注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

保育園

No.42 10/01/29 22:14
♀ママ0
あ+あ-

主です。レスありがとうございます。
応援のお言葉もありがたいです溿

数名、小さいうちは母親がいてあげるのがいい‥ですとか、一緒にいてあげればいいのに‥という方もいますが、やはり人それぞれ考え方や生き方ありますしね。それも一理あるかとは思います。
でも、そういう方々は実際に小さいうちに保育園に預けてないからわからないかもしれませんが、実際、保育園に入れることが可哀相とは全く思いません溿保育のプロが面倒みてくれるし、家にはないオモチャ、母じゃ教えられないこと、おいしくバランスのよいゴハン‥私が専業主婦だったとしても保育園ほどのことはしてあげれませんでしたね昉まだ娘は話はできないけど、保育園をエンジョイしてるのがわかります。朝も保育園バッグを持って玄関スタンバイです。
私も保育園に入れる前までは、やはり娘と離れたくない気持ちも強く、仕事を辞めることも頭をよぎりましたが、辞めなくてよかった溿
小さいうちから保育園に入れなくても、幼稚園に入れるときとか、いずれみんな母から離れるときは来るし、1歳だろうが3歳だろうが最初は泣くのは一緒ですしね。

42レス目(135レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧