注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。

なんて言ってあげたら…

No.13 11/08/09 01:23
匿名さん6 ( ♀ )
あ+あ-

≫10

6です。
遅くにすみません。

孫達は今私達夫婦で育てています。
孫は現在6歳と4歳になりました。
孫達も保育園に通っているので、うちは他の家とは違うという事に気付いてます。孫達にも『何でうちにはお母さんがいないの?』と聞かれ、母親がいない理由を説明せざるを得なくなり、やむを得ず、仕事で遠くに行っていると話しました。
今はまだ二人とも幼いのでこの理由で何とかなっていますが、来年、上の孫は小学生になります。成長と共に、ごまかしもきかなくなると思います。
それまでに娘が帰って来なかったら、孫達に何て言えばいいのかとても悩んでいます。
私が孫達にこう話したのは、孫達を傷つけたくないのは勿論ですが、娘の帰る場所を残してあげたい気持ちもあるからです。
私はあれから3年たった今でも娘を信じて待ってますよ。
帰ってきたら勿論叱りますが、内心ホッとすると思います。
夫も口では強気ですが、相当心配してると思います。娘は小さい頃からパパっ子でしたし、下の孫が女の子なんですが、年々娘に似てきてますので、孫と娘の小さい頃が重なってしまいます。
娘が帰ってきて、頭を下げてきたら受け入れますよ。そして二度とこのような事にならないよう教育し直します。娘をこんな風にしてしまったのは娘を育てた私達の責任でもありますからね…
孫達には本当に申し訳ないし、罪滅ぼしではないですが、精一杯の愛情をかけて育ててますし、私達に出来る限りの事はしてあげたいと思ってます。

13レス目(14レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧