旦那と仲が悪くなってしまいました。

レス9 HIT数 1994 あ+ あ-

♀ママ
07/08/14 14:08(更新日時)

1歳半の子供が居ます、最近よく動くし悪戯もすごくてしつけが大変になってきました。
それなのに夫はほとんど育児に手を貸してくれなくて、子供が生まれる前と変わらず好きな事をして好きなだけ睡眠を取っているので、夫に優しく出来なくなってきました。
何度も手伝ってと頼みましたが「無理」と一言で終わらせられてしまいます。
この前は夫が昼寝をしている間に私が家事をしていたら、ちょっと目を離した隙に子供が怪我(たいしたことは無かったのですが)をしたのを私のせいだ、と責められてすごく悔しい気持ちになりました。
子供が生まれる前は仲良くやってきたのですが、子供が生まれた後はお互い気持ちに余裕が無いせいか口喧嘩ばかりになってしまいました。
夫は「疲れた」と子育てを手伝わず寝てばかり、保育園の行事や準備も全部私で、仕事も夫に気を使いながら両立して・・・こんなんだったら母子家庭になった方がいいんじゃないかと思えます。
でもできれば夫婦関係を修繕して出来れば前のように仲良くなりたいと思うのですが・・・どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

タグ

No.133181 07/08/06 14:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/06 14:43
♂ママ1 

主さんの気持ちよ~くわかります😔

私は3人の男の子がいます👶が…旦那は育児にあまり協力的ではなく😣あまりと言うのは、機嫌の良い時は自ら面倒みてくれますが、普段全くノータッチ👋さらに機嫌悪い時は子供達にも当たり散らす始末😣手は出しませんが、子供が話しかけても無視します💦そんな旦那に子供達はなつくはずもなく😔逆に普段面倒みてくれないのに、怒らると一気シュンとなり😢かわいそうになります💦

私も悩みました😔そんな時知り合い言われたのが「旦那をあてにしないほうがいいよ!自分で全部やったほうが気が楽だよ」と言われ始めは「え~無理😣」と思いましたが、今ではなんだか楽です🎵大変だけど「なんで何もしてくれないの?」といちいちイライラ💢するよりはずっーと楽になりました😁
機嫌の良い時は、なるべく旦那をたてるように心掛けてます!
あと☝②.③人と増えて👶行けばやらざるおえなくなり少しはやってくれると思いますよ。

自分のお話ばかりですみません💦何のアドバイスもなく😔

No.2 07/08/06 15:11
♀ママ0 

>> 1 ①さんレスありがとうございます!!気持ちが分かると言ってもらえて本当にうれしかったです。やはりそうなんですねぇ、アテにしないという自分の気持ちを変える事が大事かなと私も思っていました。実は私も二人目が欲しいなと思って夫に言ったら「一人だってお前一杯一杯じゃないか」と反対されたんです。それで怒りが爆発したというか・・・でも確かに今のままでは二人目が生まれても私が大変なだけかなと思って悩んでいるんです。①さんのご主人は二人目を欲しがりましたか?

No.3 07/08/06 20:56
♂ママ1 

>> 2 旦那は子供は好きなようで、何人でもほしい👶と言ってるし、夜の生活💏も週①であります。
私が個人的に思ってるのは、夜の生活💏が無くなったら終わりかな❓変な話かもしれませんがsexはとても大事な事だと私は思っています。
主さんは夜の生活💏はありますか?

No.4 07/08/06 21:37
♀ママ4 ( 20代 ♀ )

こんばんは😃

うちも近いものがあります😥 基本子ども好きなので普段から可愛がってくれますが、自分の都合が悪いとき、イライラしてる時はえっ⁉っていう位態度が違いますよ😱

家事も育児もあまりやってくれないので、最初から当てにはしてないです😜
当てにするだけ無駄ですよ✋
たま~に料理してくれるんですが、片付けは私なんで…😥 私も夜の生活💏、スキンシップ💕が無くなったら終わりかと思います😨

No.5 07/08/07 11:59
♀ママ0 

①さん④さんお返事ありがとうございます。夜の生活は・・・断ってしまっています。私が家事でドタバタしているあいだ本を読み、ビールを飲み優雅にしていて、私が家事終わると誘ってくるので腹が立って、また家事でクタクタなので冷たく断り、夫もそんな私に怒り・・・という悪循環です。自分だけいい思いしやがってと思っちゃいます。でもホント大事ですよね~なんとか復活出来るように頑張ってみたいと思います。

  • << 8 うちも一緒😤 「夕食はゆっくり食べたい🍚俺には休みないのか」とか普通に言いますよ💢基本的は言返しますが、聞く👂もたず⤵言うだけ無駄だと諦めています。

No.6 07/08/07 12:45
♀ママ6 ( ♀ )

全く同じでドキッとしました。昨日…家事をしている間に旦那が家に持ち込んだタバコを口に含んでいました。勿論タバコは家の中に持ち込まないルールでした。なのに「なんで見てないんや!おまえが見てないからこんな事なった!」と…。すぐに病院に行きました。その帰りも「お前が見て無いから」「疲れたわ」「眠い」…。一緒にいる意味が分かりません。好きだと言う気持ちももうないのかもしれないです。育児は女の仕事だと思っている男性には理解や協力は無理なんでしょうかね…。なんのアドバイスもできなくてすみません。

No.7 07/08/07 13:08
♀ママ0 

>> 6 ⑥さんレスありがとうございます、ほんと同じですね~。お子さんは体大丈夫でしたか?こういう事があったとき一応「私のせいでごめんなさい」と下手に出ると「そうだ、オマエが悪い!」という態度です。最近は子供が悪戯しても怒れなくなってしまいました。だって、手伝ってくれない夫への怒りで頭がパンパンだから・・・・。しかも「もっと俺の話を聞いて欲しい」とまで言われました。手伝いもしてくれないくせに、注文多過ぎです(><)寛容になれない自分も悪いのかなと思うときもあります。どうするべきなんでしょうねぇ(泣)

No.8 07/08/07 20:00
♂ママ1 

>> 5 ①さん④さんお返事ありがとうございます。夜の生活は・・・断ってしまっています。私が家事でドタバタしているあいだ本を読み、ビールを飲み優雅にし… うちも一緒😤
「夕食はゆっくり食べたい🍚俺には休みないのか」とか普通に言いますよ💢基本的は言返しますが、聞く👂もたず⤵言うだけ無駄だと諦めています。

No.9 07/08/14 14:08
キャオリン ( 30代 ♀ QoIpe )

うちは5才の♂です。
うちも一緒です😠
母に愚痴ると、あてにするから腹が立つ!男は外で仕事して、💰だけ持ってくればいい!といつも励まされます。
私達母娘の合い言葉🎵ちょっと古いですが😅
“亭主元気で留守がいい”まだお子さんが小さいと、大変ですが😣旦那はいないほうが何かと楽🎵
お子さんの前で喧嘩はしたくないですしね😲
一緒に頑張りましょう👊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧