら引き返せないし、事情を知らない周囲にもたくさん祝福されていて、あと数日で気持ちを切り替え、結婚式に祝福に来てくださる方々の前では精一杯の笑顔でいたいと思いますが、正直心の中のわだかまりが取れません。ワガママかもしれませんが。
とにかくまともな待遇を受けれる会社に転職して最低限の生活は守れる安心感が欲しいです。
どなたか同じような事でも何でもいいので、マリッジブルーで悩んでいる方かマリッジブルーを克服した方のお話も聞かせてください。

No.12 10/09/08 20:15
マリッジブルー中0 ( 30代 ♀ )

>> 8 税金のことは主さんにとって青天の霹靂だったのでしょうが、彼の会社のこと、経済力は前から判っていたことですよね? 結婚してからだって転職は可能… 新婚さん8さんへ
レスありがとうございます。実は私の彼も最初は今のままの給料ではちゃんと養えないからと言って婚約をためらいました。が、昨年、私の兄が結婚式をした際に『将来を考えているなら(私と)結婚式に出席して欲しい』と兄に言われいつかは結婚するつもりだったので出席することになり、当初、彼は新郎妹友人の肩書きで出席しようとしましたが、それも変なので新郎妹婚約者として出席し、その後、私達両家の顔合わせをし婚約しました。私も早く一緒になりたくて不満で『今は大変でも私も一緒に頑張るから』と言って彼から正式にプロポーズしてもらいました。なので私も理解した上で結婚を決めたので今更ガタガタ言うのはいけないと思いますが、さすがに貯蓄はなくても税金や払うべきものぐらい払えているだろうと思っていたので…確かに式の準備と仕事で疲れているのも確かです。
今回、税金の件でさすがに転職して欲しいとここ数日で話し合い、彼は今まで積み上げてきたものもあってこれからという所なのであと1年だけ頑張らせて欲しい、それでも収益や待遇が変わらなかったら転職すると約束してくれました。

No.13 10/09/08 20:29
マリッジブルー中0 ( 30代 ♀ )

>> 9 その感じだと、結婚して住宅手当てとかも付かないのかな? 私の旦那は住宅手当て3万ついてます 他にも色々… 社会保険にも加入出来ない会社じ… 9さんへ
レスありがとうございます。
そうですよね、ある程度の企業なら住宅手当ついたり社宅があったりしますよね…羨ましいです。
国保は年金と健保ちゃんと入ってるようです。年金定期便で確認しました。
派遣でも育休取れるんですか?派遣会社の冊子には確かに書いてあるけど、派遣なんて所詮3ヶ月更新なので、妊娠してギリギリまで働いても出産で離職したらそのまま契約終了だと思ってました。今のご時世、派遣でも仕事が欲しくても無い人は他に沢山いるので。もし妊娠したらどうなるのか派遣会社にも聞いてみます。今のままではすぐに子作りするつもりもありませんが、歳も歳なのでできれば早く子供も欲しいです。

No.14 10/09/09 10:44
マリッジブルー中0 ( 30代 ♀ )

>> 10 そんな待遇じゃ不安になりますよね💦 家族計画考えてますか⁉ うちも決して恵まれてはいません💧社会保険はありますがその他の福利厚生やボーナ… 10さんへ
レスありがとうございます。
ほんとこれからが不安です。ここ数日で彼とは話し合い、あと1年頑張って会社の収益も待遇も変わらなかったら転職すると約束してくれました。
子供は今のままでは妊娠しても不安なのであと1年は私もバリバリ働いてそれから子作りしたいと思います。歳も歳なので焦りますが。

No.15 10/09/09 10:52
マリッジブルー中0 ( 30代 ♀ )

>> 11 もしデキ婚でないのであれば、入籍は延期したらどうですか? 経済問題がクリアにならないうちに頼れる主さんと一緒になってしまうと、 彼もまた「夢… 専業主婦11さん、おっしゃる通りですね。
私も彼も焦りすぎました。でももう入籍も引っ越しも済ませ、明後日結婚式です。
今の会社の社長に社保のこと給与のこと、掛け合うようにお願いしました。彼は今の仕事をあと1年頑張って待遇が変わらなかったら転職すると約束してくれました。
もう腹をくくって頑張っていくしかありません…

No.17 10/09/10 17:06
マリッジブルー中0 ( 30代 ♀ )

>> 16 新婚さん、再レスありがとうございました。
私達と似てる部分ありますね!私達の場合、生活の地盤固める前に結婚を急いでしまったけど。私の彼も考えてはいるけど何も言わないタイプなので、今の会社の社長に待遇良くしてもらうように掛け合ってよ!ダメならいつ転職するの?と最近は私がうるさいぐらい言ってしまいました。彼は今は今で頑張りつつ(すぐに投げ出さない、とことん頑張るのも彼の良い所と認め)1年後に待遇が変わらなかったら転職する、もし子供を授かったらすぐに転職活動すると約束してくれたので、気持ちを切り替えて前向きになれてきました。幸い彼はとても優しい人なので私がどんなにうるさく言っても耳を傾けて私の気持ちは重々理解してくれているようです。
せっかく頑張って準備してきた目前の結婚式を思い切り楽しみたいと思います兊祝福してくれる家族や周囲の方々のためにも。
住宅手当がないところも結構あるんですね。
それに30過ぎるとやはり色んな事が不安になりますよね。きっと20代だったら好きで一緒に居れるだけで幸せなんでしょうけど。
共感できる人がいて良かったです。頑張ります!

No.19 10/09/22 09:28
マリッジブルー中0 ( 30代 ♀ )

>> 18 じゃけじゃけさん、レスありがとうございます。
こちらで悩みを吐き出し相談にのってもらい、結婚式当日は祝福してくれる家族、友人達のためにも思い切り楽しみ、結婚式自体も準備の甲斐があって最高にステキな式、披露宴になりました!
会社の人達、兄弟達、旦那からも最高なサプライズもあり、幸せな1日になりました!
ここまで周囲に祝福してもらったらどんなに辛くても幸せにならねば、と新婚生活を送っていますが、やはりお金のことになるとピリピリしてしまいます。彼が引っ越しの手続き関係をしっかりやっていなかったりする事にもイライラ、この人は大丈夫か?と過剰に心配になります。
幸い彼はとても優しい人なので、仕事で疲れて帰ってきてご飯を作る私の代わりに、お風呂洗ったり食器洗ったり洗濯物干したり、家事もだまって協力してくれます。
じゃけじゃけさんは、まだお若いですが、結婚前にどんな悩みがあるんでしょうか?

No.21 10/09/24 02:16
マリッジブルー中0 ( 30代 ♀ )

じゃけじゃけさん、レスありがとうございます。
私の旦那も私より収入低いです。本人も分かってるだろうけど、男のプライドがあって気にしてないフリをしているだけで、本当は劣等感があるかもしれません。
私はもっと割りにあった待遇や給料にしてもらって欲しい、と旦那に訴えていますが、自分がいくらもらって貴方はこれだけとか額面の話まではできません。彼のプライドを傷つけたくないので。でも暗黙の了解で分かっていると思います。
じゃけじゃけさんの彼も心の中では気にしているかもしれません。
結婚式の日取りって一度決めたら、相当な理由がない限り変更したりしませんよね!?招待してる親戚や友人にも迷惑かけるし。
彼ときちんと話し合いしていますか?
私は納得いかないと、とことん話すようにしています。黙っていると旦那からは何も言わないので…

No.23 10/09/25 08:34
マリッジブルー中0 ( 30代 ♀ )

>> 22 キャンセル料は新郎の両親が払ってくれましたか?
どういう経緯で都合が悪くなったか分かりませんが、先方の都合に合わせて決めて先方の都合でダメになったなら、納得のできる説明とお詫びがなきゃ不信感も出るだろうし、それにかかるキャンセル代は新郎の両親持ちですよ。
もはや新郎の両親の都合なら両家の親の間で話し合い、貴女の両親に詫びてほしいですね。
結婚って一筋縄では行かないですね…。幸い、私の場合、旦那の両親はとても良い人たちで、旦那がお金がないので結婚資金も援助してくださったり(甘やかしてるわけではなく、きちんと結納もなかったので新郎側の責任として)いつも優しくしてくれます。うるさいことは何も言ってこないし私達の好きなようにさせてくれます。もちろん私もきちんとご両親とマメに連絡、相談をした上でご両親に信頼してもらえるようにしてます。
じゃけじゃけさんも、もう一度、新郎含め先方のご両親と話し合ったほうが良いのでは?あやふやなままにしておくと、これからずっと不信感が増す気がします。

No.25 10/09/29 19:11
マリッジブルー中0 ( 30代 ♀ )

>> 24 キャンセルになったのはご両親の都合でしたよね?
彼が理由を話してない、とか、今後を考えたら理由は言わないほうがいいって、キャンセルになったのは、彼の都合のように聞こえますが?
…なんだか、話がややこしそうですね。私は旦那のご両親とは問題ありませんが、とにかく結婚は一筋縄では行きませんね。。。完璧な結婚をした人も沢山いるだろうけど。
頑張ってください!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧