初めて産婦人科を選択するポイントとは?

産院選びはどうする?

産院には大きく分類すると3つに分けられます。

総合病院、個人病院、助産院。

それぞれ、特性が違います。 あなたは、どうやって産院を探しますか?

最近は、情報が氾濫しているような時代です。 病院の探し方も、いろんな方法があります。 タウンページのような電話帳で探す人は少ないかもしれません。 自分の足で探すと言っても、やはり、受診してみないと分からないのではリスキーです。 今、主流な探し方は、やはりインターネットではないでしょうか?それか雑誌や書籍などを読んで探すなど。 通院している人の口コミやレビューなどを読んで判断するとか。 身内が代々お世話になっているような場合は、親と同じ病院にかかる人もいるでしょう。 どちらにしても、自分に合った病院にかかりたいものです。

産院選びのポイント

定期的に行くわけですから、自宅から近い病院が理想です。 どんなにその病院の評判が良くても、物理的に遠いようであれば通院するのが大変ですから。 普段の通院の他に緊急時に対応してくれる病院を選ぶというのもポイントになってくると思います。

さて、それぞれの病院特性とは、どんな感じなのでしょう?

総合病院

産婦人科以外にも他の科がある大規模な病院です。医学部付属大学病院も総合病院になります。

個人病院

産科と婦人科限定の病院です。規模としては、ベッドが20床未満の規模の病院を指します。

助産院

助産師の資格取得者が開業している施設になります。 ベッドが10床未満の規模の施設を指します。 最近は、自然分娩ブームもあり見直されてきています。

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

他のテーマも読んでみませんか