注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不倫がバレました
彼氏についてです。

うちの子が悪いのか。保育士の対応が気になる。

No.51 18/07/23 14:54
匿名さん51
あ+あ-

わかります。私は職場内ではないですが、6ヶ月から預けようと思っていたので先生に伝えると、4月しか入れないから4月から入れてくださいと言われ2ヶ月でしたが入れました。私は自営業だったので融通がきくため、可哀想なので最初の頃は週一にしてました。慣らし期間中は九時から11時まで、それが伸びもしないで2週間たち、今日くらいから伸びるかなと思ったら、先生から一時の間、いつも通りお昼までで大丈夫ですかね?と言われ、後になって、ん?なんで、先生から指図されなきゃいけない?回りの子たちは泣いていようが伸びていき私の子だけ、小さいからか融通きくためいいと思ってか伸びず、あげくに決められ。可哀想だから週一日にしているのに、時間伸びなかったら預けてる意味がない。先生方は慣れさせる、仕事してるお母さんのために、預かる仕事なのに仕事放棄と一緒じゃないですか?説明なしにいいですかね?って先生として駄目だと思いました。同級生の保育士に話したところ、まだ小さいからだと思うよって。だから週一日にしてるんじゃんって呆れました。
責任負いたくないのか、言うだけ言ってみるかとお母さんを下に見てるのか。多分言える親といえない親がいて、この人には言いやすいからって判断はしてるだろうなと思いました。そんな頻繁に色々言われたら仕事の妨げになりますよね。ストレスたまる。多分、主さん、言いやすいタイプなんだと思います。すごく怖そうな親だと思ったら頻繁に言われないと思う。

51レス目(77レス中)
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧