自己評価の高い主人と過ごす休みが辛い

レス4 HIT数 274 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
24/05/29 09:21(更新日時)

私は専業主婦の為、平日の家事や娘や犬のことは
全て私がしています。

土日は
娘の朝ごはんを食べさせてくれたり(準備などは除く)
お昼ご飯を作ってくれたりします。
ご飯を作ってくれるのは有難いのですが🙇‍♂️
作るだけなんです💦
例えば昨日はパスタでしたが
「全てを作るのは大変」との事でしたので
①野菜は私が切り、調味料や麺をセッティング
②(こちらは毎回ですが)食卓テーブルの掃除とお皿類のセッティングは私
③(こちらも毎回ですが)鍋、皿洗いは私

④「1人で集中して作りたい」との毎回希望があり
調理中は①②に加え、娘の相手を私にするように言います。
⑤当たり前のように娘は私の横に居て
食事中は私がおやつやその流れで昼食を娘にあげます。

本題です
主人はいつも「ご飯作ってるし(私が)土日は楽できてる」という事にかなりモヤモヤします、、

また「よーし!次はぁ~、はぁー。ここまで出来たからぁ~、、」「さっ、、てっ、、とっ!」
「あれあれ、にんにくは何処かな?(冷蔵庫ゴソゴソ)」
隣部屋に娘と居る私に「にんにくあるかーい?」
数分後「わぁ!!コショウ入れすぎた💦はぁーぁ!
(たまたまコショウを詰め替えていない時)こういうのはちゃんと容器にいれないとねぇー、、」
など、黙って作らないんです。笑

夕方に外出する事が多いのですが
娘の荷物を準備したこともないですし
出かける時間から逆算して
お昼寝の前に先にご飯とかそういう段取りは出来ません💦

帰宅しても自分のペースで休みたい主人なので
まさかの22時に娘のお風呂(土日は遅くても仕方がないらしい)
週に1回(主に土日どちらか)娘をお風呂に入れてくれますが
お風呂掃除、お湯沸かし、娘の着替え、ふたりのバスタオルセッティング、主人がのぼせないための水分、
娘の送迎などは私です。

確かに主人はやってくれているのですが、疲れます。

タグ

No.4059728 24/05/27 15:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/05/27 15:14
育児の話題好きさん1 

主さんの苦悩は伝わります。そういうものを漫画にしたものもありますよね。

主さんは文章もお上手ですし、感謝を伝えながら客観的に夫がやっていること→その間、妻がやっていることと負担をうまく文章化できそうな気もしますけどね

ただ伝えるのもそっちのほうが労力ありそうだし、伝えても理解できるかも謎だし

結局はどこかで愚痴を出したりなにかで発散させながらなんとかやっていくしかないかもですね。

主さんの努力、苦労、よくわかりますよ。よく耐えてらっしゃいますね

No.2 24/05/27 15:28
匿名さん2 

もはや手のかかる子供が2人いるようなものじゃないですか。

なんでいい大人にそこまでしてあげるのか分からないです。

何か言えば怒るとか機嫌悪くなるとかですか?だとしたら本当お子様ですね。

No.3 24/05/27 15:34
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 まさにそうなんです、、
これは不便だから少し変えたいな。などと言うと
落ち込むか寝込むか屁理屈かですかね?
〇〇をじゃぁ私がやってよ?
娘の相手なら幾らでもするよ?
〇〇→テレビのホコリとりレベル。

本当に気を使います、、
やるのに。が口癖で
やるまでに2時間以上かかったりもするので
何も頼まなくなりました💦

No.4 24/05/29 09:21
匿名さん4 

「褒めて気をよくさせる」が近道な気もします。

すごいね、こんな美味しくできるんだね
デキる男は調理後に鍋やフライパンは洗ってあるらしいよ
「◯◯どこー?」ごめん今ちょっと手が離せないの、××にあるからやってくれる?

とかこの辺りをうまくミックスして、だんだんズルズルとやることを増やして行くのが良いんじゃないかと。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

パパへの不満掲示板のスレ一覧

ワンオペママが抱える育児に参加しない旦那👨‍👦への愚痴や不満😤、仕事と育児に奮闘するワーキングマザーのイライラを吐き出してもらう「パパへの不満」掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧