注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
私の好きな人が友達も好きって…
赤ちゃんの名前について

小さい子供に習い事(英会話)

レス31 HIT数 5784 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
10/03/13 23:00(更新日時)

2歳になったばかりの娘がいます😃
今は「ワンワン可愛い」とか「イオン行こう」とか二語文と言うのでしょうか❓それぐらい話します。2歳なる少し前から急に単語が増えたりして、親としては嬉しい日々です。

私自身、学校の教科で英語が一番の苦手で(理系大好きでした)、今でも中学生レベルも話せないかもです😁
旦那も英語は苦手です💧でも、義理妹はアメリカに何年も一人で住んだり出来る程に、英語ペラペラです😲

勿論英語ペラペラならいいなぁ⤴と憧れはありますが、私自身今更英会話など習うつもりはありません🙅どうも外国語には馴染めません💧💧
親(私)が興味ないから、娘にも本人がやりたいと言わない限り、英会話など習わせるつもりはありません🙅

続きます

No.1267666 10/03/09 15:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/09 16:00
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

続きです

私の考えでは、まずは親がやりたい・親も一緒にやりたいと思う事じゃないと、子供だけに習い事させても意味ないと思っています😃
また特に英会話などは、日本語を覚えてからじゃないと…と思っています✋

しかし、知り合い(旦那の方と知り合いで奥さんとはほとんど面識ない)の子(2歳半)は、いつからか分かりませんが、英語を習わしているらしく、いまだに何も喋らないらしいです…💦
パパやママも言わないそうです💧
こないだ本人(パパの方)に会った時に、「何で喋らないんだろ❓」と聞かれ、困ってしまいました💦
勿論ただ単に言葉が遅い子もいるとは思いますが、私的には英語習わすの辞めた方がいいのでは❓と思ったのですが、言えませんでした(それぞれの家庭の考えがあるし)。

昨日パパさんからメールきて「アッポー(アップル🍎)って喋るようになったよ⤴」と喜んでましたが…。

皆さんはどう思いますか❓❓

  • << 12 知り合いの子供さんの事に、英語習わせるのやめたら?と思ったとか、勝手じゃないかな… 何故しゃべらないんだろうとか、大人が心配しなくていいと思いますよ その子供その子供によって成長のスピードは本当違うし、男の子はホルモンの関係で女の子よりは言葉が遅いようですし… どちらにせよ、今しゃべらない子は今言葉を溜めてる時期で、ある時に突然しゃべり出すようですよ。(二ヵ国語聞いてる子の場合も含めて)臨床心理の先生がそう言ってました。 あと赤ちゃんはお腹にいるときから何ヵ国語も聞き分ける能力を持っていて、その能力は生後10ヶ月ぐらいの時に(他国語を何も聞かせていないと)日本語だけに絞られていくみたいです。 小さい時ほど耳のいい時期だし、秘めた能力を伸ばしてあげないで、大人が「無理、無駄」と決めて聞かせないのは勿体ないことなのかな…と思い、うちの子(二歳)も英語はずっとやっています。そのせいか英語は分かるみたいですよ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧