注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。

遅れた...

No.1 18/05/24 22:34
匿名さん1
あ+あ-

好きなおやつをお皿に出して、綺麗に箸が持てたら食べてもいい、
バッテンになったら置いてやり直しゲームをやると、あっという間に覚えるよ。
箸で掴みやすいおやつがいいね、四角いチョコレートとか、
あとはころんとした形のグミなんかもいいかもね。
なんなら一口サイズに切ったカステラとかでもいいよ。
ゲームだからガミガミ言わない、出来なくてもまた今度やろうで終わらせる。
とにかく、ある程度つかみやすくて、お子さんが食べたくてしょうがない物が良い。
私自身が20歳過ぎまでバッテン箸で、社会に出る前にと思って、それで2日で治った。
初日の2時間くらいで、すでに違和感はあるけど動くようになってて、
翌朝、バッテン箸が出来なくなってたって感じかな。
ちなみに箸は、まず鉛筆を持つように、一本だけ持たせる。
次に、親指の付け根のあたりから、すっともう一本、下の箸を差し込む。
下の箸は動かさない、動かすのは上だけ、それも指は人差し指と中指だけ。
これが私は、理屈としては一番わかりやすかった。

最初
1レス目(5レス中)
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧