注目の話題
まじでムカつく店員
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
マッチングアプリで知り合って、、

障害児は何をしてもいいのか?!

レス303 HIT数 69301 あ+ あ-

♂ママ
09/10/10 16:11(更新日時)

障害児だったら何をしてもいいんですか?

周りの子供達はその自閉症の子に暴力をふるわれようが物を投げ飛ばされようが、怪我させられても何をされても我慢しなくてはなりません。

今年度になってから息子と同じクラスになった自閉症の子です。

先生もその親も微笑ましそうにただ眺めているだけで、その暴力行為について止めたり咎めたりする様子すらありません。

先生は「○○くん(その自閉症の子)は仕方ないからね~(笑)我慢してね~(笑)」と言っています。

息子は人を叩いたり蹴ったり首をしめたり…とか、やり返したり同害報復とかはしない優しい子です。「やめてー!」と言ってもやめてくれるはずもなく、クラスの子達は皆やられっぱなしです。

息子は今年度になってから毎朝毎朝「保育園に行きたくない…」と言っていて可哀相で…。保育園に行かせてゴメンね、と毎日自責の念でいっぱいです。

No.1144870 09/04/24 22:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 09/05/01 22:37
♂ママ0 

>> 199 自閉症が悪いとか障害者が悪いとかでなく…園とそのお子さんの親の対応に疑問を感じませんか? あったかい環境を作りたいなら…ちゃんと向き合わない… もちろん疑問に感じますよ。あったかい環境作ってあげたいですよ。この1ヶ月間たくさん悩みまくって一人で頑張って一人で東奔西走して疲れちゃいました。心身共に疲れ果てました。なんかもう本当に疲れ果ててしまって。頑張れなくなってダメな人間でごめんなさい。

  • << 204 主さん、初めまして🙇 大丈夫ですか❓💦 先生に一度「専門家や障害児のママさん達も暴力などした場合は、きちんと叱らないといけないし、その前に止めないといけないと言っていた。」て話して見て下さい🙇 本当に、講演会で専門家もそう言っていますから💦 あと、ペアレントトレーニングという、問題行動を治す療育もあるらしいとお話してみて下さい😊 お金はかかっても、熱心な先生なら自らすすんで来て下さる先生もいらっしゃるようです。 親子だけでも参加できます。 主さんのお話だと、ダメもとで、て感じになるかもですが💦💦 今日は仕事早帰りして家庭訪問でした😃 兄の先生1人、娘は支援学級の先生2人、交流学級の先生1人で計4人でした(^_^;) 交流学級の先生は去年支援学級の担任で、「⭕⭕~、きゃ~💕」と娘に抱きつきまくってました(^_^;) 校長先生からゆっくり遊んでおいで、泊まっておいで、と言われたそうで(^o^;) 123さんの家庭訪問のお話はうまくいかれたのかしら❓と思いつつ…。 私も書きすぎたので、最後にしたいと思います。それぞれの地域で、よい方向に向かうよう心よりお祈りしています🙏 ありがとうございました🙇
  • << 205 こういう問題って一人で解決するのは、まわり全てを敵にまわしてしまうような怖さがありますよね… 主さんの周りに一人でも主さんと行動を起こしてくれる方がいればいいのですが… 実際、その友達のお子さんが歯を折られた時、私は一緒に何とかしなくては…とその問題に立ち向かう覚悟でいましたが、本人は事を荒立てたくない、そっとしておいて…という感じでしたので何も変わらないまま現在に至っています。 同じクラスのお母さん達も、『今回は自分の子ではなくて良かった』位に思いながらヒヤヒヤして日々を送っているだけなんでしょう。誰もその話しに触れる人はいません。 私が主さんの友人なら、一緒に立ち上がっていたと思います。

No.202 09/05/01 23:01
匿名さん17 ( ♀ )

>> 201 主サンの、お子さんの気持ち
の、為なら疲れても策を練らなければならないですよ。

障害有無や加害被害では無く、未然に防げるであろう事由を放置している園に最大の責任があるので、自治体や相談所へ訴えてみたらどうですか❓

No.203 09/05/01 23:12
♀ママ123 ( 40代 ♀ )

>> 199 自閉症が悪いとか障害者が悪いとかでなく…園とそのお子さんの親の対応に疑問を感じませんか? あったかい環境を作りたいなら…ちゃんと向き合わない… それはわかっていても、なかなか出来ないのが現状です。
第三者が口で言うのは簡単です。
主さんは皆さんの意見や体験談を聞く事で、どう向き合っていけばいいかを考えたかったのだと思います。
まだまだ、自分に問題が降り懸からなければ、難しい問題だけに周りは見て見ぬフリをする世の中です。

下手に出れば、主さん一人が障がいに理解を示さない人間に見られてしまう問題です。
被害を受けた方が、みんな我慢してしまっている事がそれを物語っています。

ここで、みんなが疑問に思っている事を知る事から、方向性が見えてくるのではないでしょうか❓

簡単に『向き合うべき』と言うのではなく、そう思われるのなら、主さんが疑問に思う事はおかしくないと背中を押して差し上げたらいいかと思います。今まで障がいに対して遠慮をしていた風潮を変えるには勇気がいる事ですから。

No.204 09/05/01 23:20
♀ママ100 ( ♀ )

>> 201 もちろん疑問に感じますよ。あったかい環境作ってあげたいですよ。この1ヶ月間たくさん悩みまくって一人で頑張って一人で東奔西走して疲れちゃいまし… 主さん、初めまして🙇
大丈夫ですか❓💦

先生に一度「専門家や障害児のママさん達も暴力などした場合は、きちんと叱らないといけないし、その前に止めないといけないと言っていた。」て話して見て下さい🙇 本当に、講演会で専門家もそう言っていますから💦
あと、ペアレントトレーニングという、問題行動を治す療育もあるらしいとお話してみて下さい😊 お金はかかっても、熱心な先生なら自らすすんで来て下さる先生もいらっしゃるようです。 親子だけでも参加できます。 主さんのお話だと、ダメもとで、て感じになるかもですが💦💦

今日は仕事早帰りして家庭訪問でした😃 兄の先生1人、娘は支援学級の先生2人、交流学級の先生1人で計4人でした(^_^;)
交流学級の先生は去年支援学級の担任で、「⭕⭕~、きゃ~💕」と娘に抱きつきまくってました(^_^;) 校長先生からゆっくり遊んでおいで、泊まっておいで、と言われたそうで(^o^;)
123さんの家庭訪問のお話はうまくいかれたのかしら❓と思いつつ…。
私も書きすぎたので、最後にしたいと思います。それぞれの地域で、よい方向に向かうよう心よりお祈りしています🙏 ありがとうございました🙇

  • << 206 100さん😃 最後なんて言わないで💦 障がいのあるお子さんを持つ方との交流がなかなか無いのがそもそもこういう問題を引き起こしていると思われるので… 100さんのお話しが、いろいろ為になっています。私達が知らなかった様々な事を知る事が出来て。 おかしいと思う事は言っていいんですよ…というような事を100さんの立場から言って頂けるのは大変大きな事です。 こういうやり取りから、お互いの壁がなくなって少しずつ話し合える世の中になるんだと思います。

No.205 09/05/01 23:24
♀ママ123 ( 40代 ♀ )

>> 201 もちろん疑問に感じますよ。あったかい環境作ってあげたいですよ。この1ヶ月間たくさん悩みまくって一人で頑張って一人で東奔西走して疲れちゃいまし… こういう問題って一人で解決するのは、まわり全てを敵にまわしてしまうような怖さがありますよね…

主さんの周りに一人でも主さんと行動を起こしてくれる方がいればいいのですが…

実際、その友達のお子さんが歯を折られた時、私は一緒に何とかしなくては…とその問題に立ち向かう覚悟でいましたが、本人は事を荒立てたくない、そっとしておいて…という感じでしたので何も変わらないまま現在に至っています。

同じクラスのお母さん達も、『今回は自分の子ではなくて良かった』位に思いながらヒヤヒヤして日々を送っているだけなんでしょう。誰もその話しに触れる人はいません。

私が主さんの友人なら、一緒に立ち上がっていたと思います。

No.206 09/05/01 23:38
♀ママ123 ( 40代 ♀ )

>> 204 主さん、初めまして🙇 大丈夫ですか❓💦 先生に一度「専門家や障害児のママさん達も暴力などした場合は、きちんと叱らないといけないし、その… 100さん😃

最後なんて言わないで💦

障がいのあるお子さんを持つ方との交流がなかなか無いのがそもそもこういう問題を引き起こしていると思われるので…

100さんのお話しが、いろいろ為になっています。私達が知らなかった様々な事を知る事が出来て。
おかしいと思う事は言っていいんですよ…というような事を100さんの立場から言って頂けるのは大変大きな事です。

こういうやり取りから、お互いの壁がなくなって少しずつ話し合える世の中になるんだと思います。

No.207 09/05/01 23:46
♀ママ100 ( ♀ )

>> 206 はぁ(^_^;)
なんだか昨日たくさん書いたのでさしでかましかったかなあ💦と思って…。
ありがとうございます。
でも、昨日真剣に、全て書ききったので、思い残すことはないです😊

123さん、家庭訪問、終わられました❓いかがでしたか❓

それだけ聞いて本当に最後にします😃

No.208 09/05/01 23:57
♀ママ123 ( 40代 ♀ )

>> 207 まぁ、最後と決めずに、主さんがまた困ってたら出てきてあげてくださいな✨


家庭訪問はまだ日にちすら決まってないです💧
なんか、話しを切り出すのが怖いですが頑張って先生はどう考えていらっしゃるか聞いてみますね💦

気にかけて頂いてありがとうございます😃

No.209 09/05/02 00:18
♀ママ100 ( ♀ )

>> 208 ありがとうございます😊
本当に昨日で全部書いちゃったんですけどね(^_^;)

そうなんですか😲 地域差大きいですね😲
うちは今日が最終日だったので…💦

まあ、家庭訪問でなくても、個人懇談とか、連絡帳とか、いろいろありますしね😃

障害児のママさんの中にも、私から見ても、非常識に思う方、てやっぱりいらっしゃるんで、普通に先生に言っていいと思いますよ😲

下校時にみなに付いていけないゆっくりちゃんのママさん、危ないから愛護委員の方がすぐ先生に言ったみたいです。 校長先生から言われたのに、下の子がいるからとお迎えに行かない時があるようで。
私は17時学童お迎えで、仕事探しも制限されたのに💦😨、なんで仕事されてないのにお迎え行かないんだろう❓💦とか思ったり…😥

毎日暴力ふるう子でしたら、やはり手だて考えないといけないし、言った方がいいですし😣

あ、主さんの保育園の障害児さん、手帳あれば加配の先生つけてもらえないのかしら❓💦107さんのところのようにバイトさんとか…。
では短い間でしたが、主さん、レス交わした皆さん、ありがとうございました🙇

No.210 09/05/02 21:07
匿名さん210 ( 30代 ♂ )

>> 52 あの…,他の皆さんに迷惑がかかるということなので,もう出てきませんが… 一言だけいいですか? 個人と集団では違うっていうことなんですが,だか… 52さん
ごもっともですね!

これは放置すると大変なことになります!

まだ保育園だからいいですが
この子達が学校へ行くようになり、自閉症の子と同じクラスになったとして担任の先生がこんな怠慢の先生なら
ある程度大人に逆らうことを知った時、
そんなやり方に不満を持った子供達が徒党を組み、学級崩壊
集団でリンチってことにもなりかねません。
どちらの子も傷つく結果になります
先生方は何を呑気にやってるんでしょうね。

母親は感情的になると扱われ耳を貸さない先生もいます。残念ですが現実です。
父親が動く時なのではないでしょうか

No.211 09/05/02 23:50
匿名さん211 

以前自閉症児の療育補佐の仕事をしてました。自閉症児も成長しています。理解しなさそうで,まずい事なんだな…というのは、まずい事をする度に,分かりやすく、「嫌だったんだね。そうかそうか。でもそれは○○くん痛いよ。叩いちゃだめだよ。」とか根気強く話して行くうちに,短気でも分かってきますよ。将来その子なりに,社会と関われるよう,小さな時から,保育者からきちんと根気強く教わっていく事とても大事です。
保育園でしたら,担任や園長,改善されないなら,管轄の役所機関に言うとよいと,保育園指導に関わっていた方に聞きました。もちろん,担任や園長で収まるならそれが一番ですが。障害児も,他のお子さんも,皆安心して安全に,健やかに育つような保育環境を整えて貰う必要がありますよね。
私も小学4年の息子も,毎日後ろの男児に蹴られ,怪我したり,授業も集中出来ず,学校にいきたくないと言い出し,傷とバンドエイド付きの泣いてる絵を描くわ,お腹や頭が痛くなりご飯も食べられなくなり,担任に,その様子を親として心配です,相手のお子さんも事情はあるかと思うが,息子にも安心して通える学校であって欲しいとお願いし改善中です。主さん応援してます。

No.212 09/05/03 01:45
匿名さん200 

こんばんは😅
夜分にすいませんが。
保育園の問題は、市立なら役所に言うと、一発ですよ。先生を名指しして。

具体的に伝わりやすい。
私立はどこに話もってったらいいのかなぁ?

問題は保育園の先生にある。親子さんだって、勘違いを直せるかもしれない。

私だったら、やんこらゆーてくわ😄
ゆーてきたし😆
せな、解決せん。
障害者も健常者と同じようにすめる社会を作ってくってゆーのに、どちらにしても、犠牲者であってはならんのです。
と私は思います。頑張れ~‼くたばったらいかんよ~。一人で頑張らんとね😌

No.213 09/05/03 01:47
匿名さん200 

>> 212 一人で頑張らんようにって意味だからね😅

No.214 09/05/03 16:48
匿名さん214 

皆さんの意見を読ませて頂きました☝ だいぶ発達障害の批判的なコメントを多く見受けられました ハッキリ言って発達障害の子や なんらか障害がある子は特別なんです☝ 障害のある子は社会的ルールや 普通の子より遅れがちな お勉強を教えたり問題が やまずみです、だから普通の子と比べて危険がいっぱいです、障害の子がいる親御さんは分かると思いますが なるべく目を離さない、学校では大丈夫だろうか❓など心配ばかりです 今の学校の現状は こう言った障害の専門の先生の不足が あげられます☝ アメリカなど あたりになってる発達障害とかは 日本では まだまだ意識されていないのだと僕は感じてます何が悪いとか何がいいとかじぁなく 私たち親は子の成長を温かく見守ってあげる事が必要だと感じています。

No.215 09/05/03 16:52
匿名さん215 

親の責任で相手の親と先生に注意していただくように言ってみたらよいと 思います。😃 我が子は親の手で守ってあげて下さい。☕ もっとも子供が自閉症の子供の分別がつけば別ですが。😃

No.216 09/05/04 07:40
♂♀ママ216 ( ♀ )

はじめまして🌟
元幼稚園教諭です。
私は過去に、自閉症のお子さんを
受け持ったことがあります。
対応としては、健常児と
ほぼ変わらない形を取っていました。
自閉症の子は、悪気は無くて
いたってニコニコしたまま
お友だちに暴力(たたく かじるなど)
してしまうんですよね…。
私の場合は、その場面を目にしたら
すぐに駆け寄り、その行為は
してはいけないことであること、
(力は軽くですが)同じことをして
少しでも痛みを理解させることを
取り組むようにしました。
すると、どんどん
良く変わりましたよ😉🌟
まわりの子も、みんなで
見守っていく姿勢のある
ステキなクラスでした。
私は思います。
同じ高さで目を見て、
ゆっくりと言葉 温度で伝えれば
必ず変わると💪😊💡
現在その子は、小学校高学年。
スポーツをこなす
立派な少年になっています👍✨
とにかく、お母さんも保母さんも…
早く気付いてほしい!!
あなたたちのやり方しだいで、
子どもはちゃんと変わるのだから!!

No.217 09/05/04 14:01
宰相 ( 30代 ♂ wi30 )

すべてのレスをみたわけではないので、一概には言えませんが、自閉症の子どもが何らかの暴力行為をする、パニックを起こす場合、十分な関わりができていないんです。保育士は大学なり専門学校で障害児教育というカリキュラムで勉強しているはずです。そこの保育士はちゃんと勉強をしとらんということ。

No.218 09/05/05 14:50
♂ママ0 

主です。
皆様レスありがとうございます。

先日は色々とキッツイ事が重なりまくって、荒んだレスをしてしまった事を深くお詫び申し上げます。

特に123さん、フォローして頂きありがとうございました。やっぱり被害に遭ってみなければ分からない事、たくさんありました。

先生にはとうとう
『他の子もお母さん方も皆さんきちんと我慢してくださっているのに、こんな風に言ってくるのなんて○○君(うちの息子)のお母さんだけですよ。』
『障害を持っているんです。自閉症なんですよ。何でもっと理解してあげようと広い心を持てないんですか?』
…なんて、言われてしまいました…。

もうその先生の台詞で一気にドバッと疲れきってしまって…。

その先生は、件の自閉症児が入って来てから変わってしまいました。うちは1才クラスから保育園にいて、今まで何年もその先生とも仲良く接してきて頂きました。担任として…はありませんでしたけど。

昨年度までは、子供が大好きそうな優しい先生で「我慢!我慢!我慢!」だなんて方針の先生ではなかったように思います。本当に《急変》ていう言葉がぴったりなくらいなので驚いています。

  • << 224 うちも加配の先生(障害専門ではなく普通クラスを持っていた)が付く前は一人の先生が全て見てました。でも障害どうこうより家庭環境に疑問がある🏠で…。 いざこざがあり(向こうの親が一方的でしたが…)親達が先生に言っても『あの親には何を言ってもムダだから💨』と。事件があってから先生も巻き込まれた子供をはならかしたりはしてくれましたが。 巻き込まれた親子達は我慢という形になりましたがもう親には一線引いてます。自分の子に一番いい環境を作ってもらうのが当たり前☝ だってうちは障害があるんだから☝と。 結局は園と親の対応で周りの対応も決まりますよね💧 主さんの先生の言い分はおかしいと思います。 後一年我慢すれば先生方もいいと思ってるのでは? みんな我慢していると先生が認識しているなら数人と自分の子供の事を訴えてもいいと思います。
  • << 225 主さん、203で私が心配していた通りになってしまい残念です😢 主さん、かなり勇気を出して頑張りましたね💦 本当に…何かあってからでは遅いのに… ここにいらっしゃる自閉症のお子さんのお母さん方は、よく現状と向き合われていて素晴らしいですよね… そんな方達ばかりなら、こんな深刻な問題にはならないのに… お互いが理解しあいながら共存出来るのに… まずは、親御さんや教育に携わる方達がしっかりと障がいについて向き合って勉強して頂かないと話しになりませんよね💦 その上で、保護者を集めて理解を広げるべく話し合いの場を作る事が理想ですが… 相手が障がいを持っていたら、被害を受けてもひたすら我慢…運が悪かったと諦めざるを得ないこの風潮、勇気を出して言えばまるで差別をする酷い人間と言わんばかりのこの風潮。 何とかならないものですかね…

No.219 09/05/05 15:01
♂♀ママ219 ( ♀ )

>> 218 何故主さんが問題の子が自閉症であることを知っていたのか疑問だったのです。
その子の親から直接聞くか、または間接的にきいたのか…
教師や保育者は病名や障害名を言ってはいけないんではないでしょうか?
保育者に大いに問題があると思います。
教育委員会や保育園を統括している機関に抗議するべきだと思います。

No.220 09/05/05 15:07
♂ママ0 

主です。
続きになります。

保育園は私立です。先生方もベテランのしっかりとした先生が多いです。若い先生もいますが、殆どの先生方はいつも笑顔で子供達はいつも楽しそうでした。

今年度になって件の自閉症児が入って来るまでは…。

それがこんなにまで豹変してしまうなんて、先生とその自閉症児の子や親達との間で何かあったのだろうか…と勘繰ってしまいます。

他の皆さんはきちんと我慢してるのに私は言ってしまったから、連休明けから息子が先生や保育園側から何かされたり言われたりしないだろうか…と、こっちも不安になってきてしまいました。

やっぱり親が言ってしまった事によって、子供に何らかの嫌がらせのような二次的な被害に遭ったりはしますかね…?

その事もとても心配で、自らの手で心配事を増やしてしまったような感じです。もしかしたら、最悪の事態なのかもしれませんね…。

今更ですが、やっぱりいくら被害に遭っても黙っていた方が良かったんでしょうか…?

  • << 227 被害に合う 親として 心配ですよね でも 人としての温かみが 貴方に感じられないよ 避難ばかり 企業でも 障害児を受け入れて 適正に応じたポジションに配置します 健常者に生まれても 生きてく障害はつきものです 主さんは 働いてますか❓ 職場経験 豊富ですか❓ 自分の回りだけ良ければ‼そんな風に感じます 親が 差別したら 子供も 痛み分からない子供になります。

No.221 09/05/05 15:43
匿名 ( 30代 ♀ lFnme )

主さんこんにちは全部は見てませんがだいたい読ませてもらいました。主さんは自分の子が毎日泣いているのだから保育園側に言うのは当然だと思います。うちの長男も自閉症で保育園の年長です!うちは長男に先生が1人付いてくれて(担任の他に)良く見てもらってるのであまりトラブルはありません。 毎日先生とノートのやりとりをしていて私も不安なので他のお友達と仲良くできますか?っと聞いたりしますが、あまり一緒には遊ばないみたいです。でもたまにかけっこしたりしてますよと言われました。いくら自閉症でも人を傷つけるのは良く無いし、駄目な時は私は手を🙅バツにして怒ります。そうしないと噛んでも良いことなんだと勘違いするとおもうんですよ。その先生はちょっとおかしいように思います。他の保護者の方や園長と話して見てはいかがですか?その子には先生が1人付いてるんですか?それは法律で決まっていてつけないといけないんですよ。

  • << 236 主です。 レスありがとうございます。 その自閉症の子一人に先生が付きっきりではなく、うちのクラスには他にあと二人障害を持った子がいるので、先生一人でその3人の子達を見る…というかたちになっているようです。

No.222 09/05/05 19:07
匿名さん222 ( 20代 ♀ )

はじめまして

私は自閉症のことはよくわからないのですが、そういう子をしつけることって出来ないのですかね??
周りの大人が注意せず、暴力的なことが悪いことと思わないまま成長したら、大人になってどんな人間になるのか怖いです。
先生も「我慢することが偉い」ってなんか間違ってる気がします。
そういう子に叩かれて我慢し続けることで、叩かれた子達はストレスがたまり、そのストレスを他にぶつけることだってありえます。
もし我慢出来なくなってキレても、周りの大人達は自閉症だからしょうがない、キレた子が悪いっていうんでしょうね。
その子の親も先生も、その子に対しての愛情のかけ方が間違ってると思います。

No.223 09/05/05 19:32
匿名 ( 30代 ♀ lFnme )

>> 222 こんばんは、自閉症の子を叱ることは無理では無いですよ。ただ言ってる意味がわからないからカードを使ったりしたりします。(うちでは) いけないことはいけないことなので😢でも1回や2回では治りません。繰り返すとだんだん理解して来ますよ!(まだ言葉が分からない赤ちゃんみたいな感じです) うちの子は人に何かするって言うのは無いですけど嫌なことがあると足をバタバタして暴れます、その時の力は凄くて大変です!でもうちには弟も居てその子は障害は無いけど上の子よりも大変ですよ😥子育てって障害があっても無くても大変なんだと思います。関係無い話ししてすいません。

No.224 09/05/05 19:52
♂♀ママ224 ( 20代 ♀ )

>> 218 主です。 皆様レスありがとうございます。 先日は色々とキッツイ事が重なりまくって、荒んだレスをしてしまった事を深くお詫び申し上げます。 … うちも加配の先生(障害専門ではなく普通クラスを持っていた)が付く前は一人の先生が全て見てました。でも障害どうこうより家庭環境に疑問がある🏠で…。
いざこざがあり(向こうの親が一方的でしたが…)親達が先生に言っても『あの親には何を言ってもムダだから💨』と。事件があってから先生も巻き込まれた子供をはならかしたりはしてくれましたが。
巻き込まれた親子達は我慢という形になりましたがもう親には一線引いてます。自分の子に一番いい環境を作ってもらうのが当たり前☝
だってうちは障害があるんだから☝と。
結局は園と親の対応で周りの対応も決まりますよね💧
主さんの先生の言い分はおかしいと思います。
後一年我慢すれば先生方もいいと思ってるのでは?
みんな我慢していると先生が認識しているなら数人と自分の子供の事を訴えてもいいと思います。

No.225 09/05/05 22:00
♀ママ123 ( 40代 ♀ )

>> 218 主です。 皆様レスありがとうございます。 先日は色々とキッツイ事が重なりまくって、荒んだレスをしてしまった事を深くお詫び申し上げます。 … 主さん、203で私が心配していた通りになってしまい残念です😢

主さん、かなり勇気を出して頑張りましたね💦

本当に…何かあってからでは遅いのに…

ここにいらっしゃる自閉症のお子さんのお母さん方は、よく現状と向き合われていて素晴らしいですよね…
そんな方達ばかりなら、こんな深刻な問題にはならないのに…
お互いが理解しあいながら共存出来るのに…

まずは、親御さんや教育に携わる方達がしっかりと障がいについて向き合って勉強して頂かないと話しになりませんよね💦

その上で、保護者を集めて理解を広げるべく話し合いの場を作る事が理想ですが…

相手が障がいを持っていたら、被害を受けてもひたすら我慢…運が悪かったと諦めざるを得ないこの風潮、勇気を出して言えばまるで差別をする酷い人間と言わんばかりのこの風潮。

何とかならないものですかね…

  • << 231 主です。 123さん、またレスしてくださりありがとうございます! 何かもう…本当に勇気を出して言った結果がこれでした…。今では言ってしまった事を後悔してしまっている自分がいます。 クラスの保護者の方何人かにしか聞いてませんが、「運が悪かった」「今年1年の我慢」みたいに考えているようで…。話し合いや何らかのアクションを起こす気は無いようでした。関わりたくないようなニュアンスを感じました…。 子供が毎日のように暴力を奮われて怪我させられたり、物を投げられて壊されたり、泣いて保育園に行きたくないとまでなってしまったり。1ヶ月も毎日そんなのが続いてしまって、他の保護者の方達のように我慢し続ける事が出来なくなってしまいました…。 明日で連休も終わりで、また保育園に行く日が来ます。息子は5日の朝から「あーもうあと2日しか休みないのかぁ。また保育園かぁー」なんて何十回と言ってて、こんな何も出来ないママでごめんね…としか言えないです。 連休前に私と先生で話した事によって、息子への対応が嫌な方向へと変わってなければいいのですが…。

No.226 09/05/05 23:01
匿名さん222 ( 20代 ♀ )

>> 223

そうなんですね
それならなおさら今からちゃんとしつけるのが大事ですよね

その子の親はその子の将来のことまでもちゃんと考えてない気がします
先生もその子に目を向けすぎてて他の子の気持ちなんてどーでもよくなっているのでしょうか

No.227 09/05/05 23:12
♀ママ6 ( ♀ )

>> 220 主です。 続きになります。 保育園は私立です。先生方もベテランのしっかりとした先生が多いです。若い先生もいますが、殆どの先生方はいつも笑顔… 被害に合う
親として 心配ですよね

でも 人としての温かみが 貴方に感じられないよ
避難ばかり

企業でも 障害児を受け入れて 適正に応じたポジションに配置します

健常者に生まれても 生きてく障害はつきものです

主さんは 働いてますか❓ 職場経験 豊富ですか❓

自分の回りだけ良ければ‼そんな風に感じます

親が 差別したら
子供も 痛み分からない子供になります。

  • << 229 主さんではなくてごめんなさい🙏 ここでは、凶暴になってしまう障がいの子の話しが主流です。 私が働いていたレストランにも知的障がいがある子がバイトに入ってきました。すごくおとなしい子です。 『ラップをして、明日の日付と今の時間をマジックで書いてね』と言ったら、『明日、〇:〇』と書いてしまったりとかはありますが、言われた事を忠実に一生懸命やる姿はたいしたものでした。怠けてる他のバイトに爪のアカを飲ませたいくらい。 でも、もし何かがキッカケで凶暴になってしまう障がいがある子だったら大変な事になりますよ。包丁など、危険な物がたくさんありますから。包丁などがない所でも危険は伴います。 それは、保育園でも学校でも同じ事。 差別ではなく、ここでも障がいを持ったお子さんがいるお母さんがおっしゃっているように、小さいうちから親御さんと先生が協力して根気よく教えていく…危険が伴ううちは、専門の先生をつけるか一般から離す事をしなければ、下手をしたら命に関わります。 あなた様は、自分のお子さんがもし大怪我を負わされてもそのように言っていられますか❓ ましてや、そのまま大人になったらすごい力ですよ❓
  • << 234 主です。 レスありがとうございます。 働いています。働いているから子供を保育園に行かせています。 自分の周りさえ良ければ…とは思っていません。そう思わせてしまったのなら申し訳ないです。 ただ、同じクラスの子達はあと11ヶ月もの間どうなんでしょう? 歯を折られてしまった女の子もいました。何とかこの『何をされても我慢できたら偉い』な環境を変えたいと思いました。まぁ…私一人が何だかんだ言ったところで何も変わらないかもしれませんが…。 この年長さんの時期に1年間も理不尽な我慢を強いられ続けて育ち、その後の子供達はどうなんでしょう? 卒園後、すぐになのか何年か先になのか判りませんが、きっとどこかでキレて爆発してしまう事態も有り得ない事ではないですよね。 差別はしていません。私の仕事はそういったお子さん達に関わることです。息子も件の過度に暴力を奮う自閉症児以外のダウン症の子と知的障害の子とは今もずっと仲良く遊んでいます。 もし、貴方が私の立場だったらどういった対応・対処をしますか? 是非アドバイスを頂ければ…と思います。

No.228 09/05/05 23:13
♂♀ママ228 ( 20代 ♀ )

そういう障害児は特別枠のクラスにしたらいいのに。
障害児を排除するわけではなく、それなりの程度になるまで一緒にしちゃダメだと思います
障害があるから…で何でも許されるなんてそれはおかしい話
正常な子供に害を及ぼすなって話です
周りの大人も事なかれ主義ですかね
日本人らしい💦

No.229 09/05/06 00:32
♀ママ123 ( 40代 ♀ )

>> 227 被害に合う 親として 心配ですよね でも 人としての温かみが 貴方に感じられないよ 避難ばかり 企業でも 障害児を受け入れて 適… 主さんではなくてごめんなさい🙏
ここでは、凶暴になってしまう障がいの子の話しが主流です。
私が働いていたレストランにも知的障がいがある子がバイトに入ってきました。すごくおとなしい子です。
『ラップをして、明日の日付と今の時間をマジックで書いてね』と言ったら、『明日、〇:〇』と書いてしまったりとかはありますが、言われた事を忠実に一生懸命やる姿はたいしたものでした。怠けてる他のバイトに爪のアカを飲ませたいくらい。

でも、もし何かがキッカケで凶暴になってしまう障がいがある子だったら大変な事になりますよ。包丁など、危険な物がたくさんありますから。包丁などがない所でも危険は伴います。

それは、保育園でも学校でも同じ事。

差別ではなく、ここでも障がいを持ったお子さんがいるお母さんがおっしゃっているように、小さいうちから親御さんと先生が協力して根気よく教えていく…危険が伴ううちは、専門の先生をつけるか一般から離す事をしなければ、下手をしたら命に関わります。

あなた様は、自分のお子さんがもし大怪我を負わされてもそのように言っていられますか❓
ましてや、そのまま大人になったらすごい力ですよ❓

No.230 09/05/06 00:32
専業主婦230 

全ては読んでいないのですが…

私の息子も知的障害を伴う自閉症です。でも、いけないことは「いけない」と教えてきました。

確かに自閉症は他の子に比べ、理解したり周りと強調したりすることは苦手だったり時間がかかりますが、だからと言って周りがただ我慢する…というのは違います。小さい頃から「いけないこと」としっかり教えてあげないと、その子にとっても今後もっと生き難くなって行きます。

「周りが我慢する」という言葉は、きちんとその子を躾け・療育をした上で、見守り理解を持って接して行くということ。それをせず、ただ「その子のすることを我慢しろ」というのは間違っています。

自閉症の子でも、時間はかかりますが「いけないこと」を判ってくれます。コダワリやパニックなどできちんと出来ないこともありますが…その子に応じての叱り方はあります。いろんな世界をきちんと見せ教えてあげないと、この子達の世界は正しく広がりません。

今回の件ですが、同じ考えのお母様と一緒に担任に話をされるか、担任ではなく他の園の先生に相談されるてもダメですか?

No.231 09/05/06 00:44
♂ママ0 

>> 225 主さん、203で私が心配していた通りになってしまい残念です😢 主さん、かなり勇気を出して頑張りましたね💦 本当に…何かあってからでは遅い… 主です。
123さん、またレスしてくださりありがとうございます!

何かもう…本当に勇気を出して言った結果がこれでした…。今では言ってしまった事を後悔してしまっている自分がいます。

クラスの保護者の方何人かにしか聞いてませんが、「運が悪かった」「今年1年の我慢」みたいに考えているようで…。話し合いや何らかのアクションを起こす気は無いようでした。関わりたくないようなニュアンスを感じました…。

子供が毎日のように暴力を奮われて怪我させられたり、物を投げられて壊されたり、泣いて保育園に行きたくないとまでなってしまったり。1ヶ月も毎日そんなのが続いてしまって、他の保護者の方達のように我慢し続ける事が出来なくなってしまいました…。

明日で連休も終わりで、また保育園に行く日が来ます。息子は5日の朝から「あーもうあと2日しか休みないのかぁ。また保育園かぁー」なんて何十回と言ってて、こんな何も出来ないママでごめんね…としか言えないです。

連休前に私と先生で話した事によって、息子への対応が嫌な方向へと変わってなければいいのですが…。

No.232 09/05/06 01:18
♀ママ123 ( 40代 ♀ )

>> 231 主さん、お気持ちお察しします😢

回りの被害にあったお母さんの一人でもいいから、主さんと立ち上がってくれればいいのに…
きっと、命に関わるような事があったら、慌てて保育園側も動くのでしょうね💧
この問題に限らず、今の日本はそういう傾向にありますよね…

あと一年ですか…

経済的な事もおありかと思いますが、あと一年なら、その間休職して、お子さんを幼稚園に預ける事は可能ではないですか❓
お子さんの気持ちを考えると、同じ母親として胸が痛いです😢
それか、もう極力その子に近付かない(本当はそんな事教えたくないですが💧差別的な考えにならないよう、うまく言って聞かせなくてはなりませんが)
と言って聞かせて何とか一年過ごすか…


こんな結果になるなんて、世の中おかしいです💧

  • << 235 主です。 123さん、ありがとうございます。 周りの被害に遭った保護者の方々に、これまでもやんわりとですが話してきても事を荒立てたくないみたいで…。私もこれ以上先生や保護者の方に話していったら息子の立場はどうなってしまうんだろう…と不安で話せなくなってしまっています。 歯が2本も折られてしまったのだって充分大事だと思いますが、それ以上の事がなければとなると、もう本当に滑り台のてっぺんから突き落とされて大怪我したらとかなんですかね。 私の疑問は先生の対応とかにもあるんですが、1番はその子の母親に疑問を感じるんです。保育園の先生は確かに年齢に応じた教育もしますが、やっていけない事を教えたりする事のメインは親だったり家庭ですよね。その母親がいつも暴力を奮っている我が子を見て微笑ましそうに眺めているだけなんてのが疑問で仕方ないです。止めるなり言い聞かせて叱るなり出来ますし、怪我をさせてしまった子に対しても親として代わりに「ごめんね、痛かったよね」等謝る事も出来る筈ですよね。 私の仕事については、休職や辞める事も頭に入れておかなければなりませんね。今すぐ!は無理だと思いますが、息子を守る為には…。

No.233 09/05/06 01:20
匿名さん233 ( 20代 ♀ )

こんばんは。全部読んではいないのですが、読んでいるうちにレスしたくなってしまいました。
私は特別支援教育者のたまごです。保育士さんがどんな勉強をされてきてるのかはわかりませんが、「自閉症だからしょうがない」というのはその子や周りの子への保育を放棄しているのと同じですよね❓自閉症の子だって学べるし、健常の子だって楽しく過したいのに。
私はまだ子どももいないし、先生でもないですが…主さんの勇気は正しかったと思います。先生が協力してくれないのは話になりませんが…💧
自閉症の子は表情や空気を読んだり、言葉での理解が難しい場合が多いので、「ダメ」の絵カードやサインづくりを一緒にされてみてはいかがですか❓
主さんの事、よく知らないくせに生意気にすみませんでした。

No.234 09/05/06 02:37
♂ママ0 

>> 227 被害に合う 親として 心配ですよね でも 人としての温かみが 貴方に感じられないよ 避難ばかり 企業でも 障害児を受け入れて 適… 主です。
レスありがとうございます。

働いています。働いているから子供を保育園に行かせています。

自分の周りさえ良ければ…とは思っていません。そう思わせてしまったのなら申し訳ないです。

ただ、同じクラスの子達はあと11ヶ月もの間どうなんでしょう? 歯を折られてしまった女の子もいました。何とかこの『何をされても我慢できたら偉い』な環境を変えたいと思いました。まぁ…私一人が何だかんだ言ったところで何も変わらないかもしれませんが…。

この年長さんの時期に1年間も理不尽な我慢を強いられ続けて育ち、その後の子供達はどうなんでしょう? 卒園後、すぐになのか何年か先になのか判りませんが、きっとどこかでキレて爆発してしまう事態も有り得ない事ではないですよね。

差別はしていません。私の仕事はそういったお子さん達に関わることです。息子も件の過度に暴力を奮う自閉症児以外のダウン症の子と知的障害の子とは今もずっと仲良く遊んでいます。

もし、貴方が私の立場だったらどういった対応・対処をしますか? 是非アドバイスを頂ければ…と思います。

No.235 09/05/06 03:08
♂ママ0 

>> 232 主さん、お気持ちお察しします😢 回りの被害にあったお母さんの一人でもいいから、主さんと立ち上がってくれればいいのに… きっと、命に関わる… 主です。
123さん、ありがとうございます。

周りの被害に遭った保護者の方々に、これまでもやんわりとですが話してきても事を荒立てたくないみたいで…。私もこれ以上先生や保護者の方に話していったら息子の立場はどうなってしまうんだろう…と不安で話せなくなってしまっています。

歯が2本も折られてしまったのだって充分大事だと思いますが、それ以上の事がなければとなると、もう本当に滑り台のてっぺんから突き落とされて大怪我したらとかなんですかね。

私の疑問は先生の対応とかにもあるんですが、1番はその子の母親に疑問を感じるんです。保育園の先生は確かに年齢に応じた教育もしますが、やっていけない事を教えたりする事のメインは親だったり家庭ですよね。その母親がいつも暴力を奮っている我が子を見て微笑ましそうに眺めているだけなんてのが疑問で仕方ないです。止めるなり言い聞かせて叱るなり出来ますし、怪我をさせてしまった子に対しても親として代わりに「ごめんね、痛かったよね」等謝る事も出来る筈ですよね。

私の仕事については、休職や辞める事も頭に入れておかなければなりませんね。今すぐ!は無理だと思いますが、息子を守る為には…。

No.236 09/05/06 03:14
♂ママ0 

>> 221 主さんこんにちは全部は見てませんがだいたい読ませてもらいました。主さんは自分の子が毎日泣いているのだから保育園側に言うのは当然だと思います。… 主です。
レスありがとうございます。

その自閉症の子一人に先生が付きっきりではなく、うちのクラスには他にあと二人障害を持った子がいるので、先生一人でその3人の子達を見る…というかたちになっているようです。

No.237 09/05/06 07:28
匿名 ( 30代 ♀ lFnme )

>> 236 主さんおはようございます。うちの子が行ってる保育園でも何人か障害児は居ましたが(今はうち1人です)それぞれに先生が1人ついていましたよ。保育園や障害の重さにもよるかもしれませんが、1人つけなくては行けないと聞きましたよ。うちの子はどっちかと言うとおとなしい子なんであまりトラブルは無いですが、逆に叩かれたりする自閉症の子もいましたよ。でも障害がある無い関係無く子供が悪いことしたら親がきちんと言って分からせないとその子は何をしても良いと思うようになると思うんですよね。うちの子も滑り台から押されたりしましたが親が謝りに来ましたよ。でもその子も障害がある子だったので何回もしたのでその子に余り寄らないように注意してましたね。保育園は親が一緒なわけでは無いからやっぱり先生になんとか対策を取ってもらうしかないと思うんですよね。余りやくにたたなくてすいません。主さん我が子は誰も可愛のは同じなので頑張って守ってあげて下さい。

No.238 09/05/06 09:20
♂ママ28 ( ♀ )

保育園側の対応あまりにも酷いですね😞主サンは間違ってなんかいないですよ✨✨✨ずっと読んでて思ったんですが…保育士サンはなぜ仕方ないだけで済ませるのでしょうね😞トラブル回避?決して解決にはなってないしそのお子サンに対しても失礼ですよね⤵⤵お子サンを批判してるのではなくやり方に何も苦情が出ないのが不思議な位です。園全体がそんな考えなんでしょうかね😞😞😞

No.239 09/05/06 11:18
ラブラブ婚約中239 ( 10代 ♀ )

私の小2の妹も自閉症ですが、いくらなんでもここまで野放しにはしません。
母も自閉症だからと言って暴力行為を正当化しません。
妹が末の妹に暴力した時や同級生に暴力したら母はキチンと向き合い叱って暴力を止めさせています。
前、ある幼稚園の先生に「自閉症だから叱っても」と言われた時、母は言いました。
「私はこの子を愛しています。だから悪い所は叱ります。自閉症だからと言って暴力を正当化する事は愛ではありません。ただの甘やかしです。私自身、この子より先に逝きます。だから今のうちに悪い事はしてはいけないと認識させ社会でつまずかないようにしたいんです」と言いました
私もそうだと思います

主さんが直面している問題はかなり酷いですね
保護者が悲劇のヒロインになりきってる
このままだとかなり悪化してしまいそうです
他の保護者と団結して教育委員会に訴えるべきですね

No.240 09/05/06 13:08
♀ママ123 ( 40代 ♀ )

>> 239 お母様は将来を見据えてよく考えていらっしゃいますね✨

仕方がない、可哀相だから…というのは本当の愛ではないのだと、あなたのお母様に教えて戴きました✨

同じようなお子さんをお持ちのお母様方に、市などの機関がそういった考え方を講習などで教えたりする事も重要なのかな…と感じました。

それとも、そういうものは既にあるのですか❓

No.241 09/05/06 15:39
匿名さん241 ( ♀ )

うちにも自閉症の息子がいます。保育所で沢山のお友達に迷惑をかけています。先生に教えて頂けた場合には謝ったりしますが、知らされないことも沢山あるように思います。ただ怒っても伝わらず手を出すと子供が今度はまたお友達にしてしまうので根気よく言葉で短く伝えていくしかないようです。本当なら子供と一緒に死んでしまいたいですが下にも子供がいるのでもう少し生きていきたいです。自閉症だから何してもいい訳ではなく、少しづつでもいいから、いけないことを周りの方にも協力を頂きながら伝えていくしかないと思っています。今は周りのお友達が子供に対して優しく、親御さん達にも逆に思いやりの心が芽生えて感謝していると励まして頂いています。子供達にも「今日、〇君にギューしてもらったよ♪」と嬉しそうに言われると救われます。それでも毎日、死にたくなります。主さんのような思いをいつか自分の子供がさせてしまったら、私自身がさせてしまったらと思うと心が引き裂かれそうです。

No.242 09/05/06 18:34
匿名 ( 30代 ♀ lFnme )

>> 241 こんばんは、死にたいなんて言わないで下さい。うちにも5才の自閉症の息子が居ますが、気持ちは解りますがそんなこと思ったら子供さんがかわいそうですよ! 私は辛いこともあるけど楽しいことありますよ。私は息子のおかげで色々な人と出合えて良かったと思っていますよ。同じ病気の子のお母さんや色々な施設の先生達もちろん良い人ばかりでは無いけど私は出合えたことを本当に感謝してます。まだまだ色々あるけどお互いに頑張りましょう😁

No.243 09/05/06 20:56
匿名さん241 ( ♀ )

>> 242 すいません。頑張っても周りに迷惑をかけてしまうということが
とても辛く感じてしまいます。
こちらの主様も現にお子様が保育所を泣く程に嫌がることに
心を痛めてらっしゃいます。
こういうお話を聞くと頑張ろうと思う気持ちがまたへしゃげてしまうんです。
もちろん、親や先生等の大人の責任で子供には罪がないこともわかっています。
感謝することも楽しいことだって嬉しいことだって日々の中には沢山あります。
でも、まだ、これで良かったんだと思えずにいます。
小学校や年長になり力が強くなり主様の場合のように自分や自分の子供が誰かを
傷つけてしまうかもしれないのが怖いです。。
ここでのレスをすべて読んだわけではないですが、隔離するべきや迷惑等の言葉を
見ると、自分たちの存在自体がこの世の中で迷惑だと言われているような気持ちに
なってしまいます。
私からもこちらの主様に謝らないといけないですね。
本当に障害児を産んでしまい(凶暴な)申し訳ございませんでした。

  • << 245 あの… 『迷惑』『隔離』という一くくりの言葉で誤解をされないよう、皆さん一生懸命レスしてるのに… そんな風な言い方をされると、まるでこちらがいじめや差別をしている気分になり、やはり、被害を受けた側は『我慢しなきゃ』となってしまうんですよ💧 そうではなくて、自閉症でも根気よく言い聞かせれば理解していき、やがては皆と暮らしを共に出来るのなら、それを実行していくのが保護者や携わる先生方のすべき事であり、それに理解を示し、受け入れる体制を作っておくのが一般の人々、または社会のすべき事なのでは❓ ですから、大変でしょうが、悲観に思っているだけではお子さんが可哀相です。可能性をお母さんがたくさん引き出してあげて、いけない事はいけないと教えてあげて明るい未来に導いてあげて欲しいです💦 →続きます
  • << 246 母親の子供に対する想いは障がいとか関係なく、同じです😊 娘は、いわゆる障がいはないですが、繊細すぎてなかなか人と上手く関われない性格で、本人も苦しんでしました。いじめにも何回も遭いました💧そのままでは社会でやっていけないし、人付き合いも出来ない大人になってしまうと思い、何年もかかって事あるごとに言って聞かせ、なんとか少しずつですが良くなってきています✨ 出来る限りの愛情を注ぎ、出来る限りの事を教えていくのが親の役目だと思います。愛する子供の将来の為に… 文が下手でうまく表現出来ませんが、少しでも伝わったでしょうか💦❓
  • << 258 前の方に書き込みをした81番、保育士であり、子どもは、障害を抱えています。  隔離するのは、違いますよ😢隔離したらいい!とは、誤解されないで…  何もないなら、親御さんは、お子さまより先に旅立ちます。 親御さんが、旅立たれてから、お子さまは、自ら周りから手を借りても生きていきます。  それだから、障害があるから、障害がないからとかではなく、自分がされたら嫌なことを、相手にしてはいけないのを、根気よく教えるのが、躾であり、責任です。  私も悩みます。  だけど、障害がある子どもを生むことがいけない‼ては、どうしてですか? それでは、お子さまは、かわいそうではないですか?  確かに障害を抱えさせた申し訳なさは、あります。 だけど、産まれてきてくれたこと、感謝してます。  障害がないなら、幸せですか?

No.244 09/05/06 21:26
匿名 ( 30代 ♀ lFnme )

>> 243 そんなに思い詰めないで下さい。あなただって好きで障害をある子を産んだわけじゃ無いし子供だって好きで障害を持って産まれてきたわけでは無いですよ。誰のせいでも無いですよ。先が不安なのは普通の子の親も一緒だと思います。障害があるからとかじゃなく誰でも我が子は可愛いしちゃんと大きくなるかとか色々あると思いますよ。人とちょっと違うかもしれませんが自閉症の子でもちょっとずつですが理解したり成長しますよ。普通の子だって叩いたり噛みついたりして謝る親御さんいますよ。自閉症だから悪いとは思わないで下さい。子供がかわいそうですよ!自閉症の子が書いた本があるんですけど、そこには僕が産まれて親やまわりの人達が悲しい思いやり辛い思いをすることが僕は一番辛いって書いて ありましたよ!子供にそんな思いをさせないで下さい。あなたが悪いわけでも無いんですから、私は息子が大好きで産まれてきてくれてありがとうと思っていますよ😁偉そうでごめんなさい。元気で明るくいきましょ✌

  • << 247 毎日、思いつめている訳ではないんですが・・今回のスレは少し辛かったです。 主様のお気持ちはわかるのでスレ自体がどうこうではないんですが・・・ 下の子を育ててみて、やはり自閉症はシンドイ子育てに感じています。 下の子供にはない不安を感じています。 せめて、他害や知的障害がなければ、ここまで辛くなかったんですが・・・ 子供は本当に可愛いです。子供の前では笑っていますし、嬉しいことも たくさんあります。でも周りの子供に害を加えると本当に辛いのです。 今の保育所では先生がきちんとみて下さっているのと子供達にも 息子の目つきが変わったら離れなさいと教えてもらっているみたいで 子供達自身が心得ていてくれています。 機嫌の良い時にはたくさん関わってくれたりしてくれています。 感謝してもしたりないです。 続く・・
  • << 248 続き・・ 今回のスレをみて、うちも同じように迷惑をかけていると思いました。 実際に唾吐きを他の子供が真似して保護者に笑ってですが怒られたこともあります。 自分の子供が迷惑かけるかもしれないのだから子供の障害を最初に 公表するべきだと・・ でも、入ったばかりで知り合いのいない保育所でいきなりカミングアウトを することも機会もなく、先日、やっとみんなの前で発表致しました。 子供の為に頭を下げ続けることが苦痛な訳ではないけれど、 やはり辛く感じることもあります。 自閉症であることは、やはり周りに迷惑をかけてしまうことになるのだと思います。 周りがそれを不快に思うか、受け入れてくれるかはこちらの態度や姿勢なのだと 思うので、自分の出来る限りの誠意で接していくつもりでいます。 244番さんのように私もなりたいと本当に思いますし尊敬致します。

No.245 09/05/06 21:44
♀ママ123 ( 40代 ♀ )

>> 243 すいません。頑張っても周りに迷惑をかけてしまうということが とても辛く感じてしまいます。 こちらの主様も現にお子様が保育所を泣く程に嫌がるこ… あの…

『迷惑』『隔離』という一くくりの言葉で誤解をされないよう、皆さん一生懸命レスしてるのに…

そんな風な言い方をされると、まるでこちらがいじめや差別をしている気分になり、やはり、被害を受けた側は『我慢しなきゃ』となってしまうんですよ💧
そうではなくて、自閉症でも根気よく言い聞かせれば理解していき、やがては皆と暮らしを共に出来るのなら、それを実行していくのが保護者や携わる先生方のすべき事であり、それに理解を示し、受け入れる体制を作っておくのが一般の人々、または社会のすべき事なのでは❓

ですから、大変でしょうが、悲観に思っているだけではお子さんが可哀相です。可能性をお母さんがたくさん引き出してあげて、いけない事はいけないと教えてあげて明るい未来に導いてあげて欲しいです💦

→続きます

  • << 251 全部を読んだ訳ではないので、たまたま悲しい部分を読んでしまったのかもしれません。ちゃんと読まずに誤解してしまってすいませんでした。私も悲観してるだけの毎日を送っている訳ではないです。根気よく伝えているつもりです。下の子にも毎日暴力奮っていましたが今では仲良くなりました。でも、やはり違うんです。全然、普通の育児ではないんです。でも、だからといって周りに危害を加えていいとは私も思いません。教えていかなければいけないと思います。普通に怒ってもダメなので周りからすると甘い怒り方にみえてしまわないか不安です。まだ診断されたばかりで勉強中です。私のような母親では可哀相とのご指摘も本当に私自身も思います。

No.246 09/05/06 21:45
♀ママ123 ( 40代 ♀ )

>> 243 すいません。頑張っても周りに迷惑をかけてしまうということが とても辛く感じてしまいます。 こちらの主様も現にお子様が保育所を泣く程に嫌がるこ… 母親の子供に対する想いは障がいとか関係なく、同じです😊

娘は、いわゆる障がいはないですが、繊細すぎてなかなか人と上手く関われない性格で、本人も苦しんでしました。いじめにも何回も遭いました💧そのままでは社会でやっていけないし、人付き合いも出来ない大人になってしまうと思い、何年もかかって事あるごとに言って聞かせ、なんとか少しずつですが良くなってきています✨

出来る限りの愛情を注ぎ、出来る限りの事を教えていくのが親の役目だと思います。愛する子供の将来の為に…

文が下手でうまく表現出来ませんが、少しでも伝わったでしょうか💦❓

No.247 09/05/06 21:54
匿名さん241 ( ♀ )

>> 244 そんなに思い詰めないで下さい。あなただって好きで障害をある子を産んだわけじゃ無いし子供だって好きで障害を持って産まれてきたわけでは無いですよ… 毎日、思いつめている訳ではないんですが・・今回のスレは少し辛かったです。
主様のお気持ちはわかるのでスレ自体がどうこうではないんですが・・・
下の子を育ててみて、やはり自閉症はシンドイ子育てに感じています。
下の子供にはない不安を感じています。
せめて、他害や知的障害がなければ、ここまで辛くなかったんですが・・・
子供は本当に可愛いです。子供の前では笑っていますし、嬉しいことも
たくさんあります。でも周りの子供に害を加えると本当に辛いのです。
今の保育所では先生がきちんとみて下さっているのと子供達にも
息子の目つきが変わったら離れなさいと教えてもらっているみたいで
子供達自身が心得ていてくれています。
機嫌の良い時にはたくさん関わってくれたりしてくれています。
感謝してもしたりないです。
続く・・

No.248 09/05/06 21:55
匿名さん241 ( ♀ )

>> 244 そんなに思い詰めないで下さい。あなただって好きで障害をある子を産んだわけじゃ無いし子供だって好きで障害を持って産まれてきたわけでは無いですよ… 続き・・
今回のスレをみて、うちも同じように迷惑をかけていると思いました。
実際に唾吐きを他の子供が真似して保護者に笑ってですが怒られたこともあります。
自分の子供が迷惑かけるかもしれないのだから子供の障害を最初に
公表するべきだと・・
でも、入ったばかりで知り合いのいない保育所でいきなりカミングアウトを
することも機会もなく、先日、やっとみんなの前で発表致しました。
子供の為に頭を下げ続けることが苦痛な訳ではないけれど、
やはり辛く感じることもあります。
自閉症であることは、やはり周りに迷惑をかけてしまうことになるのだと思います。
周りがそれを不快に思うか、受け入れてくれるかはこちらの態度や姿勢なのだと
思うので、自分の出来る限りの誠意で接していくつもりでいます。
244番さんのように私もなりたいと本当に思いますし尊敬致します。

No.249 09/05/06 22:41
匿名 ( 30代 ♀ lFnme )

>> 248 私は尊敬できる人間では無いですよ。悩んだりクヨクヨしますよ。でも笑っていた方が楽しいことがいっぱいあるように思えます😁うちにも4才の普通の男の子が居ますよ(年子です) 上の子よりも手がかかると言うか、きかなくて大変な思いで育児してます😥障害があるから大変ね~なんて言われますがよっぽど下の子の方が大変です😢男の子だからヤンチャなもので!私も上の子の自閉症がわかった時は毎日毎日泣いて不安ばかりでした、でも私が泣いてもこの子は1日1日成長していくので、私にできることから初めましたよ。発達障害の支援センターに行ったりそこでは同じ病気のママ友もでき私も嬉しかったです!療育園や養護学校にも行ってますよ。保育園は親は一緒では無いですがとっても喜んで行ってますよ!先生も我が子のように可愛がってくれていて感謝です。この子が自閉症じゃなければ色々な人と出会わなかったんだな~ それに人にありがとうって言う気持ちもなかったかもしれないと思うんですよね! 主さんのお子さんの行ってる保育園は先生がおかしいと思いますよ。やっぱり一度園長に相談した方が良いと思います。

No.250 09/05/06 23:16
♂ママ250 

>> 249 子供は何の罪もないと思います。うちの子も障害を持った子に散々されましたが最初は仕方ないと思っていました。でも度重なるケガをさせられたり傘で友達人を何度も打ち付けたり問題がたくさんあり先生に相談しました。何件も同じ相談があったようでお母さんにも話してくれたようですが、お母さんの対応が『障害があり仕方ない』との事でした。周りの子供達も分かっているのか分かっていないのかは定かではないですがその子にやり返したりはないようです。障害があるから仕方ないと言うのではなく、ここに書き込みされてる方が言われているよう、やはり注意したり少しずつでも教えていかないといけないと思います。
それが本当の愛情だと思います。もちろんほとんどのお母さんは優しくもあり厳しくもありで試行錯誤しながらも懸命に子育てされている事と思います。『仕方ない』ですませていてはこれからのお子さんの為にはなりません。と先生も言われていました。私もその子が悪い事をしているのを見かけたら、『お友達が痛いから叩いたらダメだよ』とか同じ目線になり話しています。分かる分からないじゃなく一生懸命伝える事は大事だと思います。

  • << 252 私の経験ですが、保育所の他のママさんに自分の子供が悪さをした時に同じように叱って頂き涙が出そうな位、嬉しかったです。怒るではなく、言い聞かせるように叱って下さいました。250さんのように対応して下さると心温まります。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧