結婚をする意味

レス5 HIT数 174 あ+ あ-


2024/12/26 00:28(更新日時)

結婚を大きなイベントだと感じないって
おかしいですか?親も関与するためなんだか面倒くさいなとも感じます。
式をして指輪をお互いにする家族になる
そこまでしても離婚をすることもあるので
お金が無駄だと感じます。
なのでそういった一連の事をする
意味もあまり分かりません。

タグ

No.4204050 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

別におかしくはないと思いますね
彼氏彼女という口約束の関係とは違い
結婚とは家庭を築くことですから
それに興味がなければしなくて良いと思う

No.2

イベントなしで役所に行って入籍届を出すだけっていうのもありますよ。
お金は交通費くらい?

No.3

結婚って本人同士だけじゃなく、親・兄弟・叔父叔母・親族って互いの親戚に関わってくる事だから。

一気に互いの親族集められて、『この人が結婚相手だよー!みんなよろしくねー!』が出来るものだと思ってる。

No.4

俺たち夫婦も然程大きなイベントとは思わなかったですね。

なので挙式なんかしてないし、2人で婚姻届を市役所に出したのが結婚式みたいなものですね。

周りや親族へは都度機会がある時に伝えた程度。勿論祝いなどは全て断りました。知ってくれるだけで充分ですから。

現在夫婦始めて30年越えますけど、成人した子どたちに呆れられるほど仲良しです。

多分このまま添い遂げるんだろうねってお互い言ってますね。それぐらい不満もないし、2人で居るのが当たり前って感じですよ。

No.5

家庭環境が悪い人って、主さんみたいな考えになるみたいだよ。
私の友達がそうだから。
50代になっても未だ独身。
今頃後悔してるみたい。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧