注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
胸のサイズの相談

トイトレ後の悩み🐵

レス13 HIT数 6121 あ+ あ-

ゆぅタン( 20代 ♀ C6E0 )
09/06/11 16:07(更新日時)

2歳半の娘のママです。

ようやくトイレトレーニングを卒業しましたが、最近新たな悩みがあります。


それは、オマルの時も補助便座の時もオシッコが飛び散りはみ出る事です😭

うちの娘はオシッコの勢いがすごいのと、それを娘が自分で覗き込む為、おまたが上向きになりオシッコが飛び出して周りの便座や床、ひどい時は私の体にもかかります。
娘がトイレする度に掃除や着替えをする為すごくストレスです。

娘はトイレで出来たから、「出来たよ~☺」と誇らしげに褒めて欲しそうにしますが、私はイライラして「よかったね」と無表情で言い放ってしまいます⤵本当はもっと喜びたいのに、妊娠中の体で一日何度もトイレ掃除するのが辛くてイライラが顔に出てしまいます⤵


皆さんのお子さんはオシッコ上手にできますか⁉

飛ばすのは仕方ないにしても何かいい方法はないでしょうか…

折角できたのに大喜びで褒めてあげれない自分の心の狭さが悔しいです⤵

No.335818 09/06/10 11:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/10 11:47
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

おしっこするときは、おまるか補助便座にまたがせてるんですよね?補助便座がないとしたがりませんか?
うちはオムツがとれた2歳から、補助便座でしないで大人と同じように股を閉じてちょこんと腰掛けてしてましたよ😄まだ最初は体が小さいから親がきちんと落ちないように脇のあたりを支えてました。

「おしっこ飛んだらばっちばっちい、くさくなっちゃうからね~😄」「お母さんと同じだよ~」とかいいながらどうですかね?

  • << 5 ①さん、レスありがとうございます✨ 外出先では補助便座がないのでその方法でしてますが、うちだとオシッコする時、補助便座があるから勝手に娘がセットして跨がってます(笑) 補助便座を一度しまってみようかな☺

No.2 09/06/10 13:58
♂♀ママ2 ( 20代 ♀ )

わかる、わかると頷きながらスレ読みました😊

うちも毎回の掃除面倒臭くてしょうがなかったです😩

でもある日気づいたんですけど、うちはオマルは使った事ないんですが、補助便座でする時足を閉じさせると飛び散らないですよ👍

要は大人と一緒で、きっと足を開くから飛ぶんだと思います💡

  • << 6 ②さんありがとうございます✨ なぜか足開いちゃうんです😂おまけに覗き込むから飛ぶ飛ぶ💦 「下みないで」「あんよ閉じて」と言ってもだめで⤵

No.3 09/06/10 14:36
♂ママ3 ( 30代 ♀ )

主さん頑張ってますね 妊娠中の体ですんごく大変だろうなーって読んでて感じました。 一生懸命トイレでおしっこしてる娘さんがお母さんに「できたよー」って言っている姿が目に浮かんできます。 おしっこするときは覗くと飛び散ってしまうことを娘さんに話してみてはいかがでしょう。そして1日に1回くらい、飛び散ってしまったらお母さんと一緒にお掃除してみてはどうでしょう?「このおしっこはトイレの中に入れなくって淋しそうだねー」とか話ながらではいかがでしょう。

  • << 7 ③さんありがとうございます✨ 「下みないで」と何度言っても見ちゃいます😭 すごくキラキラした目で「出来たよ✨」って言われると叱れないけどでもイライラします😱

No.4 09/06/10 15:31
♂♀ママ4 

わかるわかる!わかりますよ~うちはトイレに付ける補助便器でやろうが、大人用便器に直にまたがせようが、おしっこが便座カバーにかかり毎日掃除の日々(泣
一人で行きたがるから一人でおしっこさせた後私がトイレに入ると何度も、冷たっってなります(泣
今度ゎ股閉じてしてもらってみようかな?😆
お尻が落ちないか不安ですが…いい方法を探してみようと思います✌

  • << 8 ④さんありがとうございます✨ 冷たっに笑ってしまいました😚 うちはなんかいつもトイレが臭いなと思ったら便座かバーの裏側がビショビショに濡れてて💦まさか裏側までとんでるとは思わず💧 カバーは外し、今は娘がトイレする度トイレ掃除です😭 妊婦なんで腹がつっかえて床拭くのもしんどいです😂 おマルの時なんか、まわりにあったオモチャやカーペットまで濡れて泣きたくなりました😂

No.5 09/06/10 15:42
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 1 おしっこするときは、おまるか補助便座にまたがせてるんですよね?補助便座がないとしたがりませんか? うちはオムツがとれた2歳から、補助便座でし… ①さん、レスありがとうございます✨

外出先では補助便座がないのでその方法でしてますが、うちだとオシッコする時、補助便座があるから勝手に娘がセットして跨がってます(笑)

補助便座を一度しまってみようかな☺

No.6 09/06/10 15:44
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 2 わかる、わかると頷きながらスレ読みました😊 うちも毎回の掃除面倒臭くてしょうがなかったです😩 でもある日気づいたんですけど、うちはオマ… ②さんありがとうございます✨

なぜか足開いちゃうんです😂おまけに覗き込むから飛ぶ飛ぶ💦

「下みないで」「あんよ閉じて」と言ってもだめで⤵

No.7 09/06/10 15:46
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 3 主さん頑張ってますね 妊娠中の体ですんごく大変だろうなーって読んでて感じました。 一生懸命トイレでおしっこしてる娘さんがお母さんに「できたよ… ③さんありがとうございます✨

「下みないで」と何度言っても見ちゃいます😭

すごくキラキラした目で「出来たよ✨」って言われると叱れないけどでもイライラします😱

No.8 09/06/10 15:50
ゆぅタン ( 20代 ♀ C6E0 )

>> 4 わかるわかる!わかりますよ~うちはトイレに付ける補助便器でやろうが、大人用便器に直にまたがせようが、おしっこが便座カバーにかかり毎日掃除の日… ④さんありがとうございます✨

冷たっに笑ってしまいました😚

うちはなんかいつもトイレが臭いなと思ったら便座かバーの裏側がビショビショに濡れてて💦まさか裏側までとんでるとは思わず💧

カバーは外し、今は娘がトイレする度トイレ掃除です😭

妊婦なんで腹がつっかえて床拭くのもしんどいです😂
おマルの時なんか、まわりにあったオモチャやカーペットまで濡れて泣きたくなりました😂

No.9 09/06/10 17:13
♀ママ9 ( 20代 ♀ )

うちも同じです~‼

うちは上2歳10ヶ月、下1歳8ヶ月なのですが、下の娘がまさに今その状態です😂

上の娘の時はトレーニング始めてとれるまでの1ヶ月間だけ大変でそれ以降はおねしょもしなかったのでほんとに楽だったのですが…😥
下の子もおむつがとれたのはいいけど四方八方に飛び散り…しかも目を離すとすぐ✋おまたを触っちゃう😭

うちの子はさらに回数がほんとに多く、ちょこちょこ出すので私はその度顔に浴びてました😂👍💨

だけど前のかたもおっしゃっていた通り、補助便座ではなく普通に座らせちゃうと(もちろん支えてなければいけないですが)飛び散りません✨✨

あとうちの子の場合、補助便座変えたらちょっと良くなりました✌
いつも濡れるところにトイレットペーパーはさむのもいいですよ😊

No.10 09/06/10 19:00
匿名さん10 ( 20代 ♀ )

アドバイスではありませんが・・1才5ヶ月の釞います匤
うちもそろそろトイトレしようかなぁ淼と思って、このスレ読んだら、笑っちゃいました炻(主さん悩んでるのにごめんなさ珵)
うちの釞もそんなになるのかなぁ煜とほほえましく感じました匤
可愛いですね煜光景が浮かびます淼

とりあえず・・がんばって下さいⅤ

No.11 09/06/10 19:36
専業主婦11 

お疲れ様です!うちも下の子供をそろそろって思ってる母です。上の子供の時は「今日はオシッコ見ないで音を聞いてみようか?」とか「お尻をもっとプリ~ンとしてごらん🎵プリンプリ~ン」とか子供が面白がる事を言ってました。それから汚れているかを一緒に見て「汚れナ~シ!やったね!」とやってました。後はトイレットペーパーをオシッコし始める時に「自分で取ろうか?」ナドナド…
他の楽しみを見つけたら見なくなるかもしれないですよ!楽しんで頑張ってくださいね!

No.12 09/06/10 19:48
♀ママ12 ( 20代 ♀ )

>> 11 うちの娘はオマルでも何故かオシッコが上に出てたので下に向くように股を押してさせてたら飛びませんでした✌今は押してません🙋たまに失敗もありますが上達しましたよ🙋4歳になった今では汚したら自分で拭いてます🙋確認はしないとですけどね😣妊娠中で大変でしょうが試して見ては?それか便器の後ろ側に向いて座ったらガードされて汚れないんじゃないかと思うんですが無意味かな😨

No.13 09/06/11 16:07
♀ママ13 ( 30代 ♀ )

2歳3ヶ月ママです。

うちはまだトイレトレ中ですが、うちも飛ばしてました✋全部便器の外にジャー💦💦😱

持ち手が無いタイプの補助便座ならパンツやズボンを足首まで下げて(全部脱がさずに)座らせると何も言わなくても自然に足を閉じてしてますよ。
紙で拭く時は膝をグイッと開いて自分で拭いてます。

子供はパンツやズボンは全部脱いてするものだと思い込んでいたので、始めは足首に止めたままで用を足すことに違和感があったようですが、『お姉さんみたい😍』っておだてながら慣れさせました。

そして、覗き込まないことに慣れると持ち手があるタイプでも少し前のめり(覗き込まず)に座ってするようになってきましたよ。

うちもたまに『出ないなぁ』なんて覗き込んだときにジャー💦💦😱もありますが、成功の確率はかなり上がってます。そして、上手にこぼさずにできたら誉めてあげてます。

ただし、うちは私が抱えて便座の乗り降りをさせてます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧