犬のストレスについて

レス5 HIT数 68 あ+ あ-


2025/11/12 02:55(更新日時)

こんばんは、今飼っている2歳のポメラニアンについての相談です。

うんちは覚えてくれません。ワンツーワンツーでやっていましたが…。

今は寝る時だけ犬小屋のようなものに入ってもらって(眠いと自分から入っていきます)朝〜夜、私がいる時は常に出しています。

なのですが、最近ずっと手を舐めています。よく遊んでいるつもりなのですが駄目なのでしょうか…( ; ; )1-2日に一度は必ずブラッシングもしており、最近変わったことといえばご飯を少なくしたこと(ダイエットのため)、私が転職して慣れない環境に疲れてしまい、散歩が2-3日に一回になってしまったことです。本当にこれが可哀想だとは思っていますが、どうしても体力がないです。

毛が明らかに薄くなっていて、何をしたら良いか分かりません。調べてもかまってあげる、とかストレスを、と言われますがなにをしてあげたらいいかわからないです。
自分なりにやっていることも駄目なのかと感じてしまいます。


タグ

No.4390866 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

>朝〜夜、私がいる時は常に出しています。

つまりあなたがいない時は小屋の中で、散歩も2~3日に一度って事?
それはストレスたまるし、運動量が明らかに足りません。
せめてあなたがいない時間帯でも外に出しておいてあげられないのでしょうか?
その状態でお気に入りのおもちゃを置いておけばある程度一人遊びをすると思います。

でも一番は散歩なんじゃないかなって思いますよ。
頑張って仕事に慣れて、体力をとりもどしてくださいね。

No.2

>> 1 ありがとうございます。ごもっともです。うちは3人家族なので誰かいれば出しています。ただ室内フリーにはまだうんちも覚えてないので危険かと思い出していません

がんばります

No.3

ポメラニアンですか😍
うちは黒柴ですがワンちゃんは可愛いですよね~
うちの犬は散歩をしないと排泄してくれないので毎日朝晩してます。
嵐の日でも外でしか排泄してくれないです。
ちゃんと躾けておけば良かったけど柴犬はそんな子が多いみたいです。
ポメラニアンだとそんなに長い距離の散歩しなくても、毎日10分位家の周辺をグルっと回ってあげたらどうですか?
ずっと小屋の中だとストレス溜まると思うのでほんの数分でも外へ出してあげるとか?
お仕事大変だとは思いますが、可愛いワンちゃんと末永く健康に過ごして下さい。

No.4

削除されたレス (自レス削除)

No.5

スレ主さんは犬の習性や
性質を御存知ないのですか?
動物を家族に迎えるなら
その動物についての知識は不可欠です。
知識が無いなら、犬の気持ちという
雑誌やポメラニアンについて
詳しく書かれた書籍やネット等で
犬の飼い方を学びましょう。
特に「犬の気持ち」は、お勧めです。
言葉で訴える事のできない愛犬が
体中でSOSを発しているサインを
読み解き、ストレスの原因を取り除いて
幸せな一生を過ごせる様
愛情込めて育ててあげて下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧