ホームズの事務所

レス344 HIT数 9951 あ+ あ-


2006/04/29 16:40(更新日時)

相談専用のスレッドを作らせて頂きました。
こみいった相談等どうぞ('ー ' *)
未熟者ですが、頑張って答えます。分からないものはすみませんm(_ _)m
性的なものはNGでお願いしますm(_ _)m

タグ

No.89715 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301

顔はいいのになぁ~






親ばか

No.302

実は 私 ここに1月頃に来たのですが、
あまり若い方の会話でワイワイも出来ず、あまり他の方のレス内容も確認してなかったのですが、ホームズさんの所は居心地が良くて長居をしました。

No.303

いいですよ。
もっと長居してください。(笑)

No.304

ありがとうございます。







後 数年したら かなり魅力のある男性になるだろう、ダイヤの原石のようなホームズさんとお話ししているのは、とても楽しいですし、息子もホームズさんのようだと良いな。という願望もあり、ここにおりましたが…。
最近 他の方のレスをいろいろ目で追う事がありまして、人間関係の絡みに疲れて来ました。
見なければ良いのですが、気になって見てしまい疲れる…という具合です。

No.305

そうですか……
まぁ私のスレでゆっくりしていって下さい。
('ー ' *)

No.306

私のような年輩の者は 若者のイザコザに口を挟むべきでは無いですし、悩みと言う物は本来 他人では解決してあげられる事ではありません。
当事者同士、もしくは本人の解決したいと言う気持ちが解決に導くものだと思います。

No.307

手を出して何とかしてあげたいと思ってしまうのは、本人の為にはあまり良く無いですよね。
つい 自分の子供のように見ていられなくなるのですが、それが本人の為になるとは言えませんし。

No.308

何か、すいません。
m(_ _)m…






f^_^;

No.309

えっ?

No.310

何故 謝るのでしょう?

No.311

何か勘違いさせてしまったのでしょうか?

話し方が悪くてすみません。

続けます。匿名で口出してしまった事もあるのですが、自分では匿名であっても荒しではないので自分らしい言葉で一生懸命に答えたつもりです。

No.312

ごめんなさい。





途中ですが、やはり辞めます。



少し 一人で考え直してみます。

No.313

いや、あのコメントしずらくて…f^_^;
だから謝りました。

悩みにもよりますが私達は解決の糸口しか見い出すことは出来ません。そこからどうするかは本人ですからね。

No.314

おかあさん、匿名で回答しても荒らしではありませんし、いくら若者悩みでも心配なら仕方ないですよ。
年代は関係なく悩める人のために回答しているんです。

No.315

そして、確かにネットの世界にもろくに調べずに何でも聞く『質問君』がいます。
調べれば簡単に分かる事なんですがね……

それをいちいち指摘して回答しなければこのカテゴリはなくなります。
又、本当に悩んでも分からない人もいます。例え簡単な事でもです。
それを質問君と区別はしにくいし、出来ません。
相談したくても出来なかったり、探しても分からなかったり……

悩みにもいろいろありますが、解決方法もいくつもあります。
悩みに応じてですが、辞書を引いたり、自分で考えたり、話したり、知人に相談したり、体験からとか……
あげたらきりがありません。
この解決方法の中にネットに書き込み相談、質問も含まれてもいいと思います。

No.316

あ…質問君にも答えてしまいました。

他の方が図書館で調べなさいと言っていたので しまったとも思いましたが、自分の子供だったら…と思いが先に立ちますね。
子供が ここに来る事は有り得ないのですが、学生は皆 子供みたいな気がします。

No.317

私が思うのは また少し違う事柄なのですが、相手が一人ならば話しは早いと言うか…良いのですが多数になると 困っている人達にどう声をかけて良いか解らなくて切ないです。
一度言葉を交しておいて そのままだと見捨てたようで何とも言えない気持ちになります。

No.318

質問君にも答えちゃいますよね…f^_^;
困った②(>_<)(笑)

私もまだまだ子供ですからね。('ー ' *)

No.319

多数?
書き込みは一人ですよね?
レスされた方も含めてですか?

  • << 321 あ…。 やっぱり詳しく書くと良くないので…。 状況をお話し出来なくてごめんなさい。 あまり いろいろな所は見ない事にします。 何も知らなくても、淋しい人の側に居る事で安心してもらえると良いと思うので、寄り添っている事にします。

No.320

すいません。
頭が働かなくて…
なにぶん睡眠不足になってまして…

No.321

>> 319 多数? 書き込みは一人ですよね? レスされた方も含めてですか? あ…。


やっぱり詳しく書くと良くないので…。


状況をお話し出来なくてごめんなさい。

あまり いろいろな所は見ない事にします。
何も知らなくても、淋しい人の側に居る事で安心してもらえると良いと思うので、寄り添っている事にします。

No.322

寝て下さい。



話し出来て気持ちが楽になりました。

若者に助けてもらってありがたや~(^人^)

No.323

お役にたてなくてすいません。m(_ _)m

お言葉に甘えて今日はゆっくり寝たいと思います。

No.324

上げ↑↑

No.325

>> 324 アゲ!(≧▽≦)

No.326

アゲ!アゲ!アゲ!

No.327

さらにアゲ↑

No.328

上げぇぇぇぇ↑↑↑

No.329

ホームズさん
お元気ですか?前に相談にのっていただいた「子供がクラスで浮いてしまう」の主婦です。

おかげさまで子供も高校に入学して、毎日喜んで学校へいっています。

とりあえずスタートはうまく切れた様です。

その節は色々アドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

No.330

遅くなり申し訳ありません。
そうですか、それは良かったです。
高校で人気者になれるといいですね。
人気者じゃなくても大丈夫ですけど…f^_^;

本当の友達を見つけられるといいですね。
お互い…( ̄▽ ̄)b

No.331

ホームズさん。
教えて下さい。
クーリングオフってありますよね。
インターネットで買った遊園地のチケットをキャンセルしたいのですが、相手の会社が拒否します。クーリングオフって使えるんでしょうか?
ちなみに、まだチケットは来ていませんし、お金も払ってありません。

No.332

商品や値段など分かることは全て書き込んで下さい。
又、通信販売、オークション等どのような取引きかもお願いします。

クーリングオフは8日以内が原則です。(マルチ商法は20日以内)
ただ、私は今、合宿中なので書き込みが3日間出来ない状態にあります。(今はそれを書き込みに来た時に発見しました。)
これからもあまり来られないかも知れませんので回答が遅れるかも知れません。
早めに回答はしたいと思いますが、8日を過ぎる場合は消費者センターや警察庁等に相談してください。
私事で大変申し訳ありません。m(_ _)m

No.333

ちなみに8日以内とは契約書面をもらってからです。

No.334

>> 333 すみません。
多忙で来られなくて。
また落ち着いたらレスします。

No.335

こんばんわ あたしは 会社で 受付のバイトをしています 一回めは マネージャーに テスト前は お休みくださいといいました 二回目は 総合?マネージャーに 辞めさせてくださいといいました。でも やっぱり 頑張って続けて行こうと 思うんです。考えなしに 聞こえると思うけど 初めから半年間づっと辛くて 一年は頑張れないと思ったので いいました。 一回辞めたいといったのに まだ続けたいなんて 信用が ないですか? なんて言えばいいですか? 卒業のため 他の仕事を探した方が いいですか? 今までは 首になったり 病気をしたり 続いたことが ないんです。今の職場は 友達もいます。

No.336

遅くなりすいません。
続けたいなら続けたい気持ちを伝えればいいと思いますよ。
ダメならダメでまたきりかえればいいですよ。
卒業のためって事は大学生か高校生ですよね?


遅くなり大変申し訳ありません。m(_ _)m

No.337

遅くなってすみません。相手の会社の相談センターに連絡を…と書いてあったのに電話をすると解約はできませんのみの返事で、私も間違えた事を伝えたのですが、インターネットで予約を入れたのが主人だったので予約した当人が電話して来るなら考えますとの対応でした。


仕事中の主人に、お願いだからと電話をしてもらったのにも関わらず 相手の会社は、やはり解約はできませんと。


なに~!!(`ε´)当人が電話してくれば考えるって言ってたのに(この怒りを何処に持って行けばいいの?)

No.338

腹立ちながら消費者センターに電話してみました。





するとインターネットの買い物にクーリングオフはきかないそうです。

相手にもよりますが、良心的な会社なら解約してくれるかもとの事。

ガッカリです。

No.339

という解決になりました。




~ 解決してないけれど、こちらの間違いなので仕方がありません。

ハゲ親父が寝てる隙に鼻でもつまんでやりますよ。(^_^;)

No.340

オークションサイトの補償制度は利用しましたか?(聞いてみましたか?)

No.341

>> 340 聞いてないです。

遊園地のチケットですけど大丈夫ですか?

今日 チケット来てしまってお金も払ってしまったので、もう諦めてますけど。

No.342

無理かもしれませんね。
補償制度は、詐欺に対するものですから詐欺でない以上無理ですね。

No.343

>> 342 やはり…。


(ToT)

仕方ないですね。


やはり親父の鼻つまみで、この件は終わりにします。



合宿ご苦労様でした。

No.344

ありがとうございます。m(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧