人を見下す小学校1年生女の子
小学1年の息子の同級生の女の子について相談させて下さい。
息子はクラスでビリから3番くらいの成績らしいのですが、まだ幼い喋り方や行動がイメージを助長していて、いかにも勉強苦手そう〜な感じです。
その息子にクラスで成績上位の女の子が意地悪してくるとのことで、その女の子は
「お前はどうせ頭が悪いからわからないだろうからこのゲームは出来ない」
「お前はアホだから、お前は仲間に入るな」
などと、見下し発言を言うそうです。
その女の子は、親がものすごく教育熱心で、通信教育や習い事をたくさんさせており、休みの日友達と遊ぶとことも禁止されているそうです。
勉強はできるようですが、勉強が好きでやっているというより、親にやらされてやっているいわゆる秀才タイプで、人並み外れて出来る感じではなく、運動においてはかけっこもいつもビリで、運動全般全く出来ない感じなので、そんなに秀でた感じは私には正直ありませんが、その子の親は自分の子が文武両道であると鼻にかけている感じで、遊ぶ友達も親が選んでいる感じです。
息子には、そんな事言われたら嫌な気持ちになるね、あなたは相手にそんな事したらいけないよ、と伝えてます。
ベテランママさんたちに質問です。
こんな女の子は将来どうなりますか?
正直、深層心理ムカついています。将来ろくな大人にならないのではないかと、友達もできなさそうと感じていますが、こういうタイプほどうまく世の中渡るのでしょうか?
>> 1 小学一年生で、ビリから3番目とは、担任に言われたんですか? 具体的に、何を見て言われたのですか? テストだけではなく…ですよね? 一年… ビリから3番くらいとは、お友達から聞いた息子のだいたいの順位です。担任がテストを返す時とか、1番は誰々さんとかは言うらしいです。あと、出来ない子は居残りがあるので、居残りメンバーで優劣もつけているようです。
- << 9 なるほど、そんな感じなんですね。 私立ですかね? >>お友達…とは、息子さんのお友達が、「○○君はまた残されてたよ」みたいに言われている感じですか?それか、ママ友の情報ですか? >>テストを返す時に、「1番は誰々さん」とかは、まあ、ありますよね。 一人だけ100点とかなら。 でも、1年生って、みんなだいたい100点とかだったりしませんかね? 私立で先取り教育してるとかですか? 女の子のセリフの、>>「お前はどうせ頭が悪いからわからないだろうからこのゲームは出来ない」とか、>>「お前はアホだから、お前は仲間に入るな」…ですが、一年生なのに、同級生にそう言ってるなら、その女の子は家で親にそう言われてるんだと思いますよ。 そういう子いましたよ。 正に学力至上主義の親御さんで、子供がお友達にそういうマウント取る子で、親も空気読めない方で有名でした…お子さんも親に似た空気読めない子に育ってました。 ただ、ものすごい進学校に入りましたから、親としては満足なんじゃないですかね…
>> 9
なるほど、そんな感じなんですね。
私立ですかね?
>>お友達…とは、息子さんのお友達が、「○○君はまた残されてたよ」みたいに…
ご返信ありがとうございます!
私立ではないです。公立です。
居残りは、息子の友達が家に遊びに来たときみんなで誰が居残りとか状況を教えてくれる感じです。
ママ友情報は、やはり、誰々さんは教育熱心で頭いいみたいよ〜とか、誰々さんは親が遊び歩いてるらしいわよ〜とか、そんなところです。
ママ友さんからは、そのイジメる女の子の情報はありますが、やはり、スレで述べた内容の事を聞き、ママ達に同情されている感じを受けます。
>>でも、1年生って、みんなだいたい100点とかだったりしませんかね?
私立で先取り教育してるとかですか?
確かに、みんな100点って感じですが、自主学習をさせると、掛け算割り算をやって来たり、高学年の漢字を書いてきたりする子がいるようで、それで優劣がついているみたいです。
>>一年生なのに、同級生にそう言ってるなら、その女の子は家で親にそう言われてるんだと思いますよ。
他のママ友ともそう言う話になりました。あまり気にせず、強く生きるのがよいかもですね。
ムカついてたので、そんな生き方じゃロクな人生にならないに決まってる!ってその行く末を悪い方に持っていきたい自分が、正直いましたが、息子さえ道を間違えなければいいですね。
>> 19
その子は教育虐待受けてるのかもね。 たぶん既に中学受験のためにとりかかっていて余裕がないだろうし、幼くして親からの圧力と競争社会に身をおいて…
>>その子は教育虐待受けてるのかもね。
私もそんな気がしています。それで、息子に言いやすくて憂さ晴らししてるんですかね。
皆さんのアドバイスを受け、教育虐待にならない程度に息子のレベルを上げてバカにされないよう、やっていこうと思いました。
>>それより、小1のテストでつまづいて、しゃべり方も幼いという主さんのお子さんのほうが心配だよ
ご心配、ありがとうございます。月齢の差のことは一応は把握しているつもりです。
その女の子はたしか、5月とかその辺で、うちの子は2月です。
担任や、臨床心理士、スクールカウンセラーにも相談したことありますが、学習の遅れはないし、発達に問題はない、男の子は女の子に比べて幼いのは当然と言われました。居残りは、ヤンチャなので、いうこと聞かなかったりできなかった部分の補習という感じみたいです。
- << 25 あー、お子さん二月生まれで、女の子五月生まれなら色々納得 敢えていうなら、女の子は「出来て当たりまえ」だし、お子さんは幼くても問題なし、というところかなあ。 ただ、やっぱりデータとして早生まれほど成績(スポーツ、勉学)に影響が出てしまうというのがあって、それは知能や身体に問題があるわけじゃなくて、自分は同級生よりも出来ないという自信のなさが植え付けられてしまうと言われてる。 正直馬鹿にしてくる女の子は悪影響しかないかも… とはいえ2年になればクラスも変わるかもだし、女の子もずっと6年間その調子かわからないし、おそらくというか絶対その子は中学受験するから、中学に入る頃にはオサラバだよ。 学習に遅れがなかったり発達に問題がなければ、月齢の開きで幼いだけだと思うけど、馬鹿にされたことで自信を失ったり劣等感を抱いてるかもしれないから、そこはフォローしてあげれば大丈夫だと思う
- << 38 そこをもっと意見を通してしかるべき対応をしたほうがいいのでは? 1年生で居残りする担任はどうかと思うけど
>> 23
育児の話題好きさん16さんが、私のことを決めつけてお話なさっているので私も決めつけたように言ってしまいますが、あの女の子と同じような性格のような感じがします。
私たちが努力していないと、どうしてわかるのですか?
>息子はクラスでビリから3番くらいの成績らしいのですが、まだ幼い喋り方や行動がイメージを助長していて、いかにも勉強苦手そう〜な感じです
この文章だけで、なぜ、弱い犬になるのでしょうか?私を責めてスッキリしましたか?
私がここで、下手くそな文章で愚痴って相談したことがそんなにしゃくにさわりましたか?
ご心配頂きましたが、息子は医者にもかかり、発達障害ではないと言われています。
男の子と女の子では、この頃はどうしても女の子の方がしっかりした印象に見え、1年生で男の子が幼いのは、まだ範囲内だと言われました。それに、月齢もかんけいあると。息子は2月生まれです。
就学前のひらがな、一桁の計算は家でも幼稚園でもやってましたし、出来ました。簡単な英語も人並みに言えました。
先生にも、ベテラン肝っ玉お母さん方にも、男の子はずっと子供っぽいよと言われました。
>> 28
主さん自身が子育てに悩んでいたりストレスに感じていたりはしませんか?(それが深層心理ってことですが) または、自分が勉強は苦手だったとかばか…
子育てに悩むのはいつもです。
子供のことを悪く言われて腹を立ててしまったり、嫌な気分になってしまうのも、子育てで悩みすぎる衝動であったり、コンプレックスからの過剰な反応なのでしょうか。
私は幼少期はのびのび育ち、成績も普通でした。子供は不妊治療でやっと授かった一人っ子です。私の子にものびのび育って欲しいので、その子に対して何か悪口を言ったこともないし、ママ友にも私から何かあった事はなく、ママ友の方からその子の家の事はききました。
居残りについては、時間内に終わらなかった課題をやって帰るだけです。テストの点が悪くて居残りというのはありません。
- << 40 小1の子の親の悩みにしては、遅いような気がして、幼稚園や保育園の時代に、見方や対処法ってある程度親も身につけてきているんじゃないかなって思ったんですよね。 息子さんのことを悩んでいるのは主さん だから、指摘されて矛先がそっちになっているとすぐわかりましたよ。 息子さんは、その女の子のことを、なにかひきずってるんですか? ひきずっているなら、のんびりしすぎな件にはっぱをかけることも必要では? そのうちできるようになるよ、でもよいけれど、訓練しないとなかなか早くはならないものだと思うから。このままだと社会に出ても今度は迷惑をかけて同じ扱いをされるわけだし。問題も難しくなっていけば、もっと時間内に解けない、成績がとれない、になっていきますから。 または、本人次第であって、できない、遅いときづいた時、そこから本人がどうするか?で生きるか負けるかなんだ、ってことなら、親としてその立ち位置でもよいと思うし。 出会う人たちは磨き砂なので、じゃあ、それによってどう磨かれるか、てだけだと思います。相手の子をどうこう言っても、変わらない訳なので。揉まれて磨かれていったらよいですよね。 主さん自身が動揺しているみたいだけれど、そうするとお子さんにも伝染するので、態度を決めることかなと感じました。
- << 41 テストの点が悪くて居残りはないのですか? 下から3番目の成績、ってどこからきた話なんでしょうね。事実とちがうということ? ならば、言い返す力をつけてもよいのかも。 話はかわりますが、落ち着かなくて立ち歩いたり、高齢出産の子どもに発達障害も増えていますよね。情緒に問題がある子の場合は大体3年生くらいで落ち着く傾向がありますが、発達障害があると落ち着かなかったり、ひどくなったりすることがあります。 余談になりましたが、3月生まれでも1学年下でも、できる子は難なくできているので、できなさの程度によっては、親が疑って観察する必要もあるかもしれないですよ。ママ友や先生は指摘してくれないもので、気付いた親は早くから養育を受けさせるし、気付かない親は問題視しないものなので。
>> 29
息子が小学校低学年の頃、女の子との争いが絶えず、私も随分イライラしました。
息子は男の子なので手を出さないように教えてありますが、女の子は…
ありがとうございました。不幸を願ったりはしていませんが、私のスレが皆さんに不快を与えているのは確かなようです。
申し訳ありませんでした。
消したいのですが、規約により消さないようです。
二十代に結婚したものの、子どもに恵まれず、不妊治療でやっと子どもを授かりました。
最初で最後の子供です。
子育てには毎日悩み、我が子が1番可愛く見える親バカです。
何もわからない新米ママです。
なので、ちょっとしたことで悩んでしまいました。無知が故に、文章もまとまらず、誤字や意味違いもあり、決して偉ぶったつもりもなかったのですが、不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
- << 34 私もなかなか子供に恵まれず、やっと授かった一人息子です。 主さんのイライラする気持ちすごくわかりますよ。子供に攻撃されるとムカつきますよね。私がやり返したくなります。←もちろんやり返したりしません。 社会には、嫌な人や、変な人、合わない人、たくさんいるはずです。 学校のような守られた場所で、早めに学べた方がいいと思います。 嫌な人がいたら、相手にしない力や抵抗する力、うまく付き合う力がつくチャンスだと考えるようにしています。それでも時々モヤモヤしますが。 たくましく、自立した大人に成長できるように、お互い子育て頑張りましょうね。
お知らせ
関連する話題
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
おもちゃを弁償3レス 88HIT ワンオペさん (20代 ♀)
-
中学生のテスト結果4レス 100HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
小学校に通わない19レス 317HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
進学校に通う苦労13レス 346HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
娘の友達がコロコロ変わる4レス 192HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
おもちゃを弁償
私も2さんと一緒でなぜ直接連絡しないのかと思いました。 「おもちゃ壊…(育児の話題好きさん3)
3レス 88HIT ワンオペさん (20代 ♀) -
中学生のテスト結果
問題も見るし、解答用紙も見るし、もちろん成績表も見ます。 間違った問…(匿名さん4)
4レス 100HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
進学校に通う苦労
私もお子さんみたいな生徒でしたが、なぜか補習を受けたことはなく卒業でき…(育児の話題好きさん13)
13レス 346HIT ワーママさん (30代 ♀) -
小学校に通わない
まだ低学年だとレベルが凸凹すぎるので、主さんのお子さんのように「出来る…(通りすがりさん19)
19レス 317HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
追級ってなんだ?
ファッションで語るなんてないと思いますよ。 あなたと同じように、みん…(匿名さん4)
4レス 433HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
甥っ子を預かってます。7レス 198HIT ちょっと教えて!さん (10代 ♀)
-
閲覧専用
子供からの提案の返答のうまい返し33レス 925HIT 通りすがりさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
パートが楽しい。子育ての余裕が減った。10レス 291HIT 通りすがりさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
長男が不登校気味です。6レス 211HIT 教育に悩むママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
性犯罪予備軍??12レス 366HIT ♂ママさん (40代 ♀) 年性必 1レス
-
閲覧専用
甥っ子を預かってます。
一緒に風呂に入ったのは何故? 普通は翌日、甥が痛いと言って来た?から…(匿名さん7)
7レス 198HIT ちょっと教えて!さん (10代 ♀) -
閲覧専用
パートが楽しい。子育ての余裕が減った。
なんか良い感じになってきました! ありがとうございます。(通りすがりさん0)
10レス 291HIT 通りすがりさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供からの提案の返答のうまい返し
私は小さい頃、馬が欲しいと親に言った事があります。 うちの母はだめと…(ベテランママさん33)
33レス 925HIT 通りすがりさん (40代 ♀) -
閲覧専用
長男が不登校気味です。
たくさんのアドバイスありがとうございます。 家では今まで通り楽し…(教育に悩むママさん0)
6レス 211HIT 教育に悩むママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
性犯罪予備軍??
お子さん、旦那さんの連れ子とかですか?自分の子だったら、そんな風に感じ…(匿名さん12)
12レス 366HIT ♂ママさん (40代 ♀) 年性必 1レス
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼氏からおばさん呼ばわり
アラフォーです。 いつも彼氏に(3コ上)おばさん、おばさんと言われます。言われる度嫌な気持ちになり…
22レス 304HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
トイレが長い彼氏
デート中、トイレがめちゃくちゃ長いことがあります。10分以上待たされたこともあります。大のほうでは無…
12レス 227HIT ちょっと教えて!さん -
お金で女性を振り向かせたい。
26歳男ド田舎住みです。会社員しながらネットで副業していて、副業が会社給与越え。預金3千万円ありま…
14レス 205HIT 片思い中さん (20代 男性 ) -
同棲中の生活費の分担
同棲して1ヶ月と半月です。 彼氏 30代 正社員(2つ年上) 私 20代 派遣社員 手取…
55レス 1807HIT お料理好きさん (20代 女性 ) -
婚活が辞められない
婚活歴4年になる29歳の女です。 初彼氏は街コン、2人目は趣味サークル、3人目はマッチングアプリで…
25レス 320HIT 匿名さん (20代 女性 ) - もっと見る