毎日、怖くて不安しかないです

レス8 HIT数 151 あ+ あ-


2025/09/21 08:24(更新日時)

 元々心配性なんですが
 最近は悪い方へばかり考えてしまって
不安で堪らなくなって苦しいです。
 例えば家族が病気になってしまうと助からないんじゃないかとか、酷いんじゃないかとか頭から離れなくて
 この考え方をやめたいのですが
 どうすればいいのでしょうか

タグ

No.4365612 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

今までその不安が現実化したことあるんですか?

No.2

>> 1 早速の返信ありがとうございます。

はい何度かあります。
それもあってか怖くて怖くて

No.3

年に1度の健康診断をして日々の食事に気をつけ適度な運動を心がける。
心配性がゆえにきちんと実践出来ると思うんです。

ただ不安がってるだけではダメですよね?
不安を解消する為には何が出来るか?を考える癖をつける事です。

No.4

>> 3 ありがとうございます。

自分のことでは無くて家族の事でみんな
健診も受けてますが
風邪ぐらいならそんなに不安にはならない
けど入院したりすると不安になってしまいます。

あとは戸締りや火の元の確認とか
何度も何度も確認してしまいます。
諸事情で人が怖かったり
気が休まらないです。

  • << 7 これは主さんが出来ないから悪いと言ってる訳ではありませんので気になさらないで下さいね。 私の考え方の話しをします。 何度も何度も同じ確認をするのは強迫性障害という病気なのですがそれって絶対治らないのではなく心がける。事も大切なんです。勿論重度な場合病院に行く事をオススメしますがゆっくり考えてみて下さい。 本来1度しっかり物事を行えば良い事ですよね?それを無意識ではなく意識出来てるのに何度もする事って無駄な動きだと思うんです。 その無駄を無くせばもっと他の色んな事に気を配れる。 人を怖がるのも同じで確かに怖い人も居ますが主さんは主さんの事勝手に怖がられたらショックじゃないですか? そうなったのには理由があるとは思うんですけど見方を変えて行く訓練って大切だと思うんです。 自分の湧き上がる感情に任せて行動するのは身勝手な人と同じだと私はいつも考えています。 キツイ言い方になりますが主さんは自分の不安という思い込みの感情に任せて行動していると捉えます。 どうせ深く考え過ぎてしまうならそこまで考えてみてはいかがでしょうか? 私は思春期の時に不安に振り回されそうになった事がありますがこの考えを持つようになって少しづつ不安を無くして行きました。主さんも少しづつでいいので不安の本当の原因をしっかりみつめどこまで気をつけるのか?無駄な行動を改める。と考える訓練をしてみて下さい。

No.5

後の事考えて不安になったときに、じゃあどうすんの?どうしたいの?って考えたらいいのでは?
地震が怖い。じゃあ必要な防災グッズは用意しとこうとか、病気になったら?じゃあならないよに食事や運動しようとかさ、不安が不安引き寄せるからまじで気を付けたほうがいいです。

No.6

強迫性障害の症状に見えますが?
治療が必要な病気のレベルなのか、気にし過ぎなだけなのか、分からないです。

No.7

>> 4 ありがとうございます。 自分のことでは無くて家族の事でみんな 健診も受けてますが 風邪ぐらいならそんなに不安にはならない けど入… これは主さんが出来ないから悪いと言ってる訳ではありませんので気になさらないで下さいね。

私の考え方の話しをします。

何度も何度も同じ確認をするのは強迫性障害という病気なのですがそれって絶対治らないのではなく心がける。事も大切なんです。勿論重度な場合病院に行く事をオススメしますがゆっくり考えてみて下さい。
本来1度しっかり物事を行えば良い事ですよね?それを無意識ではなく意識出来てるのに何度もする事って無駄な動きだと思うんです。
その無駄を無くせばもっと他の色んな事に気を配れる。
人を怖がるのも同じで確かに怖い人も居ますが主さんは主さんの事勝手に怖がられたらショックじゃないですか?

そうなったのには理由があるとは思うんですけど見方を変えて行く訓練って大切だと思うんです。

自分の湧き上がる感情に任せて行動するのは身勝手な人と同じだと私はいつも考えています。

キツイ言い方になりますが主さんは自分の不安という思い込みの感情に任せて行動していると捉えます。

どうせ深く考え過ぎてしまうならそこまで考えてみてはいかがでしょうか?


私は思春期の時に不安に振り回されそうになった事がありますがこの考えを持つようになって少しづつ不安を無くして行きました。主さんも少しづつでいいので不安の本当の原因をしっかりみつめどこまで気をつけるのか?無駄な行動を改める。と考える訓練をしてみて下さい。

No.8

自分だったら、ルールを作ります。

1.心配事リストを作って、心配事解消にベストを尽くす。
何もしないで、気にしないようにするんじゃなくて、出来ることはやる。

2.ベストを尽くしても、失敗したことや上手くいかなかったことは、自分の力や能力が及ばないことだから、気にしても無駄と思う。
台風や地震みたいなもの。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧