注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
一夜限りの関係のはずが妊娠
私の好きな人が友達も好きって…

ネグレクト、虐待

レス87 HIT数 50957 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
11/03/10 19:03(更新日時)

統合失調症を抱えています。

旦那と、4歳の子供がいます。

感情のコントロールが上手く出来ず、首をつねったり叩いたりします。

今日🚌で子供とじゃれてたら、虐待だとかいじめるなとか言われました。

毎日フリカケご飯です。

虐待じゃないと思ってた事が虐待と言われ、警察に連れて行くか❓とか言われてかなりムカつきました。

もう子供が可愛くありません。大声を上げたりよく泣いたり、鬱陶しくて嫌いです。

じじぃに絡まれた事で、完璧愛情が薄れてしまいました。

栄養も保育園でしか摂ってないし、子供の注射ワクチンを打つくらいなら、自分のゲームを買います。

これからネグレクトとか虐待とかしそうです。ムカついて仕方ないです。

子供と口も聞きたくないし、邪魔なんです。

毎日フリカケご飯だけとか有り得ないですよね❓

No.1400136 10/08/20 15:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 10/08/20 15:47
匿名さん3 

>> 2 子供を施設に預けて下さい。

No.4 10/08/20 15:49
♂ママ4 

主さん、落ち着いて下さい。大丈夫ですかぁ?

じじぃは無視無視⤵ボケてはるんですよ…きっと。


主さんは、痛みに耐えてお子さんをお生みになられた時は、どんな気持ちでしたかぁ…。

お子さんは、お母さんのことが大好きです。主さんは、お子さんに最も必要とされている方なんですよ😌
ゲーム何て、いつでも買えるじゃないですかっ。


とりあえず、ふりかけご飯のみってのは、やめて下さい😣

No.5 10/08/20 15:49
匿名さん5 ( ♀ )

最初の精神障害の名前いらない。
同じ障害を持ってる人まで虐待の対象に見られる。
迷惑。
 
動物の餌になってください。

No.6 10/08/20 15:49
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

自分で有り得ないと気付いているじゃないですか。
まずは周りに協力して貰って主さんは心療内科に行くなりして現状を変えましょうよ。

No.7 10/08/20 15:56
匿名さん7 ( ♀ )

別に特別な事ではなくストレスが溜まると、自分以外の面倒を見る余裕が無くなりますよね。誰だってそうです。子供がかわいく感じないのは子供がかわいくないんじゃなくて、あなたにそう感じる余裕が現在無いだけで、元の自分に戻れば治ると思います。こちらどうぞ。  http://www.jcapnet.jp/

No.8 10/08/20 16:03
プレママ8 

じゃあ何で子供産むんですか?

虐待してるように見えるようなことするから言われるんだろうし
あなたみたいな人が一番最低人間。
腹ただしい。

子供にはあなたとパパしか頼りがいないのに
ガキがガキを産むってまさにこーゆうことですね。

あなたの子供と旦那や両親が可哀想でしょうがない

No.9 10/08/20 16:04
匿名さん2 

ろくな子育ても出来ずにださい人生だな

No.10 10/08/20 16:11
♂♀ママ10 

主さんからのSOSだと思います❗

旦那さんは、気付いてますか⁉

No.11 10/08/20 16:15
匿名さん0 ( ♀ )

4さん7さん、ありがとうございます。

なるほど、そういう考え方もあるんですね。

とりあえず落ち着きます。

本当に、どうもありがとうございます

  • << 15 良かったです。 忙しいんですよ。主さんの頭の中。忙って字は、心を亡くすって、聞いたことがあります。 何もかも、完璧にしようとは、しないでいいんですよ😄 一人の時は、何も考えずゆっくりして下さい♪

No.12 10/08/20 16:15
匿名さん12 ( 20代 ♀ )

主さんが生んだ命なんですから、もし本気でこんな子供なんていらないと思ったのなら、最低限親としてしてあげられる事をしてあげて下さい。
最低限の責任は取って下さい。

施設に預けたり、養子に出すなりして、子供がこれから楽しく安全に心健やかに生活できるようにしてあげて下さい。

先ずは市役所かな❓
市役所か児童相談所で、現状を話し「このままでは虐待もエスカレートするし、殺したりはしたくないから、施設に預けたり、養子に出したい。養育権を放棄したい」ときちんと伝えてみて下さい

No.13 10/08/20 16:16
匿名さん13 ( 20代 ♀ )

他人に少しなにかを言われただけで子供のことを嫌いになんてなるはずないですよ‼

私もこの間デパートで子供のオムツを替えていたらうちの子はオムツ替えるのが嫌いでじっとしていられなくてギャン泣きでした💦
たまたま通りかかったおばちゃんになんで泣いてるのに抱っこしないのかって言われました💨

でも私は泣こうがオムツ替えるまでは抱っこはしません✋
それが私なりの教育です😃

日常生活で愚図ってイライラしたりそんなこと沢山あるけど子供のことは世界で1番大切に思ってます👶

主さんが本当にスレに書いているように思っているなら両親や旦那さんに頼って下さい。
頼れないなら施設しかないと思います💦
主さんは精神的に追い詰められてるかもしれませんが子供には関係ありません‼
子供にはちゃんとした生活させてあげてください😥

No.15 10/08/20 16:24
♂ママ4 

>> 11 4さん7さん、ありがとうございます。 なるほど、そういう考え方もあるんですね。 とりあえず落ち着きます。 本当に、どうもありがとうござ… 良かったです。


忙しいんですよ。主さんの頭の中。忙って字は、心を亡くすって、聞いたことがあります。

何もかも、完璧にしようとは、しないでいいんですよ😄

一人の時は、何も考えずゆっくりして下さい♪

No.16 10/08/20 16:34
匿名さん0 ( ♀ )

>> 15 レスありがとうございます。

今イライラの原因を探るヒストリーというのを精神科でやっています。

まだまだ始めたばかりですが、少しずつイライラを和らげて、子供に優しく出来たらなって思います。

役所に電話する前に、ここに相談して良かったです。

励みになりました

  • << 20 私は、パニック障害ですよぉー。 薬も毎日飲んでます… そのうちの一つは、デパスという、安定剤です。 安定剤って、いいイメージないですが、かなり効くので、今となっては、逆に病気になって薬飲んでて、良かった…なんて思ったりしてます。 主さんも、🏥でどんどん、相談してみても、いいと思いますよ。 焦らずいきましょ。

No.17 10/08/20 16:35
♂ママ17 

以前にも居ましたよね振りかけご飯のみの方
まさかあの方かな?

虐待するまえに子供を手放して

No.18 10/08/20 16:40
ベテラン主婦18 

前述の方も言われた様に、とりあえず気持ちを落ち着けて下さい。
そして、ご主人とよくお話されて、ご自分の本当の気持ちを見つけてみて下さい。

子どもさんにとって、どんなママであれママは絶対的な存在だと思いますので
診療内科やカウンセリング等 その他の助けを借りてご自分が変われるのであれば、子供さんを愛おしく思えるママになって戴き、
それが不可能であれば、これも前述の方の仰る通り、子供さんから離れられるのが
良いと考えます。

ママと離れることは、現状では子供さんにとってはとても悲しい事ですが、長い目で見れば不幸を回避すること事だと思います。

基本的に私は、ママさんご本人はどんな風になろうと全く興味ないですし、
救われることが有ろうと無かろうと無関心です。
ですが、現状の貴女の下に子供さんが居られる事は、とてもとても心が痛むので
ご実家なり、社会施設なりにご相談されて一刻も早い行動をと願います。

No.20 10/08/20 16:45
♂ママ4 

>> 16 レスありがとうございます。 今イライラの原因を探るヒストリーというのを精神科でやっています。 まだまだ始めたばかりですが、少しずつイライ… 私は、パニック障害ですよぉー。

薬も毎日飲んでます…
そのうちの一つは、デパスという、安定剤です。
安定剤って、いいイメージないですが、かなり効くので、今となっては、逆に病気になって薬飲んでて、良かった…なんて思ったりしてます。

主さんも、🏥でどんどん、相談してみても、いいと思いますよ。
焦らずいきましょ。

No.21 10/08/20 16:59
匿名さん0 ( ♀ )

>> 20 パニック障害も大変な病気ですよね😔

病気になって安定剤を飲んで良かった とおっしゃってましたが、そ~いう考え方もあるんですね。

私は病気になってしまって憂鬱で仕方なかったけど、子供が癒しになったりイライラしたり、感情のコントロールが出来なくて、子供に八つ当たりばかりしてました。

最近レトルトやラーメンとかだったけど、昨日は久しぶりに餃子を作りました。

娘は好き嫌いが多いけど、餃子だけは食べてくれました。

もう一踏ん張りしてみます

No.22 10/08/20 17:11
♂ママ4 

>> 21 私も最初は、欝との合併症になったよ😢
今だに、電車には乗れないけど😅
でも、子供産んでまだ2ヶ月半だけど、ましにはなってるかな。でも、薬はまだまだ必要。

主さん、病気は好きでなったんじゃないから、仕方ないね💦💦
長い付き合いにも、なるかもだけど。


主さんの、文章だいぶ落ち着いてきた様子で、娘さんのことが好きなのも、伝わってるよ😄

  • << 26 レスありがとうございます。 今一番しんどい時期ですね😥 鬱にもなったんですか…💧 でもそんな状態で、お子さんの事大好きみたいで、頑張ってるんですね。 4さんは安定剤を飲むと落ち着くんですね。デパスって💊を先生に聞いてみます

No.23 10/08/20 17:12
♂ママ23 

あなたがしていることは、間違いなく虐待です。

No.24 10/08/20 17:22
匿名さん24 ( ♀ )

いろんなスレを見せて頂いて思うのですが…

精神疾患を患っていらっしゃる方はこどもをつくらないでほしい。

子育てって楽しいことばかりじゃないですよね。
健康な方々でさえ多大なストレスになり得ると思うんです。
可哀想な子どもをこれ以上増やしてほしくないんです。

子ども達は何のために生まれてくるのか…

産んだ以上は弱音を吐かずに、お子様を大切に、幸せにしてあげてください。

それが親の責任です。
精神疾患を理由に子どもを傷つけないでほしいです。
お願いします。

  • << 30 同意です。 ご自分の病気を解っていて、二人も子を授かったんですよね? 子育ては本当に大変です。私は双子を育てていますが、本気でいらつくことなんて多々あります。 病気のせいにしないでください。 ペットではないんです。 「可愛い可愛い」だけではないのが現実です。 ふりかけご飯だけってのは既にネグレクトでは? 貴女は親として子供の健康を管理する責任がありますよね? それを放棄しないでください。

No.25 10/08/20 17:24
匿名さん25 

おじいさんは、お子さん見て危ないと感じたんでしょう。

旦那さんと相談して、実家や児童相談所の手助けを頼むなりしましょう。

主さんも症状が落ち着くまで。

おじいさんのお陰でお子さんが大事に至ら無かったんですよ。

No.26 10/08/20 17:37
匿名さん0 ( ♀ )

>> 22 私も最初は、欝との合併症になったよ😢 今だに、電車には乗れないけど😅 でも、子供産んでまだ2ヶ月半だけど、ましにはなってるかな。でも、薬はま… レスありがとうございます。

今一番しんどい時期ですね😥 鬱にもなったんですか…💧

でもそんな状態で、お子さんの事大好きみたいで、頑張ってるんですね。

4さんは安定剤を飲むと落ち着くんですね。デパスって💊を先生に聞いてみます

  • << 29 薬服用で、完ミだから、以外と今んとこ、育児は楽な方だよ。 それに、家事なんて、上手く手を抜いてるし(笑) デパスは、とりあえずは、パニックの症状を抑えてくれるのと同時に落ち着くし、力も湧いてくるかな。 主さん、病気に対していろんな意見あると思います。理解してもらえず、きっと悔しい思い、いっぱいしたでしょう… 嫌な人の意見なんて、気にしなくていいよ。 ほんと、なった人にしか分からないことだらけだと、私は思う。

No.27 10/08/20 17:40
匿名さん2 

皆に同情されてウハウハしてるけどあんた虐待してる自覚あるの?
犯罪だよ?
一番の被害者はあんたの元に生まれてしまった子供だよ?
あんたは加害者だよ?

子供に土下座して謝れや。
よく自分より弱い存在をつねったり叩いたりできるな
まじかわいそう
その子の心の傷は一生ものだね。

No.28 10/08/20 17:59
専業主婦28 ( ♀ )

2さん、何回もしつこいですよ。一度レスしたら十分でしょう😩


主さんはお子さんを愛したいんですよね?うまく愛情表現できなくて苦しいんですよね?
まずは旦那さんとしっかり話し合って。どうしても駄目なら児童相談所に相談して。
ご飯は多少手抜きでもいいです。餃子が好きなら多少同じものが続いてもいいですから、主さんが作ったものを食べさせてあげてください。子供にとってはお母さんのご飯は最高のご馳走なんですから。
あまり思い詰めないで。叩いてしまいそうになったら、まず別の部屋に行くなりして気持ちを落ち着かせて。

  • << 31 ありがとうございます。 正にそうで、毎日どのように接していいか分からずに、後悔してばかりです。 愛情を受け止めるのに、イライラしたりします。 でも、大分落ち着きました。 頑張ってみます

No.29 10/08/20 18:00
♂ママ4 

>> 26 レスありがとうございます。 今一番しんどい時期ですね😥 鬱にもなったんですか…💧 でもそんな状態で、お子さんの事大好きみたいで、頑張って… 薬服用で、完ミだから、以外と今んとこ、育児は楽な方だよ。

それに、家事なんて、上手く手を抜いてるし(笑)

デパスは、とりあえずは、パニックの症状を抑えてくれるのと同時に落ち着くし、力も湧いてくるかな。


主さん、病気に対していろんな意見あると思います。理解してもらえず、きっと悔しい思い、いっぱいしたでしょう…
嫌な人の意見なんて、気にしなくていいよ。
ほんと、なった人にしか分からないことだらけだと、私は思う。

  • << 32 家事は手を抜いた方がいいんですね。旦那と相談してみます。 そうですよね、なった人間にしか分からない事もありますよね。 こんな病気になる前に、誤診をされて💊で何回も倒れました。 それから身体も弱くなって…。子供と向き合うのに、疲れたのもあります。 私、虐待をしてて最低な人間ですが、明日こそは、優しくしたいと思います。

No.30 10/08/20 18:03
♂ママ30 ( 30代 ♀ )

>> 24 いろんなスレを見せて頂いて思うのですが… 精神疾患を患っていらっしゃる方はこどもをつくらないでほしい。 子育てって楽しいことばかりじゃな… 同意です。


ご自分の病気を解っていて、二人も子を授かったんですよね?

子育ては本当に大変です。私は双子を育てていますが、本気でいらつくことなんて多々あります。
病気のせいにしないでください。
ペットではないんです。
「可愛い可愛い」だけではないのが現実です。

ふりかけご飯だけってのは既にネグレクトでは?

貴女は親として子供の健康を管理する責任がありますよね?
それを放棄しないでください。

No.31 10/08/20 18:07
匿名さん0 ( ♀ )

>> 28 2さん、何回もしつこいですよ。一度レスしたら十分でしょう😩 主さんはお子さんを愛したいんですよね?うまく愛情表現できなくて苦しいんですよ… ありがとうございます。

正にそうで、毎日どのように接していいか分からずに、後悔してばかりです。

愛情を受け止めるのに、イライラしたりします。

でも、大分落ち着きました。

頑張ってみます

No.32 10/08/20 18:13
匿名さん0 ( ♀ )

>> 29 薬服用で、完ミだから、以外と今んとこ、育児は楽な方だよ。 それに、家事なんて、上手く手を抜いてるし(笑) デパスは、とりあえずは、パニッ… 家事は手を抜いた方がいいんですね。旦那と相談してみます。

そうですよね、なった人間にしか分からない事もありますよね。

こんな病気になる前に、誤診をされて💊で何回も倒れました。

それから身体も弱くなって…。子供と向き合うのに、疲れたのもあります。

私、虐待をしてて最低な人間ですが、明日こそは、優しくしたいと思います。

No.33 10/08/20 18:15
匿名さん0 ( ♀ )

子供は一人です。

そうですよね。頑張って作るか、せめてレトルトを買うようにします。

病気になったのは、子供が生まれてからです。

No.34 10/08/20 18:26
匿名さん0 ( ♀ )

心優しい方々に助かりました。

叩きそうになったら別室に行き、心を鎮められなかったらまた相談に乗って下さい🙇

って言っても、そんなに頻繁には叩きませんが、やっぱりイライラする時もあったりするので、マジ辞めます。

ありがとうございました🙇

それでは、今から🍚を作りますので。

本当にありがとうございました❗救われました🙇

不快な思いをさせてしまった方々、申し訳ありませんでした💦

No.35 10/08/20 18:28
♂ママ35 ( 20代 ♀ )

どうかネタであって欲しい😢
主さんのお子様を思って泣いてしまいました⤵

お子さんが嫌がったり痛がってなくて楽しんでるならオジサンの言葉は無視して良いです。

ご飯はお味噌汁とウインナーでも良いから増やしてあげて下さい😞
後プチトマトとか…。

今、主さんも病気で辛いですよね?
でも頑張ってお子さんを育てて、手がかからなくなった時に「頑張ってよかったなぁ」って思えますから。

No.36 10/08/20 19:21
♂ママ36 ( 30代 ♀ )

私はパニック持ちで、姉は統合失調症です
病院で薬は処方されてます?
統合失調症だと抗精神薬がだされるはずです
デパスは安定剤ですが、短時間で即効性の効き目ですね。
イライラを押さえるためなら長時間型の安定剤などもありますので医師に相談してみてください


お子さんにふりかけご飯はやめてくださいね😞
ていうか、主さんや旦那さんはなにを食べてるんですか?
主さんがちゃんとした食事をする目の前でお子さんにはふりかけご飯だとしたら可哀想すぎます😢

旦那さんやご両親の助けを借りてでも、まずお子さんを愛してあげて…
どうしてもだめなら一時施設にいれたほうがいいと思います
虐待に病気は理由になりませんよ。
私も体調悪く辛いときありますが、息子がなにより大切です

No.37 10/08/20 19:51
♀ママ37 ( ♀ )

私もパニック障害です。
家事手抜きしてますが、料理はしていますよ。
どうしても具合が悪い時は、お皿にウインナーにラップで1分強。お好みで、ケチャップや醤油。とかレトルトで済ませたりする時ありますよ。少しでも増やしてあげてください🙇
確かに子供にイライラする時ありますが✋は出さないであげてね😢
ママ友増やして外でランチとかしてみて。気分転換も必要。子育ての悩みは大なり小なりみんなありますよ。話す事で少し楽になるかもよ。

No.38 10/08/20 20:42
♂ママ38 ( 30代 ♀ )

病気を持っての子育ては大変だと思うけど…
主さんが出来る.可能な限りの事を子供達にしてあげて下さい。
子育てって…元気な人でも時にどうにかなっちゃいそうな事。あるもん。それだけ子育てって大変。
もちろん。大変な事ばかりじゃなくそれ以上に子供達から得る幸せもたくさんあるよっ。教えられる事もあるしね。
フリカケご飯でもいいよ。ご飯だけはちゃんと食べさせてあげてねっ。
叩きそうになったらその場から逃げちゃいましょ。(他の方のレスにもありましたよね)
トイレとか風呂場に逃げる。深く深呼吸して落ちつきましょ。

一部のレスには
《虐待‼》なんて言われる方もいますが…それを言って責めてもしょうがない。
世の母親。どれだけ聖母なんだ❓って思うわ。我が子を疎ましく思う事ぐらい誰にでもあるでしょ。
ただ。疎ましいからほったらかし。
これが続けば問題よね。ここにスレするより行政に相談した方が解決策が見付かる。
主さん。
子供は小さい頃の環境って大事だから。
それと…子供は母親の笑顔が大好きだよ。子供達…主さんの笑顔が大好きだと思う。
頑張れ~

No.39 10/08/20 23:01
♂♀ママ39 ( 20代 ♀ )

こんばんは。


私、主さんの気持ち、わかります…

自分の気持ちがコントロール出来ない気持ち…

感情の浮き沈みが激しくて、何度「自分が死ねば…」と考えたり、子供にイライラしてしまう自分が嫌で嫌で…

精神科❓や心療内科❓に行った方がいいんじゃないかと思っても行って自分の気持ちをさらけ出す勇気がもてず…


でも今は引っ越して環境が変わって、やっと以前よりイライラすることも少なくなりました。


みんな、すぐ子供と引き離すようなこと言いますが、子供はママが大好きなんです。


ママが優しくなろうと努力してるのだから、気持ちがおちつくのに時間はかかっても、ずっと一緒にいることが、子供にとっても幸せなんですよ。


だから、ごはん、おかずが作りたくないときはお惣菜が安くなってるときを狙って買うとかするのはどうですか❓

今日は調子がいい⤴っていうとき作れたらいいじゃないですか‼


今は辛いとおもいますが、ご自分をせめず、少し位『ま、いっか』でいいと思います。


無理なさらずに…

  • << 42 子供はママがすき!! とか言ってますが… 虐待で亡くなった子供達も み~んなママもパパも大好きだったはずです!!!! そのママやパパから虐待を受けて亡くなってしまったんです。 どれだけ悲しくてつらくて…でも絶対に嫌いにはなれなかったはずです。 ですから、事件になりテレビのニュースで見てからでは遅いのです!!!! 今!今防がないと手遅れになる可能性もあります。 みなさんがおっしゃる様に 一度施設に預けて 主 の体調を整えるのが先決ではないかと。 主!病気は理由にはなりませんよ!!!! 病気を自覚してるのであれば 次は子供にとって一番いい解決策を よく考えて下さい!!

No.40 10/08/20 23:07
匿名さん40 ( ♀ )

旦那さんは優しい方ですか。旦那さんをもっと頼れないですか。病気を抱えての子育ては本当に疲れると思います。元気な人でも子供がうざったく感じる時ありますから。でも3歳すぎると子供ってだいぶ楽になります。
お出掛けもいっぱい 歩くようになるし、おしゃべりも上手になるし。年長さんにもなるといろんな話するの楽しいですよ。小学生にもなると 対等に話せるし食事にいったり買い物にいったりテレビみながら一緒に笑ったり友達みたいになれますよ。友達みたいな仲良し親子めざしてお子さんとたくさんお話ししていって下さい。暑いしたまにはお昼ご飯に手抜きでふりかけごはんもありだけど、三食はやめてあげて下さい。夜、旦那さんのご飯は作らないんですか。焼くだけの味付き肉も売ってるし簡単なレンジチンのもやしやミニトマトや冷凍枝豆とかもつけてあげて下さい。

No.41 10/08/20 23:22
♂ママ41 

旦那さんはお子さんがご飯のみの食事なのを知ってますか⁉

主さんの病気を旦那さんはきちんと把握して協力的ですか⁉

お子さん餃子作ってもらってよかった😆❤
読んでる私も嬉しかったです😄

作れない日はソーセージ、蒲鉾、ハム、はんぺん、卵豆腐など切るだけの食材他にもたくさんありますし😄
今のお子さんには+一品でも嬉しいおかずですよ


私は子供に手を焼き叩く時もありますが最初は自分を叩きます

怒りを少し抑えられる気がしてます

病気を抱えての育児もキツイでしょうが無理なさらないように

No.42 10/08/20 23:26
♀ママ42 

>> 39 こんばんは。 私、主さんの気持ち、わかります… 自分の気持ちがコントロール出来ない気持ち… 感情の浮き沈みが激しくて、何度「自分が死… 子供はママがすき!!
とか言ってますが…
虐待で亡くなった子供達も み~んなママもパパも大好きだったはずです!!!!
そのママやパパから虐待を受けて亡くなってしまったんです。

どれだけ悲しくてつらくて…でも絶対に嫌いにはなれなかったはずです。

ですから、事件になりテレビのニュースで見てからでは遅いのです!!!!

今!今防がないと手遅れになる可能性もあります。

みなさんがおっしゃる様に 一度施設に預けて 主 の体調を整えるのが先決ではないかと。

主!病気は理由にはなりませんよ!!!! 病気を自覚してるのであれば 次は子供にとって一番いい解決策を よく考えて下さい!!

No.43 10/08/21 02:10
♂ママ43 ( ♀ )

虐待とかは許せないけど、『ふりかけご飯』でべつに悩むことないと思うよ。
私も料理苦手だから手抜きっぱなし💦
朝は主さんと同じふりかけご飯に卵料理、味噌汁でしょー
昼間は保育園で、夜は買ってきた惣菜とか結構あるよ😚
食べさせないよりいいと思うんだけど…
あんまり子育てに力入れすぎない😊
私も怒りすぎたなぁっていう時いっぱいある…その時は子供をギューッ💕として、「お母さん、怒りすぎちゃったね、ごめんね、でも嫌いじゃないからね、〇〇のこと大好きだからね、これだけはわかってね」
ってする😊
主さんは前向きに考えて行動してるんだもん。
私の子供も主さんのお子さんと同じ4歳だよ😃
肩の力抜いて‼‼

No.44 10/08/21 14:04
匿名さん44 ( ♀ )

私の姉も離婚など色々な心労が重なり、統合失調症になりました。(発症してたのが、周りもしばらく分かりませんでした)
子供が一人いまして、子煩悩な母親だったのに、全く正反対な無関心な母親になってしまいました。

ただ、姉は二世帯でしたから祖父母が面倒を見ることが出来ましたし、妹の私も近くに住んでいるので、色々協力できました。姉が完全に世話もしないので気持ちは寂しかっただろうけど、衣食住はまともでした。でも、全然面倒を見ることが出来てないのに、姉はやってたと言います。そこが病気なのかな…と思います。

主さんの実親には頼れませんか?
旦那さんの義理両親でも良いので助けて貰って下さい。
お子さんが小さいので一人では絶対に無理です。

薬は合っていますか?
旦那さんと一緒に、子供の事を話し合って下さい。
悪化したら、もっと状況が悪くなってしまいます。
そうなれば離れる方がお互いの為かもしれませんよ。
協力者がいないと、どんなに頑張りたくても無理です。病気なんです…。

No.45 10/08/21 22:37
♀ママ45 ( ♀ )

私は病気じゃありませんけど、朝はぶどうパンとお茶だけとか、バナナだけとか結構あります😱
昼は保育園で、夜もレトルトとか、お惣菜とかありますけど…。虐待と思った事ありませんでした😭

でもフリカケご飯ばっかりって飽きませんか?
納得、味海苔、シャケフレークでもたいして手間かわらないし…。

No.46 10/08/21 23:12
♂ママ46 ( ♀ )

うちは毎日納豆かふりかけのみです。保育園でちゃんと食べてるし、納豆大好きだし~ってかんじで。

因みに朝は食べさせない事が多いです。起きてすぐ保育園だし、着いたらすぐ午前のおやつだし

No.47 10/08/21 23:15
匿名さん47 

私も鬱もちだけど‥子供にふりかけだけなんて信じられない💧私もなかなか食事を作るのが(特に夕方)辛いけど絶対子供のだけは作るよ
旦那は大人だからご飯だけ炊いとけばあとからでも作れるけど子供のはそうはいかないよ💧
あたしもあなたは自覚はないけど『育児放棄』という虐待をしてると思います

してないかしてるからは公で判断してもらえばいいんじゃないかな?明日にでも区役所の保健員にきてもらって現状をジャッジしてもらって下さい


子供さんが可哀想だよ

No.48 10/08/22 00:01
♀ママ48 

育児お疲れさまです。

主さん、子どもを手放すとかじゃなくって保健所(都道府県の精神保健福祉センター・こころの健康センター)なりに協力を求めてみるのはいかがでしょう❓
とりあえず病院の相談員に話をしてみては❓
主さんの病状も含めて見守ってくれると思います。

最初にスレ見たときはびっくりしましたが…主さんのレス見て、気持ちが落ち着いた事も、息子さんに愛情がある事も分かりホッとしました。

子どもに手をあげる…ふりかけご飯のみ…度が過ぎると虐待だと思うので、旦那さんや周りの協力してくれる人と話し合ってみてください。

No.49 10/08/22 00:29
匿名さん49 

てかみなさん冷たいですねぇ~悲しい言葉、言われますね。主さんお疲れ様です。きっと主さん真面目な方なんですよ♪ご飯ふりかけでもいいんじゃあない?
だって...うちの子なんかめちゃくちゃ張り切ってご飯作ったって手を付けなかったりだしね。喜んで食べてるならいいんじゃあないかな?気持ちにゆとり出来たら自然に作るようなるよ、それまでおやすみでもいいんじゃあない?あまり深く考えないで自然でいいと思うよ♪

  • << 52 再レス。 そうなんですよね~ 私も頑張ったよ💪メチャクチャ手をかけて、ご飯作っても… 『えっ❓もう終り❓』 むしろフリカケご飯の方がたくさん食べる時期がありましたよ(笑) 大阪で幼い子供達が母親に置き去り➡死亡事件がありましたよね。 あの母親は子供達のご飯はコンビニで買った《お菓子》だったそうです。 家には調理道具(鍋.まな板.包丁…)何もなかったとか。 別にこの母親と主さんを比べるつもりではなく 母親って…自分の体調がどんなに悪くても ご飯だけは…何とか… しなくちゃ~😂 思うよね。 白米にフリカケ.ノリ.梅ぼし.買って来た惣菜…何でもいいのよ~冷食だっていいと思う。 世の中には 《手作り➡愛情》って思う方もいる。それはそれでいい。でもそれが出来ないからと言って 《母親失格》ではないよ。辛い時は周りの人に助けを求めましょう👍 恥ずかしい事じゃありません。 出来ない事を嘆くより出来る事を見付けて少しずつ頑張ろ👍 世の中の母親は皆、いろんな事で悩んでる。完璧な人なんていないよ~😊
  • << 54 むしろ貴方の方が子供に対して冷たいだろ 毎日ふりかけご飯でもいい❓ 言い訳ないだろ❗ 虐待してる人間をあたたかく見守ってどうするの❓

No.50 10/08/22 01:47
匿名さん50 ( ♀ )

うちの子は一時期「ふりかけご飯」ばっかり食べてた時がありました😫次男はお茶漬けばっかり 末娘は卵かけご飯ばっかり…と 三人三様に「ばっかり食べ」してた頃がありました😥まぁ 自分が好んで食べてたのが主さんと違うかもですが、普通に健康に大きくなりました😃

4才なら保育園?幼稚園?入れたらどうですか?給食がありますよね💡 もし、もう行かれてるなら、家ではふりかけご飯でも心配ないと思いますよ😃

No.51 10/08/22 04:42
匿名さん0 ( ♀ )

レスありがとうございます。一括でごめんなさい🙇

ありがとうございます❗気持ちがだいぶ楽になりました。

私には親がいないし、旦那の親は高齢だし遠くに離れてるし、引っ越して来たので友達と言う友達は少なくて…。

娘は保育園に通ってますが、私がコミュニケーションが苦手なせいで、ママ友達も出来ないし、心細かったです。

フリカケご飯でもいいと言ってくれて、ホッとしました。最初は娘の為に色々作ってたんですが、娘が全く食べないし、オェッって言ってたのでキレてしまったんです😥

パパには頼りっぱなしです。最近は娘は保育園に行きたくなくて、仮病ばかり💧 保育園の先生にはお母さんは舐められてるよ。そんなんで、小学校に上がったらどうするの❓って言われるし…💧

娘は声が人一倍デカイから、よく虐待に間違われます💧

子育てってホント難しいですよね😔

  • << 77 そうですょ❗ふりかけご飯でも食べてるならいいとおもいます😃何ヶ月も毎日はちょっとあれですが週に何回かはいいんじゃないですか(*^^*)うちの娘(2人)もふりかけの🍙大好きです✌ わたしの娘も電車の中とか声大きくてかなり疲れます💧 主さんは親にも頼らずに頑張ってますよ😃✨すごいです❗わたしはしょっちゅう実家遊びに行ったり預けたりしてダメダメです~😭⤵⤵⤵ 主さんだけじゃなく同じように悩んでる人はたくさんいますよ(*^ー^)*頑張りましょう❗🙌

No.52 10/08/22 09:55
♂ママ38 ( 30代 ♀ )

>> 49 てかみなさん冷たいですねぇ~悲しい言葉、言われますね。主さんお疲れ様です。きっと主さん真面目な方なんですよ♪ご飯ふりかけでもいいんじゃあない… 再レス。
そうなんですよね~
私も頑張ったよ💪メチャクチャ手をかけて、ご飯作っても…
『えっ❓もう終り❓』
むしろフリカケご飯の方がたくさん食べる時期がありましたよ(笑)

大阪で幼い子供達が母親に置き去り➡死亡事件がありましたよね。
あの母親は子供達のご飯はコンビニで買った《お菓子》だったそうです。
家には調理道具(鍋.まな板.包丁…)何もなかったとか。
別にこの母親と主さんを比べるつもりではなく
母親って…自分の体調がどんなに悪くても
ご飯だけは…何とか…
しなくちゃ~😂
思うよね。
白米にフリカケ.ノリ.梅ぼし.買って来た惣菜…何でもいいのよ~冷食だっていいと思う。
世の中には
《手作り➡愛情》って思う方もいる。それはそれでいい。でもそれが出来ないからと言って
《母親失格》ではないよ。辛い時は周りの人に助けを求めましょう👍
恥ずかしい事じゃありません。
出来ない事を嘆くより出来る事を見付けて少しずつ頑張ろ👍
世の中の母親は皆、いろんな事で悩んでる。完璧な人なんていないよ~😊

No.53 10/08/26 07:05
匿名さん53 

これからって既に虐待始まってるじゃないですか。
邪魔に思う気持ちだって子どもはちゃんと感じ取りますよ。
注意してくれた男性が悪いんじゃなく、虐待にしか見えない育児をしてる主に問題があるんですよ。
精神疾患抱えて子どもに負担が行くなら、子どもに負担が行かない方法を考えて選択して下さい。

No.54 10/08/26 07:44
匿名さん54 ( 20代 ♂ )

>> 49 てかみなさん冷たいですねぇ~悲しい言葉、言われますね。主さんお疲れ様です。きっと主さん真面目な方なんですよ♪ご飯ふりかけでもいいんじゃあない… むしろ貴方の方が子供に対して冷たいだろ
毎日ふりかけご飯でもいい❓ 言い訳ないだろ❗

虐待してる人間をあたたかく見守ってどうするの❓

No.55 10/08/26 09:12
♀ママ55 ( 40代 ♀ )

主さん…スレの内容見てもかなり状態悪いですよ😓

ちゃんと病院行ってますか?

薬も適したモノを定期的に服用しないとあなた自身も大変だけど回り…特に
お子さんに被害が及びます。

うちの兄も統合失調症で
薬は欠かせないし…
家族の誰かは傍についてないと自傷や他傷の行為を無意識に起こします。

兄は一旦発作が起きると
モノを投げたりします。
来週に入院させる予定です。

主さん…まずお子さんを
保護して下さい。

身内が無理なら福祉の
機関に相談すれば対処してくれる筈ですから…

No.56 10/08/26 10:19
匿名さん56 

主…都合の悪い意見は無視ですか?
いろんな人が見てる掲示板で冷たい意見があるのも当然のことだよ。

毎日ふりかけご飯はダメたって💧母親なら子供の体のこと考えろよ…。主には母親の責任があるんだよ⁉
わかってる?
スレ文見たけど、あんたヤバイよ💧頼むから虐待を病気のせいにして周りから同情集めるようなことはしないで。
主の病気と子供のことは関係ないからね。


って、これも無視されるのかな…💧都合のいい意見、同情的な意見にしか反応しないこと自体、大人として母親としてまだ未熟だな。

No.57 10/08/26 10:52
匿名さん0 ( ♀ )

今日もおかずをあげても、オエッて2時間くらいずっと食べてました。

毎日ホントイライラします。

保育園に連れて行かないと私が旦那に怒られるので、暴言を浴びせてしまいます。

私が母親に言われ続けた傷つく事を、言ってしまいます。

本当に子育てって難しいです。土曜日に🏥でカウンセリングがあるので、色々話そうと思います

No.58 10/08/26 11:27
♂♀ママ58 ( 30代 ♀ )

初めまして😃
よく子供が子供を産んでとか、未熟者とか言うレスを見て、完璧な母親なんているのかな?って思いました。
イライラして心に余裕がなくなる事だってあるでしょう。だけど、それを最低だ何だって言う必要があるのですか?なんの解決もせず批判ばかりして余計イライラさせて、なんのメリットがあるのでしょう?
レス見てても分かるように、主さんは気持ちのやり場を求めてるだけなのに…
人の事を虐待だ犯罪だって言ってるけど、自分達が批判ばかりして人を傷付けてる自覚がない人の方がコワイ。ご飯自体にはとても栄養あるんです!戦時中は麦だの芋だのって食べてきて育った子供はいっぱいいるんです!ふりかけご飯より、主さんが落ち着く事で自然と子供にもいい方向に向かうのであれば、少しくらい雑でもいいでしょう?本気で子供の心配してるならムダに叩かないで下さいね

No.59 10/08/26 14:15
匿名さん53 

>> 58 主が落ち着くまで子どもは虐待を我慢しなきゃいけないんですか?
酷いですね😒

主の病気が落ち着くまで祖父母や施設に預けたらどうですか?
暴言吐いて精神的に追い詰める母親より親身に世話してくれる他人との生活ほうがよっぽどマシです。
大人の主より子どもにとって何が、どんな環境が最善なのかを考えてあげて下さいね。
わずかでも母親って自覚があるならね。

No.60 10/08/26 15:31
匿名さん56 

>> 59 同意です。

こうしてる間に、主は子供にまた酷いことをしてるかもしれないのに…⤵
子供が酷い目にあってんのに暢気なこと書いてる人いますよね。
完璧な母親なんていないだろ。誰でもイライラするし、悩んだり落ち込んだりするでしょ。でも、悪いけど邪魔だとか欝陶しいとか考えるか?育てたくないって書いてあるんだよ。

施設に預けた方が子供たちの為だね。その方が子供にとってもいいと思うし、主にとってもいいんじゃない?精神的に楽になるでしょ…😒

No.61 10/08/26 19:07
♂♀ママ58 ( 30代 ♀ )

>> 60 私は施設で育った事がないから正直偉そうな事は言えないのですが、実際施設に預けられた子は心に傷をおいませんか?虐待しても同等なのかもしれませんね。命に関わるのなら尚更施設の方がいいのかも知れませんが、子供に母親に愛されなかったから施設で育ったなんて子供も可哀想…
まだ主さんは子供を愛せてるし、虐待しそうってだけで、治療も始めてるみたいだし、もう少し猶予があるんじゃないかと…

主さんも、本当に×2ツラいなら誰かに助けてもらって下さいね

  • << 63 完璧な母親になれなんて言ってないでしょ。 施設に入ったら心に傷が残る? 鬱陶しくて嫌い、邪魔なんて言われ続けて毎日いる方がよほど心に傷が残ると思うけど? だってスレ本文や返レスの気分の上がり下がりみたら普通じゃないよ。 ここだけでもこんななんだから、子供に対してどんなことしてるんだろう…って、いろんな虐待事件報道されてるんだから、心配になります。 これを読んだひとりとして、主さん頑張ってるね、疲れてるねって言うことだけが全てじゃないでしょ。 病気なら病気で早くよくなること考えて施設なりに預けることも愛情じゃないのかな? よくなって迎えにいけば、それでいいじゃない。 注射するならゲーム買いたい?言ってることがちょっとおかしいの域を越えてると思わないの? 人ひとりが亡くならないと騒がれないけど、主さんの子供がそのスレスレにいるとしたら、本当にどうにかしないといけないと思う。

No.62 10/08/26 21:41
匿名さん53 

>> 61 目に見える傷痕が残る暴力や体罰だけが虐待じゃないですよ。
自分の感情任せに叩いたり抓ったりは明らかな虐待ですよ。
4才なら母親が自分を邪魔にしてることくらい解ってますよ。
でも子どもは我慢して側にいるしかできないんです。
中途半端に世間体気にして口にする言葉だけの愛情なんてないほうがマシですね。
そんなもんを盾にしてあなたみたいに猶予をあげたらなんて呑気なこという人がいるから、当事者は勘違いして子どもを側に置いて虐待がエスカレートするんです。
施設に入れるときは、母親が病気だからと事実を言えばいい。

No.63 10/08/27 10:59
♀ママ63 ( 20代 ♀ )

>> 61 私は施設で育った事がないから正直偉そうな事は言えないのですが、実際施設に預けられた子は心に傷をおいませんか?虐待しても同等なのかもしれません… 完璧な母親になれなんて言ってないでしょ。
施設に入ったら心に傷が残る?
鬱陶しくて嫌い、邪魔なんて言われ続けて毎日いる方がよほど心に傷が残ると思うけど?
だってスレ本文や返レスの気分の上がり下がりみたら普通じゃないよ。
ここだけでもこんななんだから、子供に対してどんなことしてるんだろう…って、いろんな虐待事件報道されてるんだから、心配になります。
これを読んだひとりとして、主さん頑張ってるね、疲れてるねって言うことだけが全てじゃないでしょ。
病気なら病気で早くよくなること考えて施設なりに預けることも愛情じゃないのかな?
よくなって迎えにいけば、それでいいじゃない。
注射するならゲーム買いたい?言ってることがちょっとおかしいの域を越えてると思わないの?
人ひとりが亡くならないと騒がれないけど、主さんの子供がそのスレスレにいるとしたら、本当にどうにかしないといけないと思う。

No.64 10/10/27 06:55
♂ママ64 

どこか預けて自分だけの時間を作れる事はできていますか?毎日一緒にいて世話してたらイライラしたり自分でもわけのわからない事をしてしまうのは当然です、答えになってないけど批判する奴らは産んで最初からニコニコ笑って愛情ふりそそぎながら育ててこれたのか、それじゃあここで貴方の育児方法を教えてくださいよと言いたい。そんな完璧な人いたらそのほうが気持ち悪いけど。

No.65 10/10/28 18:55
匿名さん65 

あの~前にも同じようなスレ立てて削除されて、最後の主レスが、
"釣りにみんな群がってくれてありがとう🐟"
の主ですよね?
釣りでも、釣りじゃなくても病院にいきましょー🐶

No.66 10/10/28 18:56
匿名さん0 ( ♀ )

>> 65 違います

  • << 68 そうですか…?全く同じ文章だったので、気になっただけです。こんな偶然あるんですねぇ👣 失礼いたしました~。

No.67 10/10/28 19:00
匿名さん0 ( ♀ )

レスありがとうございました🙇

🏥で今カウンセリングを受けてます。

前は、何をするにもイライラしてしまったけど、少しずつ💊と💉でイライラを抑えています。

そうですよね、完璧な人間なんていないですよね😔

私もまだまだ子供なんだなぁと気づきました。

皆さんありがとう

No.68 10/10/28 19:02
匿名さん65 

>> 66 違います そうですか…?全く同じ文章だったので、気になっただけです。こんな偶然あるんですねぇ👣
失礼いたしました~。

No.69 10/12/08 22:32
主婦 ( 20代 ♀ FAP0 )

私も精神病抱えてます😢適応障害抑うつです😢母性がなくなりましたでもご飯を作ったりお風呂に入れたり何とかギリギリです。昔は子供ラブでした😢手を上げたりはしませんが、気持ちわかります😥自分の身なりもできないのにいっぱいいっぱいです😢

No.70 10/12/08 23:12
匿名さん70 

うわぁ~ 🏠うちと似てる👆
わかるわかる…気持ち👆私も 精神病ですかね⁉
一度 精神科行ってみます💦😢

No.72 11/02/08 14:20
どっこいしょ ( 30代 ♀ QWc5e )

>> 71 ひ、ひどい😨
何でも人の性にして、子供が可哀想😭

主さんはこれ以上犠牲者を出さないで下さい。

ずっとふりかけご飯はありえません。色々作っていたのはいつですか。保育園でどんなお弁当食べてるのか聞いてみましたか?4歳なら一緒にお手伝いできると思うので、ハンバーグとか一緒に作ってみては?

No.73 11/02/08 15:13
匿名さん73 

意味不明

No.74 11/02/08 19:14
♂♀ママ74 ( ♀ )

71のレス 非常に不快だし 母親とは思えない 最悪な発言だと思う 削除に一票入れました

No.75 11/02/08 20:06
ねこ ( rUZte )

施設に預けたら?
それしかないでしょう.
何を求めて書き込みしたんですか?
子供に危害加えるなら自分が消えるべき.

No.76 11/02/08 20:20
匿名さん76 

悪い意見は聞かないなら、施設行き決定でしょ。
育児は、たしかにイライラするし、たまぁに感情で叩いてしまう事もあるよ。

パパの顔色見るのもわかる。だけど、守れるのは母親だし、全身全霊で母親を受け止めてるのは子供だしね。


自分の病気は大変かもしれないけど、したらなんで子供産んだんですか?


その病気でも、ちゃんと薬飲んで育児頑張ってる人いっぱいいますよ。


これからが口聞いたりもっともっと大変ですからね瀨

No.77 11/02/08 20:35
専業主婦77 ( 20代 ♀ )

>> 51 レスありがとうございます。一括でごめんなさい🙇 ありがとうございます❗気持ちがだいぶ楽になりました。 私には親がいないし、旦那の親は高齢… そうですょ❗ふりかけご飯でも食べてるならいいとおもいます😃何ヶ月も毎日はちょっとあれですが週に何回かはいいんじゃないですか(*^^*)うちの娘(2人)もふりかけの🍙大好きです✌
わたしの娘も電車の中とか声大きくてかなり疲れます💧
主さんは親にも頼らずに頑張ってますよ😃✨すごいです❗わたしはしょっちゅう実家遊びに行ったり預けたりしてダメダメです~😭⤵⤵⤵
主さんだけじゃなく同じように悩んでる人はたくさんいますよ(*^ー^)*頑張りましょう❗🙌

No.78 11/02/08 21:40
♂♀ママ78 ( ♀ )

病気のせいにするな。逃げてるだけ…
虐待するなら施設に預けて

No.79 11/02/09 09:00
プレママ79 ( ♀ )

なんで病気のくせに
子供作ったの?
自分で病気ってわかってるなら
避妊くらいしなよ。

こんなんだから
精神病って差別されるんだよ。
二度と被害者づらしないで。

No.80 11/02/09 14:31
ママ ( 30代 ♀ 2I1qe )

最低。なんとなく産んじゃったパターン。
よくもまあ、そんな性格で子供産んで育てようと思えたね。
産んだ以上は規則正しく、常識のある子に頑張って育てて下さい。

No.81 11/02/09 14:55
♂ママ81 

65さん、間違いないです。

前にもスレ立ててますよ、この主。

文が同じです(笑)






主さ~ん、お疲れさまで~す✋

No.82 11/02/15 07:52
♀ママ82 

主さんの気持ち痛いくらい解ります❗
私も、自律神経失調症と鬱です❗
子供は、広汎性発達障害持ちのバツイチの母子です。
苦しいですよね❗
鬱の時は、悪く悪く考えてしまう。
精神が弱いからだ。とか言われますが、
その人一人一人の生活状況、育児環境で全く変わってきますし、それぞれ、精神の限界が違って当然ですよね❗

主サマは限界なんですよね❗私もそうですよ。

育児相談行っても、見た目が普通な為取り合ってくれなかったり、

子供がパニックで大声で叫んだら、警察刑事消防士レスキュー色々な機関が、家に来ますし、

一週間以内に、刑事に、事情聴取もされました。
子供が、悪い事をして、怒って何が悪いのでしょうか⁉

普通に叩かなくても、パニックに陥る娘。

近所からは、白い目で見られたり、無視されたり、どんどん鬱になる状態にしているのは、周りの環境だと思います。

主サマもとてもお悩みの様ですが、

他人さんは勝手です。
鬱なので、気になさるとは思いますが、所詮他人なので、負けないで欲しいです。

環境が落ち着くと、余裕が出て、子供に優しくなれると私は思います。

お互い頑張りましょう❗

No.83 11/02/15 20:11
ねこ ( rUZte )

主こないし.もうこのスレいらないじゃん.
消えればいいのに.

No.84 11/03/08 23:58
匿名さん84 ( ♀ )

気持ちはわからなくないです。が、私は食事ダケは【特に朝食】マメに作りましたよ。
保育園では保育士に嫌み三昧言われたものです。
頑張って下さい。

No.85 11/03/09 03:16
♂♀ママ85 ( 30代 ♀ )

どうした❓毎日ふりかけご飯はマズイでしょ😥お前は毎日ふりかけご飯食べれるか❓っつー話😊確かに保育園とか行けばウチより栄養のある物を食べさせてもらえるよねぇ~✨あと予防摂取する位なら自分のゲームを買う…やめろって❗せめて子供と遊べる物買おうぜっ🎵育児ってマジ大変だけど生んだのは自分だからね❗子供嫌いなのにおろさなかったアナタは偉いよ❤本当偉いと思う✨だから頑張ろう✨むしろ私も頑張ねぇ~と❗❗

No.86 11/03/09 04:50
匿名さん86 ( ♀ )

食事作るのが面倒なら冷凍食品でいいので色んなものを食べさせてあげて下さい

でも本当に育てるのが無理なら施設に入れてあげて下さい

あなたは自分の意思で行動できますが子供には出来ません

劣悪な環境におくことより施設に入れてあげて下さい

No.87 11/03/10 19:03
♂ママ87 

あたしも何度か「虐待じゃない!?」みたいなこと言われました🌀
保育園の赤ちゃんのおもちゃを取り上げた息子を見て怒鳴っただけなんですけどね昉
口が悪いせいか、見た目がママらしくないせいか、保育園の先生にも目をつけられてます

怒る時はうちはガッツリ怒りますが、その後はイチャイチャタイムを作ってます炻

ちなみに息子は先生によく「ママは何を作ってくれる?」と聞くようです涬

買ってきたものや手抜きを心配してるんでしょうが、ちゃんと毎日作ってるんで先生に
「ママ若いのに料理すごい出来るのね~びっくりしたよ(笑)」と言われました🐚

ご飯はちゃんとしましょう俉おおきくなれば子どもは周りに何を食べたか話します。

同じママです俉頑張りましょう炻

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧