注目の話題
どこまで必要ですか?
彼氏が私の家ばかりに来る。
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには

ワンオペ育児

No.11 17/07/19 23:40
♀ママ6
あ+あ-

あら、けっこう周囲も手伝ってくれてるんですね。
それでもそういう細かいところがつらく感じるなら、やっぱり体を休めるのが先決かな、と思いました。

あと、男性は乳児の世話には基本的に向いてませんよ。
男性が父親の自覚が出て、子供に興味が持てるようになるのは3歳以降くらいの、喋り出してからです。ゴリラやチンパンジーもそうです。
いまはイクメンが流行りなので、ついつい手伝って欲しいと思いがちですが、私は、乳幼児のうちにコミットしてほしいというのは、ある程度諦めたほうがいいと考えてます。
お願いするなら、子供がぜったいに嫌がらない「おやつをあげる係」とか、それ以外は家事を手伝ってもらうとか、家事が手抜きでも許してもらうとかのほうがいいと思います。

11レス目(13レス中)
このスレに返信する

パパへの不満掲示板のスレ一覧

ワンオペママが抱える育児に参加しない旦那👨‍👦への愚痴や不満😤、仕事と育児に奮闘するワーキングマザーのイライラを吐き出してもらう「パパへの不満」掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧