注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

差し入れはいらない

レス8 HIT数 428 あ+ あ-

教えてほしいさん
21/10/11 19:36(更新日時)

その監督と上司がバトルがあった事で現場監督が全員に飲み物を配り始めました。その監督は仕事の仕方がおかしく毎回最終的作業を行う私の部所へクレームの嵐。上司が居れば上司にクレーム。居なければ私にだけクレームをつけてくる監督。それが私の作業に対するクレームではなく毎回、別の人が作業した事にクレームつけます。私以外まともに作業する人が居なくて同僚も上司も仕事より話に集中し手を止め何処かへ行って差し入れ貰ったと笑顔で帰り仕事そっちのけで我先に好きな物を貰い作業はダラダラ行います。私は人から何かを貰うのが嫌いなのでそれは良いんですが余り物を監督から配られ貰うのが嫌で気持ちだけで充分です。と言うと不機嫌になりながら周りは好きな物を貰った状態で拒否するのは失礼な事だと余り物を押し付けられました。押し付けられたとはいえ捨てるより欲しい人にあげるのは駄目な事ですか?

No.3392675 21/10/11 08:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/10/11 09:04
匿名さん1 

前半の職場の愚痴?監督さんの愚痴は何とも言えませんが、
差し入れに関しては、主さんの意見は決して間違ってはいません。
が、波風立てずに職場で過ごしたいなら、ありがとうございますー!と言ってコソッと隠しておき、こっそりトイレや給湯室で流すか、帰る時に捨てる。
飲みたく、貰いたく無いのですよね?
でも周りから責められるのも嫌なのですよね?

どちらを取るかですね。
自分なら職場でトラブルは御免なので当たり障りなく受け取って、後程(家や帰り道で)処分ですかね。

でもどうしても嫌なら突っぱねても良いのでは?それこそお金の無駄になりますし、自分は要りません!と断固拒否してればそのうちあげなくなるかと。
ただ周りからの好感度?は下がるかもですけど…。今でさえ主さんに辺りが強い?ようですし、もっと悪くなる可能性も捨てきれません。

なのでトラブル御免な私は貰っちゃいます。
別に正しいか正しくないか、良い事か悪い事かは関係ないです。
生き残る?為の処世術です。

  • << 4 レスありがとうございます。 誰かから何かを貰うに心から喜ぶより裏があるのでは?と思います。周りからの好感度が下がろうがきにはしませんし要らない物を無理矢理に押し付けられあげると貰う方も遠慮されます。また飲めませんのでと言った時、全員に配りたいのか別の飲み物を用意された時には驚きました。

No.2 21/10/11 09:15
匿名さん2 

現場監督からありがとうございます〜と受け取って、現場監督がその場から消えたらこのお菓子苦手なのでどうぞと他の人にあげればいいのに。。。

  • << 5 レスありがとうございます。 押し付けられた物を別の人にあげると遠慮されることがあります。

No.3 21/10/11 10:05
おしゃべり好きさん3 

2さんに同意
他に食べる人がいるならその時は素直に貰っておいて、居なくなったら他の方に譲れば良いだけでは?

  • << 6 レスありがとうございます。 他の人にあげたら遠慮されました。

No.4 21/10/11 18:53
教えてほしいさん0 

>> 1 前半の職場の愚痴?監督さんの愚痴は何とも言えませんが、 差し入れに関しては、主さんの意見は決して間違ってはいません。 が、波風立てずに職… レスありがとうございます。

誰かから何かを貰うに心から喜ぶより裏があるのでは?と思います。周りからの好感度が下がろうがきにはしませんし要らない物を無理矢理に押し付けられあげると貰う方も遠慮されます。また飲めませんのでと言った時、全員に配りたいのか別の飲み物を用意された時には驚きました。

No.5 21/10/11 18:54
教えてほしいさん0 

>> 2 現場監督からありがとうございます〜と受け取って、現場監督がその場から消えたらこのお菓子苦手なのでどうぞと他の人にあげればいいのに。。。 レスありがとうございます。

押し付けられた物を別の人にあげると遠慮されることがあります。

  • << 7 遠慮されたなら後は処分すればいいだけです。 主に対する好感度が下がる云々では無いと思います。 少なくとも断られた現場監督が気分を害しその場の空気が悪くなる時点で既に主に対する好感度なんて周囲は一ミリも抱いてないし。 むしろ、迷惑とすら感じられてると思うので受け取るだけ受け取って、他人に渡すなり捨てるなり臨機応変な対応をすれば良いんですよ。 主が他人から物を受け取りたく無い云々ってその職場にいる人からすれば関係ない我儘で無責任な行為と言った印象だと思います。 下心云々で疑心を抱く前に周りの空気読んだ方がいいと思います。

No.6 21/10/11 18:56
教えてほしいさん0 

>> 3 2さんに同意 他に食べる人がいるならその時は素直に貰っておいて、居なくなったら他の方に譲れば良いだけでは? レスありがとうございます。

他の人にあげたら遠慮されました。

  • << 8 そしたら身内(実家暮らしとかなら)に渡しても良いし、なんなら捨てても良いと思いますよ 一回断ってもしつこく渡したがる人っているので、物は勿体ないけど他に貰い手がいないのなら処分するのが穏便に済む方法だと思います。

No.7 21/10/11 19:17
匿名さん2 

>> 5 レスありがとうございます。 押し付けられた物を別の人にあげると遠慮されることがあります。 遠慮されたなら後は処分すればいいだけです。
主に対する好感度が下がる云々では無いと思います。

少なくとも断られた現場監督が気分を害しその場の空気が悪くなる時点で既に主に対する好感度なんて周囲は一ミリも抱いてないし。
むしろ、迷惑とすら感じられてると思うので受け取るだけ受け取って、他人に渡すなり捨てるなり臨機応変な対応をすれば良いんですよ。
主が他人から物を受け取りたく無い云々ってその職場にいる人からすれば関係ない我儘で無責任な行為と言った印象だと思います。
下心云々で疑心を抱く前に周りの空気読んだ方がいいと思います。

No.8 21/10/11 19:36
おしゃべり好きさん3 

>> 6 レスありがとうございます。 他の人にあげたら遠慮されました。 そしたら身内(実家暮らしとかなら)に渡しても良いし、なんなら捨てても良いと思いますよ
一回断ってもしつこく渡したがる人っているので、物は勿体ないけど他に貰い手がいないのなら処分するのが穏便に済む方法だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧