注目の話題
店員が水分補給してたら怒りますか?
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
20代のお姉さん

ちょっとだけよ。

レス455 HIT数 7587 あ+ あ-

匿名
19/04/26 16:37(更新日時)



私だ。


雨で仕事がないので。久しぶりなので。あと懐かしいので。
わかる人にはわかるつぶやき。

500もつぶやくことなんかねーから、おしゃべり版でと思ったけど。あれ自レスのみはダメなのね( ´△`)

現れてすぐ消える一発屋芸人てきな感じでやらせていただいてます。


No.2663866 18/06/20 09:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 18/07/24 10:21
匿名 

自宅療養となれば舅本人の希望や姑と夫の理想は叶います。
しかし現実を考たとき、おそらくもっとも負担がくるであろう嫁の私としては理想論など二の次なわけで。
自宅療養選択には不安だらけでした。

せっかく医師が次の入院先を紹介してくれると言うんだし・・体もこんな状態なんだから家に帰ってこられても困る!
そのまま引き継ぎ他所で入院してくれよ・・・。
そんな本音が私にはありました。

しかしこうなるのは舅と姑そして旦那の性格を考えれば想定内。
私だってだてにこの人たちと暮らしてきたわけではありません。

想定される不安のすべてを軽減するにはどうすれば良いか?

その策を考えました。

No.152 18/07/24 10:28
匿名 

今もし私が「誰が面倒みると思ってんの?冗談じゃないわよ!そのまま他に入院させてよ!どうせあんた達は何もせず私に丸投げするじゃない!!」

といえば簡単です。
老いた姑は嫁に見離されれば従うしかありません。
会社勤めの旦那も一緒。
2人を納得させうまく言いくるめて舅をそのまま引き継ぎ他で入院させる。

これも無理を通せばできたかも知れません。

けれど呼吸するのすら苦しそうでパンパンに張ったお腹を抱えて力のない声で話す舅を見て。

もし他所でこのまま入院しこの人がそのまま死んだら・・・?

そう考えたとき私にはそれが言えませんでした。

限られた命なら、わずかでもいい。
この人が帰りたがる我が家に帰してあげたい。
このまま帰さず死なせたら私はきっと後悔する。

そう思いました。

No.153 18/07/24 10:36
匿名 

けれど綺麗事だけで現実はこなせない。
理想を掲げたところで愚痴がでて家族が傷つけあうなら理想なんか語ってる場合じゃない。

私のなかにはいろんな思いの葛藤がありました。

舅の望みを叶えながら極力私の負担を軽減するには・・・?


日々の食事制限のこと。

日々の舅の世話。

症状が悪化したときの対処法。

緊急事態の対処。

退院はすれど週2回の通院はある。
大きな病院への通院には待ち時間が長くかかり、通院だけで1日が終わる。

現実に起きてくるこれらの問題をどうしていくか?

No.154 18/07/24 10:58
匿名 

そこで私は舅が退院するまえに姑としっかり話をした。

爺ちゃんの病気が悪化すればどういった症状がでてくるのか。

日常で婆ちゃんがすべきことはなにか。

肝硬変の末期症状については医師に納得いくまで質問し、このさき起こりうる事態を詳しく聞いておいた。
それを姑にもすべて話した。

緊急事態の対応はどうするか?

通院はどうするか?

家族の負担を片寄りなく皆で均等にするためにはどうするか?

婆ちゃんは爺ちゃんの奥さんだ。
望みを叶えてやりたい気持ちはわかる。けど現実問題として爺ちゃんを家に置くとはこういうことなのだ。
妻の婆ちゃんには負担を覚悟すべきことがたくさんある。

それでもいいですか?
あなたにはその覚悟がありますか?
あなたがそれをやると言うなら私は協力しますが?と。

No.155 18/07/24 11:00
匿名 

舅の退院前だからこそ姑とはこれを話し合う必要があった。

退院してからじゃうやむやになる。


そこには旦那もいたが姑は「やる」と言い、もし家族で手に負えなくなったらその時は入院させると自らいってくれた。

旦那も同意見だった。


つぎはコイツ。

同じく逃げる可能性大のこの旦那。





No.156 18/07/24 11:05
匿名 

幸いうちの旦那は固定休みと平日にとれる休みがあった。

旦那には、その休みを舅の通院日に合わせてとれと話した。

1日かかる通院だ。

理想を語るのはいいが、それで私の負担が限界になるのは困る。

負担は家族で分担。

あんたは通院に付き添え。

それができるなら自宅療養も納得すると提案した。

No.157 18/07/24 11:09
匿名 

退院してからこれを話せばこの人たちは逃げる。

見かねた私は負担を負う。
でもこれまでの「んもう~しょうがないわね~」のレベルとは違う。

理想を語るなら親のために妻と息子がすべきことがある。
本気の話し合いだ。

嫁の私に言わせれば、やってもらわなきゃ無理。やれないなら理想なんか語るな!だ。

これも旦那は納得した。

No.158 18/07/24 11:18
匿名 

この話し合いで納得した私は舅の退院後2人には忠実にこれをやらせた。

旦那の休みが毎回舅の通院のためにつぶれようが仕方ない。

老いた姑が舅の世話で動き回ろうとも仕方ない。

自宅療養を選択したのはこの人達自身だからだ。

私は2人に自宅療養の現実を体験させつつ2人の負担度合いの様子を見守りながら、現在は舅の食事制限管理と2人のフォローをしている。

と同時に、いずれ症状が進めば通院も難しくなる。
かといって緊急事態でない限り退院させた大病院は応急処置入院しかさせず、落ち着き次第またすぐに退院させるだろうと考えたため、近場の往診可能な病院への手続きと要介護申請の手続きを整えた。

No.159 18/07/24 11:28
匿名 

退院させる際には大病院の医師にも。

万が一緊急事態になったときは救急で搬送するので受け入れてもらえるよう約束を取り付けた。

症状が悪化し自宅介護に限界がきた場合は更なる入院先に紹介所を書いてもらう約束も取り付けた。

解りやすくいえば大病院側は治療の見込みのない高齢者など病院に長く置きたくはない。
退院させたくて仕方ない。
退院を条件にこれらの約束を取り付けておけば快く承諾してくれる。

治療が必要なうちの舅のような患者は老人施設での受け入れが難しく断られる。
運よく引き受け先があったにしても今からの要介護申請では認定がおりるのは数ヶ月先。
それから探すでは時間がかかりすぎる。

だからの退院前のこの病院との取り決めが大切だと考えた故の策だ。

No.160 18/07/24 11:35
匿名 

さらに毎度の通院にサラリーマンの旦那が必ず休めるとは限らない。
休みが取れなかった・・。夫が逃げればそれで終わりだ。
この役目はすぐに私にまわってくる。

だからの往診可能な病院確保だ。

大多数の年寄りは積極的な治療など望まない。
痛みだけ取り除いてくれるなら余計なことはしてほしくない。手術も望みはしない。
ただ穏やかに住み慣れた自宅で過ごしたい。
それがほとんどの高齢者の希望。

いっぽう嫁は極力負担を負いたくない。
1日がかりの通院に常に付き添うのも負担。

だったら安定期は往診で薬をもらい、緩和ケアを中心に行い、介護は妻である姑の補助。

これで舅本人の希望も姑の理想も叶い、嫁の私の負担も軽減される。


No.161 18/07/24 11:41
匿名 

そして緊急事態に対応できる病院を確保し、そのとき自宅介護が無理ならば入院可能な病院を紹介してもらう。

私はこの策をとりあえず整えた。


包括センターへ行くのも大病院での医師との決めごとも往診医師との話し合いも、すべての席に旦那を連れ、それをしっかり見させ、すべての連絡先窓口は旦那の携帯にした。

こうして自分が動き段取りし、連絡窓口が自分なら旦那自身も関わっていかざるを得ない。


No.162 18/07/24 12:42
匿名 

現在、舅はキッチンに食事を食べにくるのがやっとで休み休みでしか動けない。

食事をするのとトイレ以外は寝ている。

呼吸も少しずつ苦しくなり腹水もまたたまりつつある。


それでも退院して帰ってきたとき、玄関で目に涙をいっぱいためて
「帰って・・きた」と喜んだ。

私は満面の笑みで「おかえり」と迎えた。

その顔を見たとき、今までの恨みは消えた。

でも綺麗事で家族を傷つけたくはない。
綺麗事で現実はこえられない。

家族が笑って舅が1日でも長くこの家にいられるよう、誰か1人に負担がいく無理な介護体制もつくりたくはない。

だから私はこの選択をした。

段取りを整えた私たち家族は、いま爺ちゃんと笑いあい穏やかな時を過ごしています。

爺ちゃんはまえよりもっと私が大好きになり話し相手になってほしくて仕方ない。

今日は婆ちゃんといっしょに爺ちゃんのカットをしてあげます。
そのあと婆ちゃんもしてほしいそうです。

あれだけもめた我が家は、今やっと穏やかな時を迎えました。
これは爺ちゃんが命と引き換えにくれた時間だと思ってます。

これから爺ちゃんに起きる容態の変化を赤裸々に綴るのは嫌なのでスレは一旦閉じます。

でもこうした私の選択が誰かの参考になればと、正確に伝えられるうちにスレに記しておきます。



No.163 18/07/24 12:56
匿名 

それから、前回までのスレ書き込みの際に応援メッセージをスレたてしてくださった方。
ありがたく拝見させていただきましたm(__)m
すぐにお返事ができず申し訳なく思っています。

お気持ちは大変嬉しく励みになりました。
ですが私は暴言の数々を綴ってきた身です。
目に止めて不快に思われた方もたくさんおられると考えます。
応援してくださるあなたがそれらに巻き込まれ傷つかれるのが何より心苦しい。

ですので今後はどなた様も私へのメッセージをあえて控えてくだされば安心できます。

勝手を申しますが、応援してくださる皆様のお気持ちはしっかり伝わっております。

本当にありがとうございましたm(__)m


今後はさらに介護もハードになってくると思いますが、私自身が後悔しないよう、かつ家族みんなで効率よくこなしていきます。

どうぞご心配のないよう、いつかまたずっと先にお会いできる日を楽しみに頑張ります(^-^)


すべてのお嫁さんに幸せを。

ありがとうございましたm(__)m

No.164 18/07/24 13:35
匿名 

仕事まえに急いで記したので所々抜け落ちた箇所があり補足しておきます。

ちなみに肝硬変なだけではたとえ末期であってもホスピスは利用できません。
ホスピス利用可能の対象は癌患者であり、しかも余命1~2ヶ月にならないと利用できない。
それが医療の現状です。

舅はいま大病院に紹介状を書いていただき自宅療養にて往診で医師に緩和ケアをしてもらってる状態です。

これまで舅が通ってたすべての病院から紹介状をもらい、往診病院1つですべてまかなえ、通院しなくとも往診で診察を受け薬をもらえる形にしました。

また往診医にはそれぞれの大病院との連携もとってもらい、往診で対処できない症状には大病院のほうで対応してもらえる手はずになっています。

深刻な症状を引き起こす可能性もある状態なので、こうして町医者と大病院の両者を状況に応じて使い分けていこうと思っています。

自宅介護の助けになるよう申請した介護支援制度を利用しながら介護時の負担も軽減していこうと思っています。

このスレをご覧になられたお嫁さんで、もしうちのように疾患があり老人施設では受け入れが難しく、病院からは退院を迫られ悩まれてる方、もしくは今後そのような状況におかれた方がおられましたら、このような形での1つの打開策もあると覚えておいていただければ幸いですm(__)m
どんな形になっても必ず道は開けます。


それでは再び閉鎖させていただきますが、皆様も暑さのなかお体を大切に。
どうぞ無理をされないでくださいねm(__)m

No.165 18/08/11 11:27
匿名 

こんにちは。

お盆が近づき仕事に空き時期ができたので経過報告をかねてのレス更新をします。

現在舅の様態はわずかながら進行してはいるものの昇降状態です。

前回レスの段取りから今日までに新たに私がした手配と段取りを記しておきます。

No.166 18/08/11 11:40
匿名 

自宅療養が始まってから往診をお願いしていた医師がとても親身になってくださる方だったのもあり、私たちはとても助かりました。

7月中旬に舅が退院してからすぐに介護申請をした私たちでしたが、申請のために調査員の方がきてくださったのは8月の初めでした。
その方によれば申請手続きにはどうしても時間がかかり、早くても舅の介護認定が決まるのは9月になるとのこと。

しかしその間に往診医の先生が申請に必要な書類を早々に役所に提出してくださり、そのうえ先生自らが包括センターに自宅療養中の舅のためにできることを早急にしてあげてくださいと指示してくださいました。
そのため包括センターの方が迅速に動いてくださり、要支援または要介護認定を見越しての介護サービスの打ち合わせも済ませることができ、認定がおりればすぐに動けるようケアマネ、看護師、包括センターの看護師等、どんな介護認定になってもすぐ動ける段取りが整いました。

これは往診医の先生のおかげだと心より感謝しています。


No.167 18/08/11 12:07
匿名 

舅の場合は治療や診療が必要になるので要支援であろうが要介護であろうが訪問看護サービスを利用できると心強いなと考えてましたが、認定が降りるまえに訪問看護を利用し、万が一要支援にすらならなかったとき。

その訪問看護代はすべて自費負担となり月に5、6万かかってしまうとのことで(要介護になれば月に5000円程度で利用できるそうです)、さすがに月5万は負担大ですし、うちの場合は訪問看護がなくとも医師による往診可能な体制を整えてあったので、看護師による訪問看護については介護認定がでたら。要介護にならなければ要りません。という条件で話を進めました。

本当ならこれも認定がおりてからケアマネや看護師と初回の面談をし、それから利用する日程を決め・・となるのですが、往診医の先生の計らいで、まだ利用できるかどうかわからない段階でも両者の方々が現段階で舅に面談しにきてくださり、どちらになっても認定がおりればすぐ介護サービスを受けられる体制ができました。

舅の場合はおそらく軽くても要支援にはなるだろうと言われましたが、要支援になった場合、または要介護になった場合、そのどちらの方々もが早々に面談にきてくださり迅速な対応をしてくださったので大変助かりました。

No.168 18/08/11 12:12
匿名 

いっぽう日常生活で私たちが困っていたのは、ほとんど寝て過ごす状態になった舅のベッド。

それまでダブルのお布団で寝ていた舅と舅でしたので、舅の生活状態を考えリクライニング式の介護用ベッドをと考えていました。

この介護用ベッドに関しては自費でレンタルしようが介護サービス内でレンタルしようが、さほど利用料に差がないとのことで早速レンタルをお願いしました

No.169 18/08/11 13:01
匿名 

そしてもう1つ。ポータブルトイレです。
高齢者でオムツが必要になったとき比較的使い心地になれてくれるのは女性だそうです。
いっぽう男性はなかなかオムツを受け入れない。

うちの舅もそうで、動きがままならず間に合わないためオムツをしていてもトイレに行くまでに自ら早めにオムツを外してしまい行くまでにそそうをしてしまう。これが多々ありました。
そのためのオムツ着用なのにオムツのなかにするのがどうしても嫌なようです。

そのため、そそうをしては姑を呼ぶ。姑が掃除をするものの、なにせ姑も高齢なので掃除が雑。
その後再度私が掃除し直すという流れでやってました。

ですが舅が夜中にもよおしたとき危ない足取りで段差のあるトイレに行かれては心配です。
夜中なので家族も寝ています。
それらを考えポータブルを舅たちの部屋にと提案しました。

No.170 18/08/11 13:13
匿名 

しかしここに難しい問題がありました。

昔から金銭に執着の強い舅は月に2000円もしないベッドのレンタル料金でさえ渋りました。
ポータブルトイレの場合は介護認定がおりれば1割負担で買えます。
けれどまだ舅の認定がおりてない今は自己負担ですし、後日認定がおりれば補助分は返還されますが認定がおりなければ全額自費。

これを舅が渋り承諾しないのです。

この期に及んでなにいってるの。
爺ちゃんが働いて貯めたお金じゃない。いま使うためのものでしょ?
身体に負担がないように家で負担なく過ごせるようにと貯めたものじゃない。
いま使わないでどうするの?

ベットのレンタルのとき、ポータブルトイレ購入のとき、レンタルベッドに敷くシングルのクッションマットを購入するとき。
ダブルの布団でしか寝たことのない舅たちの寝具をシングルで揃えなければならないとき・・。

舅が自宅で療養できるために必要なものを揃えるその度に、私は舅たちとこの話し合いをしなければなりませんでした。

No.171 18/08/11 13:20
匿名 

舅はほとんど寝ている状態。
姑は舅のそばにはいてくれるし下の世話は一応してくれる。
でもすべての申請手続きは一切できず、自宅で舅を介護するために必要なものがわからない。
わかってもどこで買えば良いのかわからない。自分では買いにいけない。

そんな二人が費用をだすのだけを渋る。

これにはため息がでました。

じゃあ何のためにここまで意地をはり貯めてきたの?
じゃああなたたちができるの?
じゃあもう入院する?
じゃあ婆ちゃんがひとりで全部やる?
自宅でいたいという希望を叶えるために毎日手続きに走り回るこっちの気持ちも少しは考えてよ。

言いたいことはたくさんありました。
でも舅は頑なに拒み話にならない。

備品を揃えられないすべてのツケは姑の負担にまわり、とうとう姑も疲れで寝込みました。

こうなると動けない2人のことがすべて私にかかってきます。

No.172 18/08/11 13:29
匿名 

もう無理!入院させて!!

たぶん私がキレてこういえば簡単です。

でも何とか。

それでも何とか・・・。

そう思って、姑と話し合いました。

爺ちゃんは渋るけど、こうした備品は必要なんだ。
私は爺ちゃんたちのお金を無駄に減らそうとしてるわけじゃない。
いまの爺ちゃんと婆ちゃんに必要だからいってる。
それらすべてをもったいないと渋れば負担は婆ちゃんにいく。だからこうして疲れて寝込む。

どうか私を信じてほしい。
爺ちゃんのために何ができるか?婆ちゃんのためにどうすれば楽になるか?
そのために協力してる私と旦那の気持ちをわかってほしいと。

婆ちゃんだけを呼んで訴えました。



No.173 18/08/11 13:38
匿名 

負担が増大していた姑は何とか理解してくれてベッドのレンタルとポータブルトイレの購入、シングル用の寝具の購入をやっと承諾してくれました。

ところで、ダブルの布団1組しか持ってなかったこの人たち。
これからそれぞれベッドと布団で寝るしかないとなったとき、渋るのはいいけど、この人たちはじゃあどうやって寝るつもりだったの?と思いますよね?

シングルを買うのはもったいないからダブルの布団を2つに切って、切り口を縫ってそれで使えばいい。

そう言うんですよ・・・。

もう話にならん・・・。

No.174 18/08/11 13:53
匿名 

自宅介護のために必要な物や備品は婆ちゃん経由で承諾を得て購入。
納得してもらって私と旦那が駆けずり回って揃えていく。

そんな日々が続いて何とか一通りの自宅介護の準備ができました。

爺ちゃんの介護そのものは承知のうえだったので許容範囲内でした。
けれど介護にまつわるこうした金銭上のものが難航しました。

1つの物が欲しくても見に行かなければ値段がわからない。
旦那と1度下見に行き値段を把握し極力値段をおさえたそこそこの物を見つけだし姑に話す。
それから承諾を得て買いにいく。

手続きやお互いの仕事の合間にこれをやるのはとにかくまどろっこしい用事でした。

私は子供への負担の軽減を第1に考えた終活を計画してますが、万が一私が老いて意に反して子供に頼み事をしなければならなくなったとき、私の子にはこんなまどろっこしい事はさせず、これで頼むとはなからまとめて渡しておこうとつくづく痛感しました。

No.175 18/08/11 14:07
匿名 

だってしょうがないじゃない。
自分達では買いにも行けないのだから。
そのために自分達が抱えて貯めてきたお金なんだから。
それで息子夫婦がお使いをしてくれてるだけ。

気に入らなければ自分達で買いに行けばいい。
どうしてももったいなければ買わなければいい。
それでそそうをしても自分で綺麗に掃除をして自分で布団を切って縫って、備え付けマットがかたくて腰が痛くなっても我慢して。
どうにもそれができなくなったら入院するしかないんだよ?

でも入院はいや。買いにもいけない。
辛いのもいや。掃除もできない。

なら頼むしかないじゃない。
これでお願いね。とあなた達の代わりに動いてくれる人に任せるしかないじゃない。

なんでこんな姿になっても決定権をあなたが持つの?
なんでこんなに哀れな姿になってまで「あの金をこっちに動かしてこうしてああして」なんて言ってんの?

爺ちゃん・・あなたそれどころじゃないでしょう・・・。

それをどうして旦那ははっきり親に言わないの?

そんな不満が私のなかにありました。

No.176 18/08/11 14:25
匿名 

それと同時に、わかってるようでわかってない婆ちゃん。

これへのストレスもたまっていきました。

爺ちゃんも含めて家族の食事は私が作ります。

まいあさ再放送の連続テレビ小説を見るために早起きする婆ちゃんは1人で先に朝食を済ませます。

その後、爺ちゃんがゆっくり時間をかけてキッチンにきて食事をします。
これはみんなの顔を見て食べたいと強く願う爺ちゃんの希望です。
キッチンまで歩くだけで呼吸が辛くなり席に着いてもしばらく休まないと食事できない爺ちゃんですが、キッチンで食べると譲りません。

それでやっとの思いでキッチンにくるのですが自分でご飯をよそったりお味噌汁をつけたりはできません。
やればできますが今の爺ちゃんにとっては決死の覚悟です。

爺ちゃんは毎朝決まった時間に起きるので、常には私が気をつけていて爺ちゃんが席につくとご飯とお味噌汁とおかずと入れ歯。そして分けておいた薬を用意します。

先に朝食を済ませた婆ちゃんは連続テレビ小説を見ててそこにはいません。
でもこれは食事をつくる私の担当だと思ってやってました。

ですが私も早朝からどうしてもやらなければならない作業の日もあります。
そんな時はおかずや薬を冷蔵庫に置いておき、婆ちゃんに爺ちゃんが起きたらだしてあげるよう頼んで仕事にいきます。

No.177 18/08/11 14:40
匿名 

ですが婆ちゃんにはこれができません。
やらずに爺ちゃんに自分でやらせます。

私はそれを知らず婆ちゃんがやってくれてるものと思ってました。

でも夕食のとき爺ちゃんが婆ちゃんへの不満を爆発させ、「何もしてくれない。
少しは動けと怒鳴られる。なんでもリハビリだとやらされる。
やりたいけど呼吸が苦しくてできなくて辛い」と訴えてきました。
それでやってくれてなかったんだと知りました。

爺ちゃんには言っていませんが婆ちゃんには爺ちゃんの状態がすごく悪いことを話してあります。
静脈瘤もできていていつ吐血するかも時間の問題だと言われたこともすべて話してあります。
だから爺ちゃんのいたい場所にいさせてあげようと話し合って決めたことです。

婆ちゃんはあの話し合いのときやると約束しました。

ですからこれは怒りました。

リハビリどうのの問題じゃない。
動けと怒鳴るような状態でもない。
そうじゃないでしょ!と。
爺ちゃんの前でも怒ったし爺ちゃんが部屋に行ってから婆ちゃんに再び爺ちゃんの状態を説明し、手助けしてあげなきゃもう無理なんだよ?と時間をかけて話しました。

ところが・・そこではわかったと言うのにわからない。


No.178 18/08/11 14:46
匿名 

毎晩夕食時には爺ちゃんが「婆ちゃんに◯◯いわれた」と泣きだす。
爺ちゃんをなだめて婆ちゃんを叱りわからせる。
でも根本がわかってないからまた同じ暴言をはく。

これにはさすがの旦那もあの人(姑)は人の気持ちや人の立場で考える脳が欠落してる。
病気なんじゃないかと頭を抱えてました。

それでも旦那と2人で舅をなだめ姑を叱りの毎日をこなしてました。

No.179 18/08/11 14:57
匿名 

先に食事を終えて部屋にいく子供たちはこの夕飯時の出来事を知らない。
言うことでもない。
私はそう思ってました。

でもやはり息子たちは察して気づいていたらしく、「母さんがあんなことで悩む必要はないよ。母さんこそ悩む必要はない。
だって婆ちゃんに1番それを言われてきたのは母さんだった。
爺ちゃんはそのとき婆ちゃんを庇って母さんを助けなかった。
だから母さんがそんなことを悩む必要はない。
むしろ、なにいってんの!気にする爺ちゃんが悪いんじゃないの?って爺ちゃんに言ってやればいい。
婆ちゃんをああしたのは他でもない爺ちゃんだ。
だから母さんだけは悩んであげる必要なんかない!」

そういってくれました。

そうだったなあ・・。

あまり気にするのはよそう。
気にして何とかしようと頑張りすぎるのはやめよう。

子供の言葉に冷静になれ励まされました。

No.180 18/08/11 15:03
匿名 

こんな状態を続けてた私を心配してくれたのは息子たちだけでなく旦那もそうだったようで、手続きや必要な物や備品の購入のために1週間の休みをまとめてとってくれました。
今後も必要になればまた休暇をとってくれるそうです。

おかげでその間に手続きや買い物もできとても助かりました。

理解したようでちゃんと理解できず子供のように舅に暴言を吐いてる姑ですが、金銭面に関しては舅よりマシ。
金銭面に関しては異常な執着があるけど「ありがとう、助かったよ」を口にしてくれる舅であるだけマシ。

そう割りきって旦那と共に日々の舅たちの揉め事の仲裁をしてます。

No.181 18/08/11 15:18
匿名 

あと小姑ですが。

まあ家族ではないしあてにもしてないのでいいですが、これが1番理解に苦しみます。

医師から説明のあった舅の状態を小姑に話したら
「もうお義姉さんは余計なことしなくていいからね。
いまも死んだ連絡かと思ったぐらいで私はなんも悲しみはないから。
じゅうぶん生きたんだからもういいから(笑)」

とかえされました。

それどころか、うちにはこんな状態の舅がいて、主になって介護してもらわなきゃいけないのが姑なのに。

その姑に飲みに行くから送迎して。
子供の学校の送迎して。
暑いから子供が遊びにいくの送って。
と幾度も彼女から送迎依頼の電話がきます。
姑も爺を放置し、はりきって送迎してます。

こんど姑が通ってる病院を変えるそうで、これまでより少し離れた病院に通院することになりました。

私は自ら姑に送迎するよとはぜったいに言いません。
姑は行きなれない場所に困ってるようです。
でももし姑から送迎してほしいと頼まれたら。

もちろんそこへの送迎は快くします。
ただし私にそれをたのむなら、その代わり今後は甘えた小姑の送迎依頼を断るようと姑にしっかり話そうと思います。

No.182 18/08/29 09:20
匿名 

おはようございます。

きょうは時間ができましたので久しぶりに更新しようと思いますm(__)m

おかげさまで舅に要介護認定がおりました。
認定度合いについてはまだ通知がきておらずわかりませんが担当ケアマネさんより昨日連絡をもらいました。

これでさらに利用できるものも増え助成により助かるものも増えます。

No.183 18/08/29 09:38
匿名 

要介護認定がおりたということでケアマネさんのほうから訪問看護を利用してはどうか?と助言をいただきました。
この訪問看護に関しては往診してくださってる病院の先生からも「診療時間外はどうしてもケアできない。だからそのときに備えて訪問看護を利用しては?」といわれていました。

現状ではこの往診医1人に医療ケアを丸投げしてしまってる状態なので先生としても不安だろうと思います。
舅本人と旦那や姑が「先生、そんな至れり尽くせりじゃなくていいんですって。もうどうせ長くないから家になるべくいたいだけ。ぶっちゃけ先生には薬だけいただけりゃOKなんです。」といってる本音などこの先生にいえるはずもない。

良心的で親身になってくださる人柄の先生だからこそ往診もしてくださるのだし何かと助言やアドバイスもくださるのだから。
この医師が一生懸命してくださるのに本人と家族がもっと手抜きでいいんすよ。などというのは誠意をもって医業をされてるこの先生に失礼だ。

余計なことは頼まなくていいという舅本人だって、薬だけくれりゃいいんだけどなという旦那だって、いざ容態が悪くなればこの先生に泣きつくのだから。
先生にすればそんなにやる気がないならこういう時だけ呼び出すなよ。
俺は医師であって処方箋を出すためだけの存在じゃねえ!そんな役目ならやりたくねえ!と言いたくなるだろうにと私は思う。



No.184 18/08/29 09:50
匿名 

今回要介護認定がおりたことで先生の負担も減らすように訪問看護を検討しようと舅と旦那、そして姑に話してみた。

舅と姑の返答はやはり「訪問看護には銭いくらかかんの?1万越えたらイヤだ!。どうせ往診医もいるんだしもういい。」

でも往診先生ばかりに負担をかけられないよ。せっかくこんなに良くしてくれてるのに・・。と食い下がれば

「じゃあ通院するからいい。」

ふざけないでよ。誰が動きのままならないあなたを通院に連れていくのよ。
いつも旦那がいるとは限らないんだよ?
助けにもならない姑を連れてオムツも嫌がるからって漏らすあなたにあたふたしながら代わりに誰が必死で動くのよ?
と腹がたった。
でも腹がたったからって舅にどうせ動けなくなるのよなんて言えない。正直な病名も言えない。
感情的になってはいけない。


No.185 18/08/29 10:16
匿名 

けれど舅は頑として1万を越えたら訪問看護は頼まないと譲らない。

だから私はこういった。
わかった。じゃあもし費用が1万を越えたら頼まない。
でもそれは往診の先生1人だけに頼るってことで、容態が急変すれば1人の先生じゃどうしても対処できない時がでてくる。
だからそのときは大きな病院に診察にいく。
そのときになってイヤだといおうが私は聞かない。
それだけは爺ちゃんもみんなも約束してと。

舅がいってるのはつまりこうだ。
往診には来て欲しい。でも入院は絶対いやだ。お金を使うのもいや。入院になる恐れがある大きな病院には診察に行きたくない。
だけど痛いときにはすぐ対処してくれ。

そのために振り回される家族のことなど考えてはいない。
考えてはいるが自分欲が前面にきてる。
これは病人の理想だろうがそれは不可能。
入院に対処できる大病院にぜったい行きたくないなら痛みが完全にとれなくても町医者で妥協するしかない。
その町医者の往診にも制限があり、それでも家にいたければ多少の利用料を覚悟してでも在宅での看護ケアや介護サービス利用を充実させるしかない。
この道理が自己欲の強い舅と姑にはわからない。

No.186 18/08/29 10:22
匿名 

それをいくら彼らにこんこんと説明しようがわからないだろう。
とにかく自己欲が強い、それは私も承知だったし。

なので舅がそういうなら定期的な往診だけにして容態の急変時には大病院に強制診察だなと私自身のなかで決断した。

いやだと抗おうが聞かない。
下げて連れていけば今の舅には抗えもしない。
それを旦那と話し合い決定した。

しかし往診の先生にこれをなんと話せば良いのか・・。
「どうして利用できる訪問看護を利用しないのですか?」
そう聞かれたとき私はなんと答えればいいんだろう・・。

先生が一生懸命やってくれてるだけに・・・恥ずかしい限りだ。

No.187 18/08/29 10:30
匿名 

話しは変わって自宅介護が必要になった舅のためにポータブルトイレを購入したと先レスで書いたが、このポータブルトイレ。

包括センター経由で紹介された介護用品業者にすすめられたポータブルトイレはバカ高いものばかりだった。
なので私たちはホームセンターで購入した。

業者に提案されたトイレは安くて3万高ければ10万をこえた。
介護認定がおりれば1割負担になりますよとは言われたが、念のためホームセンターにいったら1万程度で充分なものが買えた。
ホームセンターで購入したものでも後日レシートを持参し領収書をもらい申請すれば1割負担ですみ差額は後日返金される。

早急にポータブルトイレが必要になり万が一要介護認定が降りず自腹となった時の策として、ポータブルトイレはホームセンターに限るなと今回のことで学習した。

皆さんとっくにご存じかも知れませんが豆知識としてm(__)m

No.188 18/08/29 10:37
匿名 

それから介護ベッドで飲み物を飲む舅用の飲料容器。
これも旦那とあちこち探した。

まずはホームセンターの介護用品売り場で、らくのみ兼ふたにストローがついて上から吸い飲みもできる物をとりあえず購入。

しかしこれは容量が少ない。
つねに喉の乾きを訴える舅には足りない。

これに助かったのは100均のペットボトルの口につけられるストロー付きグッズ。
これは市販のペットボトルサイズに合わせて使えるからペットボトルもすぐ変えられ衛生的。
ストローも柔らかく容量もペットボトルの大きさ次第で変えられる。
多少傾けてもこぼれない。

これには大助かり。

おすすめです。

No.189 18/08/29 10:45
匿名 

100均でこのグッズを2つ購入し水用と医者でだされる栄養補助飲料用に重宝しています。

あとは夏なので飲み物を部屋にもっていってもすぐにぬるくなる。
冷たいのを欲しがる舅なので部屋用の小型冷温庫を購入。
これなら夜中に舅がキッチンまで来なくてすむ。

500のペットボトルが6本入る程度の超小型ですがこれで充分。
ネットで1万以内で買えました。
これも快適だと舅はとても喜んでくれてます。

これにより私が頻繁に部屋に届ける手間も減り舅が夜中に転ぶ危険も回避。
助かってます。

No.190 18/08/29 11:09
匿名 

あとはお風呂。

いまはなんとか自力で行けていますが危なっかしいです。
姑が一緒に入るといってくれてますが、よろけて寄りかかられたら姑共々たおれます。で二次災害。

お風呂に関しても訪問入浴を頑なに拒み2日に1度が3日に1度になり4日に1度と疲れるため入浴頻度が減ってきた舅でした。

旦那はなにもいいません。
事なかれの逃げ姿勢です。
親父も風呂にはいりたいだろうに・・。
だったら俺が手伝って・・。
息子なのにそういう気はこの人に起きないんでしょうかね?
この逃げでどんな解決ができると思ってるんでしょうね?

舅は近づくと体臭も臭います。
おそらく旦那はどんなに舅が臭っても言われるまで自分からは言いません。

この家のこういう親子関係を私は今も理解できません。

No.191 18/08/29 11:17
匿名 

結局は見かねて私が私と父さんの二人で補助して風呂に入れようと旦那にいいました。
いまは定時で帰れるようになった旦那ですから入れようと思えばいつだって入れられる。
自宅介護を決めてから入浴補助は覚悟してたので私はいい。
けど私1人じゃ介助は無理。

見ないふりをして面倒から逃げる姿勢の旦那には腹が立ちます。
だからって私は知らないとほおっておく?
そんな臭う舅との食事はいやです。
じゃあ食事も別にする?
そうやって逃げて逃げて・・その先に解決はありますか?

私はないと思う。それにそれまでの過程にイラつく。
ならやっちゃえば早いやん!まどろっこしい!!となる。

まえにもいったけどこの嫁にしてこの姑、舅、旦那ありです。

けどじゃあこの場合、私はどうすりゃ良かったの???








No.192 18/08/29 11:24
匿名 

舅の自宅介護そのものに関しては不満はありません。
異論があれば舅にもちゃんと話しますし異論が通らずとも舅の病状を思えば割りきってしまえるからです。
舅の自宅介護に関しては覚悟してたことだし私が決断した。
だからそれはいい。

けど旦那のこの逃げ姿勢には時々ムカついて尻を叩いてやらせます。
それはいいのだけど何より私を困らせるのは舅じゃなくて姑です。

No.193 18/08/29 12:46
匿名 

つい先日の事ですが腸炎を起こしやすい姑が再び具合を悪くしました。
腹痛で冷や汗をダラダラ流し苦しがり嘔吐しだす姑の様子を見て病院へいこうと促しました。
前回緊急搬送されたときの初期症状と同じです。
心臓に持病のある姑なのでその事もありますし、その日は休日だったので以前姑が入院したことのある大きな病院の緊急でないと診察が受けられません。
そこならすぐ近くなので連れていけます。
けれどこれまた姑が頑なに拒み行こうとしません。

舅がこの状態で更に姑までとなると私も手一杯。早めに対処してもらわなければ困ります。
なのに姑が頑なに拒みます。

そんな場合じゃないと姑を叱り、私は独断で病院へ電話し診察可能かどうかを確認していました。

すると何としても事を大袈裟にしたくない姑がわめき散らし、舅に止めてこいと叫んだため電話してる私のもとへ舅がフラフラして止めにきました。
お婆さんがイヤだっていうからお母さんたのむから・・とよたつきながら懇願する舅を「大丈夫だから。爺ちゃんは寝てて。」と寝床に連れていき姑に怒りました。

なにをわがままいってんの?
それで前みたいにひどくなったらどうするの?救急車で運ばれれば入院だよ?
だからまだ今のうちに行こう一緒に。
と言うのですが「いやだ!死んでもいやだ!」の一点張り。





No.194 18/08/29 12:54
匿名 

なのに例のごとく痛い!気持ち悪い!なんでこうなったの?なんでこんな目に・・と例のごとく繰り返すばかり。

どうでもいいわ!話しにならん!と再び病院に確認しようと電話すると「いやだーーー!!!!」と叫び続ける。

それにおろおろしてふらつく舅が私の腕をつかみにきて頼むからやめてくれとしがみつく。
爺ちゃんは寝て!といっても聞かない。
姑はオエオエとえづきだし部屋を汚す・・・。

もう・・・やだ・・こいつら・・。



No.195 18/08/29 13:07
匿名 

もういいわ。死んでも知らない!こんな姑!!
心底そう思いました。

それでもとりあえず病院には診察可能かどうかだけは確認しました。
いまの状態じゃ救急車も運んではくれない。けどもしもっと悪化したら呼ぼう。

そう思い、まずは舅を説き伏せて寝かせ、姑の汗まみれの服を着替えさせ、その後なるであろう下痢に備えてオムツをはかせ、姑が言いはる胃薬を飲ませて布団に寝かせました。

汚した部屋を片付け姑の汚れた洗濯物を洗うため部屋からでようと寝てる年寄り二人をみたとき・・・なんかもう・・ため息がでました。


No.196 18/08/29 13:16
匿名 

幸いその後も救急車は呼ばずに済みましたし熱もでましたが下がり、いまの姑の症状はおさまりつつあるものの未だ完全ではなく、まだお粥を食べてます。

相変わらず舅そっちのけで自分の辛さを切々と語り続けてますが私はもう聞く耳をもたず舅の世話だけしてさっさと自分の仕事をしています。

ちょうど旦那が休みでいたときこの姑のグズにまんまとハマりウンザリだとこぼしてましたが、私はこれが毎度のことだといってやりました。

医者にも行かず被害者だけを気取る姑は未だ大袈裟に重病人を装い、けれど舅の世話は逃げ、連続ドラマもしっかりみてます。




No.197 18/08/29 13:29
匿名 

姑が具合を悪くした2日後。
ちょうど私の実家の母親が血液検査結果で気になったため腎臓内科に検査通院することになっていました。

その日は母に付き添うと決めていて舅達にもずっと前から伝えてありました。
運の悪いことに姑の不調時と重なりましたが私は無視して自分の親に付き添いました。

私の母は普段から独り暮らしで不便な生活でも文句も言わず頑張ってます。
姑と同じくお腹をこわすことだってあって、「このまえそそうをしてしまって・・」と後から聞かされることもあります。

それでも独り暮らしの母にはついててくれる者はいなくてご飯を作ってくれる人もいません。痛くたって苦しくたって全部ひとりでやるしかありません。
それでも母は愚痴も恨み事も言いません。

なのにここの姑は上げ膳据え膳の生活をしながら医師にも行こうとせず被害者ばかり気取って・・自分がどれだけ恵まれてるかなんて気づこうともしません。

だからその日だけはたとえ何があっても私は母についていようと決めていました。
幸い旦那が休みだったので「私はきょう何があろうとお母ちゃんのそばにだけいる!」と旦那に宣言して母のそばにいました。


No.198 18/08/29 13:45
匿名 

旦那は私の不在により姑と舅のために冷たいお茶と暖かいお茶、入れ歯に補助ドリンクにそれぞれの薬、そして食事の用意にと動き回り、食べ終われば愚痴を聞きヘトヘトになってました。
たった1度のそれでウンザリだと。

だからそんなのは私にとって毎回のことだと旦那にいったのです。


おかげさまで実家の母の腎臓検査には異常がなく長生きできますよと医師から言われました。
これは日々の忙しさのなかでの大きな救いでした。

母は元気でいてくれる。私も頑張れる。

おまえは忙しいのに付き添わなくていいという母に「逆にこうしてると息抜きになるし気分転換にもなるから」と笑って話すと、こんなのが気分転換だなんて・・。お爺さんお婆さんも大切だけど、もっと自分の身体を大事にしなさいといわれました。

母のためにも自分も大事にしながら適度に無理しないようにします(^-^)


No.199 18/08/29 14:17
匿名 

それから自宅介護が始まって舅の介護用品を揃えるとき。
これには多種多様に購入するものが結構あってばかになりません。
けれど千円単位のものをその都度姑から徴収するのも気が引けていました。

経験するとわかりますが初めのうちは大変なときだし・・これぐらいいいわと出してしまいます。
けれどその積み重ねが結構あり負担も増大してきます。
どこかで線引きをしないとズルズルと負担が増えストレスのもとにもなります。

本当ならこうした備品費用がかかるのはわかりきってる事なので、姑も事前にここから出してくれとまとめて渡しておいてくれても良さそうなものなのですが、なにせ姑です。
こちらが黙ってるのを良しとして気づかぬフリで知らぬ存ぜぬでいました。

私たちの場合は金額が嵩むものは立て替えたとあとで姑にレシートをみせ代金をもらう。そんな形をとっていました。
ですが私にはこれが苦痛でした。
舅の介護に必要なものなど次から次へと日々でてくるのに、その都度その都度姑にいってレシートを見せてお金を立て替えた分を払ってもらう。

ときには小銭がないだの釣りがないだのと・・これがまことに鬱陶しい。
旦那にいってと伝えても予想どおり「その都度もらえばいいじゃん」とのれんに腕押し。

なので袋を用意し私から姑に直接いって介護用品代袋として、そこにまとめた金額を先に入れておいてくれと告げました。

どうせ買いにいくのは私たちです。
それを言って初めて姑は動いてくれました。

買ったレシートはそこにいれ姑に確認しといてねと袋ごと渡します。
必要なときはその袋をそのまま持っていきそこから出します。
足りなくなれば姑に補充してもらいます。

これにより面倒なストレスは1つなくなりましたし、これって大事な事だと経験してわかりました。

No.200 18/09/12 18:21
匿名 

しばらくぶりですm(__)m

なんだか私の世代は携帯関連に不慣れでこのスレに入ろうとしたらマイスレがすべて消えてました( ´△`)
その後いろいろいじりまくって何とか再び更新できるようになりました。

少しだけの更新ですが前記のレスに誤りがあったため取り急ぎご報告です。

おかげさまで舅に要介護1の認定がおりたのですが、いざポータブルトイレの購入代を申請しようとしてみましたら・・。
どうやら指定の介護用品業者から購入したものしか申請対象とならず、私たちが購入したホームセンターはその指定業者ではないという事で申請不可となりました。
よって前記のレスで誤りを記してしまった結果となり大変申し訳ありませんでしたm(__)m

しかし容態によって早急にポータブルは欲しい。けれど認定結果がでるまでには早くて1ヶ月はかかる。
見切り発車で指定業者から高いポータブルを購入したものの、いざ介護認定がおりなかったなんて場合は全額自腹です。

この疑問を役所にぶつけましたが、指定業者の扱うものは安全性が高いだなんだと理由付けをされました( ´△`)

確かにそれはあると思いますが、こちとらポータブルトイレの機能さえちゃんと果たせば木目調だのインテリア調だのはどうでも良いわけで。
見切り発車で高額な費用はだせません。
なら認定結果をもっと早く出してくれと言いたい。
ともすれば介護用品業者と行政のツルんでる??と疑いたくなるこの体制を見直して欲しいものだと私は感じます。

たとえ認定がおり1割負担で済んだとしても、じゃあその残りの9割は世の皆様から徴収した介護保険金で賄うのでしょ?・・と。

舅もやはりポータブルには抵抗が強いようで未だ使いません。
なので例え安全性がものすごくても必要以上のポータブルより結果的に同額出費ならホームセンターのでうちは充分だったと納得してます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧