安い車検って大丈夫?

レス6 HIT数 106 あ+ あ-


2025/11/17 03:53(更新日時)

日帰り1日車検って安いけど、本当に大丈夫?

2回目の軽自動車の車検がそろそろです。
初回はディーラーでしました、約8万円でした。

2回目の車検見積もりして
ディーラーでは約10万円
安いところは約4万円

安い日帰り車検4万円で大丈夫かな?




タグ

No.4392779 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

5万とかの車検は諸費用だけですよ。登録だけ。
安い分、悪いとこは直してないよってこと。

No.2

最近の車は電子制御で機能も増え複雑になってますしメーカー毎に仕組みが違ったりします。 ディーラーで受ける方がより安心だとは思いますけどね。。 (^^;)

No.3

車検とは法定検査なので不備があると検査に通りませんから見積もり外で修理が必要になってくるので、最初の見積もりってそこまで詳しい見積もりにはなっていませんね。

これは街の修理工場もディーラーでも同じなんです。でもなんで差が出るかと言うとディーラーには最初から価格設定があってそれによって書かれているからなのです。

検査には通るけど多少の劣化でも交換してしまうのもディーラー修理なんです。そういうのを最初から含めてるので高めになってるんですよ。

車検費用そのものはディーラーも街の修理工場も同じです。安全の為にと謳って変えなくてもいい部品まで変えるのがディーラー。そう考えるのも参考にされたらと思います。

No.4

ディーラーが高すぎるのです。
余計な部品を交換して、値段を吊り上げている。

No.5

>> 4 追記

新車でディーラーで買ったなら、ディーラーとの関係維持で、ディーラー車検にこだわるのはアリと思いますよ。

中古購入車なら宇佐美ガススタ車検、宇佐美カーケアクラブ車検、イエローハット車検、オートバックス車検など、私からのおススメです。

ディーラー車検は、検査している場面をチラ見しかさせてくれません。

宇佐美カーケアクラブの車検は、検査状況をリアルタイムで見せてくれるガチ度ですよ。

カーケアクラブ和光店でワタシは驚愕しました!

ご参考まで。

No.6

>> 5 イエローハット車検もおススメするのは、交換部品が入るスピード、価格安価な部品を探してくれたり融通をきかせてくれたり、応対に誠実さと真心を感じました。

ディーラー車検が頭にくるのは偉そうな営業対応。
中古車に対する応対差別意識。

自分の店で買ってないからと応対が変わってくる。同じメーカーではないか!

イエローハットやオートバックスのメカニックがたは、根本的に意識が違う。メンテナンスしてきた場数、多種多様な經験知、納得ゆくまで説明してくれたりする。

ディーラーは基本的にメカニックと会話しない関係性。
調子の多い営業マンが多い。口だけの。たいしてクルマ好きでもない、自分の成績ばかり気にして。

挨拶だけは超一流。

オートバックスのタイヤ交換で、トルクレンチの締めつけ確認を客に見せるスタイルは流石だと感じました。

以上、どれか一つでもご参考になれば。

誠実なメカニックはディーラーにももちろんいっぱいいると思います。

乱文失礼しました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧