注目の話題
どうしても結婚したいです。
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

発達障害

No.35 11/08/19 08:48
♂ママ30 ( 40代 ♀ )
あ+あ-

≫33

主さん、お返事有難うございます😄

3歳は有り得ない…なら、うちの息子は有り得ないって事になりますね💦でも実際言葉が遅かっただけで、今は幼稚園のお友達とも普通にコミュニケーションが取れているからなぁ😒ますますその保健師さんに不信感が沸きました。その保健師さんは言葉を促す為のアドバイスなどは教えてくれましたか?何だか視野の狭い保健師さんのような気がします😔

私が相談した保健師さんは逆に「子供の成長は個人差が大きいから、親の言うことが理解出来ていればまずは合格ですよ✋後は📺は控えて、なるべく絵本の読み聞かせをしたり、子供には短く簡単な文章でゆっくり話し掛けてあげて下さいね😉幼稚園に入っても言葉の成長が見られないならまた相談に来て下さい。勿論個人差はあるけど、ご両親や周りの方もお子さんの言葉が出るように協力はして下さいね✋」と言われて肩の力が抜けました。

主さんも不安だと思うので、他の方の意見も聞いてみた方が安心出来るかもしれませんね😉
長文になってしまいましたが、主さんの不安が早く解消されるように願っています😄

35レス目(43レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧