おばさんイジリされる職場
私は40代の女性会社員です。
会社は男性が多く昭和な社風です。
一応、私は役職もついていますが下っ端ですし、メインの仕事の他に雑務を地味にコツコツやっています。
会社の人間関係は広く浅くの付き合いをしています。
最近、新入社員の方がいらっしゃいました。
まだあまり話す機会が無いので人間関係は構築できていません。
そんな中で、同僚が新入社員の方や他の社員たちと、「彼女(私)は怒らせたら怖いよ〜」と笑っていました。
その後、新入社員の方は私と目を合わせることもないし、そそくさと避けてきます。
怒らせるも何も、私は職場で感情的になったことがありません。
他の同僚に確認を取りましたが、まったくいわれの無い中傷だし、中年女性を勝手にお局様に仕立て上げて笑い者にして楽しんでるんじゃないの?と言ってました。
確かに私の会社の男性社員たちはおばさんに冷たいです。
中年いじりしてくるといいますか…。
会社に行くのが憂鬱でたまりません。
こういった場合どのように対処したほうがいいのでしょうか?
タグ
- 投稿制限
- 参加者締め切り
貴方もその会話の輪に入ってれば、
貴方たちにはね!若い男性には私はめちゃくちゃ優しいよ~(笑)
って笑って言えそうですけど。
別の場所で貴方に聞こえるように言ってるとすれば、それは単に悪口ですよ。
貴方に近づけなくするようにね。
嫌な会社ですね。
- << 3 さっそくのお返事ありがとうございます。 おっしゃる通りシンプルにザ悪口ですよね…。 聞こえるところで堂々と言われたので、とっさに何か言い返せれば良かったのですが、怖気づき何も言えませんでした。 悪口を言った社員は、新入社員の教育係を任されてとても偉そうに振る舞っているなと思っていました。 私を中傷することで自分を大きく見せようとしたのかな…?
対処しなくていいのでは?どのような対処を考えてます?
>まだあまり話す機会が無いので人間関係は構築できていません。
これって怠慢だとおもうし、他の方ともコミュニケーションをサボってきた結果がこのような形で現れてるのだとおもいます
サボる、と書いたけど頑張る必要もなくて
主さんはそういう人なんだとおもうから(人と積極的に関わらない)
そういうキャラとして淡々と仕事だけしておけばいいとおもいます
普通、まともな人なら嫌な人じゃないぞとみていればわかるだろうし
気にするようなことじゃないとおもいます
気にするくらいならもっと人としっかり関わっておけばよかったとおもいますよ
笑いものにされてるなら「もーいい加減なこと言わないでね笑」と明るくクギをさせばいい。それもできないなら無視して淡々と仕事だけやるしかないでしょう
例えば連絡が回ってこない、仕事を任せても断られる…という仕事に支障のあることなら対処を考えるでしょうが
中年いじりだけで、自分のコミュニケーション不足を棚に上げて対処…ってのはピンときません
- << 6 まだ新入社員の方が入社して2日目の出来事、私とは初対面で数時間の出来事でした。 その時点で構築する時間がありません。 >中年いじりだけで、自分のコミュニケーション不足を棚に上げて対処…ってのはピンときません 中年いじりだけ…とはどういう意味でしょうか?
削除されたレス (自レス削除)
親切に心がけたり、新入社員が困ってる時に助けてあげたりすれば誤解も解けてくるのでは?
若い男性相手に下心とかおばさんのセクハラとかにはならないように気をつける必要はあるけど。
怖気づいて何も言い返せないってことは主さんは大人しくてあまり人と話さないタイプなのでしょうか?
緘黙な感じが怖く見えるとか、何考えてるかわからないから怖いとか見た目の印象や普段の(非言語的な)行動から言われてる可能性もあります。
- << 16 お返事ありがとうございます。 今後も周囲の皆様には親切を心がけて働いていきたいと思います。 業務量が多いので、普段はあまり談笑する時間は少ないですが、今回悪口を行った社員ともランチにお茶をしたりしていました。 社内の飲みにも誘われるのでコミュニケーションはそこそことっています。
昭和の社風で女性のあなたがよく役付きになれましたね。
余程仕事が出来るのでしょう。
最近また業績を上げませんでしたか?
昭和の社風でなければあなたはもっと上の役職になっていると、男性社員達は分かっているのだと思います。
仕事の力量をひけらかすこともなく雑務もコツコツとこなすあなたに嫉妬しているのだと思います。
男性は嫉妬深いです。
あなたの成果を横取りされないだけまだましだと思います。
つまらない嫉妬など気にせず今まで通りで良いと思いますよ。
新入社員も見ていれば分かってくると思います。
- << 18 御回答ありがとうございます。 業績をお褒めいただき恐縮です。 女性は業績を上げるのが難しい環境だったので、雑務や困り事をできるだけ引き受け、細かく役に立つことで信頼を築いてきました。 その後、メインの業務で大きな仕事につながったので良かったです。 もし嫉妬しているなら、嫉妬するくらい、仕事を真剣に取組んでいるからこそ湧き上がる感情なのかもしれないですね。 アウトプットの方法があまり良くないと思いますが、 同じくもがきながら働く同僚として、真剣さの裏返しと理解したいと思います。
ただのよくある冗談ですよ。
主さんが普段からあまり感情的にならない人、だからこその冗談。そして本当に怖い人には使えない冗談です。
むしろ同僚は、打ち解けられるきっかけを作ってくれてたんじゃないですか?『聞こえてますよ〜!』と言って笑っておけば仲良くなれたかもしれない。
でも主さんはキチンとしてそうなので、これから仕事で接していくうちに、本当の信頼を得られるとは思いますよ。
- << 19 お返事ありがとうございます。 そうですね、本当に最恐なら言われないかもですね。 聞こえてますよ〜、上手な返し方ですね。 これなら波風が立たず、否定の意図も伝えられそうです。 今後に役立てたいと思います。 お知恵を授けてくださりありがとうございます。
感情的になるだけが「怖い」ことではありません。
貴方は理路整然と相手を追い詰めたことはありませんか?
仕事上の必要に駆られてとかで。
そのことを言っているのかもしれません。
>会社の人間関係は広く浅くの付き合いをしています。
だったら
>同僚が新入社員の方や他の社員たちと、「彼女(私)は怒らせたら怖いよ〜」と笑っていました。
この時に何らかの返しを入れればよかったのでは?
「ちゃんと仕事しない人には厳しいだけよ~w」とか「そんな冗談言って、新人ちゃんが私のこと怖がったら責任取ってね~w」とか言えばよかったのに。
そうですね。
お金を稼ぎに来ているのだから自分の私的な評価はどうでもいいと、今まで通り浅く広くの付き合いだけをして、新人には態度で見せて怖くないと思ってもらうか、
そんなにつらいなら転職したらとしか言えません。
まあ、今まで通りコツコツ仕事をすることだけに集中すればいいのではと思いますよ。
- << 20 ご回答ありがとうございます。 業務上あまり追い詰めるようなシチュエーションにはならないので、思い当たらないのですが、業務が多いので疲れて暗い顔をしていた事があるかもしれません。 今では立派なおばさんですが、少しだけ若かった頃、執拗に誘われたり、プライベートを干渉する男性社員がいたので、浅く広くの人間関係を心がけるようになりました。 言葉より行動で誤解を解けるよう頑張りたいと思います。
主のコミュニケーション不足というよりも、同僚の主を下げて自分を上げる会話のほうがどうかしてると思う。
たまに、いますよこういう方。
まぁ気にしないほうが良いですよ、新人と仕事で困っていたり、何かあった時は助けてあげたりとこれからコミュニケーションとっていけば大丈夫でしょう。
- << 21 お返事ありがとうございます。 状況をご理解いただけてありがたいです。 真面目にデスクで仕事をしていたら、急にネタにされ笑われたので通り魔にあったみたいだと思ってしまいました。 皆様からのご意見をいただけたおかげで、 おじさまたちの勢力争いみたいなものかな…と、俯瞰して見れるようになりました。 自分の立場や、将来の不安を感じながら働いてる人が多いから、つい変なこと言ってしまう時もあるのかもしれませんね。 自分のこととして気を引き締めて、これからも謙虚に働いていきたいと思いました。
>> 11
昭和の社風で女性のあなたがよく役付きになれましたね。
余程仕事が出来るのでしょう。
最近また業績を上げませんでしたか?
昭和の…
御回答ありがとうございます。
業績をお褒めいただき恐縮です。
女性は業績を上げるのが難しい環境だったので、雑務や困り事をできるだけ引き受け、細かく役に立つことで信頼を築いてきました。
その後、メインの業務で大きな仕事につながったので良かったです。
もし嫉妬しているなら、嫉妬するくらい、仕事を真剣に取組んでいるからこそ湧き上がる感情なのかもしれないですね。
アウトプットの方法があまり良くないと思いますが、
同じくもがきながら働く同僚として、真剣さの裏返しと理解したいと思います。
>> 17
主のコミュニケーション不足というよりも、同僚の主を下げて自分を上げる会話のほうがどうかしてると思う。
たまに、いますよこういう方。
まぁ…
お返事ありがとうございます。
状況をご理解いただけてありがたいです。
真面目にデスクで仕事をしていたら、急にネタにされ笑われたので通り魔にあったみたいだと思ってしまいました。
皆様からのご意見をいただけたおかげで、
おじさまたちの勢力争いみたいなものかな…と、俯瞰して見れるようになりました。
自分の立場や、将来の不安を感じながら働いてる人が多いから、つい変なこと言ってしまう時もあるのかもしれませんね。
自分のこととして気を引き締めて、これからも謙虚に働いていきたいと思いました。
私ならそんなことを言ってくる人は何言われても相手にしないで、にこやかに日常の業務を淡々とこなします。
数ヶ月すれば新しく入った方もどんな人か、どんな職場か、雰囲気でわかりますから。
今は言われのない中傷で本当に怖い人だと思われて、触らぬ神に祟りなし状態かもしれませんが、主さんが穏やかで良い人ならいずれわかりますよ。
中傷を投げかけてくる中年いじりのアホ社員もいずれアホなんだと気付くと思います。動じないことだと思いますよ。舐められない方法もありますが、それなりに敵も作るのでおすすめはできません。
- << 28 お返事ありがとうございます。 にこやかに業務をされているのですね、それはとても凄いことなのだと最近思います。 私は忙しいと笑顔や愛想にまで、心遣いができていないのではないかと反省する時があるからです。 おっしゃる通り、舐められないの大事ですが、あまりやり過ぎの抵抗を見せてしまうと敵を作るのが嫌だな…と怖気づきました。 お話を頂いて、何も言い返せなかったのは結果良かったのかな…とほっとしました。 ご意見ありがとうございました。
レベルが低い男性社員達ですね。
まあ、他のレスで言われているように、主さんに嫉妬しているのかもしれませんね。
おばさんいじり、中年いじりというのは、今時はセクハラになるんじゃないでしょうか?
表面上は受け流して、「デリカシーのない奴らだ」と思って仕事に励めばいいと思います。
デリカシーがない事を言う人は、どこか他の場所でも不快な事を言って嫌がられていると思いますよ。
主さんは、優しくてデリケートな性格のようですが、会社で人の上に立つには、嫌な事を言われても跳ね返すくらいのメンタルがないといけないかもしれませんね。
上司が認めてくれたのは、主さんなんだから、働きぶりを認めてもらえない男性達からいじられても、気にしない。
頑張って下さい。
- << 29 お返事ありがとうございます。 おっしゃるとおり、いじりも場合によってはハラスメントのきっかけになるかもしれないですね。 人間関係の距離感覚に個体差があるので、相手の許容や理解をあてにした発言は誤解を招くなと勉強になりました。 確かに私は繊細だとよく言われる方です。 考え過ぎてメンタルに影響を受けやすいです。 モチベーションを保つためにも、メンタルを整える、平常心を心がけるための勉強が必要だなと思いました。 アドバイスありがとうございます。
大丈夫ですよ。
主さんの良さそうな人柄が文章に滲み出てるので、その新入社員の方と一緒に仕事したりして関わりが出来ればきっと良い関係になります。
ちなみに私は冗談めいた事を言われた時に反応しない様にしてます。
そういうとこで嫌な思いをさせてしまったかもと相手に思わせると、その後自分への扱いが丁寧になりますよ。
いつも「私の事を丁寧に大切に扱ってくれる人しか要らない』と思って生きてます。
その分、私も相手の方に対して丁寧に接してます。
悲しい思いをした自分に優しくしてあげてください。
そして貴女は絶対大丈夫です。
- << 31 お返事ありがとうございます。 大丈夫と言っていただけてありがたいです。 反応できなかったことを悔いましたが、これで良かったんだと思えて良かったです。 >いつも「私の事を丁寧に大切に扱ってくれる人しか要らない』と思って生きてます。 ほんとにその通りだなと思いました。 40代に入った時、気力と体力を上手に分配しないと大変だなと感じました。 お互いを励まし合い、大切にできる人に気力や体力を使いたいですね。 自分の機嫌を自分でとってあげることも必要だなと思いました。 何か始めてみようと思います。 大切なことを思い出させてくださり、ありがとうございます。
>> 24
レベルが低い男性社員達ですね。
まあ、他のレスで言われているように、主さんに嫉妬しているのかもしれませんね。
おばさんいじり、中年い…
お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおり、いじりも場合によってはハラスメントのきっかけになるかもしれないですね。
人間関係の距離感覚に個体差があるので、相手の許容や理解をあてにした発言は誤解を招くなと勉強になりました。
確かに私は繊細だとよく言われる方です。
考え過ぎてメンタルに影響を受けやすいです。
モチベーションを保つためにも、メンタルを整える、平常心を心がけるための勉強が必要だなと思いました。
アドバイスありがとうございます。
>> 26
大丈夫ですよ。
主さんの良さそうな人柄が文章に滲み出てるので、その新入社員の方と一緒に仕事したりして関わりが出来ればきっと良い関係になりま…
お返事ありがとうございます。
大丈夫と言っていただけてありがたいです。
反応できなかったことを悔いましたが、これで良かったんだと思えて良かったです。
>いつも「私の事を丁寧に大切に扱ってくれる人しか要らない』と思って生きてます。
ほんとにその通りだなと思いました。
40代に入った時、気力と体力を上手に分配しないと大変だなと感じました。
お互いを励まし合い、大切にできる人に気力や体力を使いたいですね。
自分の機嫌を自分でとってあげることも必要だなと思いました。
何か始めてみようと思います。
大切なことを思い出させてくださり、ありがとうございます。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
どうやって中国語力をキープしたのか2レス 33HIT 主婦さん (♀)
-
どっち派0レス 18HIT 教えてほしいさん
-
いじめの「相談」はいいけど。2レス 37HIT 匿名さん
-
箸の使い方3レス 75HIT おしゃべり好きさん
-
隣人がベランダでタバコを吸っている4レス 133HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
いじめの「相談」はいいけど。
自分も言いたくなる。 あと、そう言ったほうがいい場合もあります。 …(匿名さん2)
2レス 37HIT 匿名さん -
どうやって中国語力をキープしたのか
追記です。 長く日本にいる間も、父親の母国語を大切にして勉強したり使…(匿名さん1)
2レス 33HIT 主婦さん (♀) -
どっち派0レス 18HIT 教えてほしいさん
-
ゴディバ
ありがとうございます。 確かに言われてみれば……、 昔は専門店…(匿名さん6)
14レス 178HIT おしゃべり好きさん -
箸の使い方
親のせいにしてる時点でロクな人間ではない 箸の持ち方なんて親から言わ…(匿名さん3)
3レス 75HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
雨の中の傘をさしながらの激混み10レス 222HIT 通りすがりさん
-
閲覧専用
親しみやすいキャラっぽい7レス 127HIT 通りすがりさん
-
閲覧専用
子供だから譲るのは当たり前?26レス 870HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
隣人トラブル4レス 103HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
友達と父どちらを優先するべきか4レス 83HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
子供だから譲るのは当たり前?
無知でごめんなさい さっき鳥羽水族館のラッコショーの動画見ました観客…(匿名さん25)
26レス 870HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
雨の中の傘をさしながらの激混み
急に怒鳴られてムカついた! その通りです。 (通りすがりさん0)
10レス 222HIT 通りすがりさん -
閲覧専用
親しみやすいキャラっぽい
そうなんでしょうね。 (通りすがりさん0)
7レス 127HIT 通りすがりさん -
閲覧専用
まともになれない
その診断はそのまま真に受けない方が良いですよ。 機能不全家庭で育…(通りすがり)
1レス 159HIT 通りすがりさん -
閲覧専用
隣人トラブル
そこの基準は人それぞれですが、 大体夜9時かなと思っています。 …(おしゃべり好きさん0)
4レス 103HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
モラハラって女も酷い
DV.モラの元旦那と別れて母子家庭してます 手当等も申請してます。 良くモラオを選んだのはあ…
24レス 408HIT おしゃべり好き (30代 女性 ) -
その場にいない人の名前を使って嘘をついてしまいました
その場にいない人の名前を使って嘘をついてしまいました。 社会人になり1年目が終わろうとしているので…
8レス 211HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) -
私のことちゃんと好き?
卒業式の日、彼氏が出来ました。その人は優しいけれど静かで奥手な人です。 その人には私からアピールし…
10レス 250HIT 学生さん (10代 女性 ) -
「日焼け止め」って
UVカットで、顔にぬるものなのに、毎回、目にはいって、めちゃくちゃ痛いですよね ··· 😂
10レス 193HIT おしゃべり好きさん -
ホワイトデーに女性から
私21 相手22 バイト仲間です。 ホワイトデー当日にバイトで会えた気になる人に、小さな包みの…
14レス 262HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
2人の男性で迷っています。
2人の方から同時に告白され迷っています。私は20代後半、次にお付き合いする方と結婚したいなと思ってい…
12レス 320HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る