注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について

どうしても好きになれない

レス13 HIT数 2822 あ+ あ-

♀ママ
09/08/23 00:51(更新日時)

相談に乗ってください🙇

2歳の娘がいます。
夕方、団地内の公園でみんなで遊ぶのですが、そのなかに、うちと同じ2歳の女の子がいるのですが、その子のことがどうしても好きになれません😭
他の子供たちには、笑顔で接することができるのですが、その子に笑おうとしても、顔がひきつって笑えません。
その子を見ると、胸がざわざわして、ひねりたくなります。

遊びに出なければいいと言われるかもしれませんが、子供は外が大好きなので、出ないわけにはいかず、毎日毎日、苦痛です。

皆さんには好きになれない子供さんはいますか❓
いらっしゃる方は、どうしていますか❓
私にアドバイスをください🙇

不愉快に思われた方はスルーしてください。真剣に悩んでいるので・・・・

No.361406 09/08/22 09:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/08/22 09:45
♂ママ1 ( ♀ )

分かります😁
子供とは言え相性がありますよ💦

私もどうしても苦手な子がいますがなるべく顔にはださず、まだまだこの子は子供なんだからと言い聞かせてます💧

でもたまにイラッと💢しちゃう…

たかが子供に大人げないけど、マリア様のようにはなれないです😂

  • << 6 早速のお返事ありがとうございます😭 やはり子供といえど、相性はありますよね。子供だから子供だから、と自分に言い聞かせても、本能で拒否してしまっている自分がいます・・・・ 私もマリア様にはなれません⤵

No.2 09/08/22 09:53
♀ママ2 ( ♀ )

自分の子供に意地悪するよその子供にムカついた事があります。
やはり二歳の時でした。
私は 子供を外で遊ばせたいけど別にママ友は いらなかったので 公園に行く時間を ずらしました。
夕方の公園は咩や アウトローな ママさんが子供連れて来てたりするので 子供も楽しそうでしたよ煜

主さんも そこまで嫌いなら時間づらしてみてはどうですか坥

大人なのに 嫌いな子供がいるなんて自己嫌悪に陥るでしょうが 気にする事ないですよ
私も ひっぱたきたい俉って何度思ったことか淲

  • << 7 お返事ありがとうございます😃 もう少し涼しくなったら時間をずらしてみます☺⏰ 暑いので、涼しくなって外に出ると、絶対に鉢合わせするんです😭今はなるべく、散歩に連れて行ったりして、顔を合わせないようにしています。 私が嫌いな子供も、うちの娘を叩いてきたり、おもちゃを取って逃げたりするんですが、取って逃げる時の顔が、それはそれは小憎たらしいです💢 私も何度、ひっぱたきたいと思ったことか・・・・ 自己嫌悪に陥らないようにします

No.3 09/08/22 10:21
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

わかります💦

でも主さんはその子供に対してそんなに腹が立つのですか?何か、お子さんにされたりしたんですか?
私の行く支援センターに2才半ぐらいの女の子が来るんですが、他の子が使ってるオモチャをとりあげます💦違うオモチャを持ってもまたとられての繰り返し😒うちの子も何度とられたことか⤵
そういう時は腹が立つのですか、なるべく❗なるべく‼笑顔ですが、心の中では。。。ねっ👿

  • << 8 お返事ありがとうございます☺ その子が赤ちゃんの時から嫌いでした⤵ 理由はいろいろありますが・・・・・ うちの娘はとても活発で、赤ちゃんの頃からすっごく元気でした。それとは正反対に、その子はおとなしい子供だったんですが、そこのご主人が、うちの娘と自分の娘を比べて、『うちの娘はとても利口ですから。』と発言したんです。 それからかな?父親似のその子に、嫌悪感を抱くようになったのは・・・・・

No.5 09/08/22 11:36
匿名さん5 

わかる❗すっごくすっごくわかります💦

うちの近所にも同い年の子がいますが、その子の場合は関わるとしつこい😣
勝手に上がり込む、オモチャ、子供用の髪留め、指輪、時には服まで勝手に物色…持ち出し💧
親が呼んでもなかなか帰らない(帰るつもり更々ない)
喉渇いた、お菓子たべたい、あれやりたいこれやりたい…
ちょっぴりわがままが過ぎる😒💧
子供だぁ~い好きな私と旦那も珍しく苦手な子です🙈
ただその子の親も黙ってないです。そのしつこさが申し訳なくて、強制退去。泣き叫んで暴れるその子を抱えて帰ってからめちゃめちゃ叱ってます。その子の親も大変そうです😁💦

家族同士仲良しなので、おおめにみてます😃
その子のような事はしませんが、うちの子も迷惑かけてることもあるだろうし…お互いさまということで😊

  • << 9 お返事ありがとうございます☺ いますよね~、そういうお子さん。 子供って遠慮がないぶん、ちょっとでも甘い顔をすると、だんだん図に乗ってきますよね。でも、その子のお母様がしっかりと怒ってるから、気分も楽ですよね。これが怒らない人だったら、きっと怒り爆発ですね🌋

No.6 09/08/22 12:09
♀ママ0 

>> 1 分かります😁 子供とは言え相性がありますよ💦 私もどうしても苦手な子がいますがなるべく顔にはださず、まだまだこの子は子供なんだからと言い聞… 早速のお返事ありがとうございます😭

やはり子供といえど、相性はありますよね。子供だから子供だから、と自分に言い聞かせても、本能で拒否してしまっている自分がいます・・・・
私もマリア様にはなれません⤵

No.7 09/08/22 12:31
♀ママ0 

>> 2 自分の子供に意地悪するよその子供にムカついた事があります。 やはり二歳の時でした。 私は 子供を外で遊ばせたいけど別にママ友は いらなかった… お返事ありがとうございます😃

もう少し涼しくなったら時間をずらしてみます☺⏰
暑いので、涼しくなって外に出ると、絶対に鉢合わせするんです😭今はなるべく、散歩に連れて行ったりして、顔を合わせないようにしています。

私が嫌いな子供も、うちの娘を叩いてきたり、おもちゃを取って逃げたりするんですが、取って逃げる時の顔が、それはそれは小憎たらしいです💢

私も何度、ひっぱたきたいと思ったことか・・・・
自己嫌悪に陥らないようにします

No.8 09/08/22 12:45
♀ママ0 

>> 3 わかります💦 でも主さんはその子供に対してそんなに腹が立つのですか?何か、お子さんにされたりしたんですか? 私の行く支援センターに2才半ぐ… お返事ありがとうございます☺

その子が赤ちゃんの時から嫌いでした⤵
理由はいろいろありますが・・・・・
うちの娘はとても活発で、赤ちゃんの頃からすっごく元気でした。それとは正反対に、その子はおとなしい子供だったんですが、そこのご主人が、うちの娘と自分の娘を比べて、『うちの娘はとても利口ですから。』と発言したんです。
それからかな?父親似のその子に、嫌悪感を抱くようになったのは・・・・・

No.9 09/08/22 12:50
♀ママ0 

>> 5 わかる❗すっごくすっごくわかります💦 うちの近所にも同い年の子がいますが、その子の場合は関わるとしつこい😣 勝手に上がり込む、オモチャ、子… お返事ありがとうございます☺

いますよね~、そういうお子さん。
子供って遠慮がないぶん、ちょっとでも甘い顔をすると、だんだん図に乗ってきますよね。でも、その子のお母様がしっかりと怒ってるから、気分も楽ですよね。これが怒らない人だったら、きっと怒り爆発ですね🌋

No.10 09/08/22 14:40
匿名さん10 ( ♀ )

わかります…
私は 友達より 1歳7ヶ月の身内の子供が大嫌いです⤵まだ1歳なので、何て心の狭い奴💢と思われても仕方ないかと思うので、黙っています⤵
とにかく気に入らないといつまでも泣いて 泣き叫んで ワガママ。
親も大変そうですが(一歳だからわかるんですが…)ハンパないそのワガママっぷりにイライラきます。
あからさまな態度は出しませんが やはり笑顔がひきつります⤵
身内ですから こないだみんなで旅行行きましたが 列車の中でも泣き叫ぶ 旅館でもワガママ放題 (うちの子も呆れ気味)
夜遅くに寝る前は もっと遊べと騒ぎ立て 電気消したところでギャアギャア泣かれ ウンザリ…
私も2人の子持ちで世話に疲れはててたので眠く つい『…うるさぁ~…いなぁ…』

それから 義理妹とは険悪です…


私も子持ちだから 大変さは、わかるんだけど やはり相性はあるかな…💧

やはり 我が子が一番なのは 誰でもそうなんだし よその子がダメ ムカつくって あると思います…正直ね…

ただ 大人の対応だけ心がけてれば良いかと思います。

No.11 09/08/22 16:55
♀ママ0 

>> 10 お返事ありがとうございます☺

わかりますわかります。何歳だろうとムカつく時はムカつきますよね💦
10番さんは身内だから余計に難しそうですね😣
顔がひきつる気持ちよくわかります。
笑おうとすればするほど、顔の筋肉が硬直しますよね💦💦
私も大人の対応ができるよう頑張ります👍

No.12 09/08/22 17:29
匿名さん10 ( ♀ )

>> 11 そうなんです…
相手が『まだ一歳』なのに 落ち込んでしまうというか 『私って…💧』と自己嫌悪になるんです。

たぶん なんですけど 身内の子(女)は 凄く癇の強い子で めちゃくちゃ泣き喚くんですが
そういう要求が通らないと『いつまでも泣かれる』のが 私的にダメなんだと思います💧頭がガンガンしてきて💧
(親も必死です)
普通に 大人しい子だと あぁ可愛いなと、何とも思わないんですが⤵
うちの子達も よく泣きました。子供だから泣くんだと、我が子だから割り切って対応できるんですよ…
でも 身内のその子だとダメ💧
知らない子が泣いてても何ともないんですが…
身内だからしょっちゅう会うからですかね💧❓もう自分が情けなくて涙が…

こないだ 同じように『姪を好きになれない』というスレがあって 凄く『わかるわかるわかるわかる~😹』と思ってたとこです。

No.13 09/08/23 00:51
♀ママ0 

>> 12 再レスありがとうございます☺
『姪を好きになれない』私も読んできました。身近な存在だと尚更、イライラしてしまう気持ち、私もなんとなくわかります。
そして自己嫌悪に陥る気持ちもわかります。気持ち穏やかに過ごせる日が来るといいですね😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧