注目の話題
彼女になってほしいと思われるには
自分を苦しませる人
学校休むか休まないか…

4才言葉、知能の遅れ

レス119 HIT数 59119 あ+ あ-

きなこ( 30代 ♀ zcXcG )
19/05/25 12:16(更新日時)

初めまして。7月で4才になる息子がいます。
二語文も何言ってるかわからず酷い偏食で保育園では一切給食を食べません。
宇宙語ばかりで、おむつも全く取れておらずトイレを嫌がります。
発達検査は半年待ちで夏頃の予定なので言語訓練などにはまだ行けない状態です。
癇癪や発狂もひどくご飯も一人では食べれず食べさせています。
明らかに1才位の知能しかなく毎日怒鳴っては泣いてたたいたり蹴ったりして自己嫌悪に陥ります。
育児ノイローゼからによる鬱で傷病で保育園に入れました。
何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。
真剣に悩んでいるので中傷などはしないで下さい。

14/05/10 12:39 追記
自分の名前と年齢も言えずこちらが言っている事の理解も出来ていません。

14/05/10 12:40 追記
多動が酷く落ち着きも全くありません。

No.2092819 14/05/10 12:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.119 19/05/25 12:16
匿名さん119 

病院に連れて行って診てもらって下さい。

精神科、児童精神科、心療内科。

No.118 19/05/25 09:59
匿名さん118 

こんにちは7歳の発達障害の子の子育てしてるママです
うちは7歳でもオムツ取れていませんが慌ててとったりはしてません
その子の成長とともにオムツは外れていき、言葉の意味も成長とともにわかってきます
最初は私自身も主サンのように色々やってきましたが疲れてしまうので神経質にならず色々な事長い目でみていければと思います
ここで自閉症かとか確実な判断はできません
手どまりで辛いなら市役所に問い合わせして相談員に相談するのもいいと思います

No.117 17/09/12 14:57
通行人117 

シングルマザーで3人育ててます。長男はADHD、次男は自閉症
うちも同じで
今日検査にて重度障害者判定でました。
4歳で1歳の知能です。
お母さんがつかれるので
身体はでかいけど赤ちゃんとおもって下さいといわれました!
赤ちゃんはいたづらもオムツも当たり前!
散らかしも片付けなくていい。
世間気にするより
諦めてぐちゃぐちゃでもいいやと思う方が楽にできます。
赤ちゃんなので言葉ももちろんありません。難語です。
うちの方がパニックなりそうな毎日でしたが、
赤ちゃんだと思うことで少しでも気持ちに、余裕がでれば。と今日の判定で悲しみもだけど
それよりもあきらめもつきました。赤ちゃんなのでしょうがないという諦めです。
デイサービスなど手続きはかなりめんどくさいですが
使用してみて下さい。
少しだけですがほっとする時間ができると思います。

No.116 17/01/27 10:40
匿名さん116 

我が家はもう中2の息子ですが、軽度の発達、知的障害です。
今思えば幼稚園時期は同じもんでした。言葉がわかってあげれない。すぐ怒る、泣く。オムツが取れない。私は多分パニックか、鬱だったのだと思います。まだ上に兄弟もいたのでだいぶその子にも迷惑をかけました。
名前を言えるようになったのは年長でしたね。トイレも入学ギリギリでした。病院や相談窓口は半年待ち等時間も決められ相談したい事誰にも話せず辛かったです。
いま、あなたもとても辛いと、思います。
旦那も特に真剣に考えてくれず本当ノイローゼでしたよ。
時々通った言語や運動機能訓練の教室も眺めているだけでママ友もできませんでしたね。旦那とも相当喧嘩しました。
今でも無関心なので喧嘩はしまが、
言語訓練は半年待ちと、言う事ですが、意外と色々な地域でやっていますよ。役所関係は中々順番待ちが長いですが、子育てサークルやサロン、大学生が自分の学習しながら学べるよう遊んでくれるところもあります。これは私も最近知ったのですが、先生になるには色んな子の相手が出来るよう実習で、小さい子から大きい子まで色々な障害の子の世話をし学んでる大学があるようです。デイサービスもありますし、実際通うとお金がかかりますが、見学に回るだけならタダです。愚痴も聞いてくれます。相談も乗ってくれます。余裕があれば預けお母さん気分転換をお勧めします。
そんなところで気軽に相談出来る友達も出来ると、気持ちが楽になりますよ。
大変だと思いますが、正直どんな子でも、その時期が1番可愛いものです。うちは中2になり声代わりし、身長も抜かされ、大きい体で泣いたり怒ったり最近は幼い頃の写真をよく見てます。笑

No.115 17/01/06 20:42
通行人 ( 50代 ♀ UM6hG )

それは大変ですよね〜〜
他の専門医の診察をしてみては?
知り合いにも居ますが、専門医で検査して
発達障害が、分かりました
生まれつきの脳の障害なので完治は無いですが
定期的に通い、発作が出無い様にお薬を貰っています!
うつ病は辛いですね〜〜
私はパニック障害からうつ病になり通院と
家族の理解もあって完治しました!
毎日無気力で母として妻としての事が出来無い事を悩み日々私は居ない方が迷惑を掛けないんだと思ってました、死にたかった💦
でも病気が、そうさせて居たのですね
今は更年期も少しありますが、体調が悪い時は無理せず軽い安定剤を飲みながら、そんな自分と上手く付き合ってます!
やっぱり専門医が良いですね
でもうつ病ってキズが見えないから先生の
診立てで処方するので早く良くなるのも
悪くなるのも、先生にもよります
これは私は経験して感じました!

No.114 14/07/05 21:55
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 113 4様でしたか。いつも暖かいレス下さり感謝しています。

しかもすごくわかりやすく教えて下さるので私でも少しずつ実行出来そうです。

褒める事をあまりしていなかったのでこれからは怒るばかりじゃなく褒める事もしてあげようと思います。

本当にためになるレスありがとうございます🙇

No.113 14/07/05 21:40
匿名さん111 ( ♀ )

>> 112 言い忘れてました。携帯が変わり匿名4と同じ者です。

○×は、子どもも受け入れ易いみたいです。
「おしまい」も手話のおしまいの手の動きを知っていますか?それが割りと入りやすいです。

その子どものタイプや成長段階もありますが、視覚的に教える方法は良いと思います。勿論一緒に短文で言葉もつけて大丈夫です。

怒ったり注意する事を事前に減らす事は、私達親にとっても楽な事です。

後は、多少は大目にみる。
最初から全部なんて無理ですから、「出来たね、凄いね、嬉しいね」を積み重ねて自信をつけさせる。

失敗から経験というのは、全くない訳ではないと思いますが、しなくて良い失敗は沢山あります。
多分、親以外との繋がりが広がる中で失敗経験は沢山経験します。
だからこそ、家庭で幼い間は特に穏やかに過ごす事が大切で、失敗した時に次にどうすれば良いのかをゆったり教える事が大切だと思います。

ゆったり教える為には、まず親が子どもの出来ない事ばかりでなく、成長する姿に目を向け、気長にやる事だと思います。
今日言って明日出来る事もあれば、半年1年かかる事もあるでしょうが、気長に熱くなりすぎず諦めない事だと思います。

No.112 14/07/05 18:04
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 111 とてもわかりやすい説明ありがとうございます🙇
ダメと言ったらダメと言われてどう躾をしていいかすごく悩んでます…

×や○はいいアイデアですね!
是非早速試してみたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございます🙇

No.111 14/07/05 17:59
匿名さん111 ( ♀ )

怒るのは駄目と言われると難しく考えてしまいますよね。

注意をしてはいけない訳ではないですよ。いけない事をメインにちするのではなく、こうしようねっていう事を伝えるのが大切。意外と難しかったりしますがね。

後、障害の特性を理解して、本人が気を付け様にも努力だけてはどうにもならない部分等に対してきつく注意しすぎたりせず、環境から整える・スモールステップといって目標を小さく達成しやすいものから設定して少しずつあげていくとやり方です。

障害がある子ども達は、一般的より注意を受けやすく注意の仕方も厳しくなり勝ちかもしれません。何度も同じ失敗を繰り返したり、注意されても聞いてない様にみられるからです。
そこから「自分は駄目な子どもなんだ」と自己肯定が低いにんになり、二次的な問題が起きてくる可能性が高いからです。

まずは、子どもがいたずらが多ければ、されたら困る事は子どものてが届かない所になおしたり、×マークをはり、視覚的に教える。最初は×も意味がわからないかもしれないから普段から指等で×や○を使い、教えてあげると良いと思います。×だけにとらわれず、○な事を沢山用意してあげて下さい。

No.110 14/07/03 22:13
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

今日療育センターで診察をしてもらったら自閉症とADHDと診断されました…

怒るのはダメと言われてもう育児の仕方がわからなくなりました。

アドバイスいただければ幸いです。

No.109 14/07/03 10:57
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

これから病院に行ってきます。
すごく不安です…

まだ見て下さってる方いますでしょうか?😢

No.108 14/06/18 19:01
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

ご報告

皆様たくさんの励ましのレスありがとうございます🙇
今日、児童相談所行ってきました。

知的障害C判定でした。
2才9ヶ月の知能と言われて正直落ち込んでいます。
病名はまだわからず来月3日に療育センターで診察予定なのでまたわかりましたらご報告させていただきます。

No.107 14/06/13 17:15
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 106 レスありがとうございます。
来週の水曜は児童相談所で7月3日に療育センターで医師の診察が決まりました。

あなたのレス見て少し安心してもいいのかなって思えました。

あたたかいレスありがとうございます。

No.106 14/06/13 14:59
専業主婦106 

息子は4歳3カ月で突然おしっこを言うようになりました。うんちはその2カ月後に突然いいました。4歳6カ月で幼稚園に行きましたが言葉が遅く発音も悪く何を言ってるのか先生やお友達にも全く伝わりませんでした。現在6歳になり言葉で気持ちを伝えれる様になると癇癪も収まりました。多動は診断ずみですか?言葉の遅れから多動のように思えるのかもしれませんね。案外よそのお子さんも鈍くさいところがありますよ。どのこもまだまだ子供です。息子も5歳6カ月からの半年間で驚くほどに成長しました。小児科医から教わりました。子供は5歳を境に急成長するようです。楽しみですね。

No.105 14/06/06 10:23
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 104 大変詳しく説明していただきありがとうございます。
母親は別室なんですね。
ずっと、付きっきりかと思っていました。

わからない事は何でも聞いて子供が楽しく暮らせるよう私も勉強したいと思います。

No.104 14/06/06 10:18
♀ママ96 ( 30代 ♀ )

>> 103 療育は簡単にわかりやすくいうと保育園や幼稚園のようなところです。

私のところではクラスにわかれており、1クラスに先生二人という体制です。保護者同伴です。
療育が終わるまでの間は別室で保護者同士の交流があり、同じように悩む母親同士仲良くなれますし情報交換ができますし大変心強いです。

同じ発達障害でも特性がそれぞれ違うので、その中で子供達は集団生活を送り学んでいきます。

子供の支援はもちろんですが、発達障害を持つ両親のケアもしていただけます。
主さんが子育てに関して悩みごとがあればなんでも相談できるところができるので、たくさん頼ればいいと思います。

No.103 14/06/06 09:50
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 102 レスありがとうございます🙇

うちも3才半検診でも特に言われなかったですが言葉や行動に常に違和感ありました。

療育は児童相談所でするものなんでしょうか?
それとも病院などでしょうか?
わからない事だらけで質問ばかりですみません。

No.102 14/06/06 09:46
♀ママ96 ( 30代 ♀ )

お役に立てて良かったです。

私が住む地域の児童相談所は定期的に家庭訪問もしてくれます。
臨床心理士の資格を持つケースワーカーさんが子供のことで困っていることがないか等、電話でも相談にのっていただけます。
療育はお子様の発達の特性を詳しくみてくださり、それぞれのお子様に合った関わりや子育ての工夫を一緒に考えてくださいます。

私の娘は7月産まれなんですが、主さんのお子様も7月が誕生日なんですね!ちょうど一歳違いですね。
私の娘が発達障害だとわかったのは幼稚園に入園してからなんです。
軽度だったためわかりづらく、保健所での定期健診もひっかかることなく子育てをしていたんですが…ずっと違和感があり子育てのやりにくさを感じていました。
幼稚園の先生の紹介で子育て相談をし、発達検査をしました。
予約をしても何ヵ月も先になるので、発達検査を受ける方がたくさんいらっしゃるんだなという印象をうけ、悩んでいるのは私だけではないんだと思いました。

娘が幼稚園に通い始めた頃は様々な問題がありましたが、今では周りの支えてくださる先生方のおかげて子供の表情がとても明るくなりました!
主さんのお子様も保育園で楽しく過ごしておられるようで、きっと良い方向にこれから進んでいくと思います。
お互い頑張りましょう。

No.101 14/06/05 22:13
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 100 何度も丁寧な説明ありがとうございます。

とてもわかりやすく説明していただき助かります。
メモ書きはもうしてあるので後は児童相談所で詳しく聞いて書面も出して欲しいと言ってみます。

先が見えない状態でしたが少し勇気が出てきました。
ありがとうございます🙇

No.100 14/06/05 22:09
♀ママ96 ( 30代 ♀ )

はい。
検査に行った日に書面で欲しいといえば出してくださいます。
あと他の方もおっしゃっていましたが、色々な相談にのっていただけますので聞きたいことをメモしておくといいと思います。

子供が検査中は親は見守ることになりますが、できれば検査中の子供の様子を自分なりにメモしておくと他の精神的な病院にお子様がかかったときお医者さんにも説明しやすいし、児童心理司さんの書面も大変役立ちます。

No.99 14/06/05 21:43
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 98 ありがとうございます🙇
書面はすぐには出してもらえないのですね。
行った日に書面を欲しいと言っても大丈夫でしょうか?

初めての事でわからない事だらけなので情報すごく助かります。

No.98 14/06/05 21:40
♀ママ96 ( 30代 ♀ )

返事ありがとうございます。

はい。
検査結果で何かしらの病名を言ってくださいます。

書面は、口頭での報告よりより詳しく記入されているので非常にわかりやすく書かれております。
(児童相談所によって書面の書き方が違うかもしれませんが、こちらでは検査中の様子・心理判定所見・児童の発達年齢と発達指数)
書面はすぐには出してもらえず時間がかかるとのことなので、後日郵送で送られてきます。


あと療育手帳の話も詳しく話してくださいます。
福祉事務所で申請すれば発行していただけます。
特別児童扶養手当や福祉施設(ガイドヘルパー)が使いやすくなったり、社会参加の援助、通院による精神医療の自己負担軽減など。

療育はおそらく地方によって様々だと思います。私のところは保護者同伴で、子供達は先生と遊び、別室で保護者同士で集まり情報交換ができ友達もできます。
きっと少しでも主さんの気持ちが和らぐのではないかなと思います。

No.97 14/06/05 20:44
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 96 レスありがとうございます🙇

大変詳しく説明していただき児童相談所に行く不安が少し和らぎました。

その日に何らかの病名がつくのでしょうか?
質問ばかりですみませんが教えていただけると助かります。

No.96 14/06/05 19:18
♀ママ96 ( 30代 ♀ )

はじめまして。
4歳11ヵ月の娘(軽度の発達障害・自閉症スペクトラムの疑い)がおります。
幼稚園年中組です。

主さんの辛さが凄くよくわかり、私の娘は軽度ですがそれでも大変なことがたくさんあります。
主さんが今まで書き込みされたことやアドバイスをくださる方々の内容に大変共感し、初めて書き込みさせていただきました。

私は関西在住で、今年4月に児童相談所で娘の発達検査をしました。
検査室には児童心理司さん一人と娘、あと私と主人と全員で入室しました。

発達検査の内容ですが、『姿勢・運動』
『認知・適応』
『言語・社会』
にわかれており、発達年齢と発達指数をみられます。
積み木を積み上げたり、コップに積み木を何個入っているか、片足立ち、ケンケン、絵を模写する等です。

児童心理司は医師ではないので、検査結果によっては発達診断外来を勧められます。
療育が必要であれば、医師の診断結果がなくても入れます。

検査結果はその日すぐに口頭で伝えていただけます。
あとあと必要になってくることなのですが、検査結果の内容を書面でいただいてください。
書面に出してもらえれば、主さんのお子様が通う園の先生にも見せられますし対応もしていただけると思います。

No.95 14/06/05 15:51
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

主です。児童相談所から連絡がきて18日に検査する事になりました。

No.94 14/05/27 15:54
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 93 レスありがとうございます🙇

私もよく忘れるのでこれからメモ書きしようと思います。

保育園は毎日楽しく行けてます。
今日は私の体調が悪く父が休みだったので父に行ってもらいました。

保育園ではパンの日だけはは食べるようになりました。

No.93 14/05/27 15:30
匿名さん4 ( ♀ )

多分、親切にお話聞いて下さると思います😊
メモは、私が聞き忘れをよくしてしまうので便利ですよ。

楽しく保育園行けてますか?

No.92 14/05/27 13:05
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 91 レスありがとうございます🙇
何だか初めての事で不安だらけで…

事前にメモ。思いつきもしませんでした。
不安な事やどんな制度を利用出来るか聞いてこようと思います。
ありがとうございます。

No.91 14/05/27 11:34
匿名さん4 ( ♀ )

>> 90 主さん、お疲れ様です。

児童相談所では、発達検査をすると思います。
検査と言っても私達から見たら、遊んでる様にも見える形のもので、積み木等を使ったりしていたと思います。
そして、保護者からの聞き取り等もあるかと思います。
そんなに、心配しなくても気持ちを楽にしていて大丈夫だと思います。

でも、待ってる間って何事も不安はありますよね💦

ただ、色々な困り事の相談やサービス利用で聞いておきたい事等、事前にメモして持って行っておくと良いかもしれません。

No.90 14/05/26 14:03
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

今朝、市役所に療育の申請をしに行ってきました。
児童相談所から連絡がくるまで不安で仕方ないです…
児童相談所ではどんな事をするのでしょうか……

No.89 14/05/20 11:28
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 88 本当にいつも励みにレスありがとうございます。

出来ない事ばかりが目につく。
言われてハッとしました。
確かにそのとおりでした。
出来る事の方に目を向けていかなきゃダメですよね。

気付かせて下さりありがとうございます🙇

No.88 14/05/20 11:24
匿名さん4 ( ♀ )

>> 87 2ヶ月なら、主さんの気持ちも仕方ないですよね。

私も集団に入って、遅れてると分かっていても目のあたりにして辛い時期もあったと思います。
でも、いつかどこかで、今の私みたいに少しずつ吹っ切れてくる時が来ると思います。

逆に考えたら、たった2ヶ月で給食な件も一歩踏み出してるなんて凄い事ですよ!
息子さん、よく頑張ってる。
半年くらいかかってもおかしくはないくらいですからね😊

お友達とハイタッチ、きちんと仲間に入ってるって事ですよね。
可愛いだろうなぁ!

幼児期の障害があるかもしれない子育てって、辛い事が多くて、ついつい、素晴らしい事に気付けない時もありますよね。
出来ない事ばかり気にして探しちゃうんです。
出来る様になった事、上手に出来てる事を忘れ勝ちになっちゃいますよね。

きっと、それは主さんだけではなく、殆どの人が経験していると思います。
悲しい時は、こっそり泣いて、嬉しい時は隠さず照れずに大喜びしていきましょうね。

No.87 14/05/20 10:56
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 86 レスありがとうございます🙇
私も考え方がなかなか変える事が出来ずつい落ち込んでしまいます。
昨日は白米をおにぎりにしたら白米だけ食べたそうです。
これでやっと2回目の給食食べてくれました。
帰る時にはクラスのお友達全員とハイタッチをしています。
その姿は微笑ましいです😄
保育園は4月からでもうすぐで2ヶ月になります。

No.86 14/05/20 10:34
匿名さん4 ( ♀ )

>> 83 昨日保育園にお迎えに行ってきましたがやはりうちの息子だけ帰りの歌も踊りも出来ず見ていて悲しくなりました… 家もそうですよ。

私は、羨ましいって気持ちではないけど、何ともいえなくはなりますよね。

でもね、子どもだって好きで浮いてる訳じゃないんです。
その場にいる事だけでもよく頑張ってるのかもしれない。

保育園に通いだしてどれくらいなんでしょう?印象的にはまだ1年もたってないイメージですが。
もし、それならこれからどんどん変わっていきますよ😊

給食は、昨日はどうでしたか?

No.85 14/05/20 09:32
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 84 ありがとうございます😢もううちの息子だけ一人浮いていて見ていて悲しくなり可哀想になってしまいました。
言葉が喋れないから歌も歌えなくて当然ですが、やっぱり他の子供達を見て羨ましくなってしまいます…

No.84 14/05/20 09:26
ベテラン主婦3 ( ♀ )

>> 83 きっと出来る様になりますよ。長い目でお子さんの事を見て上げて欲しいです。

うちの息子も幼稚園の集団行動苦手だったけど中学では出来る様になりました。自分の物の片付けも小学校では駄目だったけど 成人した今は片付け出来てます。

不登校だった娘も 元気に短大に通ってるし 友達付き合いやバイトも出来てますよ。

周りの助けを受けながら お母さんがやって行けば大丈夫だと思います。無理をしたり 自分を責めないで下さいね。

No.83 14/05/20 09:06
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

昨日保育園にお迎えに行ってきましたがやはりうちの息子だけ帰りの歌も踊りも出来ず見ていて悲しくなりました…

  • << 86 家もそうですよ。 私は、羨ましいって気持ちではないけど、何ともいえなくはなりますよね。 でもね、子どもだって好きで浮いてる訳じゃないんです。 その場にいる事だけでもよく頑張ってるのかもしれない。 保育園に通いだしてどれくらいなんでしょう?印象的にはまだ1年もたってないイメージですが。 もし、それならこれからどんどん変わっていきますよ😊 給食は、昨日はどうでしたか?

No.82 14/05/17 13:58
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 81 ありがとうございます🙇
そうなんですか!
うちは今月2回目の風邪です…
やっと治ったばかりなのにとちょっと落ち込んでました💦
段々と免疫力ついてくるんですね。
希望が持てるレスありがとうございます。

No.81 14/05/17 12:43
匿名さん4 ( ♀ )

>> 80 そうなんですね👀

集団に入ると、どこの子もそうなりますよね。
家もそうですよ。
最初は特に。
家は、よく熱が出てはお迎え行ってました⤵
段々と、免疫がついてくるのか、そういう事も減ってきますよ😊

No.80 14/05/17 12:13
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 79 レスありがとうございます。
26日は市役所に申請だけしに行ってきます。

その後2週間位で児童相談所から連絡がくるらしいので待ってみようと思います。
風邪が治った直後にまた風邪…
保育園に行くようになってから風邪ばかりひいてます💦

No.79 14/05/17 12:06
匿名さん4 ( ♀ )

これも、地域差があると思うので、主さんの地域は、そこまで話が進んでいるので26日で出来るんじゃないかと思いますよ😊

おにぎり半分食べれたなら、次にもし食べなくても、必ず食べる時がくると思います。
焦らず、ゆっくりで大丈夫です。
一度食べれた。これってかなり凄い前進ですからね。
私も、仕事で小学生の偏食っ子の対応時を経験してますが、最初進んで停滞があり、そこから徐々に食欲と共にという感じで改善されてました。
園で食べれないと言っていた子も、半年は全く食べずでしたが、食べだしてから半年くらいでは、そんな事もあったねって感じになってたので気長に見守っていきましょうね😊

体調不良なんですね。お大事になさって下さい。
体調不良後って、グダグダになる子も多いから、お母さんも体力つけておいて下さい😊

No.78 14/05/17 11:39
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 77 レスありがとうございます。
児童相談所もかなり待つのでしょうか?
不安な気持ちばかりですが手厚い制度で子育てしたいので思いきって申請します。
白米のみですが食べたと聞き嬉しくなりました😄
月曜にまた食べてくれるかはわかりませんが💦
今朝は子供の咳が酷いので病院に行き今は熱があるからか寝ています。

No.77 14/05/17 11:33
匿名さん4 ( ♀ )

多分、検査をしないと申請は出来ないので、検査する様な事を言われたとの事なんで大丈夫だと思いますよ。
検査は、一般的な発達検査と+αと聞いています。

おにぎりにしてもらったんですね。
先生も嬉しかったでしょうね。
私まで嬉しくなるくらいですから😊
こういう喜びってたまらないですよね。
特にママは、いっぱい大変な事もあるから、尚更というか、格別ですよね。
家の子の時も、味わいましたが、本当に嬉しいですよね。

No.76 14/05/17 11:23
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 75 レスありがとうございます。
昨日保育園でおにぎりの形にしたら半分位食べたと聞き嬉しくなりました🌸
児童相談所、私の地域ももしかして待つ事になるかもしれませんが療育手帳の申請だけは早めに出来そうです。

いつも暖かいレスありがとうございます🙇

No.75 14/05/17 11:17
匿名さん4 ( ♀ )

>> 72 皆様ありがとうございます。 26日に市役所に療育の申請をしに行く事になりました。 それから児童相談所から連絡がきて検査をするような事を言… 主さん、おめでとうございます😊
白米食べたんですね。保育園の先生も頑張って下さっているんですね。
お子さんも、やっぱり日々何か感じ成長されてるんですね。
明るい兆しです😊

児童相談所も早い対応で良かったですね。
家の地域は、逆に児童相談所の検査予約が待たないといけないとよく聞くので良かったです。

こちらは、朝晩と昼間の気温差が激しいです。
主さんの体調はどうですか?

No.74 14/05/17 11:07
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 73 レスありがとうございます。
短期入所も出来るんですか!
初めて知りました。
これから児童相談所に相談しながら頑張っていこうと思います。
為になるレスありがとうございます。

No.73 14/05/17 11:03
ベテラン主婦3 ( ♀ )

>> 72 本当に良かったですね。

児童相談所は 子供さんが高校卒業まで支援してくれますよ。自宅では子供さんに甘えが出て上手く行かない場合には 入所型の施設に入る事も選べます。虐待ではないので 面会や一時帰宅も出来ますよ。

親子の間に 資格を持った児童福祉士さんが入るので 親子だけでは解決しない問題も解決に向かいます。実は私の娘が不登校で 中3から施設入所したのです。立派な建物だったし 行事も色々あって凄く良かったですよ。

娘は進学しましたが 就職希望の子供さんは児童福祉士さんが就職活動も支援していました。施設を退所しても 悩みや困った事が出来れば相談する事も出来ます。私には 児童相談所様々でした。

入所型施設を調べたいのでしたら 情緒障害児短期入所施設でググると詳しく判ります。

長々と済みませんでした。

No.72 14/05/17 10:31
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

皆様ありがとうございます。
26日に市役所に療育の申請をしに行く事になりました。
それから児童相談所から連絡がきて検査をするような事を言われました。

昨日初めて白米を少し給食で食べたと聞き嬉しくなりました。

  • << 75 主さん、おめでとうございます😊 白米食べたんですね。保育園の先生も頑張って下さっているんですね。 お子さんも、やっぱり日々何か感じ成長されてるんですね。 明るい兆しです😊 児童相談所も早い対応で良かったですね。 家の地域は、逆に児童相談所の検査予約が待たないといけないとよく聞くので良かったです。 こちらは、朝晩と昼間の気温差が激しいです。 主さんの体調はどうですか?

No.71 14/05/15 14:30
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 70 レスありがとうございます。
本屋に行き探してみたいと思います。
大変為になるレスに感謝致します。

No.70 14/05/15 12:28
直たん ( 40代 ♀ NwFoe )

先が見えて良かったですね😃前のレスで話した発達障害の本でペアレントトレーニングについて載ってる本がお勧めです。ペアレントトレーニングとは、発達障害の親子のかかわり方の仕方です。それをする事によって親子が、ストレスをもつ事もなく主さん自身が、お子さんと関われますよ😃ただ一回じゃなく根拠がいりますが前に私が、頭ごなしに叱ってもダメと言ったのは、ウチは、それを参考にしたからです。時間が、あったら購入してみて下さい🙇

No.69 14/05/14 20:37
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 68 レスありがとうございます。あなたのレスにも助けられました。
これからもまだ相談させていただきたいのでよろしくお願いします。

No.68 14/05/14 20:34
ベテラン主婦3 ( ♀ )

一歩前に踏み出せて良かったですね。

きなこさんの 素直さと行動力の賜物だと思います。今後の道が開け続けると良いですね。

No.67 14/05/14 20:28
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

66のレスは65さんへのレスです🙇

No.66 14/05/14 19:48
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

レスありがとうございます。
あなたのレスにもどれだけ救われたか感謝以外の言葉がありません。
本当にここに相談して良かったです。
一歩ですが踏み出す事が出来そうです。
まだどうなるかわかりませんが療育手帳の申請しに行くと言うだけでも気持ちが軽くなりました。

No.65 14/05/14 19:42
♂♀ママ15 ( 30代 ♀ )

良かったですね🙌
きなこさんが、相談できる人を増やしていくことが、お子さんの支援者を増やしていくことにもつながりますよ😊
ここを第一歩として、頼れるところは頼っていきましょう🎵 きなこさんは、決して一人ではないのですから✨
私もこのスレから学ぶことがありましたから、きなこさんや皆さんに感謝しています❗

No.64 14/05/14 18:18
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 62 良かったです😊 こういう事って、分からないですよね。 療育手帳が先に貰えれば、かなり使えるサービスも増えるはずですというか、療育手帳を申請… あなたや他の方のレスがなければ何も出来ないまま悩んで泣いてる毎日でした。
励まして下さりアドバイス下さったり心から感謝致します。
このスレを思いきって立てて良かったと心から思っています。
感謝以外の言葉が浮かばない位です。

No.63 14/05/14 18:11
匿名さん4 ( ♀ )

>> 62 後、私のレスというより、主さんがそこに疑問を持ち動かれたからです😊

全ては、主さんの力です!

No.62 14/05/14 18:06
匿名さん4 ( ♀ )

良かったです😊

こういう事って、分からないですよね。
療育手帳が先に貰えれば、かなり使えるサービスも増えるはずですというか、療育手帳を申請する児童相談所で発達検査等を行うと思います。

児童相談所に行った時に、色々聞くと良いと思いますよ。
療育施設の案内もしてくれるかもしれません。
とりあえず、聞けば教えてくれるので、困り事を含め、心配な部分不安な部分を話しちゃってみて下さいね。
色々案内してくれる事もあると思います😊

病院の方は病院でかかっておくと、後々に良いと思います。

主さん、頑張って行動されたんですね。
この一歩が大きな一歩になると思います。

  • << 64 あなたや他の方のレスがなければ何も出来ないまま悩んで泣いてる毎日でした。 励まして下さりアドバイス下さったり心から感謝致します。 このスレを思いきって立てて良かったと心から思っています。 感謝以外の言葉が浮かばない位です。

No.61 14/05/14 17:36
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 60 レスありがとうございます。
さっき保育園の帰りに保険センターに寄ってきました。
検査前でも療育手帳の申請は出来ると言われて今月中に保健師さんと市役所に申請しに行く事になりました。
その後で児童相談所から連絡が2週間位で来ると言われました。
あなた様や他の方が教えて下さらなければ何もわからないまま悩み続けていました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

No.60 14/05/14 17:29
ベテラン主婦3 ( ♀ )

最初にレスさせて貰いましたが 児童相談所の方が早く対処してくれると思います。

児童相談所でも発達相談していますし 発達検査もしています。資格を持った方がいらっしゃいますから。

あと児童相談所は母親のケアも考えてくれますよ。児童相談所に電話してみて下さい。

No.59 14/05/14 17:28
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 58 大変勉強になるレスありがとうございます。
今、保育園の帰りに市の保険センターに寄ってきました。
今月中に市に療育手帳の申請をして、それから2週間位で児童相談所から連絡が来ると言われました。
あなたのレスがなければここまで動けなかったので本当に心から感謝致します。
発達検査をしなければ療育手帳を貰えないと思っていたので大変助かりました。

No.58 14/05/14 16:23
匿名さん4 ( ♀ )

>> 57 お子さんの現状をお話して、障害を疑っている事を伝えて、もし該当するなら療育手帳を取得したいという事を伝えて、その為にはどうすれば良いですか?と聞けば、話を勧めてくれると思います。

もし、その時に発達検査を病院で行う予定だという話になり、「その結果を待ちましょう」等と言われたら、すぐに対応して貰えるのか確認して、待たないといけないかもと言われれば、「予約を取っておきたいです」と伝えれば良いと思います。

病院で発達検査をせず、直接児童相談所への相談で発達検査等して貰う場合もあるので大丈夫だと思います。

No.57 14/05/14 15:17
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 56 ありがとうございます🙇
児童相談所ですか…
初めて知りました。
なんと言って予約をすれば良いのでしょうか?

No.56 14/05/14 15:14
匿名さん4 ( ♀ )

>> 55 療育手帳は、児童相談所になるはずだと思います。

だから、児童相談所に連絡入れて予約をとらないといけないんです😣
だから、児童相談所に今から予約取れるなら取っておいた方が良いかもしれません。
ここも、もしかしたら待ち時間(期間)があるかもしれないので。
発達検査を含めた判定する為の面接があり、療育手帳を貰えるか、または、等級が決まります。


特別児童手当て等は、役所になります。

No.55 14/05/14 13:43
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 54 いつも優しいレス感謝致します。
私も役所に問い合わせてみますね。
特別児童手当ては療育手帳をもらってから申請はわかるのですが療育手帳の申請は医師の診断書か何かで申請するのでしょうか?
教えて下さると助かります🙇

No.54 14/05/14 13:37
匿名さん4 ( ♀ )

>> 53 地域が違って、1度自腹になるけど、子ども医療証の所で申請すればかえってくるとかないですか?

私の所は、同じ都道府県内は子ども医療証が使えますが、都道府県外だと、上の申請で差額が戻ってくるシステムになってます。

一度、聞いてみるのもありかもしれません。こちらから聞かないと教えてくれない事って沢山ありますから💦

こういう地域差ってあまりにも大きいのは止めて欲しいですよね。
お互い、使えるサービスは使っていきましょうね😊

本当に、主さんの身体が心配。
今は、ゆっくりといっても中々だろうけど、全ては発達検査をしてから動こう!と決めて、適当に出来るとこは適当にして下さいね。
結構、電話での問い合わせで済む事も沢山あるので、分からない事は電話でも大丈夫だと思います。

私は、特別児童手当ての申請の時に色々準備するものとかあって、電話で問い合わせして行けば良かったと失敗しました💦

No.53 14/05/14 10:50
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 52 レスありがとうございます🙇
多分ですが療育手帳は発行されると思います。
ただ医療費は地域が違う為毎回自腹になります…
うちの地域が特別に思えてなりません。
私も療育手帳が発行されたら特別児童手当て?の申請をしたいと思います。
出来る限りの可能性を伸ばしてあげたいです。
その前に私がいつ倒れるんじゃないかと不安な毎日です…

No.52 14/05/14 10:40
匿名さん4 ( ♀ )

検査結果次第だと思いますが、検査が終わり、もし療育手帳が貰える範囲であれば、手当てが降りる可能性があります。
もしかしたら、児童相談所も予約が埋まっていて判定をしないといけなくても数ヶ月待たないといけない場合もあると、私の地域では聞いたので、予約だけでもとれないか確認してみてはどうどしょうか?
必要なければキャンセルすれば良いだけの話ですし。

療育手帳も、子どもの内は見直しの期間も短く、中には小学生で返還になる場合もあるそうです。

リハビリと療育で違うのですが、リハビリは公的(病院等がやっているところ)は、子ども医療費内でできますよ。ただ、民間で探すと高い所もある様です。
療育は、世帯収入で上限額が決まっていて、さほど高くないはずです。

家も、金銭的な事を考えて特別児童手当てを申請中です。

実際に、子どもに必要なものなので、今使えるものは(公的機関)使おうと思います。

しんどいですよね。
分からない事に苛立ってしまったり、自分でも分かっているから余計にしんどくなるんですよね。

何か良い方法があるといいんだけど。

主さんの身体もかなり弱っているみたいだから、そちらが心配です。
身体も衰弱してると、余計につらいですものね。

No.51 14/05/14 10:19
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 50 レスありがとうございます。
趣味はありますが今はお金がかかるのでやっていません。
正直、生活も苦しく子供にきちんとした訓練も満足にしてあげられるか不安です…
市内の病院で検査出来ない為お金もこれからかかりますよね…
もうどうしたら良いかもわからず毎日保育園に送り迎えさえが辛くしんどい状況です。
怒鳴ってもわからないのに怒鳴ってばかりいる自分が嫌になります…

No.50 14/05/14 10:14
匿名さん4 ( ♀ )

>> 48 いつもレスありがとうございます。 今朝も愚図ってご飯を食べず思わず怒鳴ってしまいました… 私の育て方では良い面を伸ばしてあげれず余計に悪… 大丈夫ですか?

思わず、あります。あります。

器用な人も中にはいるけど、良い面を伸ばす子育てって言葉では簡単だけど、殆どのお母さんが難しいんじゃないかな?って思います。特に子どもの癇癪だったり、食事関係の事って、母親にとってもかなりストレスですから。

あまり思い詰めないで下さいね。

普通の子かどうかは分からないけど、ずっと今が続く訳ではないですからね。

主さんは、ストレス解消になる様な事ってありますか?
私、趣味も全くなく、困りものです。
お金がかかる事も難しいし😣
独身時代は、お買い物やオシャレが大好きだったんですがね

No.49 14/05/14 08:59
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 47 お返事ありがとうございます。お引っ越しを検討された方が私もいいと思います。 診断のついた子だけしか受け入れないというのは子育てについての管… レスありがとうございます。
もうあなたのレス読んでいて涙が止まりません。
うちの子だけ一人浮いていて今朝も食事の時に怒鳴ってしまいました。
私の地域が特別なのか色々調べましたが小児神経科が夏にある病院しかありませんでした…
私は毎日焦ってイライラして1ヶ月で13キロも痩せ体調も悪く起き上がるのも辛い状況です。
あなたの優しいレスにすごく救われます。
本当にありがとうございます。

No.48 14/05/14 08:53
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 46 分かります。 私は仕事柄、知り合いの大先輩ママさんともお付き合いがありましたので、「受け入れの時なのね」と言われましたが、当時はまだ意味が… いつもレスありがとうございます。
今朝も愚図ってご飯を食べず思わず怒鳴ってしまいました…
私の育て方では良い面を伸ばしてあげれず余計に悪くなるのではないかと思い始めました…
普通…普通の子になって欲しかった。
どうしてもそれが頭から離れなく私の体調も悪化して起き上がるのも辛い状況です。

  • << 50 大丈夫ですか? 思わず、あります。あります。 器用な人も中にはいるけど、良い面を伸ばす子育てって言葉では簡単だけど、殆どのお母さんが難しいんじゃないかな?って思います。特に子どもの癇癪だったり、食事関係の事って、母親にとってもかなりストレスですから。 あまり思い詰めないで下さいね。 普通の子かどうかは分からないけど、ずっと今が続く訳ではないですからね。 主さんは、ストレス解消になる様な事ってありますか? 私、趣味も全くなく、困りものです。 お金がかかる事も難しいし😣 独身時代は、お買い物やオシャレが大好きだったんですがね

No.47 14/05/14 00:57
♂ママ47 

お返事ありがとうございます。お引っ越しを検討された方が私もいいと思います。
診断のついた子だけしか受け入れないというのは子育てについての管轄があまりしっかりしてないのかなって思ってしまいました。
半年待ちとの事ですが、ほかの小児精神科では診断できませんか?
半年待ちというのは仕方ないでしょうが診断ならそこでないといけないわけではないでしょう。

加配の先生がついてくれるなら転園もいいかもしれませんね。
療育に通っているお子さんのお母さんはみんな優しいしかなり親切です。
そういう園に通わせられたらきっと主さんも少しずつ元気になれますよ。
「どうしてうちのこだけおかしいの?」とか落ち着きなく動き回り寝そべり癇癪で泣き叫ぶ姿をみてイライラして叩いてしまいたくなったり、外に行けば人目が気になりうつむいて歩いたり、公園行けばおかしな目で見られる。
いくとこなくてうちにこもる毎日。。↓外出がおっくで仕方なかった。。
いろいろ辛いことありますよね。私なんかよりもっともっと主さんは苦しいでしょう。
保育園に預けてもうちに帰ったらお子さんと向き合ってる。
投げ出して逃げ出したいけど頑張ってますよね。
お子さんのことを愛してる気持ちがとても伝わります。今の現状をどう変えたらいいのかって。どうしてあげたらいいのかしっかり考えていて、頭が下がります。
辛いときは声を出してたくさん泣いて下さい。。
食事はとても悩むでしょうが食べれるものの繰り返しでも今はいいと思います。
自分を追い込まないで下さい。
充分頑張ってますから。

私でよければ話を聞きます。というか話してほしいです。
辛いときは頼れる機関をたくさん利用して息抜きしてくださいね。

  • << 49 レスありがとうございます。 もうあなたのレス読んでいて涙が止まりません。 うちの子だけ一人浮いていて今朝も食事の時に怒鳴ってしまいました。 私の地域が特別なのか色々調べましたが小児神経科が夏にある病院しかありませんでした… 私は毎日焦ってイライラして1ヶ月で13キロも痩せ体調も悪く起き上がるのも辛い状況です。 あなたの優しいレスにすごく救われます。 本当にありがとうございます。

No.46 14/05/14 00:41
匿名さん4 ( ♀ )

>> 45 分かります。

私は仕事柄、知り合いの大先輩ママさんともお付き合いがありましたので、「受け入れの時なのね」と言われましたが、当時はまだ意味が分からなかったです💦

ただ、幼児期は大切な時期であるのは知っていたので、がむしゃらに子どもの発達に良いというものをしていた感じです。

私は最近、障害名は他人や先生方に接し方を説明する時に分かりやすいものではあるけど、実際は子どもの特徴に合わせた接し方が1番大切だと思います。それが、私なりの受け入れなのかな?って思います。

だから、障害があろうがなかろうが、現状困っている事があるので対処する方向で考えるという感じでいいと思います。

気持ちの切り替え方なんて、本当に中々難しいんです。
無理しなくていいと思います。
無理しないで、あまり色々考え過ぎなくても良いので、ただお子さんを見る時に「普通は」ではなく「○○くん」としてみてあげる練習をすれば良いと思いますよ。

私の目標は、ある意味「○○が出来る子になって欲しい」ではなく、「何にもできなくても良い」と子どもの悪い面苦手な面を受け入れる事から生きていく上で必要な事、出来れば世界が広がる事を「出来なくもいい」を前提に教えていければ良いと思います。
まだまだ難しいです💦
夏まで、時間がある様で意外と短いです。
今は焦らないで良いと思いますからね。

  • << 48 いつもレスありがとうございます。 今朝も愚図ってご飯を食べず思わず怒鳴ってしまいました… 私の育て方では良い面を伸ばしてあげれず余計に悪くなるのではないかと思い始めました… 普通…普通の子になって欲しかった。 どうしてもそれが頭から離れなく私の体調も悪化して起き上がるのも辛い状況です。

No.45 14/05/13 18:32
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 44 気持ちわかって下さりありがとうございます。
もう気持ちの切り替え方がわからず…
障害と断定されたとして私が受け止められるかさえ不安な毎日です😢

No.44 14/05/13 17:58
匿名さん4 ( ♀ )

>> 35 あなたのレスで溜まりきっていたものが一気に涙となって溢れてきました。 個性…そんな考え方した事もなかったです。 少しでも前向きになれるよ… ゆっくりで大丈夫ですからね。

私も主さんと同じ気持ちを経験した母親でもあるのです。

なかなか、個性で済ませれない部分もあると思いますが、子どもは子どもであって、結局オンリーワンなんです。
集団だと余計に目立ってしまうけど、よその子はよその子。家の子は家の子としてみれる様になれました。
そうなるまでが大変なんですよね。

特に発達検査前は、本当に不安というか何というか独特な気持ちがありますよね。

No.43 14/05/13 14:17
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 42 レスありがとうございます。
発達障害の本を買って読んでみようと思います。 頭ごなしに怒鳴っていました…
ダメな事をしていたんだと教えて下さりありがとうございます。

No.42 14/05/13 14:10
直たん ( 40代 ♀ NwFoe )

こんにちは、ウチは6月で4歳になります。十ヶ月から保育所に預けてて言葉が遅くて二才頃から3ヶ月おきぐらいに市役所の育児相談に行ってアドバイスを貰って家と保育所の先生にも実践しています。後は、発達の本を読んでみると効果ありますよ😃後は、頭ごなしに叱ってもダメでまずお子さんを観察して何故そんな行動をしたか考えてこれをしたかったんだね?でも、次からは、こうして欲しいなぁと話してみて下さい🙇根拠よく癇癪にも、音に敏感でうるさいとイヤとか初めての事は、イヤとかいろいろですから発達障害の本を見ると分かりやすくのってますよ😃

No.41 14/05/12 16:32
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 40 度々レスありがとうございます🙇
役所へ行き子育て支援課も行きましたが返ってくる変事は同じなんです…私の地域は福祉が充実していないんだなと皆様のレス見て思います。

No.40 14/05/12 16:28
匿名さん38 

>> 39 早くて半年は長いですね…

半年以内で主さんが出来る事と言えば
あとは役所へ行き子育て支援課で『ペアレントトレーニング』の講習会がないか聞いてみてください。
託児付きの講習会があると思います。

実践するだけて、かなり親子の負担が軽減されるみたいです。

近々私も行く予定です。

No.39 14/05/12 15:46
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 38 レスありがとうございます。
障害児の育児本なんて思いつきませんでした。
探してみます。
私の地域では今朝も保育園の方とも話しましたが一番早く診てくれる所が半年待ちで他はないんです。
私も市や自動相談所や保険センターに何度も相談しましたが返ってくる変事はみんな同じでした

No.38 14/05/12 15:38
匿名さん38 

主さんと年が近い1児の母です。うちの息子とも、年が近く息子は軽度の障害があります。
なので気になりました。
毎日お疲れ様です。


定かではないのですが発達検査の選択肢は
*市の支援センター
*児童相談所
*民間の施設の療育センター
*病院などの発達外来でも検査してくれるはず。

半年待つのは長いですよ。これらの施設で発達検査が出来ないか聞いてみてはどうでしょう?
もう少し早く検査をしてくれる場所があるかもしれません。

うちは市の支援センターの発達検査が3ヶ月先で遅くなるため療育センターと児童相談所で簡単な診断書を書いてもらいました。


どこの病院、施設のでも診断書さえあれば
民間の療育に通えます。
私の地域では出来ますが、主さんの地域では出来ないのでしょうか?


あとは本屋で発達障害児の育児本も売っています。
どう育てればいいかわからない時、勉強になるかと。
それから家庭で出来る療育もあります。

すみません。家庭療育のやり方が、わかりませんがサイトや本で調べてみてください。

うちの子も多動が激しく困ったもんです。1秒も座れなかった子でしたが
療育に通ったら1ヶ月で座れる様になりました。
半年たった今はかなり座っていられます。

上の方も仰っていますが個性として捉えると楽になりますよ(^^)

No.37 14/05/12 14:39
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 36 レスありがとうございます。
あなたのレスで全く出来ない事だけじゃないと思える事に気付けました。
パズルなどは出来るようになりました。
まだ宇宙語だらけで聞き分けもなく多動で大変ですが出来る事を伸ばしてあげようと思います。
気付かせてくれて励ましてくれて本当にありがとうございます。

No.36 14/05/12 14:31
♂ママ36 ( 20代 ♀ )

アドバイスにはならないかもしれませんが・・主さん、育児、本当に大変ですよね。お疲れ様です。私の友達の子も主さんのお子さんと似たような感じです。今はまだ2歳8ヶ月ですが、一言も喋らない、多動、他の子と遊べない、偏食などなどで、早めに診察をうけ、広汎性発達障害と診断されました。友達は病院の発達外来というところで、みていただいたみたいで、臨床心理士さん、医師にみていただいたみたいですが、臨床心理士さんによると、いいところやできる事を伸ばして、悪いところを目立たないようにする事が大切だと言われたそうです。加配をつけてもらい、幼稚園に通わせて集団生活をさせる事が大切みたいです。後、主さんのお子さんは1歳位の知能だと仰ってますが、確かに遅れはあると思いますが、昔出来なかった事ができるようになったという事ありますよね?それなら知能は上がっているという証拠なので、これからお子さんにしてあげれる事を臨床心理士さんなどに聞いて、してあげたらいいと思います。
私は二歳半の息子がいて、癇癪が激しいし、拘りが強く、本当に毎日、怒ってしまいます。苛々したくないのに怒りたくないのに、怒鳴って泣いてしまう事もあります。でも、そんな時はムービーで撮影したら、子供も少しカメラを気にして大人しくなったり、私も気が紛れたりで、苛々が落ちつきます。後はほっておいたりします。でも、子供は子供なりの考えとか納得出来ない色々な気持ちがあるんだろなって思うようにしてます。私よりも主さんの方が何倍も大変だろうし、アドバイスにはなってないかもしれませんが・・あんまりおもいつめずに、息抜きしてくださいね。早くみていただけるといいですね。

No.35 14/05/12 13:39
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 34 あなたのレスで溜まりきっていたものが一気に涙となって溢れてきました。
個性…そんな考え方した事もなかったです。
少しでも前向きになれるよう努力します。
子供だけでなく私の心配までして下さり心から感謝致します。
本当に本当にありがとうございます。
考え方が少し変わる事が出来るように頑張ります。

  • << 44 ゆっくりで大丈夫ですからね。 私も主さんと同じ気持ちを経験した母親でもあるのです。 なかなか、個性で済ませれない部分もあると思いますが、子どもは子どもであって、結局オンリーワンなんです。 集団だと余計に目立ってしまうけど、よその子はよその子。家の子は家の子としてみれる様になれました。 そうなるまでが大変なんですよね。 特に発達検査前は、本当に不安というか何というか独特な気持ちがありますよね。

No.34 14/05/12 13:30
匿名さん4 ( ♀ )

大丈夫ですからね。
今は、1番辛い時期だと思います。

私はですね、障害があろうがなかろうが、結局その子にとって今何が必要かなんだと思います。
今、多動が酷くても問題が山積みでも、何年か先には違ってくるものだと思います。

今は、辛いけど、少しずつお母さんも休みながら、周りに助けて貰いながら、手をかけてあげる事でお子さんの将来は全く違ってきます。

多動は、今くらいから小学生くらいがピークと言いますし、あまり深く気にしないで下さいね。
その中でも、保育園の経験や、もし療育が通える様になれば、少しずつ改善もされると思うので焦らないで下さいね。
小学生くらいになれば、お薬と上手く付き合う方法でお子さんの負担を軽くする方法もあります。

今は、いっぱい外遊びでもして発散してて良いと思いますから。

集団にも、案外1つ上手くいき出すと「家の子どこだろ?」って探す時も出てくると思います。

悩まないでっていうのは無理だと思うけど、少しだけ「なる様になるさ!」って思って下さい。

よその子より、少し個性的かもしれないけど、お母さんが今いっぱい悩んでる分いつか喜びもくれるかもしれません。

No.33 14/05/12 13:02
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 32 いつも暖かいレスありがとうございます。
今朝の保育園では私立で公立じゃないから加配はつかないと言われて8月の発達検査の結果で決めましょうと言われました。
保育園の主任の方と話した感じ、やはりうちの子だけ集団に馴染めず多動もひどいと言われてしまいました。
夏の検査でハッキリと障害がわかったら転園も視野に入れます。
今のところ様子を見ましょうと言われています。やはり私の自治体は療育機関や専門医がいる病院がなく夏まで待っている機関が一番早く診てくれると保育園でも言われました😢
もう人生真っ暗で私まで拒食症になってしまいました…
あなたのレスにどれだけ助けられているかわかりません。
ありがとうございます。

No.32 14/05/12 12:50
匿名さん4 ( ♀ )

>> 31 主さん、こんにちわ。
転園は、手続き上すぐに可能なのでしょうか?
私は、可能ならそちらでも良いと思います。保育園側からそんな申し出があるという事は、無理に今の所にいてても主さんにもお子さんにも負担になります。
確かに、公立だと先生が1人送られてくるので、お子さんにとっても安心しやすい環境が出来やすいと思います。
前に話した幼稚園のお子さんは、加配の先生がついた事で、どんどんと良い方向に変わっていきました。
食事の件も、偏食だけでなく、安心出来ない所では食べない。っていうのもあると思います。
1対1の方が信頼関係は築きやすいので、今のままよりは良いと思いますよ。

多分、今の保育園ではお金の関係的にも加配をつけるのが難しいのでしょうね。

お昼寝等は、家ではしますか?
発達障害の子の中には、人より凄く疲れやすくても電池が切れるまで、ギリギリまで休めない子も少なくありません。
また、食事を食べないというのと同じ事で、安心した場所ではない所で寝るのも難しいのかもしれません。

1つずつ解決していく事が1番なので、環境を整えるという意味で転園。
加配の先生と信頼関係を築く事で、まずは給食の件からという事でどうでしょうか?

保育園側から、見放されたみたいな気持ちになってしまうかもしれませが、多分保育園側も充分にお子さんを見てあげれない・お子さん自身の事を考えてもその方が良いのでは?となったんではないでしょうか。

No.31 14/05/12 09:18
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

皆様、様々なご意見ありがとうございます。
今、保育園に送って行き先生と話をしたところ、うちの園では難しいから公立の加配がつく保育園に転園したらどうかと言われてしまいました。
うちの子だけ一人集団行動が苦手で給食も食べないしお昼寝もしません。夜は8時には寝かせ朝は6時には起きていますが保育園ではなかなか寝ません。
疲れはててしまいました。
障害は仕方ないにしても気持ちの切り替え方がわかりません。
こうしたらいいよなどのアドバイスなどありましたら是非よろしくお願いします。

No.30 14/05/12 07:25
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 28 まだお子さんが1才ほどの知能なら今の内に支援が整っている地域に引っ越しするとゆうのはどうですか? もう少し大きくなりこだわりなどがだん… レスありがとうございます。
引っ越しも考えましたが経済的に困難な状態です…
でも引っ越しも視野に入れなければなりませんね。

No.29 14/05/12 07:24
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 27 なんらかの発達障害があるのではないかと思います。 半年待つのは時間がもったいないですね。 少しでも早く診てもらって、その子に合った療育を… レスありがとうございます。
発達支援センターなどにも問い合わせましたが検査の結果が出てからと言われて夏まで待たなければいけない状態です…

No.28 14/05/12 01:34
♂♀ママ28 

まだお子さんが1才ほどの知能なら今の内に支援が整っている地域に引っ越しするとゆうのはどうですか?

もう少し大きくなりこだわりなどがだんだん強くなると環境の変化についていけなくなるので…

  • << 30 レスありがとうございます。 引っ越しも考えましたが経済的に困難な状態です… でも引っ越しも視野に入れなければなりませんね。

No.27 14/05/11 22:17
通行人27 

なんらかの発達障害があるのではないかと思います。
半年待つのは時間がもったいないですね。
少しでも早く診てもらって、その子に合った療育を始めると、成長が大きく違ってくると思います。
発達支援センター等に直接 相談してみてはどうでしょうか。http://www.rehab.go.jp/ddis/index.action=pages_view_mobile&block_id=928&nc_session=u9v6d7876b56r696qfk54rah86

  • << 29 レスありがとうございます。 発達支援センターなどにも問い合わせましたが検査の結果が出てからと言われて夏まで待たなければいけない状態です…

No.26 14/05/11 08:42
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 24 民間施設はいかがでしょう? 私の住む地域には、就学前の発達障害の子どもが利用する施設があります😉 利用料金はかかりますけど…小学生になったら… レスありがとうございます。
民間の私設すらない町で困り果てています。
何をするにも発達検査の後と言われて、私の地域では、わかば学園と呼ばれるものがありますが保育園に入っている事と母子通園、検査結果出ていない事で通園は不可能なのです。
検査機関も、予約待ちの所しかなく夏までモヤモヤしている状態です…

No.25 14/05/11 08:38
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 23 私もどうしても周りの子の発達具合はどうしても気になるし比べる気持ちもすごくよくわかります。そしてあせりますよね。そういう時は『比べても意味は… わかります。私も比べたって意味ないのわかってるのに比べて他の子を誉める時どうしても黒い気持ちになり、私は誉めた後は落ち込みます。
ダメな人間です私は…
心から笑えない自分が嫌になります。

No.24 14/05/11 08:32
♂♀ママ15 ( 30代 ♀ )

>> 19 レスありがとうございます。 公的機関を利用したくても私の地域では発達検査をしてからでないと利用出来ず参っています。 優しいお言葉ありがと… 民間施設はいかがでしょう?
私の住む地域には、就学前の発達障害の子どもが利用する施設があります😉
利用料金はかかりますけど…小学生になったら放課後や夏休みなどの休暇も臨床心理士・保育士・ケースワーカー・教員などの資格を持った職員が療育や学習や愉しい行事を担当してくれていますよ。ネットで探してみるのもいいかもしれません。

  • << 26 レスありがとうございます。 民間の私設すらない町で困り果てています。 何をするにも発達検査の後と言われて、私の地域では、わかば学園と呼ばれるものがありますが保育園に入っている事と母子通園、検査結果出ていない事で通園は不可能なのです。 検査機関も、予約待ちの所しかなく夏までモヤモヤしている状態です…

No.23 14/05/11 08:30
♂♀ママ16 ( 20代 ♀ )

>> 20 レスありがとうございます。 一才程度とわかってはいますがどうしても周りと比べて4才を求めてしまいます… 私もどうしても周りの子の発達具合はどうしても気になるし比べる気持ちもすごくよくわかります。そしてあせりますよね。そういう時は『比べても意味はない、よそのこはよそのこ』と思い直してます。そして心のなかでは黒い気持ちがあったとしても『もう○○出来るんだね~すごいね~(*^ー^)ノ♪』と声に出して相手の子を誉めます。(知り合いの場合)
そうすると心があかるくなってきます。

あくまで私の場合ですが。

  • << 25 わかります。私も比べたって意味ないのわかってるのに比べて他の子を誉める時どうしても黒い気持ちになり、私は誉めた後は落ち込みます。 ダメな人間です私は… 心から笑えない自分が嫌になります。

No.22 14/05/11 08:10
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 18 主さん、お子さん、療育などには、行かれましたか?うちの子は、主さんのお子さんと似たような感じで、多動は、なかったですが、自閉症です。うちは、… レスありがとうございます。
私の地域では発達検査結果出てからでないと療育に通えないんです…
もちろん検査して療育となれば遠いですがきちんと通わせます。
レスありがとうございました。

No.21 14/05/11 08:07
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 17 主さん。こんばんわ。皆さんの食事のレスは私まで参考になってしまいました。 私には9月で4才になる息子がいます。 療育に二歳半から一年近く… レスありがとうございます。私の地域では発達検査をして結果が出てからでないと療育すら通えないんです…
療育も母子通園と言われてます。
もし療育が必要と言われれば保育園に通わせながら療育に行こうと考えてます。
優しいお言葉ありがとうございます。

No.20 14/05/11 08:05
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 16 一歳程度の知能に見えるのであれば、一歳の子だと思って接したらどうでしょうか?なにか困ったことをやらかす度に『この子はまだ一歳。このこはまだ一… レスありがとうございます。
一才程度とわかってはいますがどうしても周りと比べて4才を求めてしまいます…

  • << 23 私もどうしても周りの子の発達具合はどうしても気になるし比べる気持ちもすごくよくわかります。そしてあせりますよね。そういう時は『比べても意味はない、よそのこはよそのこ』と思い直してます。そして心のなかでは黒い気持ちがあったとしても『もう○○出来るんだね~すごいね~(*^ー^)ノ♪』と声に出して相手の子を誉めます。(知り合いの場合) そうすると心があかるくなってきます。 あくまで私の場合ですが。

No.19 14/05/11 08:03
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 15 毎日お疲れ様です🙇多分、知的障害と自閉症の両方だと思います。 障害を持つ保護者がうつになるケースはとても多いです。 思うように成果が現れない… レスありがとうございます。
公的機関を利用したくても私の地域では発達検査をしてからでないと利用出来ず参っています。
優しいお言葉ありがとうございます。

  • << 24 民間施設はいかがでしょう? 私の住む地域には、就学前の発達障害の子どもが利用する施設があります😉 利用料金はかかりますけど…小学生になったら放課後や夏休みなどの休暇も臨床心理士・保育士・ケースワーカー・教員などの資格を持った職員が療育や学習や愉しい行事を担当してくれていますよ。ネットで探してみるのもいいかもしれません。

No.18 14/05/11 07:43
匿名さん18 

主さん、お子さん、療育などには、行かれましたか?うちの子は、主さんのお子さんと似たような感じで、多動は、なかったですが、自閉症です。うちは、2歳から、療育、療育を得てから、保育園の仮入園に合格、保育園に年中から、加配の先生を付けて入園できました。療育は、保健師さんに相談すると療育の場を教えてくれます。普通の子と違い育て方が違うのです。目で見て覚えます。療育には、必ず行ってくださいね。

  • << 22 レスありがとうございます。 私の地域では発達検査結果出てからでないと療育に通えないんです… もちろん検査して療育となれば遠いですがきちんと通わせます。 レスありがとうございました。

No.17 14/05/10 22:38
♂ママ17 

主さん。こんばんわ。皆さんの食事のレスは私まで参考になってしまいました。
私には9月で4才になる息子がいます。
療育に二歳半から一年近く通わせて今は年少です。いちを幼稚園では加配の先生をつけて頂いてます。

まずは、体調がすぐれない今の状態で母子通園はつらいでしょうが現在は三歳ならば療育なら母子通園ではないと思います。
保育園を一時保育にして週に三日療育という選択はありませんか?
お子さんにとってもこの先の主さんの育児も保育園にいてもよい方向には進まない気がするのです。
検査を予約したとのことですが、療育の民間かな?そこならば通いながら言語や心理など全体的な発達検査をしてもらえました。
他の病院のような施設だと予約すら受け付けてくれない状況でしたから。

うちの子も今でもなにいってるか分かりにくい発音だったり、手がかかりますが、療育は専門の先生なので幼稚園の先生とは違うなと思います。関わりかたや遊びも違います。母親の私が一番勉強になりました。今までは早口で怒ったりしてしまって、分かってなかったり言うことを聞いてくれず困ってストレスの塊がずっとあるような毎日でした。。でも通ってからゆっくり簡潔に言い聞かせるように過ごしたら私の言うことを聞いてくれるようになりました。母親の私にベッタリになりました。
言葉の理解が遅いならば絵のカードを見せてみたりしてコミュニケーションを取ったり。
病気が悪化しないようにするには保育園がいいのかもしれませんが、この先の事を考えたら夏まで待たないで行動した方がいいと思います。
二人で辛くて前に進めないんじゃないかな。
相談することを周りは反対したり考えすぎとかいろいろ言われましたが今は良かったと思ってます。私自身が他のお母さんと悩みを話せたりしてかなり救われましたから。
皆さんのレスを読んでしっかりコメントしてる主さんは子育て頑張ってるってすごく伝わります。真面目な人なんだろうと思いました。イライラしたりして叩いてしまったり私もありました。

障害とは思わないで個性として私は見てます。

お互い頑張りましょう(>_<)

  • << 21 レスありがとうございます。私の地域では発達検査をして結果が出てからでないと療育すら通えないんです… 療育も母子通園と言われてます。 もし療育が必要と言われれば保育園に通わせながら療育に行こうと考えてます。 優しいお言葉ありがとうございます。

No.16 14/05/10 22:31
♂♀ママ16 ( 20代 ♀ )

一歳程度の知能に見えるのであれば、一歳の子だと思って接したらどうでしょうか?なにか困ったことをやらかす度に『この子はまだ一歳。このこはまだ一歳。出来なくて当たり前、一歳だから』と唱えたらちょっとは気の持ちようがかわってきませんか?

一歳ならばほとんどのことが自分でできないんですから怒る必要もなくなりますよね。一歳のこに箸で食べたりキレイに食べたりトイレで完璧に用を足して欲しいなんて望みませんよね。

主さんが『一歳程度』に感じられるならお子さんに一歳レベルを求めるにとどめるしかないんじゃないでしょうか。四歳レベルを望んでも無理でしょう。実質は一歳なんですから。

  • << 20 レスありがとうございます。 一才程度とわかってはいますがどうしても周りと比べて4才を求めてしまいます…

No.15 14/05/10 21:55
♂♀ママ15 ( 30代 ♀ )

毎日お疲れ様です🙇多分、知的障害と自閉症の両方だと思います。
障害を持つ保護者がうつになるケースはとても多いです。
思うように成果が現れない子育て。周囲の無理解。
本来なら、検査の予約待ちではなく、公的な施設での一時預かりや保護者への心のケアがもっと充実すべきです。
どうか、無理をしないでくださいね。

  • << 19 レスありがとうございます。 公的機関を利用したくても私の地域では発達検査をしてからでないと利用出来ず参っています。 優しいお言葉ありがとうございます。

No.14 14/05/10 21:15
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 13 親身になって下さりありがとうございます。
マヨネーズはマカロニサラダの時は食べます。
後はソースが好きでソースかけて食べさりもしましたがダメでした。
どうしたら食べてくれるのかアドバイスを参考に明日から早速試してみます!
本当にあなたのレスにどれだけ救われてるか感謝の気持ちでいっぱいです。

No.13 14/05/10 21:08
匿名さん4 ( ♀ )

調味料系(マヨネーズ等)はどうですか?

あまり良い方法じゃないかもしれませんが、私が偏食の方に食べて貰える様になったきっかけを書いてみますね。

調味料は好きで味がわりとハッキリした物を好む方は、マヨネーズ等を目の前でつけて食べさせる。

少しずつ、それを減らし普通に食べれる様に。
2人いましたが、自閉傾向のある知的障害の小学生でした。
とりあえず、食べれる量を増やし、満腹な状態を作る事でお腹が空く感覚も出来てくるかなと思います。

大人の方の偏食の方の場合、この方も自閉傾向ありの知的障害です。
この方は、好きな物でない限り頑なに食べず、点滴を打たないといけない時もありました。
この方は、お団子が好きでして、プチトマトも好き。後はおやつ系とマヨネーズ等の調味料も好んでましたが、マヨネーズは好きだけど駄目な時は全く目もくれない。
なので、試し視覚的なものから入って、お団子もプチトマトも丸いので、丸いおにぎりプチトマトサイズにして食べて貰うと的中しました。
後は、好物と交互に食べて貰う。
食べる勢いがつくとばばばっと食べるのでリズムにのせる。

療育等では、単品1品ずつほんの少量からやるらしいですが、お母さん相手では甘えが出て難しいかなと思います。

お子さん、塩分系がすきなのかな?
一度、塩を少し舐めさせてみて、気に入れば何かにつけて食べるみたいなのは駄目ですか?ふりかけなど。本人のふいをついて、唇に少しつけて様子をみるとか?

でしゃばってすいません。

No.12 14/05/10 17:30
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 11 度々ありがとうございます。
4様のレスを見ると元気が出てきます。
給食は全く手付かずでお弁当は禁止なんです。
お弁当作ったとしても頑として食べてくれません。
食わず嫌いで先ず口に入れる事すら嫌がります。野菜は全く食べずチャーハンとスパゲティのペペロンチーノの繰り返しで時々カレーを食べます。
お菓子はポテトチップスのみで果物やケーキなど一切食べません。
2才位までは割りと何でも食べていたのに今では全く受け付けずで困り果てています…

No.11 14/05/10 17:24
匿名さん4 ( ♀ )

保育園は、給食食べなくても最後まで預かってくれますか?

お弁当は持って行けるのでしょうか?

先生に相談して、好む物を小さめのお弁当で持っていけると良いかもしれません。

後、先生との信頼関係や保育園慣れたら食べる子もいます。
知り合いで、ナゲットしか食べない男の子がいて、幼稚園に年中から入りましが全く食べなかったのですが、半年後くらいには食べる事が出来る様になったと聞きました。その子はしばらく教室にも入れなかったです。
年長になるとかなり馴染んでましたよ。

食べないって、本当に困りますよね。
好きな物とかはあるのですか?

仕事で、小学生の超偏食というか、本当に食べない子が入所してきた時がありました。
何やかんやと工夫して、ある程度食べれる様になったら、小学3年生なのに幼稚園児くらいの大きさしかなかった子がグングン背が伸びた記憶があります。一度食べる様になると勢いづくのですがね💦それまでがかなり大変ですよね。

No.10 14/05/10 14:53
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 9 あなたのレスにどれだけ救われてるか。
本当に本当にありがとうございます。
私の地域では療育機関も一ヶ所しかなく保育園に入園してる我が子は入園はもちろん見学すら出来ません。
入園したところで私が育児ノイローゼで子供と離れた時間を過ごす為の保育園なので母子通園になるので通う事も出来ません。
早く発達検査をしたい気持ちばかりです。
一人でご飯も食べれないなんて異常としか思えません。
当然、箸なんて使えるわけもなく食も細い為食べれる物を無理矢理食べさせてます。
発狂しない日泣かない日怒らない日が1日もありません…
もう私がどうにかなってしまうんじゃないかと毎日毎日考え悩んでます。
4様のレスでかなり勇気づけられます。

No.9 14/05/10 14:44
匿名さん4 ( ♀ )

多分、地域によって手続きや相談機関にかなり温度差というか違いがある様ですね。

私の地域では、療育手帳がなくても、保健師・医者・保育園や幼稚園から状態が確認出来れば、必要な子どもには療育サービスが受けれます。
リハビリ等は特に、医者に見て貰い発達検査をしてなくっても、医者が必要と見なせばオーダーがとれます。

特別児童手当てについても、医者の診断書は必要ですが、手帳がなくても、知的ではなく行動障害でも申請し該当すれば受給できます。

療育施設系は、見学は利用に関わらず承諾される事が殆どで、逆に自分でどこそこに何日通いたい。あちらも受け入れ可能と話をまとめてから受給者証を申請しにいき、申請日から利用可能なので契約すればすぐに利用出来ます。


母親だからこそ、悪循環に陥るのだと思います。
仕事だからこそ、他人だからこそ客観的に見れます。ずっと見てる訳ではないですしね💦
いい意味で、今のお子さんを受け入れてみて、少しゆる~くしてみて下さいね。
いくら怒っても、出来る事と出来ない事があり、一旦諦める事も必要かなと思います。
決して全て諦めるのではなく、「今は」です。
主さんも発狂してる時って、お子さんと同じ気持ちなんですよ。
「なんで分かってくれないのよ!」と悲痛な悲しみや怒りでいっぱいになり抑えきれなくなる。
お子さんが泣き叫んでる時に、その気持ちを思い出してみて下さい。
同じ状況だと、皆母親なら紙一重な部分だと思います。
主さんは、抜け出したいって思ってる。
それはお子さんが大切な存在だから。

No.8 14/05/10 14:01
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

本当にありがとうございます。
見ていて涙が止まりません。
私の地域では役所にも何度も問い合わせましたが発達検査の予約を取っているのでそれまで待ちましょうしか言われていません…
自治体によって違いがあるのでしょうか?
療育園も検査してからじゃないと見学すらさせてもらえないんです。
癇癪や発狂したら動画。思いつきもしませんでした。
医者に見せるにも役立ちそうですね。
すごく為になるレスに感謝ばかりの思いです。
毎日泣いて怒って落ちこんで母親失格だと思います。
叩いたり蹴ったり暴言はいて一緒に発狂して泣いて死にたいとさえ毎日思います。

No.7 14/05/10 13:54
匿名さん4 ( ♀ )

この癇癪って、私達も人間だから実は本当にきついと思いますが、逃がし方を探してみて下さいね。
失敗しても、少しずつ改善出来れば良いので自分を追い込み過ぎないで下さい。
私が以前見たのでいいなって思ったのが、癇癪中のお子さんの動画を撮ってる方がいました。
これ、医者にも見せる事が出来ますので良いと思います。

私は、施設勤めもしていました。
私は重度の方の施設でしたので、お子さんはまだ小さいのでこれからどうなるか分かりません。
でも、他人の私でも言葉がなくても、毎日いればコミュニケーションがとれたり、何となく通じるものがありました。
意外と暗い未来ばかりではありません。
辛い事もあるけど、辛い事だらけでもありません。
いつか、日がさす時が来ます。

もし、障害があれば色んなサービスがあります。助成もあります。役所が親切な場合は教えてくれますが、ご自分でも調べて下さいね。
お子さんの状態だと、私の地域では、特別児童手当てにも多分該当しそうです。(月々にすると5~3万程度が、障害度に応じております。)

サービス(デイや療育)も、民間のものもあり、保険センター等は案内までは細かく把握してない場合もあります。
母の会という子どもが障害があるお母さんの集まりもあります。そちらは、先輩お母さんが情報を沢山持っていると思います。

一歩踏み出すのは、大変です。
でも、お子さんは勿論主さん自身の為に、無理がない程度に踏み出してみて下さい。
応援しています。
そして、主さんは1人じゃないから、皆に助けを求めて下さい。

No.6 14/05/10 13:04
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 4 お母さんも辛いですよね。 きっと、お子さんも辛い。 お母さんから見て、1才程度に見える知能。身体は4才くらいなら、分かっていてもそのギャ… レスありがとうございます。
何だか救われた気持ちでいっぱいです。
私の自治体では療育は検査を受けてから知的障害のある子が通うのは母子通園のみで困り果てています。
4様のレスのように癇癪に反応しないよう努力してみたいと思います。
とても為になるレスに心から感謝致します。

No.5 14/05/10 12:57
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 3 発達検査の待ちが長いのが辛いですよね。子供さんは自閉症とかADHDなどではないかと思います。 ご自宅の回りに小児精神科はないですか?あ… レスありがとうございます。
小児神経科がなく半年待ちと保険センターで言われて病院に申し込んでも半年待ちと言われて待機している状態です…
やはり自閉症などでしょうか?😢

No.4 14/05/10 12:55
匿名さん4 ( ♀ )

お母さんも辛いですよね。

きっと、お子さんも辛い。

お母さんから見て、1才程度に見える知能。身体は4才くらいなら、分かっていてもそのギャップに苦しまれている部分まあるのかな?と思います。

発達検査まで時間がありますが、療育園を調べてみて見学されていってはどうでしょうか?
地域によっては、役所での手続きで療育手帳等なく診断前のお子さんが通える場合もあるみたいです。

療育園だと、保育園より先生の数も多く身辺自立的な事も丁寧に教えてくれると思います。保育園より、もしかしたらそちらの方がお子さんの成長を促すのにはそちらが良いかもしれません。
母子通園でなければ、親は保育園に預けているのと変わりありません。
専門的なアドバイスも受けやすくなり、同じ立場のお母さんとも出会えると思います。

今は、主さんは弱っている状態だと思いますので、それまではお子さんに何かさせようと思わなくても良い気がします。

ただ、1つだけ頑張って下さい。
子どもの癇癪に飲み込まれないで下さい。
しばらく放っておいても良いです。
これは、障害のない子にも言えますが、癇癪や発狂に過剰反応すると、子どもは更に上乗せしたり、対応してる大人もおさまりが効かなくなってきて悪循環です。

子どもなりの理由があると思いますので、観察されてみても良いかも。

偏食は、よく聞きますよね。とりあえず今食べる物を。
これも療育園等の方が上手にしてくれます。そして、一度進むと意外と解決しやすいです。

子どもに何か教える時は自分の心に余裕がないと上手くいきません。だから、今はストレスをなるべく溜めない様にしましょう。

今のお子さんが、この先ずっと今のままではありません。
身辺自立的な事は、時間がかかっても、どんなに重度の方でも出来る部分って増えたりしていっています。
まだ4才です。
これからどんどん成長します。

  • << 6 レスありがとうございます。 何だか救われた気持ちでいっぱいです。 私の自治体では療育は検査を受けてから知的障害のある子が通うのは母子通園のみで困り果てています。 4様のレスのように癇癪に反応しないよう努力してみたいと思います。 とても為になるレスに心から感謝致します。

No.3 14/05/10 12:50
ベテラン主婦3 ( ♀ )

発達検査の待ちが長いのが辛いですよね。子供さんは自閉症とかADHDなどではないかと思います。

ご自宅の回りに小児精神科はないですか?あれば直ぐにでも診察受けられるかも知れません。児童相談所でも発達相談受け付けてますよ。電話してみて下さい。

  • << 5 レスありがとうございます。 小児神経科がなく半年待ちと保険センターで言われて病院に申し込んでも半年待ちと言われて待機している状態です… やはり自閉症などでしょうか?😢

No.2 14/05/10 12:38
きなこ ( 30代 ♀ zcXcG )

>> 1 レスありがとうございます。
私が言いたいのは明らかに知的障害があると言う事です。
自分の名前すら言えないです。
こちらが言っている事もわかりません。
男性ホルモン云々とかではなく適格なアドバイスが欲しいです。

No.1 14/05/10 12:34
お父さん1 ( 20代 ♂ )

お疲れ様です。男児は男性ホルモンの影響で女児より言語の発達が遅れます。
医学的な理由は、人間は原始時代から男は狩りをする身体に成長するために男児のころから言語の発達より狩りの能力が発達する身体に成長するためのエネルギーが勝ります。
なかには男児ホルモンの不足で先に言語が発達する口が達者な男児もいます。
主さんの息子さんは男の中でも男らしい強靭な体力がある男性になるでしょう。
原始時代なら、おしゃべりな男は獲物が逃げてしまうから狩りの邪魔ですよ。

  • << 2 レスありがとうございます。 私が言いたいのは明らかに知的障害があると言う事です。 自分の名前すら言えないです。 こちらが言っている事もわかりません。 男性ホルモン云々とかではなく適格なアドバイスが欲しいです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧