育児とダイエット

レス1 HIT数 149 あ+ あ-

美容に興味あるさん( 20代 ♀ )
2025/03/18 22:39(更新日時)

小さい子どもが2人います。
食生活を改善したいのですが、育児をしているとなかなかうまくいきません。
忙しいとファストフード店やラーメンなど外食にお世話になりますし、私の好みで野菜多めのメニューを作るとどうしても子どもが食べてくれません。
夫がよくお昼を用意してくれるのですが、袋ラーメンやスーパーの菓子パンと揚げ物です。
文句も言いにくいし、ヘルシーな食事は子ども達のウケが悪いし、外食も少しでも回数を減らしたりカロリーの少ないものを選んだり、皆が寝静まった夜に筋トレをしたり、日中のお昼だけでも食べる量を減らしたりヘルシーなものを食べたり試行錯誤していますが結果に出ません…
以前ママは痩せたいからみんなと同じご飯食べないんだよと上の子に伝えると、みんなで食べたい!ママ痩せなくていいから食べようよ…と悲しい顔をされどうすればいいかわかりません涙

心を鬼にしてもう少しストイックにやるべきか、家族の笑顔や楽しい雰囲気優先で過ごすべきか…経験談など教えてください。

タグ

No.4263197 2025/03/18 11:10(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/03/18 22:39
ダイエット中さん1 

ダイエットとはまた違うのですが、下の子を妊娠している時に体重増加が気になって食事改善としてやっていたことは

・鶏肉はむね肉、豚肉はももorロース
・油で揚げる料理は、オーブン調理に変更する
・チヂミやお好み焼きはライスペーパーを使って野菜を挟んで作る(小麦粉を使わない)
・おやつは、ヨーグルト、さつまいもときな粉のレンジでできる蒸しパンを食べる
・市販のお菓子は控える!(と言いつつ、たくさん噛めるスルメやハードなグミは食べてました…)

上の子は、私と食べるものが違っても何も言わなかったので、私だけ朝はオートミールのリゾットとバナナで午前中腹持ちをよくしたり、晩御飯の炭水化物をいつもの2分の1にしたりしていました。これで随分体重増加は抑えられました。
お子さんと同じものを食べないといけない、となると調理方法や、使う具材を変える(小麦粉を米粉に変えるなど)するといいのかなと思います。
ライスペーパーのチヂミは旦那も子どもも大好きで、フライパンにライスペーパー乗せて好きな具材を乗せるだけなので、洗い物も出なくて、私は助かっています。いろいろとレシピがネットに上がっているので、検索してみてください。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

ダイエット総合掲示板のスレ一覧

そのほか、ダイエットの話題はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧