注目の話題
赤ちゃんの名前について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
全員和食にしてと言う義母。

姑,舅が分娩室に…💢💢💢💢

レス188 HIT数 63026 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/03/06 06:14(更新日時)

1ヶ月前に出産しました✌
陣痛が始まり,朝に入院して,夜中には産まれそうだったため旦那から義親に電話しました✋
そしたら,車で二時間もかかる距離なのに今から来ると…💧今来たって何もする事ないしいつ産まれるかも分からないからまだいいって言ったのに、姑舅そろってきました。ここまではまだいいんです。義親が来たとき私は陣痛室にいました。実母と旦那と。なぜか姑が入ってきてたんです💧陣痛マックスの時にボーって立っててイライラ💢分娩室に移って、さすがに来ないだろうと思ったら旦那の後に続いて入ってきてました💢実母と旦那しか立ち会いダメて言ったのに💢そしてこの後にまた最悪なことが…。この病院は分娩室を通らないと産まれた赤ちゃんを洗う部屋にいけなかったんです。私がまだ股おっぴろげで胎盤の処置をしてる間、立ち会いした三人は赤ちゃんを見に行ってました。そしたら,なんと舅が入ってきたんです💀💢背を向けて見ないように通っていきましたがそんな問題じゃない💢もう最悪‼‼‼‼
同じような経験した人います⁉

タグ

No.302619 09/01/31 00:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 09/02/03 11:17
匿名さん51 ( 20代 ♀ )

病院の対応に問題があるかと…っと言っても病院は全然悪くはないんですけどね💧

私は二人子供がいるのですが、二人とも同じ病院で産みました。

その病院での母親学級で言われたこと…

・陣痛室では旦那さんとお母さん(母親)以外の出入りはしないで下さい。あまり、大人数でこられては出産に集中出来ず陣痛が遠退いてしまいますから辞めてください。

・夜間の付き添いは一人までです。大人数の付き添いは辞めてください。

・面会時間は出産で体を休めなくてはいけないので、一時間から二時間で退室してくださるようお伝えください。

・面会時間は親族は朝の10時から。お友達は12時からの面会になります。

・面会終了時間は防犯の為、夜の7時までですので、それまでには、病室を出て下さい。
・一度に大人数のお見舞いは辞めてください。

と、こんなに言われました😲一人目の時は夜間の付き添いは一人まで。と面会は9時から9時までです。と言われたのに😲まぁだから私も一人目の時は色々ありましたけどね(笑)
今回は病院が悪者❓になってくれて、とても素敵な入院生活でした💖

No.52 09/02/03 11:55
匿名さん52 

>> 7 最悪でしたね💦うちは産まれたら連絡すると旦那と約束したのでセーフでした😌でも面会時間①時からなのに⑨時に来る姑舅なのでもしかしたら主さんと同… 1時が9時⁉8時間も遅れて来るなんて、時間にルーズだったんですね~

No.53 09/02/03 15:00
匿名さん53 

誰も来てくれないよりいいじゃないですか。
私、帝王切開だったけど身寄りいないし旦那仕事だったから寂しいし、怖かったですよ。
幸せ幸せ‼

  • << 57 私は逆に一人が好きだから…誰も来なくて良かったなぁ。 出産当日も。朝産んで、旦那と親は夕方に来た😂 でも、さすがに長期入院してる時は…周りは旦那さんが毎日来てラブラブなのに、一週間も誰も来なくて、涙が出た😢 まぁ…私が「来なくてもいいよ」って言ったのがいけないんだけどね💦

No.54 09/02/03 15:02
匿名さん54 ( ♀ )

>> 44 自分の母親がいいなら…姑はよくないですか? 舅がいやなのはわかりますが…自分の親も相手の親も同じに扱えないのってどうかと思います💧 結婚した… 44さんの意見は少数しかいないかもしれませんが人それぞれだと思います

それが可能ならすごいとも思いますが…

私も44さんには同意できません…😔
私の場合、義両親が看護師さんなので見慣れてらっしゃるのでそこまで抵抗はありませんが…あえて言うなら自分の父親のほうが抵抗あるかも

でも両親からしたら大切な娘の股を、いくら義両親とはいえ他人にみられるなんてマナー違反だと考えると方も多いと思います

今、お腹にいる我が子を出産する時には旦那以外いてほしくないし、将来この子が嫁ぎ、出産する時にも大切な娘の股を義両親に見られたくありません😔

過保護かな?😱
でも私が主さまの両親だったら分娩室に入ってきた義両親を注意してしまうかもしれません…😔

No.55 09/02/04 01:25
♂ママ55 ( 30代 ♀ )

私は立ち会い出産なんて物凄くイヤだったので、主さんの状況はおぞまし過ぎる…

No.56 09/02/04 01:54
♂ママ56 ( 20代 ♀ )

私は緊急帝王切開だったから正直立ち会いうらやましいな。反感かうかもしれませんが、嫌な思いもされましたが、生む瞬間とか旦那にそばにいてくれたこと。切開は激痛で、旦那に手を握ってもらいたかったのに、看護師に押さえられてた。カンガルーもできなかった。ビデオものこせなかった。陣痛経験したかった。達成感で感動したかった。私は痛くて気絶していました。
気づいたらベットによこたわり、義親も義妹もいて、勝手に、私よりさきに赤ちゃんに携帯向けていた。頭に来た。産後も痛くて親友ですら面会断ってたのに義妹は彼氏をつれてきた。その日は義妹の結婚式。つまり私の出産予定日に義妹は結婚式をしました。(予定日より数日早く産み出されました)あからさまな仲間はずれをされました。でも主さんはもっともっと嫌なありえない状況だったよ。
そんな義親たちは大事にしなくていいよ…

No.57 09/02/04 09:05
匿名さん40 

>> 53 誰も来てくれないよりいいじゃないですか。 私、帝王切開だったけど身寄りいないし旦那仕事だったから寂しいし、怖かったですよ。 幸せ幸せ‼ 私は逆に一人が好きだから…誰も来なくて良かったなぁ。
出産当日も。朝産んで、旦那と親は夕方に来た😂

でも、さすがに長期入院してる時は…周りは旦那さんが毎日来てラブラブなのに、一週間も誰も来なくて、涙が出た😢

まぁ…私が「来なくてもいいよ」って言ったのがいけないんだけどね💦

No.58 09/02/04 12:21
♂ママ58 ( ♀ )

あり得ない舅・姑多すぎですよね😱
病院側の配慮も足りないと思います🏥私が出産した🏥は事前の父親教室に参加しないと立ち会い不可だったので(子供二人とも)一人で出産しました💧
私なら絶対許せないです~😱孫は抱かせたくないのはもちろんあれは非常識ですよ💢ってキレます💦言っても通じる相手じゃないかな😥もちろんダンナにもキレます😒

No.59 09/02/04 13:41
♂♀ママ59 ( ♀ )

>> 44 自分の母親がいいなら…姑はよくないですか? 舅がいやなのはわかりますが…自分の親も相手の親も同じに扱えないのってどうかと思います💧 結婚した… あなたまだ子供産んだことないんでしょ❓😃 ならわからないわ

No.60 09/02/04 13:45
ママきち ( 20代 ♀ Jmtgb )

私は事前に病院側からのアンケートで
立ち会い人はどなたですか❓という欄に『旦那のみ』と書いたので、入ろうとした姑を助産師さんが止めてくれました😃 病院側ももう少し配慮が必要かと💧

No.61 09/02/04 22:06
♂ママ61 

私は主さんほどではないですが、出産の時に嫌な思いしました💢産み終わって分娩台の上で処置をしてるときに当たり前のように姑と義妹が入ってきました💢もちろん足はおっぴろげたまんま。「親だって言ったら通してくれた」って。そして盛り上がりながら赤ちゃん抱っこして、新生児抱っこしたことない義妹に危なっかしく抱かせてた💢しかもコート着たままで💢上着くらい脱いでから抱っこすれ💢動きにくそうなモコモコのコート着たまま抱っこして落としたらどーすんだって思ったけど黙ってみてるしか出来ませんでした⤵助産婦さんも、「大変ね」って同情してたよ😨そして車椅子で病室に行くのに分娩室からでたらすでに義祖母と義叔母いたし💢産後六時間は安静にしてなきゃならないのにずっと皆でいて赤ちゃん抱っこしまくり💢赤ちゃんだって疲れてるんだから休ませてあげて😭お産で私は股関節おかしくしたので起き上がれず、赤ちゃんを抱っこ出来ませんでした💧だから見ててすっごくくやしかったです💧来るなら日にちたってから来いよ💢直後に来るな💢自分たちだって出産経験しただろ💢何で気持ちが分からないんだ💢本当に大嫌い💢私は将来絶対にこんな姑にはなりたくないです

No.62 09/02/04 23:42
匿名さん62 ( ♀ )

見てましたが
44さんを批判するにしてもすごい言葉遣いですね
そんな母親には絶対なりたくないです😂

No.63 09/02/05 00:23
匿名さん63 ( 30代 ♀ )

主さん

主さんの怒り当たり前です‼‼‼

看護師も配慮がなくて許せない😠

いくら嬉しくてもバタバタ来るな😣

思いやる気持ちがあるなら産後一日位 主さんを休ませてから会いに 来たっていいのに😔無神経な義親

好きになれるわけがないよね

44さんも同じ立場になってみたらいいかもね

No.64 09/02/05 01:44
匿名さん64 ( ♀ )

主さん初めまして。
私はこれから出産なのですが読ませてもらいました。
有り得ないですよね昤昤昤昤昤昤
私絶対来ないでくれって言ってます!
私が同じ事されたら後から文句言いますよ昤
本当に有り得ないとおもいます埇
すいません何か いきなり

No.65 09/02/05 10:07
ベテラン主婦65 ( ♀ )

お産に立ち会って、インパクトが強すぎ、しばらくママを女として見れなくなるパパもいるから、立ち会ってよいのは、母親学級に一緒に参加し、出産がどれほど、命がけで貴いものかを理解したパパさんでないと、認めない。二人目を産んだ病院の方針でした。もちろん両親や義理両親は対象外でした。お産終了して、赤ちゃんが産湯から戻ったら、私の隣に寝かされ、そこで初めて両親義理両親が入室許可でした~もち全て処置済み。ちなみに二人目のときはパパと上の子供が立ち会ってくれました。子供は手を握って頑張れと応援してくれたお産でした。悲惨な体験があったからこそ、病院選びを念入りにしました!一人目出産は付き添い不可で監視装置をつけ、ずっと一人で腰をさすりながら待機室で二晩過ごし、お薬で三日目やっとお産になったもののやはり一人で腰をさすりながら頑張った寂しいお産だったから、応援してくれる人がいるっていい!しかも母子別室で看護師不足で授乳にいってもまだ沐浴すんでない、とかいろんな理由で拒否され、我が子を初めて抱いたのが、退院前日一回っきり😤やっぱりいいお産って、難しいね。みんなをドカドカ入れちゃう病院の体制にも問題ありかも

No.66 09/02/05 11:45
♀ママ66 ( 30代 ♀ )

私にも2か月になる赤ちゃんがいます。臨月より、姑が舞い上がり、夢で姑が赤ちゃんを取り上げた(なんでやねん?)とか、産気づいたら私に連絡してね。連れて行くから、(家まで車で50分程かかる。)と言われ、嫌な予感がしました。以前、同じ産院で知人も主さんと同じ目に遭いました。なので、生まれてから連絡しようと決めていました。私の場合、破水から始まったので、すぐに主人に連れて行ってもらい、お産&処置が終わったころ、連絡はまだしてなかったのですが、姑がクリニックに怒りながらやってきました。(姑は霊感が強いので黙っていても来るような気がしていました。)怒っていたのは、孫が生まれる瞬間を見逃した為だそうです。ねぎらいの言葉などなく、ただ罵られ、所詮他人だと悟りました。主さん、お産ただでさえ大変なのに、嫌な思いをされましたね。そんな舅姑は許せないですね。この頃のいざこざって念に持ちます。ひとつ言えるのは、所詮他人ですよ。もしまた赤ちゃんを授かった時は、今回の出来事を教訓に舅姑をシャットアウトして、よいお産をしましょうね。 それから、44番さん。あなたは是非、姑舅さんに付き添ってもらって下さい。

No.67 09/02/06 18:36
匿名さん67 ( 30代 ♀ )

私は産院のアンケートに立ち会いはしません。と記入したのに 結局主人と姑が立ち会いました。陣痛に苦しみタオルに顔をうずめている私に「何してるの?」と主人 、すかさず「陣痛が痛いのよさすってあげなさい!」 「飲み物は?」と姑は気づかってくれました。母を早くに無くした私には頼もしい存在でした。 恥ずかしい気持ちはありましたが 飾らずありのままの私のまま付き合っていけてるのは あの出産があったからかも。
でも舅や父親は絶対嫌ですね 自分の姉妹もちょっと嫌かも

No.68 09/02/06 18:44
匿名さん68 

>> 44 自分の母親がいいなら…姑はよくないですか? 舅がいやなのはわかりますが…自分の親も相手の親も同じに扱えないのってどうかと思います💧 結婚した… 実母と義母を何から何まで同じには扱えないでしょ。孫に会わせないと言ってる訳ではないのです。股ひろげて苦しんでいる姿なんて見せたくないです。

No.69 09/02/06 23:52
匿名さん69 ( 30代 ♀ )

私の場合は1人目強制の帝王切開⤵母子ともに危険だった為…オペ室入る前後旦那の横に姑😣
産まれてからも仕事の途中に覗きに来たり…子供ではなく私を見に⤵着替え持って来たり…洗濯は旦那がしてたはずなのに😣
2人目は🏥行く前に産まれたら連絡しますと私が言い寄せつけず…
3人目も来るなと言わんばかりにそんなにすぐに産まれませんから…と

一番イヤだったのはお乳でるの❓足りてるの❓と顔見る度に聞かれること⤵
足りてるから寝てるんでしょと言いたかったけど😣

仕事復帰でミルクにしたら顔合わせる度に生理は❓って
気付かないうちに妊娠することもあるからって😣
いちいち生理きましたって報告してほしいのか⤵
娘のように何でも相談してくれたらと旦那に言ったみたいですが…
姑ってすぐ人のことを他人や娘に相談するから妊娠も病気も知れ渡ってしまっていやなんです😥
子供のこともまた熱がでたんだって~ちゃんとみてあげて😱ってイヤミにしか聞こえない⤵
あなたの息子の体質が遺伝してるんですけどっていつか言ってやりたいです😁

No.70 09/02/08 00:06
♂♀ママ70 ( 30代 ♀ )

>> 48 急きょ今日から旦那の実家になりました…寝る時も娘とられてます💢💢私は完ミだから,ミルクならだれでもあげれるって⤵娘が隣にいないから寂しくてた… 主さんその後いかがですか?

前にスレを読んで、あまりにも不快で、もう見ないようにしてました💧
何度読んでも腹が立って…

でも主さんが心配で、また覗きにきました😃

ミルクみたいですが、母乳もトライしたいからと言って赤ちゃん返してもらってください。
👶もかわいそう😭
乳首を吸われることはコミュニケーションだとか、何でもいいから、とにかく👶、手元に返してもらってくださいね。

かわいそすぎる😣

頑張って

No.71 09/02/08 12:08
匿名さん71 ( 20代 ♀ )

私は子供はいませんが、出産に関しては同じ女としてどれだけ嫌なものかは分かります💦

彼氏と結婚の話が出てるんですが…そんなことになったらどうしよう💀私は主さんのように優しくはないのですぐカッとなって険悪になるかもしれません⤵

とりあえず、赤ちゃんは取り返しましょう‼てか義母の子供じゃないんだし‼
まぁ、なかなか会えない事情があれば仕方ない気もしますが…

No.72 09/02/08 12:24
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主です!あれからやっと帰ってきました⤵
あれから朝方娘を取り戻しました💧‼
親戚に娘を見せに行ったのですが義姉もついてきて…💧またまたムカつく事が⤵「ちょっと側を離れたらなくのよ~私が笑いかけたら笑うの 一歳くらいになったら手がかかるわ~ お腹がすいたら泣いて知らせるの この子はずっと寝てるから楽よ」って…お前の子かよ💢て感じでした💧まぁ親戚の叔父さんに「とゆうか、お前の子じゃないだろ」と言われてましたが😁ざまーみろって思いました😁✋
私が娘を抱いてたら、義姉が姑に「ほら!抱っこしてきなよ!」て取り上げるような事するし、もう最悪でした…💧💧

No.73 09/02/08 16:37
りい ( 20代 ♀ RaRXk )

主さんのお気持ちよくわかります‼
私も陣痛中に何度も部屋を行ったり来たり。携帯でぺちゃくちゃ💦それだけでもイライラ💢実母にずっと腰をさすってもらってたんですが自分の方がよく分かってるとアピールしたかったのか「お母さん⁉こうするともっと楽になるんですよ~」と言い、実母と無理やりバトンタッチ✋で、本人はいい気分でしてあげてるつもりがいい迷惑😳痛くて💦痛さをいいことに「痛いっ‼変わって‼💢」と叫んであげました(笑)そしていきむ体制入る時に外に出されたのに、少しして入ってきた😱先生に怒られて出て行かされましたけど後から散々うちの母がよくて自分はダメの理由がわからないとグヂグヂ💢産後自分の家に戻り授乳していると布団の上を汚い足で上がり私のおっぱいガン見です💢以後口ではいいませんが大嫌いオーラをわざと出していると寄りつかなくなりました(笑)

No.74 09/02/08 20:10
ベテラン主婦74 

>> 44 自分の母親がいいなら…姑はよくないですか? 舅がいやなのはわかりますが…自分の親も相手の親も同じに扱えないのってどうかと思います💧 結婚した… 下半身丸出しなんだよ??それは無いでしょ…🌀🌀🌀。嫁の人格は、軽んじられて当然ですか??
孫の誕生を喜ぶ気持ちがあれば、嫁への気遣いは無くて当然なんですか??
嫁は、息子の子を産ませる道具じゃないですよね?
アナタはこのお姑さんの…無神経さに隠れたお嫁さんへの悪意を、感じられませんか?どさくさに紛れたお舅さんの…無神経さを感じないんですか?
ママ(嫁)をちゃんと労いながら誕生を喜ばれるなら、赤ちゃんもそっちの方が、数倍嬉しいはずですけどね!?

No.75 09/02/08 21:58
♀ママ75 ( ♀ )

主さん本当にお疲れ様!!
想像しただけで、絶縁決定しそうな勢いの私です😁
絶対子ども会わせたくない‼‼‼

No.76 09/02/08 22:09
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 75 主です!本当に疲れました…⤵
義姉なんて、お風呂上がりの娘を外に連れだそうとするんですよ💢育児分かってるかのように口だすし⤵子供いない人に口出しされたくない😒✊
デジカメの写真を見せたら、勝手に現像に出して写真もらおうとしてましたから…😒私だってまだアルバムも作ってないし、作ろうと思って溜めてたのに‼ほんと、デシャバリすぎ⤵⤵チャイルドシートに乗せてたら、首も座ってない子をチャイルドシート⁉聞いた事もない‼とか言われたし💢

No.77 09/02/08 22:38
♀ママ77 

>> 76 え❓😨
子育てしたことないのに偉そうに語ってるって💧そうとう痛い💧
お風呂上がりに外なんて普通に考えたって風邪ひきそう💧しかも赤ちゃんなら尚更💧
チャイルドシートなんて義務ですから💧自分が気をつけてても、当てられたら💧その時抱っこしてたら💧💧

常識なさすぎ。
てか痛すぎ💧
旦那様に助けてもらって

No.78 09/02/09 16:54
ベテラン主婦78 ( ♀ )

主さん出産おめでとうございます🎉
子育て頑張ってね💪
私は義親と同居ですが、里帰り出産を却下されたり舅から「出産で騒ぐのは女の恥だから静かに産め」と言われました💢
立ち会いは事前に父親教室に参加した夫のみ許可の病院だったので旦那のみでした✌
しかも消毒済みのガウンを着て分娩室用のスリッパに履き変えて初めて入室を許可される徹底ぶりだったので凄く安心でした😃
カンガルーケアの間も👶を抱けるのはお母さんのみでしたから👶を独り占め出来て最高の時間でした😃
どの病院ももう少し徹底してくれると良いですね‼
主さん、時には息抜きもして子育て楽しんで下さい✨

No.79 09/02/10 08:46
匿名さん79 

>> 46 あんたおかしいよ だったらあなたが出産で股広げてる時ずーっと姑に付いてもらいなよ あのねぇ、出産はデリケートなんだよ💢いくら義母義父でも他… 人を批判するならそれなりの言葉使いでお願いします💦見てて気分悪くなります⤵

No.80 09/02/10 14:55
匿名さん80 ( ♀ )

出産おめでとうございます👶✨✨ 孫を猫可愛がる様子が 大嫌いで気持ち悪いって思いたす。 分娩室に入ってきたり 産婦人科の診察室に入って来たり 吐き気がします💣神経壊れてますね👊 孫が生まれるのを見るのと動物園で赤ちゃんが生まれるのを見るのが同レベルなんでしょうね💀

No.81 09/02/10 16:37
♀ママ81 ( ♀ )

>> 44 自分の母親がいいなら…姑はよくないですか? 舅がいやなのはわかりますが…自分の親も相手の親も同じに扱えないのってどうかと思います💧 結婚した… 出産したこと無くて常識の無い方は黙りましょう😊

実母と義母は違います。
お腹をいためて自分を生んでくれた母と、結婚しても血は繋がっていない他人の義母をどうして同じように扱えるのですか?
だからと言って主さんは冷たくあしらっているわけではありませんよ。

普通に考えて出産中に義母や義父が分娩室に入ってくるなんて非常識!!
ただ見たいだけなら落ち着いて次の日にでも見に来たらいいと思いますが...
普通は産まれるまで外で待っているべきですよ。
『赤ちゃんを見に行かずどうして欲しかったのか?出産後の処置を見てろと?』って...そんなことも分からない人が意見を言わないで下さい。
どこに出産後の処置を見てろと言う人がいるんですか?そんなん見て欲しくもありませんよ。

主さんの考え方が正常です。

No.82 09/02/10 19:42
新婚さん82 

今妊娠4ヶ月ですが人事とは思えない。。💧うちの姑もそういうタイプなので😥😥
助産婦さんに今からお願いしておこう。
主さん、嫌な思いされましたね。。いくら義両親といっても所詮赤の他人。
出会って数年の他人に股広げて血だらけの姿なんて見られたくないですよね💧💧ほんと無神経😩

No.83 09/02/10 19:46
ベテラン主婦78 ( ♀ )

44番さんが出産経験が無いとは何処にも書いて無いですよ。勝手に決めつけるのは如何なものかと思いますが…?

それから私の知り合いで義母に立ち会って貰った人が居ますよ!その人は実母との折り合いが悪く、義母をたよりにしてましたから…
なんだかその知り合いを否定された様でちょっと悲しくなりました。
このようなケースも有るのですから余りにも酷い言葉で否定するのは止めた方が良いと思います。

  • << 92 出産経験した人の意見だとは思えませんが... あなたの知り合いと主さんは家庭の事情が違います。 あなたの知り合いの方は実母より義母が良かったんですよね? でも主さんは違います。 同じにしないであげて下さい。 私はその知り合いの方を否定するつもりはありませんので安心して下さい。 それから、ここは主さんのスレなので主さんの立場になって考えてあげるべきです。 そんなどこの誰だか知らない知り合いの話を出してくるのはおかしいと思いませんか? その知り合いの方が主さんと同じ立場なら分かりますが、さっきも言ったように事情が違います。 主さん、横レスすみませんでした。

No.84 09/02/10 21:01
♀ママ84 ( 20代 ♀ )

私も出産の時、旦那と義母が居ましたよ。(ただ主さん姑の様子とは違いますが)

本当は講習?を受けた人(旦那)しか入れないので、よくよく考えたら『何で居たの?』て感じでしたが、その後特に根に持つ事はありませんでした。

主さんみたいなタイプだと、逆に病院に来なきゃ来ないで怒りそうですね😥

初孫ですよね?嬉しくてしょうがないのは主さんだけでなく皆一緒では?

いつまでも怒ってたんじゃ、娘さんにも悪影響ですよ。

No.85 09/02/10 21:16
サクライ ( 20代 ♀ OzWhl )

うちの場合は…産前産後の対応は最悪でしたが、陣痛~入院・病院にいる間はかなり気をつかってました。産まれて処置が終わった後にきて子どもを抱っこして、私が部屋に入る前に帰って行きました。
嫌な人だけどそうゆう面はよく分かってるんだなぁ~と思いました。面倒だったから来なかったのかもしれないけど(笑)こっちは助かりました

No.86 09/02/10 21:28
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主ですが、孫が産まれる嬉しいのはわかります。
でも、ずかずか分娩室に入ってきたり、病室に土足であがる、ゴミを置いていく姑と舅を簡単には許せませんね…。

  • << 88 すみません🙇またレスさせていただきます🙇🙇 土足、ゴミ置いてく、は酷いですね😭 以前、本か何かで知ったんですが、土の中の、空気中に舞いやすいある成分が妊婦の身体に入ると稀にですが、出産の時の出血が止まらなくなることがあるらしいです😔 産後の処置も終わってない部屋に殺菌もしていない方々が2人も3人も入ってくるなんて本人達も病院側にも問題があります😔 旦那のお母さんは看護師さんなんですが、この主さまみたいなケースを他から聞いたことがあるらしく、非常識だと憤慨してました😔 陣痛室に多人数で入って来られた方もいるようで、個室でない陣痛室の場合だったらカーテンをしきった向こうにも他の妊婦さまがいらっしゃるので多人数は迷惑行為に近いですよね😔 主さま、本当にお疲れさまです😔 そしてご出産おめでとうございます🙇

No.87 09/02/10 22:04
♂ママ87 ( ♀ )

主さんが怒るのは当たり前だと思いますよ。 
私は助産婦さんに「義母さんが無理矢理立ち会いを要求しても嫌だったらちゃんと断って下さい」と言われました。義母関係で色々嫌な思いをした人がいっぱいいるみたいです。 
出産は、すごく大変だしとてもデリケートな問題なので、産む本人が出来るだけリラックス出来る状態で出産することが大事だそうです。出産に関する本にも書いてありますよ。 
私の義母は「男の子(旦那)を生んだ時点で孫の出産には立ち会えない」って覚悟していたそうです。
「嫁だから」とか「実母も義母も同等」という問題ではなく、出産する本人がストレスのない状態で出産出来るよう気を使うのが普通の人間として当たり前だと思います。

No.88 09/02/10 22:15
匿名さん54 ( ♀ )

>> 86 主ですが、孫が産まれる嬉しいのはわかります。 でも、ずかずか分娩室に入ってきたり、病室に土足であがる、ゴミを置いていく姑と舅を簡単には許せま… すみません🙇またレスさせていただきます🙇🙇

土足、ゴミ置いてく、は酷いですね😭

以前、本か何かで知ったんですが、土の中の、空気中に舞いやすいある成分が妊婦の身体に入ると稀にですが、出産の時の出血が止まらなくなることがあるらしいです😔

産後の処置も終わってない部屋に殺菌もしていない方々が2人も3人も入ってくるなんて本人達も病院側にも問題があります😔

旦那のお母さんは看護師さんなんですが、この主さまみたいなケースを他から聞いたことがあるらしく、非常識だと憤慨してました😔

陣痛室に多人数で入って来られた方もいるようで、個室でない陣痛室の場合だったらカーテンをしきった向こうにも他の妊婦さまがいらっしゃるので多人数は迷惑行為に近いですよね😔

主さま、本当にお疲れさまです😔
そしてご出産おめでとうございます🙇

No.89 09/02/11 02:06
♀ママ89 

主さん、ご出産おめでとうございます。
そして、本当にお疲れ様です🙇

自分の意思に反して義理両親、家族が立ち会うケースって思いの外多いのですね😨

義理両親でも立ち会って欲しいと願う人もいるのでしょうが、
やっぱり出産する人の思いを最優先にさせて欲しいですよね。

私も去年出産しました。
義理両親とは特別仲が悪い訳ではありませんが、立ち会いなんて有り得ない😨という考えでした。
私の場合は実の両親でも嫌です。

事前に夫にお願いして、義理両親も夫に言われるがままのタイミングで病院に来てくれたので、出産そのものは余計な神経使わずに済んだので有り難かったです。

その後の入院生活から、今に至るまでには💢💢💢と思うような事は沢山ありましたけどね…😱😂

主さん これからも大変そうですが、頑張ってくださいね。応援してます。

No.90 09/02/11 04:43
匿名さん90 

単純に、股を広げて苦しんでる状態をまじまじと観察されて全く恥ずかしくない人なんているわけないですよね。
その気持ちを理解し対策できていない病院が信じられません。

一人で授かったわけではないのは当然だしわかっていても、体を痛め産むのは絶対に母です。
親きょうだい義親きょうだい旦那等の希望や気持ちに関わらず、本人が望むプライバシーの保護は当たり前になされるべきでは?

No.91 09/02/11 13:00
♂ママ91 ( 20代 ♀ )

批判する方がいるのに驚きです😱‼
いくら同性でも、股ひろげて、どうぞ見てください💨なんて人いないでしょ😥
いくら孫が産まれるからと言って、無理矢理入ってくるのはルール違反ですよね💦💦

No.92 09/02/11 13:23
♀ママ81 ( ♀ )

>> 83 44番さんが出産経験が無いとは何処にも書いて無いですよ。勝手に決めつけるのは如何なものかと思いますが…? それから私の知り合いで義母に立ち… 出産経験した人の意見だとは思えませんが...

あなたの知り合いと主さんは家庭の事情が違います。
あなたの知り合いの方は実母より義母が良かったんですよね?
でも主さんは違います。
同じにしないであげて下さい。
私はその知り合いの方を否定するつもりはありませんので安心して下さい。

それから、ここは主さんのスレなので主さんの立場になって考えてあげるべきです。
そんなどこの誰だか知らない知り合いの話を出してくるのはおかしいと思いませんか?
その知り合いの方が主さんと同じ立場なら分かりますが、さっきも言ったように事情が違います。

主さん、横レスすみませんでした。

  • << 114 私の最初のレスをちゃんと読んで頂けてますか? 私は主さんを否定はしていませんよ! 私が言いたかったのは自分の意見が全て正しいといいたげな貴女の決めつけた意見は如何なものかということです! 主さんと同じ意見しか受け入れないといった一部の方の過激な書き込みにある種の恐怖を感じました。 主さん、横レス失礼しました。 私は望まれざる者のようですからこれで失礼します。 子育て頑張って下さいね!

No.93 09/02/11 13:36
♀ママ81 ( ♀ )

>> 92 連レスすみません。

私も娘を出産する時、義母が分娩室に入ってきました。
実母は私がいても何も出来ないし旦那と2人の方がいいだろうと気を使って早めに帰ってくれましたが、義母はボーって立って見ているだけでなかなか帰ろうとしませんでした。
その時、それに気付いた助産師さんが私が何も言っていないのに義母に『ここから先は外で待ってていただくか、帰られた方がよろしいですよ。』と声をかけていて、退室させて下さいました。
私は、妊婦さんから義母を立ち会わせて欲しいという要望が無い限り、これが病院側の適切な対応だと思います。

長々と失礼いたしました。

No.94 09/02/11 16:20
♀ママ94 ( 20代 ♀ )

私は産んだ後に義母分娩室に
入ってきました…
でも、考えてみたらもし陣痛中に
義母が早く来てたら多分
入ってきてたと思うし
旦那と義母と立ち会い
してたと思う…
そう思ったらホント嫌だなぁ…

No.95 09/02/11 17:13
♀ママ95 ( 20代 ♀ )

主さんこんにちわ🙇私は七ヶ月前に二人目を出産しました💕
そのとき旦那立会いで陣痛室に旦那はいました💨二人目だからと・・たかをくくっていたら💧一人目より酷い陣痛で⤵
旦那は腰を摩ってくれました❤そんな状況で義母と実母と長女が心配して来てくれたと思っていたら。実母はもちろん大丈夫?と言ってくれましたが。義母は「○○ちゃん(旦那)大丈夫?仕事で疲れてるだろうから変わってあげようか?」だって💧スレ見てたら思い出し怒り再発‼
しかし、主さんの様にされたら、怒りを通り越し絶縁したくなるかも😥

主さん本当にお疲れ様でした😊愚痴は沢山吐き出して楽になりましょうね💓お互いがんばりましょうね💕

No.96 09/02/11 18:51
匿名さん96 ( 20代 ♀ )

主さん、おめでとうございます。大変でしたね。

産科で働いていますが、うちの病院は赤ちゃんの計測する部屋と分娩室は隣り合わせです。計測する部屋には、分娩室を通らずに来られるので、ご主人以外はそちらから来て頂くのですが、わざわざドア開けて分娩室を覗こうとされる家族もいます。
『そちらは処置中なのでご遠慮下さい』と言っても、隙を見てまた覗こうとされる方もいましたよ。

面会時間も時間外に来て『部屋に居ないんですけど💢』って言われて、『時間外ですし、今、指導中です』って言ったら、『私、遠くから来てるんですよ💢⁉会えないの⁉忙しいのに‼』って言われた事もあります。
家族の対応が一番疲れます。そういう家族は看護師なんて召使い扱いですから。

  • << 98 まさに私が娘を出産した時、親戚のおばさんが言ったセリフと同じです。母子同室ではなくて、娘は新生児室、授乳の時だけ同室、しかも授乳室で、面会時間と授乳が重なる事もあります。遠くからみえたおばさんには悪いけど、病院にいる間は病院のルールに従って欲しいですね。他の産婦さんもみなそうですから。産婦さんて、面会の応対、いや「接待」でかなり疲れますね。私は自分が出産してから特に気を付けて出産見舞いしてます。病気じゃないにしても、普通の時とは違う、病気と隣合わせです。あと、「お餅責め」も嫌でしたね。おばさんからお餅頂きました。「母乳出しなさい!」って、牛じゃないし!お餅はみな助産師さんの詰所に差し入れしました(笑)。

No.97 09/02/11 19:36
匿名さん97 ( ♀ )

プライバシーをわきまえない義母、義父が悪いですけど、何と言っても病院が一番悪いと思います💧
皆さんがおっしゃるように、単純に考えて股を広げてる所なんて普通の神経の人なら誰だってイヤなハズ。
そこの医師、看護師、助産師はそんなの見慣れていて普通の光景だから、ママの立場からものが見れなくて、他人を部屋に入れるんですよ😣

女性にとって産婦人科に行くことさえ、あの恥ずかしい椅子に座ることさえイヤなんですよね💧
それを、病院関係者は理解して欲しい💧
当たり前の光景のようにマヒさせないで欲しいですね😭

No.98 09/02/11 21:02
♀ママ98 ( ♀ )

>> 96 主さん、おめでとうございます。大変でしたね。 産科で働いていますが、うちの病院は赤ちゃんの計測する部屋と分娩室は隣り合わせです。計測する部… まさに私が娘を出産した時、親戚のおばさんが言ったセリフと同じです。母子同室ではなくて、娘は新生児室、授乳の時だけ同室、しかも授乳室で、面会時間と授乳が重なる事もあります。遠くからみえたおばさんには悪いけど、病院にいる間は病院のルールに従って欲しいですね。他の産婦さんもみなそうですから。産婦さんて、面会の応対、いや「接待」でかなり疲れますね。私は自分が出産してから特に気を付けて出産見舞いしてます。病気じゃないにしても、普通の時とは違う、病気と隣合わせです。あと、「お餅責め」も嫌でしたね。おばさんからお餅頂きました。「母乳出しなさい!」って、牛じゃないし!お餅はみな助産師さんの詰所に差し入れしました(笑)。

No.99 09/02/12 18:32
匿名さん99 

出産おめでとうございます🌱

自分も主さんの立場だったら
ムカつきます😃
でもすぎた事はしょうがない!
子育て頑張って下さい☀

プラス思考で頑張りましょ⤴⤴⤴

No.100 09/02/13 01:41
♀ママ100 ( 20代 ♀ )

恐ろしや…
来月出産なので、参考にしますっ💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧