旦那に殺意湧いた
作り置きに鶏南蛮。きのうの夕飯、鶏南蛮を楽しみに一日中仕事をがんばりました。帰り道お腹空いた〜鶏南蛮いい具合に漬かってるはず〜楽しみ〜と帰ったわけです。帰って冷蔵庫を開けたら、、ナイ、、ナイ、ナイナイナイ⁇⁇なんで⁈一日中ダラけていた旦那に聞きました。「いらないと思って食べた」あんなに?一人で?はぁ??要らない?なんだその小学生みたいないい訳は💢あたしの夕飯、、本当になんか悲しくなりました。いつだって自分の事しか考えてないんです。夫婦仲もまぁよくないです。(旦那は良好だと思ってる)高齢のわんちゃんを抱えて家を出るわけにも行かず、色々なことに我慢しております。早く離婚届けを置き出て行きたい。私みたいな心の小さなつまらないお話を最後までお読みいただきありがとうございました。
タグ
>> 8
優しいのでしょうか?自分が仕事で疲れているときいろいろやってもらってますし
一人暮らしでも炊事家事はやるものだし、
第一相手のことを大切にしたいから結婚したのだから
先に帰ってるなら自分がやればいいし、
日中やってくれてるなら夜は自分がやるだとか妻が食事の準備してくれてるなら
その間に風呂の準備とか洗濯ものとかいくらでもやれることありますしね。
うちは共働きですからそうやってやってかないとそもそも家庭回らないですし…
そもそもですが自分が出来ないことやできない時にやってもらってるのだから
出来るときにできることをやるのはフェアで普通だと思います。
妻が作った作り置きを食べていいかも聞かずに食べるなんて僕には怖くてできませんね(笑)
その日の段取りとかいろいろ考えてることがあるでしょうから
そんな勝手に冷蔵庫の中身が知らない間に減ってたら大問題ですよね。
ってこういうのは家事してないとわからないらしいですね。
- << 11 えー優しいです。奥さんを思いやる気持ち伝わります。優しさとパートナーを思う気持ちなんですよね。山猫さん素敵ですよ
>> 9 優しいのでしょうか?自分が仕事で疲れているときいろいろやってもらってますし 一人暮らしでも炊事家事はやるものだし、 第一相手のことを大切… えー優しいです。奥さんを思いやる気持ち伝わります。優しさとパートナーを思う気持ちなんですよね。山猫さん素敵ですよ
- << 15 優しさって何でしょうね・・・?難しいです(笑) でも、きっと夫婦で仲良くやっていった方が自分も幸せなはずなのに なんで仲良くしないのかなぁっていろんな話聞いててよく思います。 自分が仕事で疲れて帰ってきた時に自分が楽しみに取っておいた食べ物が食べられてたり そもそもムスッとして愛想も何もなかったり、家事増やすだけ増やして転がってたり されると絶対に嫌なはずなんですよね・・・ でもそれを自分は相手にしていいと思っているのかそもそもそこまで考えていないのか わからないですけど… 「働かなざるもの食うべからず」って言葉ありますけど 仕事して帰って来たって一人暮らしならそっから家事炊事があるわけで 仕事だけしてたら「働いた」じゃないことを理解してないんですよねきっと。 奥さん専業主婦じゃないなら家事だってやっぱり少なくとも半分はやらないとフェアじゃないし それプラス気持ちよく仲良く暮らしたいなら自分が多めに家事をやったって 全然いいわけで。家事がしたくないのに食事求めるのは仕事したくないくせに給料は いっちょ前に払えと言っているのと同じだと思うんですよね・・・ 食事するなら作るのも片付けもセット。 勝手に料理が出来て勝手に片付いてるなんて夢でも見てるんじゃないでしょうか?(笑)
ほんと何も考えてないんですよねー
わかりますわ。
私の旦那も同じです。
作り置きしてたものは平らげて、
貴方のご飯ですよ!って分けて置いておいたご飯は、気づかなかったーとか言って汁物だけ食べない。
理由は明白。温めるのが面倒だから。
毎日汁物ありますけど?気づかないって何?
要らないなら、そう言ってねって言ってるのに
。
気づかなかっただけやから!とかキレるのなんで?
もう、、、理解できない生物ですわ。
私も早く離婚したい。
家事は自分のやる事じゃないって感覚の人とは
一緒に生活できない!
- << 14 あー本当にわかります。きょうもおつかれさまでした。食べたい物だけ食べます。うちもですね、冷蔵庫に他に作り置きはあったのですが、カスみたいなのは食べません。私は食べます。食材を捨てるのは何かできないので最後まで食べます。が、旦那は新しいものしか食べません。家事はしませんね。早く幸せになりましょうね♪
>> 11
えー優しいです。奥さんを思いやる気持ち伝わります。優しさとパートナーを思う気持ちなんですよね。山猫さん素敵ですよ
優しさって何でしょうね・・・?難しいです(笑)
でも、きっと夫婦で仲良くやっていった方が自分も幸せなはずなのに
なんで仲良くしないのかなぁっていろんな話聞いててよく思います。
自分が仕事で疲れて帰ってきた時に自分が楽しみに取っておいた食べ物が食べられてたり
そもそもムスッとして愛想も何もなかったり、家事増やすだけ増やして転がってたり
されると絶対に嫌なはずなんですよね・・・
でもそれを自分は相手にしていいと思っているのかそもそもそこまで考えていないのか
わからないですけど…
「働かなざるもの食うべからず」って言葉ありますけど
仕事して帰って来たって一人暮らしならそっから家事炊事があるわけで
仕事だけしてたら「働いた」じゃないことを理解してないんですよねきっと。
奥さん専業主婦じゃないなら家事だってやっぱり少なくとも半分はやらないとフェアじゃないし
それプラス気持ちよく仲良く暮らしたいなら自分が多めに家事をやったって
全然いいわけで。家事がしたくないのに食事求めるのは仕事したくないくせに給料は
いっちょ前に払えと言っているのと同じだと思うんですよね・・・
食事するなら作るのも片付けもセット。
勝手に料理が出来て勝手に片付いてるなんて夢でも見てるんじゃないでしょうか?(笑)
>> 15
優しさ人を大切に思う気持ちってその人その人から滲み出るものですよね。
相手の立場になって大切に思ってるからこそ、そこには愛があるでしょうしね。
うちの旦那は最初からなかったですね。私も当時、今までになかったタイプ全部を頼れるし、この人について行ったら、、となんか安心感みたいな物を感じデキ婚しました。
人って変われないですよね。優しい言葉なんてかけてもらった事もないですし、
家事もして当たり前。子供が隣で泣き喚いてようがオムツも変えたことなんかない。
そうゆう事を気取っていたというかカッコいいと思うタイプです。昔に、家事の協力をお願いしたら
『なんで俺が家に帰ってまで気を使わなきゃいけないんだ』と言われました。
家事を手伝うことは気を使うんだそうです。もうそこから価値観が違うなぁと感じ、もう20年も経ってしまいました笑
- << 18 「なんで俺が家に帰ってまで気を使わなきゃいけないんだ」 ・・・「なんで私が家に帰ってまで気を使わなきゃいけないんだ」 結局同じだと思うんですよね。 結婚って相手を尊重してて成り立つことだと思うんです。 僕の義理の弟夫婦が結婚して1年足らずで離婚危機になったことがあるのですが 妻と二人で「どっちかが相手のことを尊重できてなかったら必ずどちらかが不満を持つようになるよ?」と言ったことがありますが本当にそうで、 別に相手のことを下に見ていなくても尊重できてないと自然と傷つけていってしまうんですよね。大切で守りたくて結婚したはずなのに。 お互いの負担を公平に分けろとかは言いませんが一つ一つの行動に相手への思いやりや尊重がないと夫婦はしんどいですよね。もともと他人ですからね。 オムツ替えしなかったという世代は僕の親世代の男性には多かったみたいですね。 妻のお父さんも僕のお父さんも変えたことなかったと聞きました。 ウンチやおしっこで気持ち悪いだろうし変えてあげないとって思いますけど 感覚がやっぱり世代によっても違うのかもですね。 家事=手伝い←この考え自体が僕には衝撃的でしたけどね。 家事なんて自分も生きているなら絶対にやることだと思っていました。 ごはん食べないなら、お風呂に入らないなら、服を着ないなら話は別ですが・・・
>> 16
優しさ人を大切に思う気持ちってその人その人から滲み出るものですよね。
相手の立場になって大切に思ってるからこそ、そこには愛があるでしょ…
「なんで俺が家に帰ってまで気を使わなきゃいけないんだ」
・・・「なんで私が家に帰ってまで気を使わなきゃいけないんだ」
結局同じだと思うんですよね。
結婚って相手を尊重してて成り立つことだと思うんです。
僕の義理の弟夫婦が結婚して1年足らずで離婚危機になったことがあるのですが
妻と二人で「どっちかが相手のことを尊重できてなかったら必ずどちらかが不満を持つようになるよ?」と言ったことがありますが本当にそうで、
別に相手のことを下に見ていなくても尊重できてないと自然と傷つけていってしまうんですよね。大切で守りたくて結婚したはずなのに。
お互いの負担を公平に分けろとかは言いませんが一つ一つの行動に相手への思いやりや尊重がないと夫婦はしんどいですよね。もともと他人ですからね。
オムツ替えしなかったという世代は僕の親世代の男性には多かったみたいですね。
妻のお父さんも僕のお父さんも変えたことなかったと聞きました。
ウンチやおしっこで気持ち悪いだろうし変えてあげないとって思いますけど
感覚がやっぱり世代によっても違うのかもですね。
家事=手伝い←この考え自体が僕には衝撃的でしたけどね。
家事なんて自分も生きているなら絶対にやることだと思っていました。
ごはん食べないなら、お風呂に入らないなら、服を着ないなら話は別ですが・・・
- << 20 本当に難しいですよね、他人との生活。 私の世代でも子育てに協力的な旦那サマが多く、ママ友の話を聞いたりすると 協力し合ってるなぁと羨ましかったです。 山猫さんは30代なんですね 奥様と、ご家族の生活を大切にしていらっしゃることがひしひしと伝わってきます。 私はー 男運ないんですかねー 旦那は初婚でしたが、私は2回目です。 1回目は子供は流産してしまったんですよね。。 ごめんなさい。こんな話まで聞いてもらって。ありがとうございます😊
>> 18
「なんで俺が家に帰ってまで気を使わなきゃいけないんだ」
・・・「なんで私が家に帰ってまで気を使わなきゃいけないんだ」
結局同じだと思うん…
本当に難しいですよね、他人との生活。
私の世代でも子育てに協力的な旦那サマが多く、ママ友の話を聞いたりすると
協力し合ってるなぁと羨ましかったです。
山猫さんは30代なんですね
奥様と、ご家族の生活を大切にしていらっしゃることがひしひしと伝わってきます。
私はー
男運ないんですかねー
旦那は初婚でしたが、私は2回目です。
1回目は子供は流産してしまったんですよね。。
ごめんなさい。こんな話まで聞いてもらって。ありがとうございます😊
- << 26 まぁなんでしょうか。 隣の芝は青いのでそういう風に感じやすいというのはあると思いますよ。 いかに周囲に左右されずに自分の家庭を良好にしていくかが肝になるんですかね。 男運…こればっかりはわかりませんが 旦那様はどうして主さんとご結婚を決意されたのでしょう? 結婚当初は旦那様は流産の事を知ってたしたのでしょうか? 主さんのことを守りたいと思われたのではないでしょうか? ずけずけと不躾に申し訳ありません。 なんとなく「嫌いなのに結婚することなんてないよなぁ」と考えてたら やっぱりやり方が上手じゃないとか全然思いやりが感じられないとか あるのかもしれませんがどこかの部分で主さんを大切にしたいと思っている 気持ちはあるのではないかなぁと思ったりします。 もしそうだとしたらほんの些細なボタンの掛け違いを気付かずにいるだけかもしれませんし 本当は真剣に向き合うのがなんとなく恥ずかしかったりだとかでそういう風になっていたり しないかなぁとか考えます。 もしそうならせっかく一度は大事に守りたいと思って結婚してるはずなのに なんだか寂しいなぁと思います。 主さんのご家庭の事情等一切わからないのに適当なことばっかり言ってすみません。 「目の前の大切な人のことを守りたくて結婚したんじゃないの?」って 主さんのように夫婦問題で悩まれている方の話を聞くと考えさせられますね。
えー?食い尽くし系?嫌ですよねぇ。
食事を分け合えない人とは、私は一緒に食事をしたくないです。
みんなで食べているのに、自分の皿に大量の肉やエビとかを盛ってる人、意地汚くてドン引きです。
相手の事を考えられず、自分さえ良ければそれで良いという思考は、自己中で極まりない。
そういう人は一時が万事そうなので、そんな人のパートナーは苦痛でしかない。なのに本人は上手くいってると思い込んでる。そりゃそうだ。本人はやりたい放題なんだから。
主さんの我慢スイッチがぶっ壊れる前に、準備を整えて旦那を捨てちゃうのも選択のひとつ。子供が居ないのであれば身軽ですし。
高齢のワンちゃんがネックだけど、それもペットOKの物件に引っ越せば解決ですよね。
経済力に問題がなければ、直ぐに実行出来そうな気がします。
- << 24 ありがとうございます😊この人と居るといつも心がモヤモヤしてます。なんてゆうのか思いやりとか気遣うとかとは全く無縁な人。旦那の実の母にもとっても冷たいです。私が気がかりになり義母にたまに連絡するほど。 なんか可哀想な人です。 経済的には自立出来るか不安があります。 今現在も週数日、短時間のパートです。たまに長時間頼まれるときもありますが、そうある訳ではないですし、 ワンコはもう自力では立ち上がれられないのでいつも誰かが居ないとです。 私が連れて出たとしても、ペットケアみたいな所に預けるとなるとそのお金も稼がないとなりません、、が、この旦那との生活はもうキツイです。 50も過ぎましたし、心穏やかに過ごしたい。子供は20歳ですので、いい区切りと言えばそうなんですが。 なんとかなるでしょうか。。。
>> 22
えー?食い尽くし系?嫌ですよねぇ。
食事を分け合えない人とは、私は一緒に食事をしたくないです。
みんなで食べているのに、自分の皿に大…
ありがとうございます😊この人と居るといつも心がモヤモヤしてます。なんてゆうのか思いやりとか気遣うとかとは全く無縁な人。旦那の実の母にもとっても冷たいです。私が気がかりになり義母にたまに連絡するほど。
なんか可哀想な人です。
経済的には自立出来るか不安があります。
今現在も週数日、短時間のパートです。たまに長時間頼まれるときもありますが、そうある訳ではないですし、
ワンコはもう自力では立ち上がれられないのでいつも誰かが居ないとです。
私が連れて出たとしても、ペットケアみたいな所に預けるとなるとそのお金も稼がないとなりません、、が、この旦那との生活はもうキツイです。
50も過ぎましたし、心穏やかに過ごしたい。子供は20歳ですので、いい区切りと言えばそうなんですが。
なんとかなるでしょうか。。。
>> 20
本当に難しいですよね、他人との生活。
私の世代でも子育てに協力的な旦那サマが多く、ママ友の話を聞いたりすると
協力し合ってるなぁと羨まし…
まぁなんでしょうか。
隣の芝は青いのでそういう風に感じやすいというのはあると思いますよ。
いかに周囲に左右されずに自分の家庭を良好にしていくかが肝になるんですかね。
男運…こればっかりはわかりませんが
旦那様はどうして主さんとご結婚を決意されたのでしょう?
結婚当初は旦那様は流産の事を知ってたしたのでしょうか?
主さんのことを守りたいと思われたのではないでしょうか?
ずけずけと不躾に申し訳ありません。
なんとなく「嫌いなのに結婚することなんてないよなぁ」と考えてたら
やっぱりやり方が上手じゃないとか全然思いやりが感じられないとか
あるのかもしれませんがどこかの部分で主さんを大切にしたいと思っている
気持ちはあるのではないかなぁと思ったりします。
もしそうだとしたらほんの些細なボタンの掛け違いを気付かずにいるだけかもしれませんし
本当は真剣に向き合うのがなんとなく恥ずかしかったりだとかでそういう風になっていたり
しないかなぁとか考えます。
もしそうならせっかく一度は大事に守りたいと思って結婚してるはずなのに
なんだか寂しいなぁと思います。
主さんのご家庭の事情等一切わからないのに適当なことばっかり言ってすみません。
「目の前の大切な人のことを守りたくて結婚したんじゃないの?」って
主さんのように夫婦問題で悩まれている方の話を聞くと考えさせられますね。
- << 31 山猫さん^ ^こんばんは。 おつかれさまです。 そうですね、まぁ他所の家庭はわかりませんね。私も旦那を変えれなかった。最初から本当に色々あって、我慢ばっかりしてきたから旦那にとったら私が泣きながら発した言葉もきっと「いつものこと』なんでしょうね。 私もだいぶ強くなり、言いたいこと言うので旦那を傷つけていることも確か。 こうなってもなんかもうお互い大切に思えなくなってるからこの先一緒に居る意味あるのかな、、と思います。 現在亡くなってますが旦那の父も介護し看取りました。母親は元気です。 私たちの番になります。老後、旦那との生活って考えられないです。
>> 26
まぁなんでしょうか。
隣の芝は青いのでそういう風に感じやすいというのはあると思いますよ。
いかに周囲に左右されずに自分の家庭を良好にして…
山猫さん^ ^こんばんは。
おつかれさまです。
そうですね、まぁ他所の家庭はわかりませんね。私も旦那を変えれなかった。最初から本当に色々あって、我慢ばっかりしてきたから旦那にとったら私が泣きながら発した言葉もきっと「いつものこと』なんでしょうね。
私もだいぶ強くなり、言いたいこと言うので旦那を傷つけていることも確か。
こうなってもなんかもうお互い大切に思えなくなってるからこの先一緒に居る意味あるのかな、、と思います。
現在亡くなってますが旦那の父も介護し看取りました。母親は元気です。
私たちの番になります。老後、旦那との生活って考えられないです。
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
夫に追いかけてほしい。もう難しいでしょうか2レス 90HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
居住地問題8レス 174HIT 婚活中さん (30代 ♀)
-
旦那の晩御飯の惣菜を踏み潰す21レス 309HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
奥さんがほとんど何もしません24レス 307HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♂)
-
性活4レス 185HIT 結婚の話題好きさん (50代 ♀)
-
性活
勝手にします。(結婚の話題好きさん0)
4レス 185HIT 結婚の話題好きさん (50代 ♀) -
旦那の晩御飯の惣菜を踏み潰す
やってる事は不機嫌ハラスメントでご主人に対する心理的な虐待になります。…(匿名さん19)
21レス 309HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
居住地問題
実家の隣に住みたがる男なんて別れて正解。 結婚してそんな場所に住…(匿名さん8)
8レス 174HIT 婚活中さん (30代 ♀) -
夫に追いかけてほしい。もう難しいでしょうか
主さん自分の書いてること重度のメンヘラなんだとわかっていますか? …(匿名さん2)
2レス 90HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
別れそう。もう疲れた
お疲れ様でした。別れましょう。そして、独身生活の楽しみ方を模索しながら…(匿名さん48)
48レス 1599HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
夫との夜の営みについて4レス 256HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
結婚て損しかない20レス 267HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀)
-
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい10レス 180HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 313HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 188HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
夫との夜の営みについて
夫婦間のことだから伝えていいと思います。 私も、夫よりしたい方だった…(匿名さん4)
4レス 256HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
結婚て損しかない
そんなに批判しなくても良いじゃないですか。本当に旦那と幸せな人が、こう…(聞いてほしい!さん0)
20レス 267HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀) -
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい
いやいや、子供には作りますよ 夫は1人でできるんだからやってくれって…(匿名さん0)
10レス 180HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 327HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 313HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚とお墓参りについて。
結婚予定の彼氏が、肺癌になってしまい、 今、ステージ2で、5年生存率半分くらいみたいです。 …
8レス 332HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
アイロンしないと人権ない
皆さん髪の毛って何もしなくても綺麗、あるいは普通ですか? 私はヘアアイロンをしないと本当に人権がな…
9レス 175HIT 相談したいさん -
彼氏がほしいです。
素敵な彼氏がほしいです。 ネットで知り合ってオフ会で会いたいです。 180cmくらいの彼氏がほし…
13レス 169HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
男性の育休についてどう思う、また、どういう印象ですか?
タイトルについて気になったので、質問させていただきました。 私は30代の男で11月に第一子が誕…
8レス 120HIT 育児の話題好きさん (30代 男性 ) -
子供の名前についてご意見うかがいたいです
子供の名前についてです。 私の苗字が、○場、といいます。 子供に、「つ」から始まる名前をつけたい…
12レス 139HIT おしゃべり好きさん - もっと見る
©2025 秋山孝

