注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
マイナンバーカードを持ってない人へ
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

結婚のあり方について

レス108 HIT数 8991 あ+ あ-

専業主婦
09/08/16 23:54(更新日時)

あるスレみて疑問に…出来婚肯定派?否定派?
理由も書いて下さい。

タグ

No.359600 08/07/25 22:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/07/25 22:54
プレママ1 

もともと結婚を前提としたお付き合いの中で授かったならいいのではないでしょうか❓
基本的には順番を守って結婚して妊娠が一番理想的ではありますが…✨

No.2 08/07/25 23:22
匿名さん2 ( ♂ )

肯定派なんているのかな💧容認派じゃないですかね、結果的に受け入れられる人達は増えてるとは思いますが、それを当然の事として、自由を履き違えてる人は少ないかと☝

No.3 08/07/25 23:49
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

理想は結婚して、子供を育てる環境を整えから…てのが、一番かな😃
現実は、婚約して入籍する日を話し合ってる時に、妊娠発覚だったので、デキ婚になりました😊

計画的ではなかったけど、結婚したらすぐ👶って思ってたから、金銭的にも準備してたし、なんの不安もなく嬉しいばかりでした✨

でも、せっかくの新婚生活も妊娠中、入院ばかりになったので、寂しかったけど…

そう考えると、結婚して新婚生活満喫してから👶迎える方が、より楽しめたかなぁ~とは思いました😊

No.4 08/07/26 01:34
♀ママ4 ( 30代 ♀ )

私の両親がデキ婚なので否定をすると自分の存在をも否定する事になりますね。出来る事なら順序を追ってが望ましいですが、子供は授かり物だと思います。

No.5 08/07/26 02:37
匿名さん5 ( ♀ )

否定派です✋

もちろん、婚約してて籍入れようとしてた前後で授かったのなら話は別ですが…

ただのカップルなどが性欲のためにヤってデキたのはどうかと思います⤵相手を一生幸せにする意思もないままのデキ婚は心から祝福できません✋


デキた子供も可哀想です😱望まれて産まれた子供じゃないですから😱😱😱


こういうケースのデキ婚は離婚率高いですし😒現実問題、私の回りでも離婚してる方多いですし😒


親の都合で別れた子供が悲惨ですね☔

No.6 08/07/26 22:56
♀ママ6 

>> 5 【望まれて産まれた子供じゃないですから】
は酷いんじゃないですか😥出産までに日にちもあるんだし望まないなら、おろしてるんじゃないかな😥💧親の離婚も可哀想ですが😣望まれてないなんて言ったら産まれた子供がもっと可哀想ですよ😢

順番通りが理想だとは思うけど⛪真剣に付き合っててきちんとしてるなら私はデキ婚でもOKだと思います👶💕

No.7 08/07/30 00:38
♀ママ7 

否定派です。

やっぱり順を追って進めてほしいです。
友達や身内にデキ婚の人がいても特に何も思いませんが、自分がそうじゃなくて本当に良かったとは思います。
旦那と付き合い始め、結婚を意識した時から、避妊を徹底しました。それ以前は正直いい加減なことをしてたけど・・・。結婚を意識したら、お互いの親や職場の旦那に対する印象を絶対悪いものにしたくなかったというのが本音です。親や職場の人たち大人は、やっぱり古い考えなので。自分は悪く思われても、相手が悪く見られるのは我慢できないかな・・・。私自身そう考えているので、キチンと付き合う人たちが、相手やその周り(親・親戚・職場など)のことまで考えずに、デキマシタ!はよくわからないです。

  • << 29 反対です! 私の親が出来婚で、20歳で私を産みましたが、自分の存在をきっかけに結婚したと思うと気分悪いです。

No.8 08/07/30 13:04
匿名さん8 ( 20代 ♀ )

否定はしないけど肯定はできないなぁ~😥

なんか当たり前のように「できました😍」って喜ぶ人いるけど、親からしたら恥ずかしい、だらしない、と思われるみたいだし…

私はでき婚じゃなく、みんなに祝福されて結婚できて良かったです😃

最近の人は、でき婚を恥ずかしいことだとは思ってないみたいだし、私は考え方古くさいのかも💦💦

No.9 08/07/30 17:27
ベテラン主婦9 

子供が結婚前にできて、まず、親に言ったら、即座に、心からおめでと~って何人の親が祝福してくれるかな❓やっぱり心から喜べない複雑な心境じゃないかな❓結婚してから子供を妊娠した場合、ほとんどが心から喜んでくれるだろうけど…。
夫婦がうまくいかなくなった時は、でき婚だから…って言われるしね。でき婚で幸せな人もいるけど、相手を見極める前に結婚した人は不幸になる率が高いのは、事実だと思うしね。

No.10 08/11/29 22:29
普通の人 ( ♀ At1fl )

私は出来婚は反対。
私は結婚するって親に言う前に生理が1週間来ない時がありました。母親は怖い人で「出来ちゃった」なんて言えないから焦りました。

古い考え方とかは別として、やっぱり順番は守らないと。親の悲しむ顔は見たくない。

No.11 08/11/30 11:41
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

否定派です。
妊娠って100%ではないけれど、自分や相手の体を熟知して理性ある行動をしていれば
ある程度はコントロールできますよね。
「私はほんのその数日間のことでも、自分の性欲を抑える理性もありません」と公言しているように思えます。

それに社会的に責任のある仕事をしている女性が、未婚なのに「妊娠しました。仕事できません。退職します」なんて、周囲に多大な迷惑をかけますよ。無責任です。
同僚でも、きちんと手順を踏んで結婚した方が「妊娠しました」となれば「おめでとう」と素直に祝福して仕事のフォローも厭いませんが(ある程度は周囲の人間も予測してますしね)、未婚の女性が「妊娠しました」なんて、祝福の気持ちも半減です。心情的にね。

No.12 08/11/30 12:22
ラブラブ婚約中12 ( 30代 ♀ )

否定…とまでは言わないけど、できちゃって仕事退職→バタバタ親族に報告して挙式 なんてする人は、できちゃった結婚が社会的に認められてるのではなく、「許された」から結婚できるってことはわかってた方がいいかなと思います。
段階踏んで計画的に結婚する人よりは明らかに周囲に迷惑がかかりますからね😥
心情的に考えてこれから結婚するって人に「子供先にできたら困るよ~」とか「みっともないね~」なんて言えないですから。
子供は宝だとわかってるからこそ「おめでとう」って言ってくれるんです。

No.13 08/11/30 21:49
匿名さん13 ( 20代 ♀ )

私は、結果的に幸せならデキ婚も良いと思います。
私自身不妊で苦しんでるので、「不妊じゃなくて、授かれて良いなぁ😢」と思います😣自分に娘がいたなら、何よりも妊娠できたことを喜んであげると思います💡

でも…確かに、社会人なら周りに迷惑をかけてしまうことは確実ですよね💧💧祝福より「許された」ってのは最もですね⤵⤵それを考えるとやっぱり否定派かな💨

No.14 09/02/11 03:15
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

後先考えてお互いに結婚望んでの出来婚なら良いかと思うけど後先考えず子供できてしまったから子供のために結婚するのはどうかと思う。

No.15 09/02/11 07:19
匿名さん15 ( 20代 ♀ )

ケースバイケース。

性欲の為だけに出来てしまったのは言うまでも無く🙅

他は、終わり良ければすべて良し。
かな🙆

No.17 09/02/12 16:35
匿名さん17 

>> 16 5年も付き合ったのに何故結婚まで待てかなったのか?

私が親なら勢いの出来婚と何ら変わりないですね

きちんとし生活基盤もかためずに、自分達さえ良ければいいというイメージですね出来婚は。
将来の事考えずに行為ばかり先走って、10代の子なんかは親など人を当てにしてなんとかなると思っている。甘い考えで親になる。
自分達がまだ成熟した大人になっていない段階で所帯もったり子供作ったりしてるから少しの障害で離婚する
出来婚は相手の事見極める前に子供できて結婚するから離婚率高いですし。

否定的というより完全否定ですね

No.18 09/02/12 17:12
匿名さん18 

わたしも出来婚大嫌いです。前に出てた方はどんな避妊方法だったのか気になりますね。

No.19 09/02/13 02:12
匿名さん19 ( 10代 ♀ )

肯定はしないけど悪いとも思いません。

いくら避妊具付けても破ける事もあるし、100%って訳じゃないと思います。赤ちゃんが出来て、何も考えずにおろすより結婚して育てて行く事を選んだ人達は偉いと思うけどな😊もちろん赤ちゃん欲しくても結婚するまで避妊はするべきだけど💦

出来婚しようが順番たどって結婚しようが、うまく行く人はうまくいく。別れる人は別れる。
 
それと、赤ちゃん出来たからって体裁気にして自分の娘を恥ずかしいと思う親なんて親じゃないね✋

あと17さんのレス読んですごく腹がたちました。

私は19だけど結婚してます。出来婚ではないけど18で結婚して少しして子供も出来ました。その子は流産しちゃったけど今また子供を授かる努力してます。旦那と2人喧嘩もするけど自分たちで結婚式も挙げたし、何かあった時に親の面倒見る気持ちはあっても頼ろうなんて一切思いません。若い子が所帯・子供作っちゃいけないと言ってましたが、それでは何故最も尊重すべき法律で16から結婚が許されるんでしょうね☝😊

No.20 09/02/13 07:23
匿名さん20 ( ♂ )

こういう奴がいるから否定派が多いんじゃない


http://mikle.jp/family/dispres.cgi?th=26513&r=369&AT=0000D9C5FD233A80

  • << 23 わざわざ探して来たのかい?😨 ご苦労さん😁

No.21 09/02/15 08:00
匿名さん18 

許せないパターン

*親や親戚、周囲の気持ちを考えず「出来婚のナニが悪いの?」と平気で思える人

*性に関して無知なくせに、やることやった人

*反論する時に今が幸せならそれでいいとか子育てしてないのにとやかく言うなって人

*「元々結婚するつもりだった」と自分を正当化する人

No.22 09/02/19 13:39
匿名さん22 

肯定派です
推奨するとしたら、もちろん順序を守る結婚の方ですが、出来婚自体を否定しても何も解決しません
それはただの偏見であり差別です
頑なに伝統を守ることで逆に伝統は力を失います
今はそれぞれの自由が尊重されるべき時代です
例えば出産に対する責任感の欠如から出来婚となるのであれば、それは出来婚自体ではなく、その夫婦自身の問題です

  • << 24 自由を履き違えちゃいかんよ☝

No.23 09/02/20 01:00
匿名さん23 

>> 20 こういう奴がいるから否定派が多いんじゃない http://mikle.jp/family/dispres.cgi?th=26513&r=… わざわざ探して来たのかい?😨

ご苦労さん😁

No.24 09/02/20 06:39
匿名さん24 

>> 22 肯定派です 推奨するとしたら、もちろん順序を守る結婚の方ですが、出来婚自体を否定しても何も解決しません それはただの偏見であり差別です 頑な… 自由を履き違えちゃいかんよ☝

No.25 09/02/20 07:34
匿名さん22 

>> 24 無理に理解しようとしなくても良いですよ

No.26 09/02/20 08:16
匿名さん24 

>> 25 はい。理解するに値しないので心配いりません✋

No.27 09/02/20 08:29
匿名さん22 

>> 26 分かりました
まずは、ちゃんと意見を交換出来るようになりましょうね

No.28 09/02/20 21:41
ベテラン主婦28 ( ♀ )

主さんへ
出来婚スレは一つや二つじゃなく他にも立ってましたから、そちらを見てみてはいかがですか❓何か疑問を持ってらっしゃるのなら、ちょっと参考になるかも。
どこの出来婚スレも内容は似てますから…

ここに集まってくる人も、同じ人ばかりだと思いますよ➰

主さんは反対賛成聞いて何が知りたいのですか❓
どのスレを見たのですか❓
何を「疑問」に思ったのですか❓
私ももう少し考えたいと思いました。私も出来婚スレ立てたことありましたから。
でも誰が立てても来る人はほとんど一緒な気がします…だから内容が代わり映えしない…
悪循環ですね😔

ちなみに私は賛成反対どちらでもありません。
私の周りには色んなケースの人達がいますから。

No.29 09/02/25 10:25
匿名さん29 ( 20代 ♀ )

>> 7 否定派です。 やっぱり順を追って進めてほしいです。 友達や身内にデキ婚の人がいても特に何も思いませんが、自分がそうじゃなくて本当に良かった… 反対です!
私の親が出来婚で、20歳で私を産みましたが、自分の存在をきっかけに結婚したと思うと気分悪いです。

No.30 09/02/27 08:03
ベテラン主婦9 

出来婚は、反対。安易な妊娠をするから、簡単に結婚して、理想と違うって事で、簡単に離婚する。早期離婚率はでき婚の人多いしね。
結婚を考えてなく妊娠と、結婚してからの妊娠とでは、男の人の責任感全く違うと思うしね。

No.31 09/03/07 12:26
ラブラブ婚約中31 ( ♀ )

出来婚否定派の方は、婚前交渉しないのかなぁ?

セックスって、愛を確かめ合う事云々以前に子供を作る行為じゃないですか。

出来て結婚するんだから、別に良いと思いますけど。

結婚もせずに中絶する方が、私は反対だなぁ。

排卵日を確認した上での行為や、避妊で妊娠しない手段を…なんて、ただの屁理屈ですよ💧

出来婚否定なら、結婚するまで処女や童貞を貫いて欲しいです。

それだけ筋が遠った方が意見するなら、私も納得です。

No.32 09/03/07 14:08
匿名さん18 

>> 31 いやいや、そんなこと言ったら風俗嬢みんな妊娠しちゃってますよ。ピルとゴム併用すりゃ100%ですよ。私は本デリしてたけど、もちろんお客の子供なんて孕んでません。
ゴムピルでの失敗ってピルの服用時間が一定でなかったり、下痢や嘔吐で吸収されてなかったり。
ゴムのみによる失敗は挿入前のスマタプレーかゴムフェラで穴が空いたまま挿入、単に男が慣れてないとかでしょ。
てことでこれからも出来婚反対です。

  • << 34 私は、避妊云々みたいな綺麗事なんてどうでも良いんですけど😩 つまり、出来婚が反対なら、ごちゃごちゃ言わず処女や童貞を貫けって事! それが出来無い人に、出来婚を否定出来るの?って、話。 ヤル事やっといて、ただ出来たか出来なかったかの違いでしょ? 別に、その人それぞれなんだから頭から否定するなんて、バカみたい😩

No.33 09/03/07 14:34
匿名さん22 

>> 32 避妊に100%はありません
プロならばその事実を正しく知っておくべきだと思います

  • << 36 あなた出来婚? ピルとゴムを正しく併用すればほぼ100%ですよ。

No.34 09/03/07 15:50
ラブラブ婚約中31 ( ♀ )

>> 32 いやいや、そんなこと言ったら風俗嬢みんな妊娠しちゃってますよ。ピルとゴム併用すりゃ100%ですよ。私は本デリしてたけど、もちろんお客の子供な… 私は、避妊云々みたいな綺麗事なんてどうでも良いんですけど😩

つまり、出来婚が反対なら、ごちゃごちゃ言わず処女や童貞を貫けって事!

それが出来無い人に、出来婚を否定出来るの?って、話。

ヤル事やっといて、ただ出来たか出来なかったかの違いでしょ?

別に、その人それぞれなんだから頭から否定するなんて、バカみたい😩

No.35 09/03/07 16:21
匿名さん35 ( 40代 ♂ )

まず第一に・二人の精神状態が結婚する状況下にあるかではないでしょうか?昭和の戦後の結婚は・貧しいながらも工夫して生活していた…私の母は専業主婦で父の給与でやりくりして六畳一間で子供二人の4人家族で暮らしてました・子供二人を大学まで出して・家も都内に一戸建てを建てました…母は働いたことはありませんでした…今の時代は我が儘な者が二人結婚しても家庭が崩壊するだけですね…しかし時代は違うが同じ人間なのですよね…

No.36 09/03/07 16:41
匿名さん18 

>> 33 避妊に100%はありません プロならばその事実を正しく知っておくべきだと思います あなた出来婚?


ピルとゴムを正しく併用すればほぼ100%ですよ。

  • << 51 私は出来婚ではありません けれど結婚前にセックスをしていたので、避妊もしていたけれど当然子供が出来る可能性はあった訳です ほぼ100%とはつまり「100%ではない」と言いかえることが出来ますよね

No.37 09/03/07 17:25
ラブラブ婚約中31 ( ♀ )

>> 36 ほぼって…何の説得力も無いですね😩

元風俗が、出来婚反対って😂

避妊すりゃ、それで良いんかい?

  • << 39 …まぁ 誰も自分の生き方否定されたくないしね。

No.38 09/03/07 17:31
ラブラブ婚約中38 ( 20代 ♀ )

34さんと同意見☝
ごちゃごちゃ言うならやらなきゃいい☝やることやって避妊100%はあり得ない。ピル飲んでてもゴムつけてても。万が一ってそういうことじゃないの?
自分のしたことに責任持つならべつにどっちでもいいやん。

No.39 09/03/07 17:46
匿名さん18 

>> 37 ほぼって…何の説得力も無いですね😩 元風俗が、出来婚反対って😂 避妊すりゃ、それで良いんかい? …まぁ 誰も自分の生き方否定されたくないしね。

No.40 09/03/07 18:27
ラブラブ婚約中31 ( ♀ )

>> 39 元風俗嬢が何を言おうと、説得力無いですから✋

処女や童貞を貫き通して結婚して、そういう筋の通った方が、出来婚反対だと訴えたなら、私は納得します。

  • << 42 出来婚も風俗も偏見の嵐ですね

No.41 09/03/07 18:36
匿名さん13 ( 20代 ♀ )

デキ婚も色々ですよね😓
今の時代、付き合っていれば大抵の方はそういった行為してる訳ですし…
避妊しててもデキて、でも結婚してしっかり育ててる方はしょうがないと思います💡
でも、結婚準備も何もできてないのに避妊せずデキたから結婚ってのは少なからず周りに迷惑かけてるのが事実だと思います⤵⤵😞

No.42 09/03/07 18:51
匿名さん18 

>> 40 元風俗嬢が何を言おうと、説得力無いですから✋ 処女や童貞を貫き通して結婚して、そういう筋の通った方が、出来婚反対だと訴えたなら、私は納得… 出来婚も風俗も偏見の嵐ですね

No.43 09/03/07 19:08
ラブラブ婚約中31 ( ♀ )

>> 42 私に、出来婚するか風俗嬢になるかのどちらかを選べって言われたら、間違い無く出来婚の方を選びますね。

出来婚は、前の方も言っていた様に、ケースバイケースだと思います。

偏見されても仕方無い人がいるのも事実ですが、風俗に関しては、無条件に偏見します。

毎日毎日違う男と、性交渉していたあなたが、出来婚否定したって、納得出来るわけないでしょう?

私から言わせれば、自分の事棚に上げて、何言ってんの?って感じです。

No.44 09/03/07 19:10
匿名さん18 

>> 43 失礼ですが出来婚ですか?

No.45 09/03/07 19:38
ラブラブ婚約中31 ( ♀ )

>> 44 6月に結婚します。

妊娠もしていませんが✋

それ聞いて、何になるんですか?

私の上げ足取ろうって魂胆?

さっきもレスしたけど、風俗してた人に、人の上げ足なんて取れませんよ✋

とにかく、出来婚はケースバイケース。

出来婚でも、幸せに暮らしている人達もいるんですから、頭から否定するのはどうかと思います。

ましては、元風俗嬢が頭から否定なんて、おかしく無いですか?

No.46 09/03/07 20:07
匿名さん18 

>> 45 ありがとうございました

No.47 09/03/07 20:51
ラブラブ婚約中31 ( ♀ )

>> 46 失礼致しました。

No.48 09/03/07 21:02
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

出来婚って、そんなに差別されなきゃいけませんか❓

離婚率高いとか、あれは出来婚じゃなくても、若い人の離婚率事態が高いですよね❓

それに、結婚のきっかけは出来婚の他にも、見合いや、スピード婚、ネット婚、遠恋からの結婚などもあるのに、なぜ出来婚ばかり批判されてるんだろ❓

じゃあ、出来婚じゃない夫婦が、どれだけ立派な育児してるのかな❓旦那や奥さんの愚痴ばかり言ってる夫婦って出来婚ばかりですか❓

育児放棄してるのは出来婚夫婦ですか❓

離婚したいと思ってるのは出来婚の人だけでしょうか❓

結婚のきっかけより、結婚生活の中で、どう夫婦が向かい合いあって、信頼関係や絆を深めるかですよね❓

育児って、出来婚じゃなくて、計画的に産んだとしても、計画通りにならないのが子供ですよね❓

絶対にぶつかる壁であって、そこで夫婦として、しっかり向き合い支えあえる関係かどうかに、出来婚も何も関係なくないかなぁ❓

まぁ、出来婚を言い訳に離婚する人も居ますが、ハッキリ言って逃げてるだけに感じます。きっと、その夫婦は出来婚じゃなくても離婚してただろうから…

すみません。へんな文章になりました

No.49 09/03/07 21:23
ラブラブ婚約中31 ( ♀ )

>> 48 全くその通りですよ。

私の両親も出来婚でしたが、私は何不自由無く幸せに育てられました。

姉妹3人、大学まで出して貰いました。

そんな中、父の姉は両親に対して、「○○家の恥」だのと罵っていました。

だけどそんな父の姉、数年前熟年離婚したんですよ😂

どっちが恥かよって思いました。

その時に私は、結婚の理由より、その後の結婚生活の方が重要だって、しみじみ思いました。

No.50 09/03/07 22:45
匿名さん8 ( 20代 ♀ )

旦那と高1から結婚を前提に付き合い、お互いの両親に認めてもらい、私が21歳旦那が22歳で結婚しました😃
結婚の挨拶をしてから初めてセックスしました😃
今時ありえない、信じられない…ってほとんどの人からびっくりされます💦
私の両親・祖父母はとても厳しく、でき婚のイメージがすごく悪いらしくて、私は両親達を悲しませることだけはしたくなかったので、絶対に順番を守りたかったんです😃
私のように、周りから「恥ずかしいことなんだよ、大切に育ててきた娘が子供ができたから結婚するなんて絶対に親は悲しいんだよ」って育ててこられた人は、どうしても否定的になってしまうんだと思います💦💦
私も自立していない学生や親に養ってもらっている人、経済力がないのにでき婚した人が「今が幸せならそれでいい」って考え方はおかしいと思います💦
周りには心配や迷惑をかけただろうし、「でき婚の何がダメなの❓」って開き直っている人はおかしいと思います😣

  • << 52 あなたが順序を守ることを大切にしたように、何かを大切にしたことで出来婚という結果になることもあります 自分の生き方を認めてほしいのであれば、まず他人の生き方を認める努力が必要だと思います 順序を守ることを私は選ばなかったけれど、あなたの選択は立派だと感じますよ
  • << 55 挨拶してからセックスしようが何だろうが、婚前にセックスしてる時点で、出来婚否定する資格無いと思いますが😂 ちなみに私は、まだ婚約者とセックスしていません。 もちろん、他の男性ともね。 あなたの言ってる事は、言い訳にしか聞こえないです。
  • << 59 私が言いたいのは、出来婚をひとくくりにしてほしくありません。 私は出来婚ですが、私も親に結婚の挨拶して結婚が決まってから、避妊をやめました。 それに、私は旦那と結婚の話が出たときから貯金もしてたし、母子家庭だったため、生活費や家賃も全部わたしが負担して、結婚に関しても、旦那の親にも、私の親にも一切の金銭的援助はしてもらってません。 妊娠も意外ではなく、避妊を止めた時点で、覚悟してたし、準備もしてました。 ただ、私達は出来婚がこんなに非難されるものとは思っておらず、しっかり自立して、子供を望んでいて、結婚式も新居も自分達の出きる範囲でやり、周りからも認められているなら問題ないと思ってました。 出来婚じゃない人達でも半数以上は、結婚に関して、親から結婚式、新居、結婚生活など何らかの援助を受けているとニュースでいってましたが、親に頼らないと結婚式も挙げられない、新居まで親に助けてもらって結婚する人達にまで、批判されてたら納得できません。 順序は大切だったのかもしれませんが、ただ順序守ってるだけで、結婚に憧れるだけの自立出来ていない夫婦も沢山居ますよね❓
投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧