注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

姑,舅が分娩室に…💢💢💢💢

レス188 HIT数 63028 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/03/06 06:14(更新日時)

1ヶ月前に出産しました✌
陣痛が始まり,朝に入院して,夜中には産まれそうだったため旦那から義親に電話しました✋
そしたら,車で二時間もかかる距離なのに今から来ると…💧今来たって何もする事ないしいつ産まれるかも分からないからまだいいって言ったのに、姑舅そろってきました。ここまではまだいいんです。義親が来たとき私は陣痛室にいました。実母と旦那と。なぜか姑が入ってきてたんです💧陣痛マックスの時にボーって立っててイライラ💢分娩室に移って、さすがに来ないだろうと思ったら旦那の後に続いて入ってきてました💢実母と旦那しか立ち会いダメて言ったのに💢そしてこの後にまた最悪なことが…。この病院は分娩室を通らないと産まれた赤ちゃんを洗う部屋にいけなかったんです。私がまだ股おっぴろげで胎盤の処置をしてる間、立ち会いした三人は赤ちゃんを見に行ってました。そしたら,なんと舅が入ってきたんです💀💢背を向けて見ないように通っていきましたがそんな問題じゃない💢もう最悪‼‼‼‼
同じような経験した人います⁉

タグ

No.302619 09/01/31 00:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/01/31 00:28
匿名さん1 

出産おめでとう😃

大変な経験しましたね😫 分娩中に義理母まで入ってくるなんて💧 分娩中は出産に集中させてほしいですねぇ😔

No.2 09/01/31 01:01
春桜 ( 30代 ♀ frZfl )

ひゃあ😱きつっ💦
大変でしたね
旦那さんは何も言ってくださらなかったの❓
事前に伝えてあったのなら、助産師さんも止めてくれたらよかったのに…

私は帝王切開でしたが、義母が手術室の扉をそ~っと開けて見ていました😨
素っ裸だしイライラしてたら、助産師さんが無言でピシャリと閉めてくれました😁

No.3 09/01/31 01:09
匿名さん3 ( ♀ )

そんなひどい話ないよね‼
私なら一生引きずるだろうなぁ…
主さんも2ばんさんも大変でしたね😔
お産で大変な時に姑の顔は見たくないですよね😥
それなのに…
主さんのケースは本当に許せない👹

No.4 09/01/31 01:17
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主です✨
ありえないですよ💢出産してから義親が大嫌いになりました💧会いたくないし娘を触らせたくもない💧
姑なんか立ち会いまでしたくせに頑張ったねもお疲れさまも無し✋入院中も長時間居座るし,私のスリッパをふんずけてたり…とにかく死ねって感じ😠‼
しかも退院して家に帰った1日目に「○○(小姑)が孫見たいらしいから行かせるわよー」…バカかお前は💢そのあとも、まだ体キツイて言ってんのに泊まらせろ攻撃😠‼もう大嫌い‼
2番さん,覗いてたんですか😨?ありえない💦義親ってなぜ無神経なんでしょうか💧

No.5 09/01/31 02:56
匿名さん5 ( 40代 ♀ )

主さん 災難でしたね…

ひどい話です!

もし 二人目が できたら、旦那さんに
「絶対分娩室にいれないで!」
と 約束させてくださいね!

それから 生後1ヵ月だと まだまだ しんどいでしょう

お体大切に🙇

No.6 09/01/31 03:43
♂ママ6 ( 30代 ♀ )

うわぁ~❗有り得ないっ‼主さんかわいそう~❗😭
姑も舅も…無神経にもほどがあるわ💢

うちは立ち会いは旦那だけって産院だったから助かったよ😥旦那の急な仕事で立ち会いができなくなったんだけど、すかさず代理立ち会いを申し出た姑を見事にシャットアウトしてくれたよ😁✌
陣痛って孤独な戦いというか…イライラするし不安だし、見たくない顔があるとほんとツラいと思う💦主さんよくキレなかったねぇ~💨我慢強いなぁ😃✨
あたしだったら陣痛のパニックに便乗してキレてたな💢

No.7 09/01/31 11:30
♀ママ7 ( ♀ )

最悪でしたね💦うちは産まれたら連絡すると旦那と約束したのでセーフでした😌でも面会時間①時からなのに⑨時に来る姑舅なのでもしかしたら主さんと同じになったかも😠😠

  • << 52 1時が9時⁉8時間も遅れて来るなんて、時間にルーズだったんですね~

No.8 09/01/31 11:59
プレママ8 ( 30代 ♀ )

信じられないです😨 これからも非常識な事してきそうで先が思いやられるかも😥主さん頑張ってください😥

No.9 09/01/31 11:59
♂ママ9 ( 20代 ♀ )

はじめまして✋出産おめでとうございます😊同じような方がいらっしゃったので覗いちゃいました‼

一昨年、長男を出産したときがそうでした😤事前に旦那しか立ち会いしないように伝えてあったのに、旦那から連絡をもらった義母が突然分娩室に入ってきて…

その時は、痛みに耐えるので精一杯だったんでイライラとかなかったけど、後から考えると腹立つ腹立つッ💢💢旦那も助産師さんも止めてくれたらいいのに💦
本当、無神経にも程がありますよね😱

来月二人目を出産しますが、立ち会いナシで一人で産みます😺
助産師さんにも念押して『誰もいれないで』って言っておきます✌

スミマセン💧長くなりました💦

No.10 09/01/31 13:14
匿名さん10 ( 20代 ♀ )

私ももうじき出産を控えてます。
同居(私は2階)なんですが主さんのスレ見て参考にします。
産気づいたら黙って🏥に行き産まれてから連絡しようと思います。
産まれたその日に長居されるだけでも嫌なのに主さんよく頑張りましたね。
義両親はよかれと思って来たんでしょうが気遣いないですね😠ムカつく💢
実母やダンナが来てるなら余計来る必要ないし💢
他人は他人。
嫌いな態度でいいと思います。心の傷ですね…特に舅は一応男なのに遠慮してもらいたいしそんなことを気付かない姑も最悪💢
分娩中だって女なんだから💢
そんな姑舅嫌われて当然‼

No.11 09/01/31 13:18
匿名さん11 ( ♀ )

ありえない😱
てか…分娩室に入室許可した看護士達にも問題あり💧

  • << 13 私も同じ事思いました💦 分娩室に ぞろぞろと 3人も大人を入れる看護師❗ 何だか ゾッとしますね😥 せっかく 産まれたばかりの我が子との 素敵なご対面が 台無しですね 主さん😭 私は 赤ちゃんの1ヶ月検診の日に 姑と舅が着いてきて 診察前に 中待合室(診察室の目の前)で 子供と待ってたら 舅が入って来ました💢 『すみません。ここはお義父さんは入れない所ですから、向こうの待合室で待ってて下さい🙇』って 小声で言いましたが。恥ずかしいやら 腹立たしいやらで たまらなかった。 本当に 義両親って 非常識ですよね⁉

No.12 09/01/31 13:40
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主です✨
皆さんレスありがとうございます❤❤
ほんとありえないですよ😣💢
しかも分娩室に舅を呼んだのは姑です…同じ女なのになぜわからないのか…もう私のプライドはズタズタです💧喋る気力もなく,出ていけとも言えなかったし…💧
でも一番は旦那にかなり腹立ちました💢止めるのはお前だろって感じ💧後で旦那にかなり文句言ってやりましたけど💧姑には股おっぴろげのとこバッチリ見られたし💧私の母も凄く怒ってました💧💧
舅達が分娩室を通って隣の部屋で赤ちゃんを見てたんですが,分娩室と赤ちゃんの部屋のドアは開きっぱなしで,股開いてる私から舅達はバッチリ見える位置…て事は向こうからもバッチリ見えてるって事💧舅が入って来てるのを気付いた母が急いでドアを閉めてました💧
これから出産される方ほんと気をつけて下さい‼みんな興奮してるから,気遣いなんてしてくれないですよ😣⤵正直,姑舅なんて陣痛中には必要ありません💢邪魔だし気をつかうし,連絡する必要ないですよ💧うちは初孫だから尚更、孫ー‼‼‼て感じで私への気遣いなんか全くでしたから💧

No.13 09/01/31 13:55
匿名さん13 ( ♀ )

>> 11 ありえない😱 てか…分娩室に入室許可した看護士達にも問題あり💧 私も同じ事思いました💦 分娩室に ぞろぞろと 3人も大人を入れる看護師❗ 何だか ゾッとしますね😥

せっかく 産まれたばかりの我が子との 素敵なご対面が 台無しですね 主さん😭

私は 赤ちゃんの1ヶ月検診の日に 姑と舅が着いてきて 診察前に 中待合室(診察室の目の前)で 子供と待ってたら 舅が入って来ました💢

『すみません。ここはお義父さんは入れない所ですから、向こうの待合室で待ってて下さい🙇』って 小声で言いましたが。恥ずかしいやら 腹立たしいやらで たまらなかった。

本当に 義両親って 非常識ですよね⁉

No.14 09/01/31 14:57
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 主です✨
え⁉⁉待合室に舅が入ってきたんですか😨しかも診察室の目の前⁉
ありえない😨😨
旦那ならまだしも舅って💧
産婦人科なんだから,普通空気読んで入っていかないですよー💦
恥ずかしかったでしょう😨?

ほんと無神経で常識なさすぎ!いくら結婚して家族になったからって,そういうとこはちゃんとしてほしい💢孫が可愛いのは分かるんだけど💦

  • << 16 はい😭あり得ないし、恥ずかしかったです。 姑も一緒に来てるんだから 『そっちに入ってはダメよ』とか言ってくれたら良いのに…って感じです😭 でも 主さんの分娩室よりは ましですね😱 私は 旦那だけしか立ち会いしてないので、姑がそばにいる事 想像したら……💦恐ろしい👿

No.15 09/01/31 15:17
♀ママ15 ( 20代 ♀ )

責める相手が違ってたら
すみません💦

病院側にも問題あります💢普通、立ち会い出産って
産む本人が希望した人しか出来ないはずですよね✋

なのに産まれたら産まれたで『誰でも入ってOK⤴』みたいな・・・。
ハッキリ言って、病院側は出産する人のプライバシーを守る義務があると思います‼
だって出産する時ってほぼ全裸に近いでしょ?
なのに『身内』というだけでホイホイ分娩室への入室を許可するなんて💢
(だからといって入ってくる義親にも問題あります)

もっと出産する人の意見や気持ちを尊重してほしいですよね✋
『立ち会い出産』事態の
ルールが徹底されていない病院が多いと思います💢

  • << 17 主です✨ 確かに看護婦さんにも腹立ちました💢 分娩室入る前に「誰が立ち会いするの?」て言われたから母と旦那ですって言ったのに… 旦那も止めないし,看護婦も止めないし💧母は,さすがにせっかく遠くから来てくれたから言いにくかったみたいで💧後から文句ばっかり言ってましたが💧 全裸の方がまだマシです⤵下半身まるだしで股は開きっぱなしで、血まみれの状態ですよ…⤵ 孫が可愛いすぎて私なんてどうでもいいんでしょうね💧所詮他人ですもんね💧

No.16 09/01/31 15:23
匿名さん13 ( ♀ )

>> 14 主です✨ え⁉⁉待合室に舅が入ってきたんですか😨しかも診察室の目の前⁉ ありえない😨😨 旦那ならまだしも舅って💧 産婦人科なんだから,普通空… はい😭あり得ないし、恥ずかしかったです。

姑も一緒に来てるんだから 『そっちに入ってはダメよ』とか言ってくれたら良いのに…って感じです😭


でも 主さんの分娩室よりは ましですね😱
私は 旦那だけしか立ち会いしてないので、姑がそばにいる事 想像したら……💦恐ろしい👿

  • << 18 舅が中の待合室にまで入って来てる人なんて見た事ないですよ😢 でも、何のために入ってきたんですか💦?? 姑って同じ女なのに気持ち分かってくれないですよね⤵もし自分の娘だったら,わかるのかもしれないけど所詮他人ですからね…😒😒 立ち会いしてて,頑張れとか言ってくれるわけでもなく,何も言わずにボーて見てるだけ✋何のためにあんたいるの⁉て感じでした✋旦那と母は頑張れ頑張れて一緒に泣いてたけど、姑は何も⤵ただ孫が出てくるとこだけ見たかったて感じ⤵

No.17 09/01/31 15:25
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 15 責める相手が違ってたら すみません💦 病院側にも問題あります💢普通、立ち会い出産って 産む本人が希望した人しか出来ないはずですよね✋ な… 主です✨
確かに看護婦さんにも腹立ちました💢
分娩室入る前に「誰が立ち会いするの?」て言われたから母と旦那ですって言ったのに…
旦那も止めないし,看護婦も止めないし💧母は,さすがにせっかく遠くから来てくれたから言いにくかったみたいで💧後から文句ばっかり言ってましたが💧

全裸の方がまだマシです⤵下半身まるだしで股は開きっぱなしで、血まみれの状態ですよ…⤵

孫が可愛いすぎて私なんてどうでもいいんでしょうね💧所詮他人ですもんね💧

No.18 09/01/31 15:30
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 16 はい😭あり得ないし、恥ずかしかったです。 姑も一緒に来てるんだから 『そっちに入ってはダメよ』とか言ってくれたら良いのに…って感じです😭… 舅が中の待合室にまで入って来てる人なんて見た事ないですよ😢
でも、何のために入ってきたんですか💦??
姑って同じ女なのに気持ち分かってくれないですよね⤵もし自分の娘だったら,わかるのかもしれないけど所詮他人ですからね…😒😒
立ち会いしてて,頑張れとか言ってくれるわけでもなく,何も言わずにボーて見てるだけ✋何のためにあんたいるの⁉て感じでした✋旦那と母は頑張れ頑張れて一緒に泣いてたけど、姑は何も⤵ただ孫が出てくるとこだけ見たかったて感じ⤵

No.19 09/01/31 15:52
匿名さん13 ( ♀ )

>> 18 私が子供抱いて待合室にいるので ただただ孫を見る為に 待合室に ズカズカと入って来たんです😭

産後3日目位に 病室に義両親、義妹夫婦が来てた時に 子供が泣き出して 皆が 揃って『お腹空いたんじゃない?おっぱいあげなよ❗』って言い出して 私は しばらく皆が その場を離れてくれるの待ってたけど『早く❗早く❗』の大合唱😱

私は 義両親、義妹夫婦が直視する中 おっぱいあげるハメになった事もありました💢


でも やっぱり何度考えても 主さんの分娩室には敵いません😫
出産の思い出が それなんて悲し過ぎますよね⁉

  • << 36 うちはちょっと違うけど、退院したその日に姑やらの友達や旦那の友達が駆けつけたのは良いけど、その人達の前で授乳をさせられそうになりました💢💢💢 旦那がすぐさま見えない様にタオル持って来て隠してくれましたが… その後は旦那も協力してくれ別室で授乳出来るようになりました😁 姑って本当に孫の事になると、周りが見えなくて困ります😥

No.20 09/01/31 15:59
♀ママ20 ( ♀ )

主さん、大変でしたね。本当に有り得ない話ですよ。私だったら産後、姑舅と口聞かないし孫にもしばらく会わせません💢

私は8月に出産したのですがうちの産院では看護士さんが分娩室に入ろうとする姑をとめてくれましたよ。病院によってそれぞれですね。第一に母親のこと考えてほしいですよね。

No.21 09/01/31 17:45
♂ママ21 ( 30代 ♀ )

こんにちは。
私も主さんと同じような経験しました。もうすぐ2歳の息子を出産したときのこと…私の病院は陣痛から分娩、その後の回復まで同じ部屋だったんです。出産には夫と実母が立ち会ってくれたんですが、産後の処置と赤ちゃんの計測などが終わり、初めての授乳をしていたとき……到着した義両親が部屋へ!「すいません、今おっぱいあげているので」って言ったけど無視。義父もいるのに、少しは気をつかってよ!!旦那も興奮してて、そんなことには気付かず⤵⤵
挙げ句、女の子が欲しかった義母からは、「次は女の子ね~」と言われました。
思いやりの欠片もない言動。忘れられません。

No.22 09/02/01 01:34
♂ママ22 

お邪魔しますm(__)m
ウチの場合ゎ,姑と義妹が処置中に分娩室に入ってきました💧義妹ゎ態々学校まで休んで💢同じく股広げてます。
出産前から産む瞬間観させたいし~とか姑が言い出して本当迷惑だしイライラしてました。病院の方に旦那意外ゎ入れないようにお願いしても,しつこくて💧
本当ウザかったです💧
あれから何倍も嫌いになりましたね (笑)
自分等が同じ立場になった時ゎ嫌がるんですよね💢あゅー人等ゎ

No.23 09/02/01 02:28
匿名さん23 ( ♀ )

こんばんは😄
私は主さんと少し違いますが、姑に立ち会いさせてくれと頼まれました😠
言われたときは笑って流したんですが内心、イライラしてました💢
第一、自分の母親にも見られたくないのに何であんたにみせないかんのかと😠😠😠
で、陣痛中は旦那がいなかったので、看護師の人に、「私は姑が嫌いなんですが、立ち会いしたいと言われてイヤなので、もし何か言われたら旦那さんしか立ち会いできませんと行って下さいね」と言いました‼
で、分娩室に行くときに看護師さんが一言、「ご主人以外は入れませんので、ここでお待ち下さい」と行ってくれました😄
しかし、私達は出産ビデオを撮っていて義理両親が見たいと言われて嫌々見せました😢

No.24 09/02/01 05:41
♀ママ24 ( 30代 ♀ )

主さんご出産おめでとうございます🙇
それにしてもヒドイめにあいましたね😥お察しします。
わたしが出産した病院は事前に母親学級に参加していないと、夫でも立ち会えない決まりでしたよ。そして産後2時間はカンガルーケアと言って胸の上に赤ちゃんを乗せて授乳するので、面会はご遠慮くださいってところでした😃
ちなみにわたしは飛行機で2時間の実家に里帰り出産でしたので、気楽でした💕
ホント主さんはお疲れさまでしたね😥

No.25 09/02/01 16:13
匿名さん25 ( ♀ )

ご出産おめでとうございます✨
私も4月に出産予定です👶
うちは立ち会いは事前に説明会受けた人ではないと入れないので、説明会の日程に誰も合わず一人で産む予定です😃


ですが出来れば誰かしら立ち会ってもらいたかったです💦
旦那か義両親かで。
私は逆に実親とは昔から仲良くないので、実親だったら腹立つし拒否しますね💧
姑・舅並にひどいです😣
皆さんとは実と義理とは逆ですが、気持ちは分かります💦

No.26 09/02/01 18:10
♀ママ26 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じ様な経験をしました。
その産院は分娩室と畳の部屋があり、経過に何ら問題がない場合のみ畳の部屋で出産出来ます。検診時に義両親が出産にまでついてきそう、そんな事になったら集中出来ない。助産師と旦那に言っていたのですが…。
陣痛で苦しんでいる最中に姑がばっちり張り付いていました。内診時も足元で地蔵の様に座り込んでいて気が散って仕方ありませんでした。
出産時はパ-トでいなくなっていました。が…。
産まれたての赤ちゃんをカンガル-ケアして感動に包まれている最中今度は義父が入ってきました。悪露の処置をしていても真横に張り付き。赤ちゃんの処置の為別室に移動する際も赤ちゃんから目を離さず。(カンガル-ケアですよ、下着なんて着けちゃいません、赤ちゃんを抱く手を離して服で見えない様に両手で隠しましたが…) この一件で義両親の事が大嫌いになりました。
楽しみにしていた出産を台無しにしてくれた義両親を一生許す事は出来ません。

No.27 09/02/01 19:35
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主です✨皆さんレスありがとう✨お返事一括ですいません😣💦
皆さんも同じような経験されてるんですね‼カンガルーケア中に見てたとか,処置中に入ってきたとか,授乳中に見てるとか…😨考えられない😨💦孫が産まれて興奮して、もう嫁どころじゃないんでしょうね…💧
旦那なんて全く頼りになりません‼私は旦那にも,母と旦那以外は嫌だと言ってたのに💧初めての出産だったのに,思い出すのはまず義親達の事…最悪💢💢
しかも,義親って自分達がどれだけ非常識な事をしてるか分かってない‼自分の娘が同じ事されたらどう思うか…考えろって感じ💧
あの一件依頼,大嫌いになりました💧出産の時嫌な思いをしたママさん達,その後の義親との関係はどうですか⁉孫を合わせてますか⁉私,合わせてたくも抱かせたくもないんです💧

No.28 09/02/01 19:58
♂ママ28 

うわ😱舅最悪‼😱
最低‼😱😱
空気読めないKY舅😱😱主さん負けずに頑張って下さい😢

No.29 09/02/01 20:07
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 28 最悪ですよね💢気持ち悪い…しかも舅を分娩室に呼びに言ったのは姑です💧あんた同じ女やのに何で気持ちわからんの💢て感じでした…💧私は疲れ果てて,出ていけと喋る事もできなかったから,ほんとに嫌な思い出💧
その後旦那に文句言っても、母さんは一番後ろで大人しく立ってただけ‼父さんは,背を向けて通ったから見てない‼だって…💧まぁその後説教しましたが😒
出産という女にとって大仕事の場で,どれだけ嫌な事をしたか全く分かっていないあの一家は‼

No.30 09/02/01 21:14
♂♀ママ30 

こんばんは。私も一人目で義母義姉がずかずか分娩室に入ってきて、ぶちギレた経験があるので、よーく分かります。ホントに無神経で、大嫌いになりました。ダンナと実家が近いので、二人目は里帰りせず、実母に来てもらい出産しました。心穏やかに出産できましたよ。ずっと会いたくなかったけど、やはり1ヶ月もたたずに会いにきましたけど。
こういう人たちは、なにを言っても無駄なので、遠ざけるように私も知恵がつきました。

No.31 09/02/01 21:47
♀ママ31 ( ♀ )

信じられない💧 うちの産院は 陣痛室には 誰でも 入れますが さすがに分娩室には旦那しか 入れなかったです💧 しかも もうすぐ 出て来る瞬間にしか入れてもらえません。主さん 二人目は 病院 変えた方が いいですよ。 看護婦にも問題ありますし、 私なら しこたま 病院に文句 言いますよ

No.32 09/02/01 22:13
♀ママ32 ( ♀ )

こんばんわ❤

あり得ない話しですね😱😱😱
義母が分娩室に入り、しかも義父までも😨😨めちゃめちゃ痛い家族😫

🏠の義母も最悪ですよ❗私には、👸(今、1歳10ヶ月)がいるんですが、陣痛来てる最中に偶然義母から☎が自宅にあり、私が『今、陣痛来てるんで‼』って切ろうとしたら『陣痛きたの❓どんな感じ❓🏥には行かないの❓』など質問攻め💦挙げ句に立ち会い出産でもう👶が出てくるって時に看護師さんが、『ご主人❗実家からお電話です❗』と…義母からで、☎の内容は『まだ産まれないの❓😒』って💢💢💢その瞬間死ねババァ💢と思いました💀しかも、👶が産まれて旦那がすぐに☎しなかったのも気に入らないらしく、『☎、遅かったね💢』って…

ほんと最悪のババァです😠大嫌い💢

No.33 09/02/01 23:33
匿名さん33 ( 30代 ♀ )

きちんと入ってこれない病院を選んでみたらいかがですか

No.34 09/02/02 00:09
匿名さん34 ( 30代 ♀ )

ウチは義理親、両方入って来ました💧
痛いのに慌てて隠したのを覚えてます😢

しかも姑は世間話を始めたり、痛い?また痛み来た?何分間隔?と話かけて来て…😩

看護婦さんに怒られて出て行くように指示されてました😠

怒られても姑は隙をみて何回も入って来ました。痛みで気を失って目を開けたら姑がいたのでビックリしたけど、もうソレどころじゃなかったので無視しましたが💧

No.35 09/02/02 00:47
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

主さん、ご出産おめでとうございます。
それにしても、ヒドい姑舅たくさんいるんですね
私も、似たような経験しましたよ

私の場合、破水から長時間たっても陣痛が来なくて、緊急帝王切開になるかも?と、陣痛室にちょっと緊張が漂う中、姑&小姑&旦那が、陣痛室で生まれる前に腹ごしらえしてました😨
それ以後も、KYな行動が続いたため、堪えきれなくなって、離婚しちゃいました💦

No.36 09/02/02 12:46
4人目ママ ( 30代 ♀ nMsVk )

>> 19 私が子供抱いて待合室にいるので ただただ孫を見る為に 待合室に ズカズカと入って来たんです😭 産後3日目位に 病室に義両親、義妹夫婦が来て… うちはちょっと違うけど、退院したその日に姑やらの友達や旦那の友達が駆けつけたのは良いけど、その人達の前で授乳をさせられそうになりました💢💢💢
旦那がすぐさま見えない様にタオル持って来て隠してくれましたが…
その後は旦那も協力してくれ別室で授乳出来るようになりました😁

姑って本当に孫の事になると、周りが見えなくて困ります😥

No.37 09/02/02 13:30
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主です✨
皆さんの姑達もあり得ないですね…😨孫さえ見れれば嫁の気持ちなんてどうでもいいんでしょうね💧孫の事になると、ほんと周り見えなくなってて無神経にもほどがある💢
あ,うちの病院、出産の時は看護婦さん一人と先生一人しかいなくて😢先生は胎盤とかの処置、看護婦さんは赤ちゃんを洗ったりで、分娩室に立ち入りする人の事まで手が回らないって感じでした💧
舅が入ってきてるって気付いてから,胎盤の処置してますので向こうから出ていって下さいと言われてましたが💦もう遅いって感じです💧
あの時は痛みとかでそれ所ではなかったけど,後から考えたら,怒りが治まりません💢💢
来週から旦那の実家にお泊まり…気が重い…

  • << 40 恐い💧 実家に行ったら「母乳ちゃんと出るのか❓今すぐ飲ませて見せろ」とか言って、赤ちゃんの授乳をジーっ👀と見そう💧 不安を煽ってごめんなさい💦

No.38 09/02/02 14:21
♂ママ38 ( 20代 ♀ )

そんだけ嬉しかったんですね☺
良かったことだし良いことではないですか?(笑)
そんなに怒ることでもないですょ💕産まれる時は嫁より赤ちゃんになってしまっただけですね☺

No.39 09/02/02 20:25
頑張る子 ( lzdYk )

>> 38 意味不明…😒

No.40 09/02/02 20:37
匿名さん40 

>> 37 主です✨ 皆さんの姑達もあり得ないですね…😨孫さえ見れれば嫁の気持ちなんてどうでもいいんでしょうね💧孫の事になると、ほんと周り見えなくなって… 恐い💧

実家に行ったら「母乳ちゃんと出るのか❓今すぐ飲ませて見せろ」とか言って、赤ちゃんの授乳をジーっ👀と見そう💧

不安を煽ってごめんなさい💦

No.41 09/02/02 21:40
♀ママ31 ( ♀ )

実家 行くのは 辞められないんですか?絶対 授乳も がん見だし 別室に いても 泣いてるだの なんだの言って 入ってきますよ? それでも 強要するなら 旦那 ちっとも懲りてないですね

No.43 09/02/02 23:44
匿名さん43 ( ♀ )

私は独身なので経験ないですが、最悪だと思いますね。旦那さんと先生以外の男性は居てほしくないです。

No.44 09/02/03 01:13
匿名さん44 ( ♀ )

自分の母親がいいなら…姑はよくないですか?
舅がいやなのはわかりますが…自分の親も相手の親も同じに扱えないのってどうかと思います💧
結婚したんだし
子供はひとりで授かったわけじゃないし
旦那さんの子供でもあるんだから
姑も母親も同じ立場なはず

あと赤ん坊を見にいかずにどうして欲しかったんですか??
出産後の処置を三人揃ってみてろと??

赤ん坊が生まれたんだから赤ん坊見に行くでしょ
赤ん坊に生まれてきてくれて周りはこんなに喜んでるんだって伝えにいくでしょ

  • << 46 あんたおかしいよ だったらあなたが出産で股広げてる時ずーっと姑に付いてもらいなよ あのねぇ、出産はデリケートなんだよ💢いくら義母義父でも他人は他人だからそんな場面にいたら普通、気持ち悪いだろが💢 その考え方怖いわ アンタも将来、デリカシーの無い姑になるだろうな
  • << 47 主ですが、私は実親と姑を同じようには見れません💧やっぱり他人だし,出産という大仕事の時にまで姑に気をつかいたくないし,他人に股広げてるとこなんて見せたくない💧嫁にもプライバシーはあります。 あと、べつに赤ちゃんを見にいくなと言ってるのではありません。処置をしてるとこを三人に見とけとも思ってません。ただ舅が分娩室に入る事が考えられないだけです💧
  • << 49 貴方は出産の時に 義両親が付き添ったのですか? それが平気な方も中には いるかも知れませんが 大抵の人は嫌なものですよ😥 私なんて 胎盤処置の後 おしっこを出す為に 尿道に管を刺して出してもらったりしてましたから そんな所まで見られるのは たまりません。 まして 剃毛処理された あそこを姑、舅に見られるなんて 考えただけでも 寒気がします😱
  • << 54 44さんの意見は少数しかいないかもしれませんが人それぞれだと思います それが可能ならすごいとも思いますが… 私も44さんには同意できません…😔 私の場合、義両親が看護師さんなので見慣れてらっしゃるのでそこまで抵抗はありませんが…あえて言うなら自分の父親のほうが抵抗あるかも でも両親からしたら大切な娘の股を、いくら義両親とはいえ他人にみられるなんてマナー違反だと考えると方も多いと思います 今、お腹にいる我が子を出産する時には旦那以外いてほしくないし、将来この子が嫁ぎ、出産する時にも大切な娘の股を義両親に見られたくありません😔 過保護かな?😱 でも私が主さまの両親だったら分娩室に入ってきた義両親を注意してしまうかもしれません…😔
  • << 59 あなたまだ子供産んだことないんでしょ❓😃 ならわからないわ
  • << 68 実母と義母を何から何まで同じには扱えないでしょ。孫に会わせないと言ってる訳ではないのです。股ひろげて苦しんでいる姿なんて見せたくないです。
  • << 74 下半身丸出しなんだよ??それは無いでしょ…🌀🌀🌀。嫁の人格は、軽んじられて当然ですか?? 孫の誕生を喜ぶ気持ちがあれば、嫁への気遣いは無くて当然なんですか?? 嫁は、息子の子を産ませる道具じゃないですよね? アナタはこのお姑さんの…無神経さに隠れたお嫁さんへの悪意を、感じられませんか?どさくさに紛れたお舅さんの…無神経さを感じないんですか? ママ(嫁)をちゃんと労いながら誕生を喜ばれるなら、赤ちゃんもそっちの方が、数倍嬉しいはずですけどね!?
  • << 81 出産したこと無くて常識の無い方は黙りましょう😊 実母と義母は違います。 お腹をいためて自分を生んでくれた母と、結婚しても血は繋がっていない他人の義母をどうして同じように扱えるのですか? だからと言って主さんは冷たくあしらっているわけではありませんよ。 普通に考えて出産中に義母や義父が分娩室に入ってくるなんて非常識!! ただ見たいだけなら落ち着いて次の日にでも見に来たらいいと思いますが... 普通は産まれるまで外で待っているべきですよ。 『赤ちゃんを見に行かずどうして欲しかったのか?出産後の処置を見てろと?』って...そんなことも分からない人が意見を言わないで下さい。 どこに出産後の処置を見てろと言う人がいるんですか?そんなん見て欲しくもありませんよ。 主さんの考え方が正常です。

No.45 09/02/03 01:24
匿名さん45 

>> 44 無神経な姑になる典型↑
分娩室に、勝手に入るのは妊婦の気持ち考えてないでしょう。
だいたい娘と同じぐらい嫁を可愛がる姑は、ないに等しい。
やはり、娘をとるわ。
家族でも、プライバシーはあるし。
そんな事も、わからんのか?
あきれる

No.46 09/02/03 01:41
♂♀ママ46 ( 20代 ♀ )

>> 44 自分の母親がいいなら…姑はよくないですか? 舅がいやなのはわかりますが…自分の親も相手の親も同じに扱えないのってどうかと思います💧 結婚した… あんたおかしいよ

だったらあなたが出産で股広げてる時ずーっと姑に付いてもらいなよ
あのねぇ、出産はデリケートなんだよ💢いくら義母義父でも他人は他人だからそんな場面にいたら普通、気持ち悪いだろが💢

その考え方怖いわ

アンタも将来、デリカシーの無い姑になるだろうな

  • << 79 人を批判するならそれなりの言葉使いでお願いします💦見てて気分悪くなります⤵

No.47 09/02/03 02:01
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 44 自分の母親がいいなら…姑はよくないですか? 舅がいやなのはわかりますが…自分の親も相手の親も同じに扱えないのってどうかと思います💧 結婚した… 主ですが、私は実親と姑を同じようには見れません💧やっぱり他人だし,出産という大仕事の時にまで姑に気をつかいたくないし,他人に股広げてるとこなんて見せたくない💧嫁にもプライバシーはあります。

あと、べつに赤ちゃんを見にいくなと言ってるのではありません。処置をしてるとこを三人に見とけとも思ってません。ただ舅が分娩室に入る事が考えられないだけです💧

No.48 09/02/03 05:23
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

急きょ今日から旦那の実家になりました…寝る時も娘とられてます💢💢私は完ミだから,ミルクならだれでもあげれるって⤵娘が隣にいないから寂しくてたまらない💧しかも,心配で義親達の部屋に見にいったら,「大丈夫やから早く行って!」て言われた💢最悪…。心配で寝れない💧抱っこして返してくれないし,娘と撮ったプリクラ見せたら,半分もとられたし💢
旦那の義姉さんは,風呂あがりの娘を外に連れ出そうとするし💢ありえない💧

  • << 50 主さんって優しいんだね😃 怒ってるけど義理の両親を立ててる様子が伺える。 旦那に愚痴はこぼしても、(それは当たり前👏)直接お姑さん達と争う事しないんだもの。 偉いなぁ。あたしなら夜寝る時👶が心配でお姑さんに預ける事は出来ないよ。 でも主さんのストレスになる様なら、少しずつ、やんわりと思った事を言えるように頑張って😉
  • << 70 主さんその後いかがですか? 前にスレを読んで、あまりにも不快で、もう見ないようにしてました💧 何度読んでも腹が立って… でも主さんが心配で、また覗きにきました😃 ミルクみたいですが、母乳もトライしたいからと言って赤ちゃん返してもらってください。 👶もかわいそう😭 乳首を吸われることはコミュニケーションだとか、何でもいいから、とにかく👶、手元に返してもらってくださいね。 かわいそすぎる😣 頑張って

No.49 09/02/03 08:41
匿名さん13 ( ♀ )

>> 44 自分の母親がいいなら…姑はよくないですか? 舅がいやなのはわかりますが…自分の親も相手の親も同じに扱えないのってどうかと思います💧 結婚した… 貴方は出産の時に 義両親が付き添ったのですか?

それが平気な方も中には いるかも知れませんが 大抵の人は嫌なものですよ😥

私なんて 胎盤処置の後 おしっこを出す為に 尿道に管を刺して出してもらったりしてましたから そんな所まで見られるのは たまりません。

まして 剃毛処理された あそこを姑、舅に見られるなんて 考えただけでも 寒気がします😱

No.50 09/02/03 09:45
頑張る子 ( lzdYk )

>> 48 急きょ今日から旦那の実家になりました…寝る時も娘とられてます💢💢私は完ミだから,ミルクならだれでもあげれるって⤵娘が隣にいないから寂しくてた… 主さんって優しいんだね😃

怒ってるけど義理の両親を立ててる様子が伺える。

旦那に愚痴はこぼしても、(それは当たり前👏)直接お姑さん達と争う事しないんだもの。

偉いなぁ。あたしなら夜寝る時👶が心配でお姑さんに預ける事は出来ないよ。

でも主さんのストレスになる様なら、少しずつ、やんわりと思った事を言えるように頑張って😉

No.51 09/02/03 11:17
匿名さん51 ( 20代 ♀ )

病院の対応に問題があるかと…っと言っても病院は全然悪くはないんですけどね💧

私は二人子供がいるのですが、二人とも同じ病院で産みました。

その病院での母親学級で言われたこと…

・陣痛室では旦那さんとお母さん(母親)以外の出入りはしないで下さい。あまり、大人数でこられては出産に集中出来ず陣痛が遠退いてしまいますから辞めてください。

・夜間の付き添いは一人までです。大人数の付き添いは辞めてください。

・面会時間は出産で体を休めなくてはいけないので、一時間から二時間で退室してくださるようお伝えください。

・面会時間は親族は朝の10時から。お友達は12時からの面会になります。

・面会終了時間は防犯の為、夜の7時までですので、それまでには、病室を出て下さい。
・一度に大人数のお見舞いは辞めてください。

と、こんなに言われました😲一人目の時は夜間の付き添いは一人まで。と面会は9時から9時までです。と言われたのに😲まぁだから私も一人目の時は色々ありましたけどね(笑)
今回は病院が悪者❓になってくれて、とても素敵な入院生活でした💖

No.52 09/02/03 11:55
匿名さん52 

>> 7 最悪でしたね💦うちは産まれたら連絡すると旦那と約束したのでセーフでした😌でも面会時間①時からなのに⑨時に来る姑舅なのでもしかしたら主さんと同… 1時が9時⁉8時間も遅れて来るなんて、時間にルーズだったんですね~

No.53 09/02/03 15:00
匿名さん53 

誰も来てくれないよりいいじゃないですか。
私、帝王切開だったけど身寄りいないし旦那仕事だったから寂しいし、怖かったですよ。
幸せ幸せ‼

  • << 57 私は逆に一人が好きだから…誰も来なくて良かったなぁ。 出産当日も。朝産んで、旦那と親は夕方に来た😂 でも、さすがに長期入院してる時は…周りは旦那さんが毎日来てラブラブなのに、一週間も誰も来なくて、涙が出た😢 まぁ…私が「来なくてもいいよ」って言ったのがいけないんだけどね💦

No.54 09/02/03 15:02
匿名さん54 ( ♀ )

>> 44 自分の母親がいいなら…姑はよくないですか? 舅がいやなのはわかりますが…自分の親も相手の親も同じに扱えないのってどうかと思います💧 結婚した… 44さんの意見は少数しかいないかもしれませんが人それぞれだと思います

それが可能ならすごいとも思いますが…

私も44さんには同意できません…😔
私の場合、義両親が看護師さんなので見慣れてらっしゃるのでそこまで抵抗はありませんが…あえて言うなら自分の父親のほうが抵抗あるかも

でも両親からしたら大切な娘の股を、いくら義両親とはいえ他人にみられるなんてマナー違反だと考えると方も多いと思います

今、お腹にいる我が子を出産する時には旦那以外いてほしくないし、将来この子が嫁ぎ、出産する時にも大切な娘の股を義両親に見られたくありません😔

過保護かな?😱
でも私が主さまの両親だったら分娩室に入ってきた義両親を注意してしまうかもしれません…😔

No.55 09/02/04 01:25
♂ママ55 ( 30代 ♀ )

私は立ち会い出産なんて物凄くイヤだったので、主さんの状況はおぞまし過ぎる…

No.56 09/02/04 01:54
♂ママ56 ( 20代 ♀ )

私は緊急帝王切開だったから正直立ち会いうらやましいな。反感かうかもしれませんが、嫌な思いもされましたが、生む瞬間とか旦那にそばにいてくれたこと。切開は激痛で、旦那に手を握ってもらいたかったのに、看護師に押さえられてた。カンガルーもできなかった。ビデオものこせなかった。陣痛経験したかった。達成感で感動したかった。私は痛くて気絶していました。
気づいたらベットによこたわり、義親も義妹もいて、勝手に、私よりさきに赤ちゃんに携帯向けていた。頭に来た。産後も痛くて親友ですら面会断ってたのに義妹は彼氏をつれてきた。その日は義妹の結婚式。つまり私の出産予定日に義妹は結婚式をしました。(予定日より数日早く産み出されました)あからさまな仲間はずれをされました。でも主さんはもっともっと嫌なありえない状況だったよ。
そんな義親たちは大事にしなくていいよ…

No.57 09/02/04 09:05
匿名さん40 

>> 53 誰も来てくれないよりいいじゃないですか。 私、帝王切開だったけど身寄りいないし旦那仕事だったから寂しいし、怖かったですよ。 幸せ幸せ‼ 私は逆に一人が好きだから…誰も来なくて良かったなぁ。
出産当日も。朝産んで、旦那と親は夕方に来た😂

でも、さすがに長期入院してる時は…周りは旦那さんが毎日来てラブラブなのに、一週間も誰も来なくて、涙が出た😢

まぁ…私が「来なくてもいいよ」って言ったのがいけないんだけどね💦

No.58 09/02/04 12:21
♂ママ58 ( ♀ )

あり得ない舅・姑多すぎですよね😱
病院側の配慮も足りないと思います🏥私が出産した🏥は事前の父親教室に参加しないと立ち会い不可だったので(子供二人とも)一人で出産しました💧
私なら絶対許せないです~😱孫は抱かせたくないのはもちろんあれは非常識ですよ💢ってキレます💦言っても通じる相手じゃないかな😥もちろんダンナにもキレます😒

No.59 09/02/04 13:41
♂♀ママ59 ( ♀ )

>> 44 自分の母親がいいなら…姑はよくないですか? 舅がいやなのはわかりますが…自分の親も相手の親も同じに扱えないのってどうかと思います💧 結婚した… あなたまだ子供産んだことないんでしょ❓😃 ならわからないわ

No.60 09/02/04 13:45
ママきち ( 20代 ♀ Jmtgb )

私は事前に病院側からのアンケートで
立ち会い人はどなたですか❓という欄に『旦那のみ』と書いたので、入ろうとした姑を助産師さんが止めてくれました😃 病院側ももう少し配慮が必要かと💧

No.61 09/02/04 22:06
♂ママ61 

私は主さんほどではないですが、出産の時に嫌な思いしました💢産み終わって分娩台の上で処置をしてるときに当たり前のように姑と義妹が入ってきました💢もちろん足はおっぴろげたまんま。「親だって言ったら通してくれた」って。そして盛り上がりながら赤ちゃん抱っこして、新生児抱っこしたことない義妹に危なっかしく抱かせてた💢しかもコート着たままで💢上着くらい脱いでから抱っこすれ💢動きにくそうなモコモコのコート着たまま抱っこして落としたらどーすんだって思ったけど黙ってみてるしか出来ませんでした⤵助産婦さんも、「大変ね」って同情してたよ😨そして車椅子で病室に行くのに分娩室からでたらすでに義祖母と義叔母いたし💢産後六時間は安静にしてなきゃならないのにずっと皆でいて赤ちゃん抱っこしまくり💢赤ちゃんだって疲れてるんだから休ませてあげて😭お産で私は股関節おかしくしたので起き上がれず、赤ちゃんを抱っこ出来ませんでした💧だから見ててすっごくくやしかったです💧来るなら日にちたってから来いよ💢直後に来るな💢自分たちだって出産経験しただろ💢何で気持ちが分からないんだ💢本当に大嫌い💢私は将来絶対にこんな姑にはなりたくないです

No.62 09/02/04 23:42
匿名さん62 ( ♀ )

見てましたが
44さんを批判するにしてもすごい言葉遣いですね
そんな母親には絶対なりたくないです😂

No.63 09/02/05 00:23
匿名さん63 ( 30代 ♀ )

主さん

主さんの怒り当たり前です‼‼‼

看護師も配慮がなくて許せない😠

いくら嬉しくてもバタバタ来るな😣

思いやる気持ちがあるなら産後一日位 主さんを休ませてから会いに 来たっていいのに😔無神経な義親

好きになれるわけがないよね

44さんも同じ立場になってみたらいいかもね

No.64 09/02/05 01:44
匿名さん64 ( ♀ )

主さん初めまして。
私はこれから出産なのですが読ませてもらいました。
有り得ないですよね昤昤昤昤昤昤
私絶対来ないでくれって言ってます!
私が同じ事されたら後から文句言いますよ昤
本当に有り得ないとおもいます埇
すいません何か いきなり

No.65 09/02/05 10:07
ベテラン主婦65 ( ♀ )

お産に立ち会って、インパクトが強すぎ、しばらくママを女として見れなくなるパパもいるから、立ち会ってよいのは、母親学級に一緒に参加し、出産がどれほど、命がけで貴いものかを理解したパパさんでないと、認めない。二人目を産んだ病院の方針でした。もちろん両親や義理両親は対象外でした。お産終了して、赤ちゃんが産湯から戻ったら、私の隣に寝かされ、そこで初めて両親義理両親が入室許可でした~もち全て処置済み。ちなみに二人目のときはパパと上の子供が立ち会ってくれました。子供は手を握って頑張れと応援してくれたお産でした。悲惨な体験があったからこそ、病院選びを念入りにしました!一人目出産は付き添い不可で監視装置をつけ、ずっと一人で腰をさすりながら待機室で二晩過ごし、お薬で三日目やっとお産になったもののやはり一人で腰をさすりながら頑張った寂しいお産だったから、応援してくれる人がいるっていい!しかも母子別室で看護師不足で授乳にいってもまだ沐浴すんでない、とかいろんな理由で拒否され、我が子を初めて抱いたのが、退院前日一回っきり😤やっぱりいいお産って、難しいね。みんなをドカドカ入れちゃう病院の体制にも問題ありかも

No.66 09/02/05 11:45
♀ママ66 ( 30代 ♀ )

私にも2か月になる赤ちゃんがいます。臨月より、姑が舞い上がり、夢で姑が赤ちゃんを取り上げた(なんでやねん?)とか、産気づいたら私に連絡してね。連れて行くから、(家まで車で50分程かかる。)と言われ、嫌な予感がしました。以前、同じ産院で知人も主さんと同じ目に遭いました。なので、生まれてから連絡しようと決めていました。私の場合、破水から始まったので、すぐに主人に連れて行ってもらい、お産&処置が終わったころ、連絡はまだしてなかったのですが、姑がクリニックに怒りながらやってきました。(姑は霊感が強いので黙っていても来るような気がしていました。)怒っていたのは、孫が生まれる瞬間を見逃した為だそうです。ねぎらいの言葉などなく、ただ罵られ、所詮他人だと悟りました。主さん、お産ただでさえ大変なのに、嫌な思いをされましたね。そんな舅姑は許せないですね。この頃のいざこざって念に持ちます。ひとつ言えるのは、所詮他人ですよ。もしまた赤ちゃんを授かった時は、今回の出来事を教訓に舅姑をシャットアウトして、よいお産をしましょうね。 それから、44番さん。あなたは是非、姑舅さんに付き添ってもらって下さい。

No.67 09/02/06 18:36
匿名さん67 ( 30代 ♀ )

私は産院のアンケートに立ち会いはしません。と記入したのに 結局主人と姑が立ち会いました。陣痛に苦しみタオルに顔をうずめている私に「何してるの?」と主人 、すかさず「陣痛が痛いのよさすってあげなさい!」 「飲み物は?」と姑は気づかってくれました。母を早くに無くした私には頼もしい存在でした。 恥ずかしい気持ちはありましたが 飾らずありのままの私のまま付き合っていけてるのは あの出産があったからかも。
でも舅や父親は絶対嫌ですね 自分の姉妹もちょっと嫌かも

No.68 09/02/06 18:44
匿名さん68 

>> 44 自分の母親がいいなら…姑はよくないですか? 舅がいやなのはわかりますが…自分の親も相手の親も同じに扱えないのってどうかと思います💧 結婚した… 実母と義母を何から何まで同じには扱えないでしょ。孫に会わせないと言ってる訳ではないのです。股ひろげて苦しんでいる姿なんて見せたくないです。

No.69 09/02/06 23:52
匿名さん69 ( 30代 ♀ )

私の場合は1人目強制の帝王切開⤵母子ともに危険だった為…オペ室入る前後旦那の横に姑😣
産まれてからも仕事の途中に覗きに来たり…子供ではなく私を見に⤵着替え持って来たり…洗濯は旦那がしてたはずなのに😣
2人目は🏥行く前に産まれたら連絡しますと私が言い寄せつけず…
3人目も来るなと言わんばかりにそんなにすぐに産まれませんから…と

一番イヤだったのはお乳でるの❓足りてるの❓と顔見る度に聞かれること⤵
足りてるから寝てるんでしょと言いたかったけど😣

仕事復帰でミルクにしたら顔合わせる度に生理は❓って
気付かないうちに妊娠することもあるからって😣
いちいち生理きましたって報告してほしいのか⤵
娘のように何でも相談してくれたらと旦那に言ったみたいですが…
姑ってすぐ人のことを他人や娘に相談するから妊娠も病気も知れ渡ってしまっていやなんです😥
子供のこともまた熱がでたんだって~ちゃんとみてあげて😱ってイヤミにしか聞こえない⤵
あなたの息子の体質が遺伝してるんですけどっていつか言ってやりたいです😁

No.70 09/02/08 00:06
♂♀ママ70 ( 30代 ♀ )

>> 48 急きょ今日から旦那の実家になりました…寝る時も娘とられてます💢💢私は完ミだから,ミルクならだれでもあげれるって⤵娘が隣にいないから寂しくてた… 主さんその後いかがですか?

前にスレを読んで、あまりにも不快で、もう見ないようにしてました💧
何度読んでも腹が立って…

でも主さんが心配で、また覗きにきました😃

ミルクみたいですが、母乳もトライしたいからと言って赤ちゃん返してもらってください。
👶もかわいそう😭
乳首を吸われることはコミュニケーションだとか、何でもいいから、とにかく👶、手元に返してもらってくださいね。

かわいそすぎる😣

頑張って

No.71 09/02/08 12:08
匿名さん71 ( 20代 ♀ )

私は子供はいませんが、出産に関しては同じ女としてどれだけ嫌なものかは分かります💦

彼氏と結婚の話が出てるんですが…そんなことになったらどうしよう💀私は主さんのように優しくはないのですぐカッとなって険悪になるかもしれません⤵

とりあえず、赤ちゃんは取り返しましょう‼てか義母の子供じゃないんだし‼
まぁ、なかなか会えない事情があれば仕方ない気もしますが…

No.72 09/02/08 12:24
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主です!あれからやっと帰ってきました⤵
あれから朝方娘を取り戻しました💧‼
親戚に娘を見せに行ったのですが義姉もついてきて…💧またまたムカつく事が⤵「ちょっと側を離れたらなくのよ~私が笑いかけたら笑うの 一歳くらいになったら手がかかるわ~ お腹がすいたら泣いて知らせるの この子はずっと寝てるから楽よ」って…お前の子かよ💢て感じでした💧まぁ親戚の叔父さんに「とゆうか、お前の子じゃないだろ」と言われてましたが😁ざまーみろって思いました😁✋
私が娘を抱いてたら、義姉が姑に「ほら!抱っこしてきなよ!」て取り上げるような事するし、もう最悪でした…💧💧

No.73 09/02/08 16:37
りい ( 20代 ♀ RaRXk )

主さんのお気持ちよくわかります‼
私も陣痛中に何度も部屋を行ったり来たり。携帯でぺちゃくちゃ💦それだけでもイライラ💢実母にずっと腰をさすってもらってたんですが自分の方がよく分かってるとアピールしたかったのか「お母さん⁉こうするともっと楽になるんですよ~」と言い、実母と無理やりバトンタッチ✋で、本人はいい気分でしてあげてるつもりがいい迷惑😳痛くて💦痛さをいいことに「痛いっ‼変わって‼💢」と叫んであげました(笑)そしていきむ体制入る時に外に出されたのに、少しして入ってきた😱先生に怒られて出て行かされましたけど後から散々うちの母がよくて自分はダメの理由がわからないとグヂグヂ💢産後自分の家に戻り授乳していると布団の上を汚い足で上がり私のおっぱいガン見です💢以後口ではいいませんが大嫌いオーラをわざと出していると寄りつかなくなりました(笑)

No.74 09/02/08 20:10
ベテラン主婦74 

>> 44 自分の母親がいいなら…姑はよくないですか? 舅がいやなのはわかりますが…自分の親も相手の親も同じに扱えないのってどうかと思います💧 結婚した… 下半身丸出しなんだよ??それは無いでしょ…🌀🌀🌀。嫁の人格は、軽んじられて当然ですか??
孫の誕生を喜ぶ気持ちがあれば、嫁への気遣いは無くて当然なんですか??
嫁は、息子の子を産ませる道具じゃないですよね?
アナタはこのお姑さんの…無神経さに隠れたお嫁さんへの悪意を、感じられませんか?どさくさに紛れたお舅さんの…無神経さを感じないんですか?
ママ(嫁)をちゃんと労いながら誕生を喜ばれるなら、赤ちゃんもそっちの方が、数倍嬉しいはずですけどね!?

No.75 09/02/08 21:58
♀ママ75 ( ♀ )

主さん本当にお疲れ様!!
想像しただけで、絶縁決定しそうな勢いの私です😁
絶対子ども会わせたくない‼‼‼

No.76 09/02/08 22:09
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 75 主です!本当に疲れました…⤵
義姉なんて、お風呂上がりの娘を外に連れだそうとするんですよ💢育児分かってるかのように口だすし⤵子供いない人に口出しされたくない😒✊
デジカメの写真を見せたら、勝手に現像に出して写真もらおうとしてましたから…😒私だってまだアルバムも作ってないし、作ろうと思って溜めてたのに‼ほんと、デシャバリすぎ⤵⤵チャイルドシートに乗せてたら、首も座ってない子をチャイルドシート⁉聞いた事もない‼とか言われたし💢

No.77 09/02/08 22:38
♀ママ77 

>> 76 え❓😨
子育てしたことないのに偉そうに語ってるって💧そうとう痛い💧
お風呂上がりに外なんて普通に考えたって風邪ひきそう💧しかも赤ちゃんなら尚更💧
チャイルドシートなんて義務ですから💧自分が気をつけてても、当てられたら💧その時抱っこしてたら💧💧

常識なさすぎ。
てか痛すぎ💧
旦那様に助けてもらって

No.78 09/02/09 16:54
ベテラン主婦78 ( ♀ )

主さん出産おめでとうございます🎉
子育て頑張ってね💪
私は義親と同居ですが、里帰り出産を却下されたり舅から「出産で騒ぐのは女の恥だから静かに産め」と言われました💢
立ち会いは事前に父親教室に参加した夫のみ許可の病院だったので旦那のみでした✌
しかも消毒済みのガウンを着て分娩室用のスリッパに履き変えて初めて入室を許可される徹底ぶりだったので凄く安心でした😃
カンガルーケアの間も👶を抱けるのはお母さんのみでしたから👶を独り占め出来て最高の時間でした😃
どの病院ももう少し徹底してくれると良いですね‼
主さん、時には息抜きもして子育て楽しんで下さい✨

No.79 09/02/10 08:46
匿名さん79 

>> 46 あんたおかしいよ だったらあなたが出産で股広げてる時ずーっと姑に付いてもらいなよ あのねぇ、出産はデリケートなんだよ💢いくら義母義父でも他… 人を批判するならそれなりの言葉使いでお願いします💦見てて気分悪くなります⤵

No.80 09/02/10 14:55
匿名さん80 ( ♀ )

出産おめでとうございます👶✨✨ 孫を猫可愛がる様子が 大嫌いで気持ち悪いって思いたす。 分娩室に入ってきたり 産婦人科の診察室に入って来たり 吐き気がします💣神経壊れてますね👊 孫が生まれるのを見るのと動物園で赤ちゃんが生まれるのを見るのが同レベルなんでしょうね💀

No.81 09/02/10 16:37
♀ママ81 ( ♀ )

>> 44 自分の母親がいいなら…姑はよくないですか? 舅がいやなのはわかりますが…自分の親も相手の親も同じに扱えないのってどうかと思います💧 結婚した… 出産したこと無くて常識の無い方は黙りましょう😊

実母と義母は違います。
お腹をいためて自分を生んでくれた母と、結婚しても血は繋がっていない他人の義母をどうして同じように扱えるのですか?
だからと言って主さんは冷たくあしらっているわけではありませんよ。

普通に考えて出産中に義母や義父が分娩室に入ってくるなんて非常識!!
ただ見たいだけなら落ち着いて次の日にでも見に来たらいいと思いますが...
普通は産まれるまで外で待っているべきですよ。
『赤ちゃんを見に行かずどうして欲しかったのか?出産後の処置を見てろと?』って...そんなことも分からない人が意見を言わないで下さい。
どこに出産後の処置を見てろと言う人がいるんですか?そんなん見て欲しくもありませんよ。

主さんの考え方が正常です。

No.82 09/02/10 19:42
新婚さん82 

今妊娠4ヶ月ですが人事とは思えない。。💧うちの姑もそういうタイプなので😥😥
助産婦さんに今からお願いしておこう。
主さん、嫌な思いされましたね。。いくら義両親といっても所詮赤の他人。
出会って数年の他人に股広げて血だらけの姿なんて見られたくないですよね💧💧ほんと無神経😩

No.83 09/02/10 19:46
ベテラン主婦78 ( ♀ )

44番さんが出産経験が無いとは何処にも書いて無いですよ。勝手に決めつけるのは如何なものかと思いますが…?

それから私の知り合いで義母に立ち会って貰った人が居ますよ!その人は実母との折り合いが悪く、義母をたよりにしてましたから…
なんだかその知り合いを否定された様でちょっと悲しくなりました。
このようなケースも有るのですから余りにも酷い言葉で否定するのは止めた方が良いと思います。

  • << 92 出産経験した人の意見だとは思えませんが... あなたの知り合いと主さんは家庭の事情が違います。 あなたの知り合いの方は実母より義母が良かったんですよね? でも主さんは違います。 同じにしないであげて下さい。 私はその知り合いの方を否定するつもりはありませんので安心して下さい。 それから、ここは主さんのスレなので主さんの立場になって考えてあげるべきです。 そんなどこの誰だか知らない知り合いの話を出してくるのはおかしいと思いませんか? その知り合いの方が主さんと同じ立場なら分かりますが、さっきも言ったように事情が違います。 主さん、横レスすみませんでした。

No.84 09/02/10 21:01
♀ママ84 ( 20代 ♀ )

私も出産の時、旦那と義母が居ましたよ。(ただ主さん姑の様子とは違いますが)

本当は講習?を受けた人(旦那)しか入れないので、よくよく考えたら『何で居たの?』て感じでしたが、その後特に根に持つ事はありませんでした。

主さんみたいなタイプだと、逆に病院に来なきゃ来ないで怒りそうですね😥

初孫ですよね?嬉しくてしょうがないのは主さんだけでなく皆一緒では?

いつまでも怒ってたんじゃ、娘さんにも悪影響ですよ。

No.85 09/02/10 21:16
サクライ ( 20代 ♀ OzWhl )

うちの場合は…産前産後の対応は最悪でしたが、陣痛~入院・病院にいる間はかなり気をつかってました。産まれて処置が終わった後にきて子どもを抱っこして、私が部屋に入る前に帰って行きました。
嫌な人だけどそうゆう面はよく分かってるんだなぁ~と思いました。面倒だったから来なかったのかもしれないけど(笑)こっちは助かりました

No.86 09/02/10 21:28
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主ですが、孫が産まれる嬉しいのはわかります。
でも、ずかずか分娩室に入ってきたり、病室に土足であがる、ゴミを置いていく姑と舅を簡単には許せませんね…。

  • << 88 すみません🙇またレスさせていただきます🙇🙇 土足、ゴミ置いてく、は酷いですね😭 以前、本か何かで知ったんですが、土の中の、空気中に舞いやすいある成分が妊婦の身体に入ると稀にですが、出産の時の出血が止まらなくなることがあるらしいです😔 産後の処置も終わってない部屋に殺菌もしていない方々が2人も3人も入ってくるなんて本人達も病院側にも問題があります😔 旦那のお母さんは看護師さんなんですが、この主さまみたいなケースを他から聞いたことがあるらしく、非常識だと憤慨してました😔 陣痛室に多人数で入って来られた方もいるようで、個室でない陣痛室の場合だったらカーテンをしきった向こうにも他の妊婦さまがいらっしゃるので多人数は迷惑行為に近いですよね😔 主さま、本当にお疲れさまです😔 そしてご出産おめでとうございます🙇

No.87 09/02/10 22:04
♂ママ87 ( ♀ )

主さんが怒るのは当たり前だと思いますよ。 
私は助産婦さんに「義母さんが無理矢理立ち会いを要求しても嫌だったらちゃんと断って下さい」と言われました。義母関係で色々嫌な思いをした人がいっぱいいるみたいです。 
出産は、すごく大変だしとてもデリケートな問題なので、産む本人が出来るだけリラックス出来る状態で出産することが大事だそうです。出産に関する本にも書いてありますよ。 
私の義母は「男の子(旦那)を生んだ時点で孫の出産には立ち会えない」って覚悟していたそうです。
「嫁だから」とか「実母も義母も同等」という問題ではなく、出産する本人がストレスのない状態で出産出来るよう気を使うのが普通の人間として当たり前だと思います。

No.88 09/02/10 22:15
匿名さん54 ( ♀ )

>> 86 主ですが、孫が産まれる嬉しいのはわかります。 でも、ずかずか分娩室に入ってきたり、病室に土足であがる、ゴミを置いていく姑と舅を簡単には許せま… すみません🙇またレスさせていただきます🙇🙇

土足、ゴミ置いてく、は酷いですね😭

以前、本か何かで知ったんですが、土の中の、空気中に舞いやすいある成分が妊婦の身体に入ると稀にですが、出産の時の出血が止まらなくなることがあるらしいです😔

産後の処置も終わってない部屋に殺菌もしていない方々が2人も3人も入ってくるなんて本人達も病院側にも問題があります😔

旦那のお母さんは看護師さんなんですが、この主さまみたいなケースを他から聞いたことがあるらしく、非常識だと憤慨してました😔

陣痛室に多人数で入って来られた方もいるようで、個室でない陣痛室の場合だったらカーテンをしきった向こうにも他の妊婦さまがいらっしゃるので多人数は迷惑行為に近いですよね😔

主さま、本当にお疲れさまです😔
そしてご出産おめでとうございます🙇

No.89 09/02/11 02:06
♀ママ89 

主さん、ご出産おめでとうございます。
そして、本当にお疲れ様です🙇

自分の意思に反して義理両親、家族が立ち会うケースって思いの外多いのですね😨

義理両親でも立ち会って欲しいと願う人もいるのでしょうが、
やっぱり出産する人の思いを最優先にさせて欲しいですよね。

私も去年出産しました。
義理両親とは特別仲が悪い訳ではありませんが、立ち会いなんて有り得ない😨という考えでした。
私の場合は実の両親でも嫌です。

事前に夫にお願いして、義理両親も夫に言われるがままのタイミングで病院に来てくれたので、出産そのものは余計な神経使わずに済んだので有り難かったです。

その後の入院生活から、今に至るまでには💢💢💢と思うような事は沢山ありましたけどね…😱😂

主さん これからも大変そうですが、頑張ってくださいね。応援してます。

No.90 09/02/11 04:43
匿名さん90 

単純に、股を広げて苦しんでる状態をまじまじと観察されて全く恥ずかしくない人なんているわけないですよね。
その気持ちを理解し対策できていない病院が信じられません。

一人で授かったわけではないのは当然だしわかっていても、体を痛め産むのは絶対に母です。
親きょうだい義親きょうだい旦那等の希望や気持ちに関わらず、本人が望むプライバシーの保護は当たり前になされるべきでは?

No.91 09/02/11 13:00
♂ママ91 ( 20代 ♀ )

批判する方がいるのに驚きです😱‼
いくら同性でも、股ひろげて、どうぞ見てください💨なんて人いないでしょ😥
いくら孫が産まれるからと言って、無理矢理入ってくるのはルール違反ですよね💦💦

No.92 09/02/11 13:23
♀ママ81 ( ♀ )

>> 83 44番さんが出産経験が無いとは何処にも書いて無いですよ。勝手に決めつけるのは如何なものかと思いますが…? それから私の知り合いで義母に立ち… 出産経験した人の意見だとは思えませんが...

あなたの知り合いと主さんは家庭の事情が違います。
あなたの知り合いの方は実母より義母が良かったんですよね?
でも主さんは違います。
同じにしないであげて下さい。
私はその知り合いの方を否定するつもりはありませんので安心して下さい。

それから、ここは主さんのスレなので主さんの立場になって考えてあげるべきです。
そんなどこの誰だか知らない知り合いの話を出してくるのはおかしいと思いませんか?
その知り合いの方が主さんと同じ立場なら分かりますが、さっきも言ったように事情が違います。

主さん、横レスすみませんでした。

  • << 114 私の最初のレスをちゃんと読んで頂けてますか? 私は主さんを否定はしていませんよ! 私が言いたかったのは自分の意見が全て正しいといいたげな貴女の決めつけた意見は如何なものかということです! 主さんと同じ意見しか受け入れないといった一部の方の過激な書き込みにある種の恐怖を感じました。 主さん、横レス失礼しました。 私は望まれざる者のようですからこれで失礼します。 子育て頑張って下さいね!

No.93 09/02/11 13:36
♀ママ81 ( ♀ )

>> 92 連レスすみません。

私も娘を出産する時、義母が分娩室に入ってきました。
実母は私がいても何も出来ないし旦那と2人の方がいいだろうと気を使って早めに帰ってくれましたが、義母はボーって立って見ているだけでなかなか帰ろうとしませんでした。
その時、それに気付いた助産師さんが私が何も言っていないのに義母に『ここから先は外で待ってていただくか、帰られた方がよろしいですよ。』と声をかけていて、退室させて下さいました。
私は、妊婦さんから義母を立ち会わせて欲しいという要望が無い限り、これが病院側の適切な対応だと思います。

長々と失礼いたしました。

No.94 09/02/11 16:20
♀ママ94 ( 20代 ♀ )

私は産んだ後に義母分娩室に
入ってきました…
でも、考えてみたらもし陣痛中に
義母が早く来てたら多分
入ってきてたと思うし
旦那と義母と立ち会い
してたと思う…
そう思ったらホント嫌だなぁ…

No.95 09/02/11 17:13
♀ママ95 ( 20代 ♀ )

主さんこんにちわ🙇私は七ヶ月前に二人目を出産しました💕
そのとき旦那立会いで陣痛室に旦那はいました💨二人目だからと・・たかをくくっていたら💧一人目より酷い陣痛で⤵
旦那は腰を摩ってくれました❤そんな状況で義母と実母と長女が心配して来てくれたと思っていたら。実母はもちろん大丈夫?と言ってくれましたが。義母は「○○ちゃん(旦那)大丈夫?仕事で疲れてるだろうから変わってあげようか?」だって💧スレ見てたら思い出し怒り再発‼
しかし、主さんの様にされたら、怒りを通り越し絶縁したくなるかも😥

主さん本当にお疲れ様でした😊愚痴は沢山吐き出して楽になりましょうね💓お互いがんばりましょうね💕

No.96 09/02/11 18:51
匿名さん96 ( 20代 ♀ )

主さん、おめでとうございます。大変でしたね。

産科で働いていますが、うちの病院は赤ちゃんの計測する部屋と分娩室は隣り合わせです。計測する部屋には、分娩室を通らずに来られるので、ご主人以外はそちらから来て頂くのですが、わざわざドア開けて分娩室を覗こうとされる家族もいます。
『そちらは処置中なのでご遠慮下さい』と言っても、隙を見てまた覗こうとされる方もいましたよ。

面会時間も時間外に来て『部屋に居ないんですけど💢』って言われて、『時間外ですし、今、指導中です』って言ったら、『私、遠くから来てるんですよ💢⁉会えないの⁉忙しいのに‼』って言われた事もあります。
家族の対応が一番疲れます。そういう家族は看護師なんて召使い扱いですから。

  • << 98 まさに私が娘を出産した時、親戚のおばさんが言ったセリフと同じです。母子同室ではなくて、娘は新生児室、授乳の時だけ同室、しかも授乳室で、面会時間と授乳が重なる事もあります。遠くからみえたおばさんには悪いけど、病院にいる間は病院のルールに従って欲しいですね。他の産婦さんもみなそうですから。産婦さんて、面会の応対、いや「接待」でかなり疲れますね。私は自分が出産してから特に気を付けて出産見舞いしてます。病気じゃないにしても、普通の時とは違う、病気と隣合わせです。あと、「お餅責め」も嫌でしたね。おばさんからお餅頂きました。「母乳出しなさい!」って、牛じゃないし!お餅はみな助産師さんの詰所に差し入れしました(笑)。

No.97 09/02/11 19:36
匿名さん97 ( ♀ )

プライバシーをわきまえない義母、義父が悪いですけど、何と言っても病院が一番悪いと思います💧
皆さんがおっしゃるように、単純に考えて股を広げてる所なんて普通の神経の人なら誰だってイヤなハズ。
そこの医師、看護師、助産師はそんなの見慣れていて普通の光景だから、ママの立場からものが見れなくて、他人を部屋に入れるんですよ😣

女性にとって産婦人科に行くことさえ、あの恥ずかしい椅子に座ることさえイヤなんですよね💧
それを、病院関係者は理解して欲しい💧
当たり前の光景のようにマヒさせないで欲しいですね😭

No.98 09/02/11 21:02
♀ママ98 ( ♀ )

>> 96 主さん、おめでとうございます。大変でしたね。 産科で働いていますが、うちの病院は赤ちゃんの計測する部屋と分娩室は隣り合わせです。計測する部… まさに私が娘を出産した時、親戚のおばさんが言ったセリフと同じです。母子同室ではなくて、娘は新生児室、授乳の時だけ同室、しかも授乳室で、面会時間と授乳が重なる事もあります。遠くからみえたおばさんには悪いけど、病院にいる間は病院のルールに従って欲しいですね。他の産婦さんもみなそうですから。産婦さんて、面会の応対、いや「接待」でかなり疲れますね。私は自分が出産してから特に気を付けて出産見舞いしてます。病気じゃないにしても、普通の時とは違う、病気と隣合わせです。あと、「お餅責め」も嫌でしたね。おばさんからお餅頂きました。「母乳出しなさい!」って、牛じゃないし!お餅はみな助産師さんの詰所に差し入れしました(笑)。

No.99 09/02/12 18:32
匿名さん99 

出産おめでとうございます🌱

自分も主さんの立場だったら
ムカつきます😃
でもすぎた事はしょうがない!
子育て頑張って下さい☀

プラス思考で頑張りましょ⤴⤴⤴

No.100 09/02/13 01:41
♀ママ100 ( 20代 ♀ )

恐ろしや…
来月出産なので、参考にしますっ💦

No.101 09/02/13 14:57
匿名さん101 ( 30代 ♂ )

出産おめでとうございます。
主さんのお気持ちは分かります。
ただ、時代は女系家族社会になったんだなぁ~とひしひしと感じました。
実母なら見せてもいいけど義母は他人だから見せたくない。
義母は他人だから、その義母という他人の子供がまさに旦那さん
だから、簡単に離婚してしまいシングルマザーになる女性が増えたのかな?
もしも、男の子一人っ子の母親が息子の嫁に、出産見に来るな!あんたは他人なんだから💢
と言われたら死にたい位にショックだと思う。
「息子の母は悪者なの?」
って思う。

  • << 106 出産を見せたくないのとシングルが増えているのは話がまったく違います。別に姑さんを悪者にしているわけでも、孫は会わせん!と言ってるわけでもありません。ただ、足広げて、恥部を丸出しにしてる姿を見せたくないだけです。例えば、ご自分が陰部を治療している姿をお嫁さんのお父さんに見られて平気ですか? 赤ちゃんは一時間やそこらで変わってしまうわけではないのに、なぜ処置が終わるまで待てないのでしょうね
  • << 108 息子がいますが… 私は もし 息子が結婚して お嫁さんが 出産するときには 「出産見にくるな!」なんて 言われないように 自分から 「生まれたら教えてね」と 伝えると思います。 自分が されて嫌なことは 人に したらダメでしょう。

No.102 09/02/13 15:29
匿名さん101 ( 30代 ♂ )

姑は他人だから出産は見られたくないけど、
姑が老人になったら、嫁がその姑のオムツを取りかえたり介護することもあるだろう。
人生って無情だね。

  • << 105 姑のオムツかえと出産を見にくるのとは全く別です 結局男性には分からないと思います
  • << 113 ただ単に他人に股見られてお姑さんがかわいそうなんじゃない。 お姑さんがオムツ代えて欲しくなかったら喜んでしないよ!

No.103 09/02/13 16:09
♀ママ66 ( 30代 ♀ )

出産は見に行くもんじゃないし、見せもんじゃないです。赤ちゃんを見に行くなら、全て処置が終わってからでいいでしょ?出産や処置を見たがるなんて無神経です。主さんは姑を悪者にしているのではありませんよ。配慮のなさ、無神経な行動に女性として怒るのは当たり前です。大多数の女性は自分の大事な所、もがき苦しんでいる所、人にみられたくないですよ。嫁は何でも受け入れなければならないのですか?旦那は姑の息子って当たり前の事じゃないですか。でも、旦那は産まれてくる子の親になる人です。姑が無断で立ち会うのとは意味合いが違います。
姑はあくまでも親ではありません。

No.104 09/02/13 16:24
♂ママ ( 20代 ♀ t36gl )

大昔の事ですが、私の母も私を産むとき父方の祖母が分娩室に‼
更に清掃員のオバサンも来月孫が産まれるから💕ってガラス越しに見てたとか。
義母は最悪許せてもオバサンは💨って未だに言いますが(笑)。
病院も何を考えてたんだか⤵。

No.105 09/02/13 16:29
匿名さん97 ( ♀ )

>> 102 姑は他人だから出産は見られたくないけど、 姑が老人になったら、嫁がその姑のオムツを取りかえたり介護することもあるだろう。 人生って無情だね。 姑のオムツかえと出産を見にくるのとは全く別です


結局男性には分からないと思います

No.106 09/02/13 17:23
匿名さん68 

>> 101 出産おめでとうございます。 主さんのお気持ちは分かります。 ただ、時代は女系家族社会になったんだなぁ~とひしひしと感じました。 実母なら見せ… 出産を見せたくないのとシングルが増えているのは話がまったく違います。別に姑さんを悪者にしているわけでも、孫は会わせん!と言ってるわけでもありません。ただ、足広げて、恥部を丸出しにしてる姿を見せたくないだけです。例えば、ご自分が陰部を治療している姿をお嫁さんのお父さんに見られて平気ですか?
赤ちゃんは一時間やそこらで変わってしまうわけではないのに、なぜ処置が終わるまで待てないのでしょうね

  • << 109 例えウマイ✨👏 そうですよね、モロだしの状態で治療受けてるとこを妻の両親や親族に間近で見られて平気ですか?って聞いてみたいもんです😺反論する方々に

No.107 09/02/13 18:23
♀ママ66 ( 30代 ♀ )

⬆全くそう思います。出産を見せないからシングルが増えるというなら、出産をオープンにすればシングルは減るのかって話になります。

No.108 09/02/13 21:57
匿名さん5 ( 40代 ♀ )

>> 101 出産おめでとうございます。 主さんのお気持ちは分かります。 ただ、時代は女系家族社会になったんだなぁ~とひしひしと感じました。 実母なら見せ… 息子がいますが…

私は もし 息子が結婚して お嫁さんが 出産するときには

「出産見にくるな!」なんて 言われないように
自分から 「生まれたら教えてね」と 伝えると思います。

自分が されて嫌なことは 人に したらダメでしょう。

No.109 09/02/13 23:11
匿名さん54 ( ♀ )

>> 106 出産を見せたくないのとシングルが増えているのは話がまったく違います。別に姑さんを悪者にしているわけでも、孫は会わせん!と言ってるわけでもあり… 例えウマイ✨👏
そうですよね、モロだしの状態で治療受けてるとこを妻の両親や親族に間近で見られて平気ですか?って聞いてみたいもんです😺反論する方々に

No.110 09/02/13 23:24
匿名さん110 

私も、お産のとき姑、舅に頭に来ました。 主さんにはかないませんが、聞いて下さい。
私は前期破水で入院したんですが、陣痛で一晩苦しんで、2日目の午後でまだ陣痛で苦しんでる最中、実母が付き添っていてくれたんですが、たまたま外出していなかった時に、陣痛室にいきなりノック無しで、姑舅が2人して入ってきました😫姑は私が陣痛で苦しんでるの見ながら、「今何分間隔なの?」「昨日産まれてくれればよかったのに」「さすってやろーかー?(人事のような言い方で)」頭に来て「いいです!」と断りました💢舅は、無言で立って見てるだけ。消えろ!って言いたかったです。程なくして実母が戻ってきて、びっくりしてそれとなく追い出してくれたんですが、私は一時、陣痛を忘れるほど腹が立って、「こんな時に姑達くるなんて信じられない!しかも舅まで!しかもノック無しだよ?!子宮口診てたりモニター付ける時だったら最悪じゃん!股広げてたり、前おっぴろげてたりするんだよ?信じられない!トイレにだって行けなかったよ!」と実母に愚痴りました。実母も、まさか今の状態の時に姑舅2人して来ると思わず、一緒に共感してくれました。
すみません、続きます。

No.111 09/02/13 23:50
匿名さん110 

>> 110 110のつづきです。 そして、それから2時間ほどでお産になったんですが、ここからは、後で実母から聞いた話なんですが、私が分娩室に入っている間、姑達は分娩室の扉の前で待とうとしたんですが(その病院ではプライバシー保護の為禁止。椅子も置いてない。)実母が私のうめき声などを姑達に聞かれないようにと、「ここには椅子もないですし…」と、またそれとなく別の待合いに誘導してくれたんですが、しばらくして姑が、「こんな所にいたら今どんな状況なのか分からないから(私のうめき声が聞こえないから)前まで(分娩室の)行ってくる!お父さん(舅)も行く?」と言い出し、実母はあ然として、舅は実母のこわばった表情を見たのか、断ったそうですが(当たり前だ!)姑は一人で分娩室の前まで行き、私のうめき声に聞き耳立てたみたいだが聞こえなかったようで、「全然聞こえなかった」と戻ってきたそうです。実母は、陣痛中からの姑達のあまりにも無神経な、嫁の気持ちなんておかまいなしの、ただ孫を早く見たいだけの行動に、心の中でもの凄く腹が立ったと言ってました。私も、その話を聞いてもの凄くムカつきました💢 すみません、また続きます。

  • << 117 111の続きです。長くなってしまってすみません🙇 そして産後約1ヶ月里帰り後、義実家に戻ったんですが(同居)お産のときの事が忘れられなくて、正直姑達に👶抱かせたくも触らせたくもなかったですが、里帰り中に実母から「気持ちは分かるけど、👶の為に我慢しな。あんたは許せなくても、👶にとってはおじいちゃん、おばあちゃんなんだから」と言われたのを胸に、不本意ながら姑達に大いに抱かせ、面倒も見たくてしょうがないから、面倒も見させました。ただ、私から👶の面倒見て下さいとお願いしたことは一度もありません。多分これからも。 それから、姑達は自分達の育児法が一番正しいと思ってるらしく、私の言うことには聞く耳持たず、自分達の考えと違えば、例え医師や保健士さんに言われたと言っても、「医者や保健士なんてマニュアル通りのことしか言わない」と全面否定。そんなこんな、他にも姑の嫌みや色んなことが重なって、とうとう昨年の春、親子3人で家を出ました😂 今は1ヶ月に1回ほど、仕方なく義実家に👶の顔見せに行ってますが、同居中に比べたら天国です✨ でも、お産の件は一生忘れられません💢 長々と、すみませんでした🙇

No.112 09/02/13 23:59
匿名さん101 ( 30代 ♂ )

106さん、自分達の血が体に流れている、自分達の遺伝子が体に刻まれている新たな人間の誕生の瞬間をこの目で見てみたいというのが人間の自然な感情であって、
その人間の尊い感情に対して妊婦が個人的感情のみで非難するのは良くない。
昔は一族みんなで出産の瞬間に立ち会ったそうだ。
今は妊婦のプライバシーが重視されていて姑にも見られたくないという気持ちを主張するのは当然だと思うが、
自分達の新たな家族が増える瞬間に立ち合いたいという自然な感情も尊重してほしい。

  • << 118 あなたが1人で精子出して見せてあげたら😃 生命誕生の瞬間だよ☝

No.113 09/02/14 00:06
匿名さん113 

>> 102 姑は他人だから出産は見られたくないけど、 姑が老人になったら、嫁がその姑のオムツを取りかえたり介護することもあるだろう。 人生って無情だね。 ただ単に他人に股見られてお姑さんがかわいそうなんじゃない。
お姑さんがオムツ代えて欲しくなかったら喜んでしないよ!

No.114 09/02/14 00:09
ベテラン主婦78 ( ♀ )

>> 92 出産経験した人の意見だとは思えませんが... あなたの知り合いと主さんは家庭の事情が違います。 あなたの知り合いの方は実母より義母が良かっ… 私の最初のレスをちゃんと読んで頂けてますか?

私は主さんを否定はしていませんよ!

私が言いたかったのは自分の意見が全て正しいといいたげな貴女の決めつけた意見は如何なものかということです!

主さんと同じ意見しか受け入れないといった一部の方の過激な書き込みにある種の恐怖を感じました。

主さん、横レス失礼しました。
私は望まれざる者のようですからこれで失礼します。
子育て頑張って下さいね!

No.115 09/02/14 00:11
♀ママ66 ( 30代 ♀ )

101さん‥女は産む道具じゃない。

変態!

No.117 09/02/14 00:20
匿名さん110 

>> 111 110のつづきです。 そして、それから2時間ほどでお産になったんですが、ここからは、後で実母から聞いた話なんですが、私が分娩室に入っている間… 111の続きです。長くなってしまってすみません🙇
そして産後約1ヶ月里帰り後、義実家に戻ったんですが(同居)お産のときの事が忘れられなくて、正直姑達に👶抱かせたくも触らせたくもなかったですが、里帰り中に実母から「気持ちは分かるけど、👶の為に我慢しな。あんたは許せなくても、👶にとってはおじいちゃん、おばあちゃんなんだから」と言われたのを胸に、不本意ながら姑達に大いに抱かせ、面倒も見たくてしょうがないから、面倒も見させました。ただ、私から👶の面倒見て下さいとお願いしたことは一度もありません。多分これからも。 それから、姑達は自分達の育児法が一番正しいと思ってるらしく、私の言うことには聞く耳持たず、自分達の考えと違えば、例え医師や保健士さんに言われたと言っても、「医者や保健士なんてマニュアル通りのことしか言わない」と全面否定。そんなこんな、他にも姑の嫌みや色んなことが重なって、とうとう昨年の春、親子3人で家を出ました😂
今は1ヶ月に1回ほど、仕方なく義実家に👶の顔見せに行ってますが、同居中に比べたら天国です✨ でも、お産の件は一生忘れられません💢
長々と、すみませんでした🙇

No.118 09/02/14 00:25
匿名さん113 

>> 112 106さん、自分達の血が体に流れている、自分達の遺伝子が体に刻まれている新たな人間の誕生の瞬間をこの目で見てみたいというのが人間の自然な感情… あなたが1人で精子出して見せてあげたら😃
生命誕生の瞬間だよ☝

  • << 120 😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂 ウケた
  • << 122 😂😂😂😂😂😂😂😂同じく爆笑

No.119 09/02/14 00:30
匿名さん101 ( 30代 ♂ )

115さん、変態なんて言われることは書いてないです。
撤回してください。
あくまで昔の話を例に出しただけで、今は妊婦のプライバシーが重視されていますから、姑に見られたくないと主張することが当然だし、
妊婦に配慮して周りも気をつかうべきだと思います。
変態と言われる筋合いはまったくないとおもいますが?
あ、僕自身はどうかと言えば、出産シーンはグロテスクで気持ち悪いので見ない。
これでいいですか?
あと、世間的には旦那さんはお金を運んでくる機械といわれてますね。
旦那さんはお金を運んでくる、機械かロボット扱いされてます。

No.120 09/02/14 00:32
匿名さん120 

>> 118 あなたが1人で精子出して見せてあげたら😃 生命誕生の瞬間だよ☝ 😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂

ウケた

No.121 09/02/14 01:04
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主です!皆さんレスありがとうございます★
110さんの姑舅さん、うちの義両親にそっくり😂子供を抱かせたくない気持ち凄く分かる‼孫が産まれたら嫁なんて気にもしない人達に触らせたくもない💧いくら結婚して義理の親になったからといって、出産のときまで見られたくないし、気使いたくないですよね💧姑は女なんだから気持ち分かるでしょって感じ💧入院中も来ましたが、立ち会いまでしといてお疲れさまとかも言ってくれないし💧まぁいいんだけどさ😒😒

101さん、グロテスクで気持ち悪いと思うのは構いませんが、ここは出産された女性がたくさん見ています。言葉に気をつけて下さい🙇あと旦那はお金を運ぶ機械だとか言ってますが、そんな事このスレには関係ないです。あなたが誰かにそう言われて腹がたってるのか何かわかりませんが、このスレで誰もそんな話題出してませんので、関係ない話は遠慮願います

  • << 123 主さまかっこいい✨😍 まさにその通りですね😺 それにデリケートな問題に理屈ならべられても困る…… 出産の時に理屈考えて立ち会えない義両親の気持ちまで考える余裕ないんです 命がけで我が子産むんですから

No.122 09/02/14 01:22
匿名さん122 ( 20代 ♀ )

>> 118 あなたが1人で精子出して見せてあげたら😃 生命誕生の瞬間だよ☝ 😂😂😂😂😂😂😂😂同じく爆笑

No.123 09/02/14 01:22
匿名さん54 ( ♀ )

>> 121 主です!皆さんレスありがとうございます★ 110さんの姑舅さん、うちの義両親にそっくり😂子供を抱かせたくない気持ち凄く分かる‼孫が産まれたら… 主さまかっこいい✨😍

まさにその通りですね😺

それにデリケートな問題に理屈ならべられても困る……

出産の時に理屈考えて立ち会えない義両親の気持ちまで考える余裕ないんです
命がけで我が子産むんですから

No.124 09/02/14 01:30
匿名さん101 ( 30代 ♂ )

121さん、恐れ入ります。レスのご内容に関しては重々承知いたしました。
大変申し訳ございません。

No.125 09/02/14 01:30
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主です🙇

そうですよ😁
命がけで出産してるときに、遺伝子がなんたら~とか考えてる余裕ない💧姑、舅もみたいだろうから我慢しなきゃ!とか思えるわけもない。逆に、くそばばあでていけ💢て思ってましたから😒

それに嫁が嫌がる事をしてまで産まれる瞬間を見なくても…💧産まれてからいくらだって抱けるじゃない💦

No.126 09/02/14 01:47
土木作業員 ( ♂ vuzyl )

現代の出産の死亡率は5000万分の1なので、
仕事で車の運転をしている旦那さんのほうが圧倒的に命がけです。
よく女性は、出産は命がけ命がけと強調しますね。
じゃ、旦那さんが毎日の仕事に対して命がけ命がけと強調していたら、どうおもいますか?

  • << 128 ウザイと思う✋ 仕事は毎日あるのに、毎日毎日毎日毎日『僕はこれから仕事に行く。命がけだから』と言われたらうんざりする。 たまにならいいけど毎日はダメ
  • << 129 仕事と出産を同列で考えるな! 私は仕事してるから毎日大変なのは分かる。 けど、それとは全く異なる次元での、死にものぐるいの辛さなんです。 出産を経験した事もない人に、そんな数字だけで大変さを語って欲しくないですね。
  • << 156 出産は命がけですよ。 あなたは健康な妊産婦しかみたことがないのでしょ❓ 出産までの数ヶ月、病室だけでの生活、好きなものも食べられない、退院後は階段も上がれないほど筋肉は落ち、点滴で血管はボロボロ。こんな妊産婦たくさんいますよ。 妊娠出産を甘くみないでほしい。経過が良好でもある日突然死亡する事態が起きるのが妊娠出産です。 ちなみに仕事で命がけ云々は、今は働くお母さんが多いですからあまりいいたとえではないかも❓警察官や自衛官のママもいますし。私も毎日、命がけで仕事に行ってないし。 主さん、スレから外れてすみません。 育児頑張ってくださいね。

No.127 09/02/14 01:53
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 126 主です。
仕事を命がけでしてるなら、それでいいんじゃないですか?別にどうも思いません。
5000万分の1だから、あなたの奥様は出産で命を落とさないと言えますか?もし、その1になってしまったら?
皆がその5000万分の1に入る可能性ありますよね。出産する女性は。だから命がけなんです。
出産したことのない男性には分からないと思うし、出産をなめてる言い方ですね。

No.128 09/02/14 01:59
匿名さん128 

>> 126 現代の出産の死亡率は5000万分の1なので、 仕事で車の運転をしている旦那さんのほうが圧倒的に命がけです。 よく女性は、出産は命がけ命がけと… ウザイと思う✋
仕事は毎日あるのに、毎日毎日毎日毎日『僕はこれから仕事に行く。命がけだから』と言われたらうんざりする。
たまにならいいけど毎日はダメ

No.129 09/02/14 02:04
♀ママ129 ( ♀ )

>> 126 現代の出産の死亡率は5000万分の1なので、 仕事で車の運転をしている旦那さんのほうが圧倒的に命がけです。 よく女性は、出産は命がけ命がけと… 仕事と出産を同列で考えるな!


私は仕事してるから毎日大変なのは分かる。

けど、それとは全く異なる次元での、死にものぐるいの辛さなんです。

出産を経験した事もない人に、そんな数字だけで大変さを語って欲しくないですね。

No.130 09/02/14 02:10
土木作業員 ( ♂ vuzyl )

出産は尊いものであって、決して軽く見てはいけない。
ただ、産む側の女性が、
「大変苦しい思いをして命がけで子供を産むのだから尊重しろ」と言うものではない。
残念ながら、最近の女性は「女は命がけで子供を産むのだからもっと尊重しろ」とアピールする女性が増えましたね。
その一方で男性は黙って働けと。

  • << 134 本当、誰がそう主張してるんですか? 多分、そういう発言をする人は旦那さんがダメな人なんじゃないですか?育児手伝わなかったり、産後不当に扱ったり…妊娠中に浮気とかね。そんなくだらないことされたら「こっちはあんたの子供を身ごもってるんだ💢」って私でも妊婦を尊重してって思っちゃいます。
  • << 136 何それ?😂 『出産は尊い』と認めておきながら『女性がそれを言うな』って… それなら、『車の運転を毎日している方が危険』『毎日毎日働いてる』 …と、自己アピールしてるアナタの方こそ、『男は仕事してやってんだ。尊重しろ』と言ってるように聞こえるし、言うべきでないね✋ ただね、仕事の事を言うなら、女性だって仕事ぐらい行ってますから✋ 男は子を産む痛みや感動が分からないからそんな軽率な発言が出るんですね。 痛みも分からないような男の意見なんて非常に不愉快やから聞きたくもないわ。 このスレには潜入して来ないでほしいですね。悪いけど削除ボタン押させて頂きました✋
  • << 182 毎月くる生理痛の痛みですら男性は悲鳴あげて耐えられないそうですよ😒 まして出産はその何倍もの痛みが何時間(下手したら十何時間(私は21時間苦しみました💦)我慢して我慢してやっと出て来ても会陰切れたり悪露で苦しんだりするんです。 出産そのものもですが産後の肥立ちとかも悪くて最悪失明したり死ぬ方だって居ます。 そうゆう事 男の方に言ってもわからないんでしょうが、わからないなら口出すべきじゃないと思いますよ? 皆さん横レス申し訳ありませんでした🙇 あまりにわかってない口調って言うか考え方にどうしても我慢出来なくて😢💧

No.131 09/02/14 02:16
土木作業員 ( ♂ vuzyl )

出産は大変苦しく辛く命がけだから女を尊重しろ!もっと丁重に扱え!とアピールするのは人間として良くないと思う。
人にはそれぞれの役割があるように男女にも役割があるのだから。

  • << 135 ここでは誰も『尊重して』なんて言ってませんよ 男性の身体では死ぬ確率90%くらいの出来事が出産ですが…それなのに死に物狂いって例えしちゃ駄目なんですか? 義両親さまに股ぐら見られるのが辛い話をしてるのに、また理屈で『男だって頑張ってるんだよ』みたいな発言が飛び出してきてるんですか? 仕事が大変だってわかってます 今、出産と仕事を天秤にかけたいわけじゃないんです 狂いそうなくらい痛い時に義両親のお気持ちを考えられる余裕はないって言っただけで、何か粗相したなら産んだ後に謝るし産んだ後に考えさせてください🙇
  • << 138 車の運転と、出産を同じ天秤にかけないでください。だったら、この世の自動車免許持ってる人はみんな命がけですね。あなたも、車の運転をいちいち死に物狂いの命がけって気持ちでしているんですか?一緒にしないで下さい。 出産は、死に物狂いの命がけです。腹がえぐられるような絶叫物の陣痛が人によっては何時間も続き、(ちなみに私は約2日続きました。)分娩になれば、👶を産むために体中脂汗だらけになりながら、のた打つほど激痛の陣痛とともに、更にいきまなきゃなりません。自然と絶叫です。それを何度か繰り返して、やっと👶が産まれるんです。私の友達は、産んだ直後に亡くなりました。自動車の運転とは訳が違います。 女性が尊重しろと言っているのは、こんな大変な出産をした嫁の気持ちも考えず、あまりにもデリカシーのない、孫が見たいあまりに、股全開で処置中の主さんがいても平気で入ってくる姑舅みたいな人達に対して言っているんです。 逆にあなたは、自分の心許す人以外の人に、自分がのた打ち苦しんでる姿、ましてや秘部を見られても平気ですか? そう言う事を言ってるんです。

No.132 09/02/14 02:19
♀ママ129 ( ♀ )

>> 131 あの…

誰がそんな事アピールしてるのですか?


出産の際にリラックス出来るように意見を尊重してもらうのと、貴方が言っている事とはまるっきり違うと思うのですが?

No.133 09/02/14 02:20
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主です。
う~ん…まぁ確かにそうかもしれないけど。
でも出産の時くらいワガママ言ってもいいじゃない💦あんだけ痛い思いして産むんだからそう言いたくもなるんですよ💧これはほんとに出産を経験する女性にしか分からないと思う💦

No.134 09/02/14 02:27
♂ママ87 ( ♀ )

>> 130 出産は尊いものであって、決して軽く見てはいけない。 ただ、産む側の女性が、 「大変苦しい思いをして命がけで子供を産むのだから尊重しろ」と言う… 本当、誰がそう主張してるんですか?
多分、そういう発言をする人は旦那さんがダメな人なんじゃないですか?育児手伝わなかったり、産後不当に扱ったり…妊娠中に浮気とかね。そんなくだらないことされたら「こっちはあんたの子供を身ごもってるんだ💢」って私でも妊婦を尊重してって思っちゃいます。

No.135 09/02/14 02:27
匿名さん54 ( ♀ )

>> 131 出産は大変苦しく辛く命がけだから女を尊重しろ!もっと丁重に扱え!とアピールするのは人間として良くないと思う。 人にはそれぞれの役割があるよ… ここでは誰も『尊重して』なんて言ってませんよ

男性の身体では死ぬ確率90%くらいの出来事が出産ですが…それなのに死に物狂いって例えしちゃ駄目なんですか?


義両親さまに股ぐら見られるのが辛い話をしてるのに、また理屈で『男だって頑張ってるんだよ』みたいな発言が飛び出してきてるんですか?

仕事が大変だってわかってます
今、出産と仕事を天秤にかけたいわけじゃないんです
狂いそうなくらい痛い時に義両親のお気持ちを考えられる余裕はないって言っただけで、何か粗相したなら産んだ後に謝るし産んだ後に考えさせてください🙇

No.136 09/02/14 02:33
匿名さん97 ( ♀ )

>> 130 出産は尊いものであって、決して軽く見てはいけない。 ただ、産む側の女性が、 「大変苦しい思いをして命がけで子供を産むのだから尊重しろ」と言う… 何それ?😂
『出産は尊い』と認めておきながら『女性がそれを言うな』って…

それなら、『車の運転を毎日している方が危険』『毎日毎日働いてる』

…と、自己アピールしてるアナタの方こそ、『男は仕事してやってんだ。尊重しろ』と言ってるように聞こえるし、言うべきでないね✋

ただね、仕事の事を言うなら、女性だって仕事ぐらい行ってますから✋

男は子を産む痛みや感動が分からないからそんな軽率な発言が出るんですね。

痛みも分からないような男の意見なんて非常に不愉快やから聞きたくもないわ。
このスレには潜入して来ないでほしいですね。悪いけど削除ボタン押させて頂きました✋

No.137 09/02/14 02:47
匿名さん54 ( ♀ )

>> 136 うんうん😺
主さまは同調できる方々に聞いてもらったり体験談が聞きたくてココ作ったんですよ😺

それを ちょっとそれ違うんじゃないの!って意見を語る為なら自分で同調してくれる人がくるスレ作ってください🙇

余計に話がそれちゃいますから🙇

No.138 09/02/14 02:49
匿名さん110 

>> 131 出産は大変苦しく辛く命がけだから女を尊重しろ!もっと丁重に扱え!とアピールするのは人間として良くないと思う。 人にはそれぞれの役割があるよ… 車の運転と、出産を同じ天秤にかけないでください。だったら、この世の自動車免許持ってる人はみんな命がけですね。あなたも、車の運転をいちいち死に物狂いの命がけって気持ちでしているんですか?一緒にしないで下さい。 出産は、死に物狂いの命がけです。腹がえぐられるような絶叫物の陣痛が人によっては何時間も続き、(ちなみに私は約2日続きました。)分娩になれば、👶を産むために体中脂汗だらけになりながら、のた打つほど激痛の陣痛とともに、更にいきまなきゃなりません。自然と絶叫です。それを何度か繰り返して、やっと👶が産まれるんです。私の友達は、産んだ直後に亡くなりました。自動車の運転とは訳が違います。 女性が尊重しろと言っているのは、こんな大変な出産をした嫁の気持ちも考えず、あまりにもデリカシーのない、孫が見たいあまりに、股全開で処置中の主さんがいても平気で入ってくる姑舅みたいな人達に対して言っているんです。 逆にあなたは、自分の心許す人以外の人に、自分がのた打ち苦しんでる姿、ましてや秘部を見られても平気ですか? そう言う事を言ってるんです。

No.139 09/02/14 02:54
匿名さん54 ( ♀ )

あ 匿名97さんに同調してレスしちゃいました🙇

下の文は97さん宛てじゃないです🙇

No.140 09/02/14 02:57
土木作業員 ( ♂ vuzyl )

人間は生まれながらに平等なんです。
健康な女性には子供を産むことの命がけの苦しみを経験できることの幸せがありますが、
残念ながら男性には子供を産む経験ができないという苦しみや不幸があります。
女性は子供を産むことができるから、
子供を産むことが出来ない男性がでしゃばるなと言われるは男性にしたら辛いですね。

  • << 143 だから的外れな意見はいりませんて💨 男性には子を産むことの出来ない不幸がある?? 男は子を産めないの当たり前じゃないですか💨 男性の役割は、奥さんの苦しみを少しでも軽減させるように姑や舅を分娩室から追い出し、守ってやればいいんですよ👊 …てかこの人、101さんと同一だと思う✋
  • << 145 あなた言ってることが支離滅裂ですよ。 あなたが、この板の出産経験した女性達から出しゃばるなと思われる理由を、よく考えてみて下さい。あなたが最初に付けたレス後から書かれた女性達のレスを、もう一度よく読んで下さい。 男だから出しゃばるなと言ってるんではありません。確かに出産は、女性の特権であり幸せです。そんな事はあなたに言われなくたって分かってます。ですが男女平等をうたって、出産の苦しみを仕事や車の運転と同じ天秤にかけられたら出産する女性はたまりません。 それに、女は出産という幸せな経験ができるんだから、義両親に秘部を見られようが我慢しろと?あなたのコメント見てると、そう言ってるようにしか聞こえません。だから出しゃばるなと思われるんじゃないですか? あなたが、逆の立場だったらどうですか?

No.141 09/02/14 03:07
匿名さん54 ( ♀ )

>> 140 すみません🙇
ココ そうゆうこと語り合うスレじゃないです

別に仲間を集うスレたててください🙇


辛かった思いを語り合いたいんですから🙇

No.142 09/02/14 03:16
土木作業員 ( ♂ vuzyl )

>> 141 了解しました。失礼しました。

  • << 144 ご理解していただきありがとうございます🙇

No.143 09/02/14 03:18
匿名さん97 ( ♀ )

>> 140 人間は生まれながらに平等なんです。 健康な女性には子供を産むことの命がけの苦しみを経験できることの幸せがありますが、 残念ながら男性には子供… だから的外れな意見はいりませんて💨


男性には子を産むことの出来ない不幸がある??

男は子を産めないの当たり前じゃないですか💨

男性の役割は、奥さんの苦しみを少しでも軽減させるように姑や舅を分娩室から追い出し、守ってやればいいんですよ👊

…てかこの人、101さんと同一だと思う✋

No.144 09/02/14 03:21
匿名さん54 ( ♀ )

>> 142 了解しました。失礼しました。 ご理解していただきありがとうございます🙇

No.145 09/02/14 03:30
匿名さん110 

>> 140 人間は生まれながらに平等なんです。 健康な女性には子供を産むことの命がけの苦しみを経験できることの幸せがありますが、 残念ながら男性には子供… あなた言ってることが支離滅裂ですよ。
あなたが、この板の出産経験した女性達から出しゃばるなと思われる理由を、よく考えてみて下さい。あなたが最初に付けたレス後から書かれた女性達のレスを、もう一度よく読んで下さい。 男だから出しゃばるなと言ってるんではありません。確かに出産は、女性の特権であり幸せです。そんな事はあなたに言われなくたって分かってます。ですが男女平等をうたって、出産の苦しみを仕事や車の運転と同じ天秤にかけられたら出産する女性はたまりません。
それに、女は出産という幸せな経験ができるんだから、義両親に秘部を見られようが我慢しろと?あなたのコメント見てると、そう言ってるようにしか聞こえません。だから出しゃばるなと思われるんじゃないですか?
あなたが、逆の立場だったらどうですか?

No.147 09/02/14 03:41
♀ママ84 ( 20代 ♀ )

で…結局
主さんは皆さんに同調してもらえて納得いったんですよね?

もうこれ以上、話たって話が重複するだけだし、義父母の愚痴が言いたいなら別のスレを新たに立ててはいかがですか?

どちみち
見られた事に対しての批判的な意見や、義父母と歩み寄るよう進める意見も聞く耳持たずでしょ?

とりあえず、主さんの
気持ちは大半の方が理解してる訳だし。

義父母の愚痴スレを立てるか、同じようなスレへいくとか

No.148 09/02/14 04:04
匿名さん110 

>> 146 削除されたレス さっきから、出産できない男は不幸だと、しきりに言っておられますが、そんなに出産を経験したいんですか。なら、あなたが仮に女性になって出産を経験したときに、あなたが股全開の時にあなたの気を許せない人達が入ってきても、どうも思わないんですね?あなたがさっきから言ってることは、そういうことですよ。

No.149 09/02/14 04:56
土木作業員 ( ♂ vuzyl )

>> 148 当然、他人には見られたくないので拒否します。
さっきから何回か言っているように、
現代は妊婦のプライバシーが重視されていますので姑に見られたくないと主張するのは当然の権利です。
でも昔はそうじゃなかったという話をしただけで、
誰かが変態だと言ってきたので、
話しが逸れてしまいました。
失礼いたしました。

  • << 153 土木作業員さんのコメント、126番からしか知らなかったので…。それ以前の所で、昔は違ったって話しをなさったら、誰かに変態だと言われたんですか?どういう経緯でその方が変態だと言ったかは分かりませんが、149番のお話だけを聞く限りでは、変態までは言い過ぎですね。 確かに昔、私の祖母の世代なんかは自宅出産された方が大半で、当然自宅ですから、姑も舅もいるわけで。私の祖母も、父を自宅出産しましたが、舅(私にとってはひいおじいさん)がふすまから見ていて、恥ずかしくて仕方なかったと、よく言ってました。ただ、昔は今と違って嫁は姑舅に絶対的服従という考えが一般的でしたから、祖母も我慢したそうです。ですが、やはり耐え難い屈辱にかわりはなかったようです。昔は違ったと言っても、それは嫁が、嫌だと思ってもひたすら我慢するしか道がなかっただけです。 今だって、主さんや私もそうですが、みんな姑達に言えずに我慢してたから、せめてここで吐き出してるだけです。姑達に直接言えてたら苦労してないし、ここに書く必要もないんですから。 いつの世代の嫁でも、姑や舅に出産は見られたくない事には変わりはないと思います。

No.150 09/02/14 05:07
土木作業員 ( ♂ vuzyl )

大きな幸せにありながら、
小さな不幸ばかりに目がいってしまい嘆き悲しんでいる女性のなんて多いことでしょう。
その大きな幸せとは、女性に生まれてきたことなんです。
聖母より

  • << 152 だから何❓ 自分が事故とかで死にそうになって手術直後、傷がメッチャ痛いのに隣で無神経に 「痛い❓痛い❓😁てかどうやって事故ったの❓マジスゴくない❓傷見せてよ傷~😚💕車、超ぺっしゃんこ~😂よく生きてたよね~😂」 って他人に話かけられたら、どう❓ マジムカつく💢何この人💢 って思わないなら、スゴいね‼
  • << 154 小さな不幸って、さっきから言ってる股を見られるのが嫌だってことですよね。 あなたも、さっきそれを認め、尚且つ自分も逆の立場なら拒否するとおっしゃってたじゃないですか。何言ってるんですか。 それに、拒否は簡単に出来るものではありません。 私も陣痛室にいきなりノックもせずに姑舅に入って来られましたが、拒否できませんでした。 拒否できるものならしたいですよ。ですが嫁は、頭に来ても、今後の旦那の実家との関係が悪くなるよりはと、拒否したくても出来ないんです。主さんだって同じだと思います。自分の事しか考えてなかったら、とっくに拒否してスッキリるし、この板にも書かないですよ。でもそれができないから、その時我慢してたのを、せめてここで吐き出してるんじゃないですか。それくらいいいじゃないですか。
  • << 157 結局何が言いたいの? ズバリ一言でどうぞ! あなた聖母じゃないんで例えとかじゃなくわかりやすくね😃
  • << 165 何?この人💧そんなに股 見せたいなら 嫁に頼んでみたら? (いるのか知らないけど) 間違いなく ぶっ飛ばされて離婚だね。出産も 命がけだけど あんた 妊娠中 女性がどれだけ大変か 分かる?重い身体を抱えて家事こなして 仕事を続ける人も いるんだよ? 体重もあまり 増やせないから、 食べ過ぎちゃ いけない でも栄養は 取らなくちゃいけない。 私も今 妊婦だけど 塩分を制限されてるから、旦那や子供が目の前で ラーメンやアイス 食べたって ひたすら我慢。 みんな そうやって 神経 使って十ヶ月 過ごすの。 男性がもし出産できても 構造的に 死ぬんだよ。 それくらい命がけなことを女性は するの。 それを股 ぐらい 我慢して 見せろってか?
  • << 170 宗教❓🎅
  • << 171 苦し紛れの意地ですか。 みっともない。 あなた、結婚してるかどうか分かりませんが、(多分してないでしょうね)あなたの奥さんになる人は可哀想ですね。奥さんが出産時に、陣痛室や分娩室に姑、ましてや舅を入れないでとお願いされても、あなたは「昔は一族みんなで出産に立ち会ったものだ」と言うんでしょうか。言わないまでも、あなたが心の中でそう思ってる限り、奥さんは可哀想です。あなた匿名101さんと同一人物ですよね。 あなたは、散々「出産出来ない男は不幸だ」と、まるで自分が女になって出産したいかのように言ってますが、ならあなたが女になって出産するとき、あなたの旦那さんに「昔は一族みんなで出産に立ち会ったものだ」と言われ、分娩室に姑舅ぞろぞろ入れられ、あなたの苦しむ姿や股ぐら見られようが、それは当然のこととして受け入れて下さいね。出産なんてね、いきめば便だって出ることあるんですよ。仮にあなたがそうなったとして、それを姑舅に見られようが、あなたは当然のこと、喜ばしいこととして下さいね。 あなたが今まで私達出産経験した女性に対して言ってきたことは、そういう事言ってるんですよ。

No.151 09/02/14 05:23
♀ママ100 ( 20代 ♀ )

>> 150 粘着さんだね💧

もう分かったよ。
今度生まれてくるときは女に生まれてこれるように、私もお祈りし・と・く❤

結局、毎日ストレスや危険の中働く旦那がいる。有り難い事です。
妻は10ヶ月、悪阻や体調不良に悩まされながらも、死に物狂いで出産をし、その後も2~3時間ごとに起きて赤ちゃんのお世話をする。有り難い事です。

どちらがスゴいとかもういいじゃないですか。
幸せな家庭を築くために、お互いが頑張ってるんだから。

股を見られる件については、嫌だと女性側の意見を認めてるんでしょ❓

めでたし、めでたし。

これ以降は出産時に嫌な思いをした人達が語り合うので、他のスレに粘着してね❤ペタペタ❤

No.152 09/02/14 05:35
匿名さん51 ( 20代 ♀ )

>> 150 大きな幸せにありながら、 小さな不幸ばかりに目がいってしまい嘆き悲しんでいる女性のなんて多いことでしょう。 その大きな幸せとは、女性に生まれ… だから何❓


自分が事故とかで死にそうになって手術直後、傷がメッチャ痛いのに隣で無神経に

「痛い❓痛い❓😁てかどうやって事故ったの❓マジスゴくない❓傷見せてよ傷~😚💕車、超ぺっしゃんこ~😂よく生きてたよね~😂」

って他人に話かけられたら、どう❓


マジムカつく💢何この人💢


って思わないなら、スゴいね‼

No.153 09/02/14 05:58
匿名さん110 

>> 149 当然、他人には見られたくないので拒否します。 さっきから何回か言っているように、 現代は妊婦のプライバシーが重視されていますので姑に見られた… 土木作業員さんのコメント、126番からしか知らなかったので…。それ以前の所で、昔は違ったって話しをなさったら、誰かに変態だと言われたんですか?どういう経緯でその方が変態だと言ったかは分かりませんが、149番のお話だけを聞く限りでは、変態までは言い過ぎですね。
確かに昔、私の祖母の世代なんかは自宅出産された方が大半で、当然自宅ですから、姑も舅もいるわけで。私の祖母も、父を自宅出産しましたが、舅(私にとってはひいおじいさん)がふすまから見ていて、恥ずかしくて仕方なかったと、よく言ってました。ただ、昔は今と違って嫁は姑舅に絶対的服従という考えが一般的でしたから、祖母も我慢したそうです。ですが、やはり耐え難い屈辱にかわりはなかったようです。昔は違ったと言っても、それは嫁が、嫌だと思ってもひたすら我慢するしか道がなかっただけです。
今だって、主さんや私もそうですが、みんな姑達に言えずに我慢してたから、せめてここで吐き出してるだけです。姑達に直接言えてたら苦労してないし、ここに書く必要もないんですから。
いつの世代の嫁でも、姑や舅に出産は見られたくない事には変わりはないと思います。

No.154 09/02/14 06:24
匿名さん110 

>> 150 大きな幸せにありながら、 小さな不幸ばかりに目がいってしまい嘆き悲しんでいる女性のなんて多いことでしょう。 その大きな幸せとは、女性に生まれ… 小さな不幸って、さっきから言ってる股を見られるのが嫌だってことですよね。
あなたも、さっきそれを認め、尚且つ自分も逆の立場なら拒否するとおっしゃってたじゃないですか。何言ってるんですか。 それに、拒否は簡単に出来るものではありません。 私も陣痛室にいきなりノックもせずに姑舅に入って来られましたが、拒否できませんでした。 拒否できるものならしたいですよ。ですが嫁は、頭に来ても、今後の旦那の実家との関係が悪くなるよりはと、拒否したくても出来ないんです。主さんだって同じだと思います。自分の事しか考えてなかったら、とっくに拒否してスッキリるし、この板にも書かないですよ。でもそれができないから、その時我慢してたのを、せめてここで吐き出してるんじゃないですか。それくらいいいじゃないですか。

No.155 09/02/14 06:57
♀ママ66 ( 30代 ♀ )

土木作業員さん?そもそも昔は~だったとか、そんな話をして何になるんですか?だから姑舅に分娩室への入室に目をつむれと言っているように聞こえますよ?

姑に、あなたは他人だから入ってこないでって言ったら死にたくなるくらいショックになるとか、(分娩室にわ入ってこられても死にたいくらいショックじゃ。)書いてましたけど、一体何が言いたい訳?

かわいそうだから、分娩室への入室を許可しろって言っているように解釈できますよ?
姑舅に股ぐら全開のシーンを観察されて平気なのかという問いなんです。まず、イエスかノー。ノーなら、最初にそう言えばいいじゃないですか?

わけのわからない理屈をこねるだけこねて、話を脱線させて、最後の最後に変態呼ばわりされたって大騒ぎして💧

最初にハッキリとわかりやすく、よくないと思ってんならそう言えばいいやろ?

訳わからん事ばっかり言って。騒ぐな。男らしくないゾ👊

(主さんごめんなさい。)

No.156 09/02/14 06:59
匿名さん156 

>> 126 現代の出産の死亡率は5000万分の1なので、 仕事で車の運転をしている旦那さんのほうが圧倒的に命がけです。 よく女性は、出産は命がけ命がけと… 出産は命がけですよ。

あなたは健康な妊産婦しかみたことがないのでしょ❓
出産までの数ヶ月、病室だけでの生活、好きなものも食べられない、退院後は階段も上がれないほど筋肉は落ち、点滴で血管はボロボロ。こんな妊産婦たくさんいますよ。
妊娠出産を甘くみないでほしい。経過が良好でもある日突然死亡する事態が起きるのが妊娠出産です。

ちなみに仕事で命がけ云々は、今は働くお母さんが多いですからあまりいいたとえではないかも❓警察官や自衛官のママもいますし。私も毎日、命がけで仕事に行ってないし。

主さん、スレから外れてすみません。
育児頑張ってくださいね。

No.157 09/02/14 07:25
匿名さん113 

>> 150 大きな幸せにありながら、 小さな不幸ばかりに目がいってしまい嘆き悲しんでいる女性のなんて多いことでしょう。 その大きな幸せとは、女性に生まれ… 結局何が言いたいの?

ズバリ一言でどうぞ!

あなた聖母じゃないんで例えとかじゃなくわかりやすくね😃

No.158 09/02/14 09:52
新米おとうちゃん ( Iir1l )

失礼します。
つい2カ月前、立ち会い出産を経験した新米おとうちゃんです。
分娩と運転を一緒にする神経が信じられない😨分娩は大出血起こすことも想定されますし、何より母体へ予想以上に負担がかかります。
周りがグチャグチャゆーても、産むのは誰?男なら骨盤が短時間に変形していく痛み、耐えられないんよ?
運転は安全運転してれば殆ど安全。痛みもなし。快適。比較対象にすらならない。
分娩時…男(夫)は妻の負担を減らすのが仕事。子供が産まれて処置終わって、落ち着いてからでも親族に会わせる。この時点で遅くはないし、これがトラブルないよ。
そんな時の男の仕事…第三者を排除し、少しでも妊婦が安心して出産できる環境作り👍腰が痛ければさすったりとかね😊

  • << 164 素晴らしい なんて 素敵な旦那様なんでしょうね😃 奥様は お幸せですね。きっと優しい お父ちゃんに なられるでしょう☺ 奥様と 仲良く お幸せに😃

No.159 09/02/14 10:13
匿名さん159 

>> 158 わあ🙌優しい男の方からのレスで和みました。
ありがとうございます😃
主さん、横レスごめんなさい🙇

No.160 09/02/14 10:51
新米おとうちゃん ( Iir1l )

追記として、確かに産まれる瞬間は感動しましたよ。夫婦で力合わせて出産したと自負します。
その場に自分の親父達を入れる?冗談じゃねーか?土木作業さん。
自分の嫁さんの裸その他、苦しんでる様…それを親父やおかん達にも見せる…俺は嫌やぞ。
人の痛みを分かる人間になりましょう。
それと自宅出産を産院と一緒にしない!全然違うから。

No.161 09/02/14 11:58
匿名さん120 

>> 160 やっぱり経験されてる方は違いますね✨

No.162 09/02/14 17:19
♀ママ98 ( ♀ )

出産は女性にとっては修羅場ですよ。そういう場に舅姑がいるのはありえないです。ただ、実母がいないとかの事情て姑という話は聞いたことありますが、舅は男性、考えて欲しいですね。それから、私の同級生のお母様は出産後に亡くなり、当時六年生の同級生が弟のオムツ替え等したらしいです。

No.163 09/02/14 18:41
プレママ163 ( 20代 ♀ )

出産を控えた者ですが、このスレ読んで衝撃を受けました
出産って母子共に命をかけて挑む神聖なことだと思います俉
出産する当人達の心身を最優先するなら、まずは母体のストレスになる外野は極力排除すべきですよね渹誰も好んで大公開なんてしないです埇

デリカシーない義家族がズカズカ入ってくるなんて…そんなの日本だけでしょうかね湜

No.164 09/02/14 21:20
♀ママ31 ( ♀ )

>> 158 失礼します。 つい2カ月前、立ち会い出産を経験した新米おとうちゃんです。 分娩と運転を一緒にする神経が信じられない😨分娩は大出血起こすことも… 素晴らしい なんて 素敵な旦那様なんでしょうね😃 奥様は お幸せですね。きっと優しい お父ちゃんに なられるでしょう☺ 奥様と 仲良く お幸せに😃

No.165 09/02/14 21:46
♀ママ31 ( ♀ )

>> 150 大きな幸せにありながら、 小さな不幸ばかりに目がいってしまい嘆き悲しんでいる女性のなんて多いことでしょう。 その大きな幸せとは、女性に生まれ… 何?この人💧そんなに股 見せたいなら 嫁に頼んでみたら? (いるのか知らないけど) 間違いなく ぶっ飛ばされて離婚だね。出産も 命がけだけど あんた 妊娠中 女性がどれだけ大変か 分かる?重い身体を抱えて家事こなして 仕事を続ける人も いるんだよ? 体重もあまり 増やせないから、 食べ過ぎちゃ いけない でも栄養は 取らなくちゃいけない。 私も今 妊婦だけど 塩分を制限されてるから、旦那や子供が目の前で ラーメンやアイス 食べたって ひたすら我慢。 みんな そうやって 神経 使って十ヶ月 過ごすの。 男性がもし出産できても 構造的に 死ぬんだよ。 それくらい命がけなことを女性は するの。 それを股 ぐらい 我慢して 見せろってか?

No.166 09/02/15 01:28
プレママ166 ( 30代 ♀ )

5ヶ月の妊婦です釚双子で、片方逆子なんで、帝王切開になると思うので、羨ましいです昉

でも股を広げた姿を旦那以外に見られるなんて、想像しただけでコワイです澈

旦那にこのスレの話をしたら、なんで嫌なの?とシラッと聞いてきました昤

自分の旦那ながら無神経で悲しくなりましたぁ昉

No.167 09/02/15 13:13
匿名さん167 

妊婦さんにも人権有る。👶生むためにお医者さんや看護士さんの前で大事なとこみせてしまうからって他人に見られる事に抵抗無くなるわけないでしょ。その時は恥ずかしい気持ちを置いといて、頑張ってるのに気遣いしてよ。見せ物にしないでよ。ママになったって女性の裸なんだから。女な以上、この先ずっと羞恥心あります。ただ見るために入って来ないで!

No.168 09/02/15 14:08
♀ママ168 ( 20代 ♀ )

どう考えても周りが無神経過ぎますね。 私が産んだ病院も妊婦本人が特に希望しない限り姑なんてシャットアウトでしたし。それを妊婦本人が言うと後々付き合いに影響あるから…と「病院の方針ですから」と一貫してました。

姑舅も後ろ向いて通ったとか股を見るつもりは無いとか、「つもり」はどうでもいいですよね。
出産時にこれほどの無神経っぷりを思い知らされるとこの先が思いやられますね…

No.169 09/02/15 15:43
♀ママ98 ( ♀ )

あと、こちらにいらした妊婦さん、予定日も具体的に言わない方がいいと思います。私は○月○日と言ったら、10日位前になると電話がひっきりなし!私は舅姑いませんが代理の姑何人も控えていて、入れ替わり立ち代わり電話攻撃!電話にでなかったら、訪問攻撃で参りましたので、言ってやりました。電話のたびに電話に出るのもこのお腹を抱えてキツイ、それに、入院で家を空けるから家事もやれる範囲でしたいし、電話がくるとそれも中断、あと、大丈夫なの!いつ生まれるの?って訊かれても、当の私本人はわからないから、生まれて落ち着いたら電話を私の方からさせて頂きます。頻繁に電話が来ると落ち着かないし、先日のおばさんからの電話に出ようとして階段でつまづいた!と言いました。本当、落ち着かなかった!でも、今も笑うけど、おばさんから訊かれた、「いつ生まれるの?」私は「そんなの私が訊きたい位、毎日電話の音で頭痛い!おばさんから電話頂いても、毎回同じ返事ばかりだし…」失礼だとは思いましたが、1日に20回も電話が来たらおかしくなりそうでした。でも、私が吠えてからおばさんからの電話は来なくなりお昼寝もできました

No.170 09/02/16 00:44
匿名さん120 

>> 150 大きな幸せにありながら、 小さな不幸ばかりに目がいってしまい嘆き悲しんでいる女性のなんて多いことでしょう。 その大きな幸せとは、女性に生まれ… 宗教❓🎅

No.171 09/02/16 05:27
匿名さん110 

>> 150 大きな幸せにありながら、 小さな不幸ばかりに目がいってしまい嘆き悲しんでいる女性のなんて多いことでしょう。 その大きな幸せとは、女性に生まれ… 苦し紛れの意地ですか。 みっともない。
あなた、結婚してるかどうか分かりませんが、(多分してないでしょうね)あなたの奥さんになる人は可哀想ですね。奥さんが出産時に、陣痛室や分娩室に姑、ましてや舅を入れないでとお願いされても、あなたは「昔は一族みんなで出産に立ち会ったものだ」と言うんでしょうか。言わないまでも、あなたが心の中でそう思ってる限り、奥さんは可哀想です。あなた匿名101さんと同一人物ですよね。
あなたは、散々「出産出来ない男は不幸だ」と、まるで自分が女になって出産したいかのように言ってますが、ならあなたが女になって出産するとき、あなたの旦那さんに「昔は一族みんなで出産に立ち会ったものだ」と言われ、分娩室に姑舅ぞろぞろ入れられ、あなたの苦しむ姿や股ぐら見られようが、それは当然のこととして受け入れて下さいね。出産なんてね、いきめば便だって出ることあるんですよ。仮にあなたがそうなったとして、それを姑舅に見られようが、あなたは当然のこと、喜ばしいこととして下さいね。
あなたが今まで私達出産経験した女性に対して言ってきたことは、そういう事言ってるんですよ。

No.172 09/02/16 06:46
匿名さん172 ( ♂ )

女性はいろいろありますね。
私の所は嫁の出産時は嫁が地元に帰ってたため、仕事で私が出産に間に合うかわからなかった為、私の母が行きました。
出産時は廊下で待ってたみたいです。
この事で嫁からは何も言われてませんが、女性からすると これもアウト!って感じですか?

  • << 174 お嫁さん、地元に帰っていたとありますが、実家に帰ってたということですか?お嫁さんの実母は? 実母がいなかったり、仕事や病気など、事情があって来れないときを除いて、私だったら、姑よりも実母に来てほしいですね。姑だと、気を使って心の底からリラックスはできません💧出産は、リラックスが第一ですから。女性は大半がそう思うんじゃないですかね。私は、実母に来てもらってましたが、仮に実母が来れなかったとしても、旦那が仕事でいなくても(実際は、旦那の職場と産院が近くだったのですぐ来てくれましたが。)姑にはお産終わるまでは来てもらいたくないです💧(でも実際は陣痛中に姑舅2人揃って来られた…😩詳しくは、レス110番をご覧下さい🙇)中には、実親と仲が悪くて、義親の方がいいという人もごく少数いらっしゃるみたいですが。 お嫁さんはどうですかね?
  • << 175 廊下でも嫌な人もいるでしょうが、基本的に中と外では大違いです。一番は丸出しの所を見られたくないのですから。
  • << 176 さぁ~❓お嫁さんにもよると思いますよ~。 出産時は、かなぁり気がたってます。ちょっとしたことでキレるから… 奥さんに直接聞いてみては❓ もし、嫌だったと言われても受け入れてあげてくださいね。 物凄い激痛を伴ってるのに気をつかっていたと思うし… 172さんの気持ちもお母様の気持ちも解りますが… 自分が苦しい時は自分の気持ちが優先になるでしょ❓ 第二児をご予定なら、その時はお嫁さんに、どうしたいか、どうしてほしいか聞いてあげるといいと思います😃

No.173 09/02/16 08:23
♀ママ66 ( 30代 ♀ )

>> 172 匿名172さん、このスレの主さんとあなたの奥様の状況はパターンが全く異なりますし、ここはあなたの奥様の気持ちを聞くスレじゃありませんよ。
そんなに心配なら、自身で奥様にその時の気持ちを聞いてみるか、別にスレを立てるかして下さいな。

外ならOKの人もいるし、産院によって外に叫ぶ声が響くような所ならNGかもしれないし、旦那さんがいなくて心細いぶん、姑さんが来てくれて安心してお産できたかもしれないし、そういう事でも気持ちは違ってくるので一概にどうこう言えませんし、夫婦の問題はちゃんと夫婦で話し合って下さいな。

ハッキリ言って、知らんがな。

No.174 09/02/16 08:40
匿名さん110 

>> 172 女性はいろいろありますね。 私の所は嫁の出産時は嫁が地元に帰ってたため、仕事で私が出産に間に合うかわからなかった為、私の母が行きました。 出… お嫁さん、地元に帰っていたとありますが、実家に帰ってたということですか?お嫁さんの実母は? 実母がいなかったり、仕事や病気など、事情があって来れないときを除いて、私だったら、姑よりも実母に来てほしいですね。姑だと、気を使って心の底からリラックスはできません💧出産は、リラックスが第一ですから。女性は大半がそう思うんじゃないですかね。私は、実母に来てもらってましたが、仮に実母が来れなかったとしても、旦那が仕事でいなくても(実際は、旦那の職場と産院が近くだったのですぐ来てくれましたが。)姑にはお産終わるまでは来てもらいたくないです💧(でも実際は陣痛中に姑舅2人揃って来られた…😩詳しくは、レス110番をご覧下さい🙇)中には、実親と仲が悪くて、義親の方がいいという人もごく少数いらっしゃるみたいですが。 お嫁さんはどうですかね?

No.175 09/02/16 08:45
匿名さん68 

>> 172 女性はいろいろありますね。 私の所は嫁の出産時は嫁が地元に帰ってたため、仕事で私が出産に間に合うかわからなかった為、私の母が行きました。 出… 廊下でも嫌な人もいるでしょうが、基本的に中と外では大違いです。一番は丸出しの所を見られたくないのですから。

No.176 09/02/16 10:04
匿名さん51 ( 20代 ♀ )

>> 172 女性はいろいろありますね。 私の所は嫁の出産時は嫁が地元に帰ってたため、仕事で私が出産に間に合うかわからなかった為、私の母が行きました。 出… さぁ~❓お嫁さんにもよると思いますよ~。
出産時は、かなぁり気がたってます。ちょっとしたことでキレるから…

奥さんに直接聞いてみては❓

もし、嫌だったと言われても受け入れてあげてくださいね。
物凄い激痛を伴ってるのに気をつかっていたと思うし…


172さんの気持ちもお母様の気持ちも解りますが…

自分が苦しい時は自分の気持ちが優先になるでしょ❓


第二児をご予定なら、その時はお嫁さんに、どうしたいか、どうしてほしいか聞いてあげるといいと思います😃

No.177 09/02/17 14:05
匿名さん167 

昔の人は大変だったんですね。ふすまを開けて覗くなんて変態だわ。勝手開けて見るなんて。気持ち悪すぎ。

No.178 09/02/17 17:59
匿名さん178 

途中まで読んだのですが…



何故反対意見が書かれると「そんな書き込みは要らない」みたいな雰囲気になるのでしょう?


此処は不特定多数の人が見る掲示板ですよね?
主サンに賛同する意見以外は要らないて…;



私は出産した時、陣痛室に来た旦那を早々に追い出し、看護師サンに手を握って貰い産みましたので他人に見られる苦痛は味わってませんが(あ、でも研修生?の男性三人くらいに出産後、大事な所縫ってる所は間近で見られました…女性の研修生が立ち会うてのは許可した覚えがありますが分娩室に行くと何故か男性が三人も居ましたね…)
主サンが嫌だと感じる気持ちには納得です。確かに嫌ですよね。
私も研修生の男性が何故?と後から思い出して、今でも嫌な気分になりますし

No.179 09/02/18 21:31
♂ママ179 

あり得ない🆖😫 他人事ながら悔しくて腹立ちます💢 うちは4月に出産。陣痛を迎え産院に「行ってくる」と同居する姑に告げると急に身支度を…。「来ないで」とも言えず一緒についてくるハメに…😞 待機室では実母が同室しているにもかかわらず、何かと手を出して来て、「止めて」といっているのに痛いお腹をさする、看護婦さんの質問に私を遮り勝手に答える。 お産に集中どころか逆に気を使ってしまいました。 でしゃばり義母へのストレスでつい愚痴ってしまいましたスミマセン…💧 主さん大変な思いをしましたね。 私は産後3ヶ月頃までうつが続きその間マザコン主人とでしゃばり義母への恨み辛みで💣ずっと気持ちが不安定でした。 今まだ大変な時期だと思いますが気を付けてくださいね。ベビちゃんのお世話も楽しみながら頑張って下さい✋

No.180 09/02/19 20:00
匿名さん180 

サイテー😨

8月に出産予定だから、看護師さんに絶対入れないで❗って言っとかなきゃ~😱

No.181 09/02/21 01:49
♂ママ181 ( ♀ )

主サン大変でしたねー。
スレ読んで書き込まずにはいられませんでした。
私もなかなか悲惨な思いをしました。
私が出産した産院はLDRで立ち会いも旦那だけだったので安心していました。
ところが内診、分娩時以外は身内なら入っていいような感じで陣痛がピークの声を出して叫んでる時には旦那姑、大姑、実母、実母の再婚相手までゾロゾロ入って来て頭にきました!
何で全くの他人の再婚相手までいれるの?っと実母の神経も疑いましたが。
私はなかなか出産が進まず丸2日かかったのですが姑サンはよかったのですが朝から夕方まで大姑が部屋にいて顔面に唾を飛ばされながら『泣いたら産まれないわよ!』数々の言葉をかけられ内診で部屋を出され戻って来る度に私の真横で『まだ生まれないのか?』連呼され、精神的に嫌で涙が出てきました。
人口破水し誘発剤を打って吸引もしましたが出てこれず緊急帝王切開になり我が子をしっかり抱く事もできず...後で知ったんですが旦那よりも誰よりも先に大姑が抱っこしたそうです。その後も子供が集中治療室に入る事になり私と旦那しか入れないのに『私も家族なのに何でダメなの?』と抗議する始末でした。長文すみません。

No.182 09/02/23 16:06
♂ママ182 ( 20代 ♀ )

>> 130 出産は尊いものであって、決して軽く見てはいけない。 ただ、産む側の女性が、 「大変苦しい思いをして命がけで子供を産むのだから尊重しろ」と言う… 毎月くる生理痛の痛みですら男性は悲鳴あげて耐えられないそうですよ😒

まして出産はその何倍もの痛みが何時間(下手したら十何時間(私は21時間苦しみました💦)我慢して我慢してやっと出て来ても会陰切れたり悪露で苦しんだりするんです。
出産そのものもですが産後の肥立ちとかも悪くて最悪失明したり死ぬ方だって居ます。

そうゆう事 男の方に言ってもわからないんでしょうが、わからないなら口出すべきじゃないと思いますよ?

皆さん横レス申し訳ありませんでした🙇
あまりにわかってない口調って言うか考え方にどうしても我慢出来なくて😢💧

No.183 09/02/25 17:21
♂♀ママ183 ( 20代 ♀ )

どんなに心を許した親やきょうだいにだって分娩室に入られるのは嫌って方もいますよ😢
立ち会いして欲しい人もいるし嫌な人もいる。当たり前のことです。
私は2・3子の双子出産で帝王切開でしたが、姑がその時1歳の息子(姑にとって孫)と立ち会うと言い出して有り得ないと思いました😱💦
姑にしたら赤ちゃんが誕生の瞬間を経験させたかったとかで。
それに対し主人も母も怒ってましたね😳

世の中には信じられないぐらい無神経な人が沢山いるので、反面教師で気をつけなければと思いましたよ😔

No.184 09/02/28 00:59
匿名さん184 ( 30代 ♀ )

私は5月に出産なんですが、自分の母にも見られたくないです。旦那立ち会いも絶対嫌です。いろんな病院があるみたいだから詳しく聞いておかなければならないですね。無神経な義両親には腹がたちますね。私は里帰り出産なんで旦那も義両親もすぐには来れないしラッキーかな。

No.185 09/03/06 03:03
プレママ185 ( 30代 ♀ )

臨月妊婦です。

周りがガヤガヤ言っても、「産まれたらお知らせします👍」って言うのが回避方法かな…って思います。

とは言え同居なら終始見張られてるわけですが…

私も8ヶ月の時(お正月に)、「産院まで送ってあげるから産院名を教えなさい!」と舅に言われました⤵

半年前に義妹が出産した時も、一週間前から出動し、幼稚園の上の子は慣れない集団暮らしに(喜んだのかは不明💧)体調崩して風邪ひいて寝込むわ大変だったみたい。
毎日産まれるまで合宿生活を送り(ま、実の親子だからいいんでしょうが。)出産目前で「予定日に産まれないから帰ろう🐸」と言い出して→続きます

No.186 09/03/06 03:11
プレママ185 ( 30代 ♀ )

>> 185 →続きです。

焦った義妹は、産院が「陣痛まだだから一度帰って🐸」と言うのに、「ここで帰る訳には行きません!」なんて予定日通りに促進剤を打って産みました。(まー何てストイック😱)

今回の私の時も一週間前からマンションに待機する(まさか…とは思いましたが)つもりと聞き、しっかりお断り✋して来ました。

陣痛中もずっと待たれてるなんて有り得ないし、助産院なんで、ご希望の「促進剤」もないんです。

産まれたら連絡するから✋って病院も教えてません。

主さんはもう終わってしまわれた事ですが⤵

No.187 09/03/06 05:58
♀ママ98 ( ♀ )

>> 186 私も娘を妊娠&出産の時、予定日言ってしまいました。我家は舅姑いませんが、代りはたくさんいます。予定日をおぼえてるから、やっぱりこだわってて、親戚縁者が予定日めがけて来るし、予定日には産まれない事に親戚達(主に旦那側)は苛立ち、予定日→実際に出産した日まで約5日位悪夢でした。もうその間は、「予定は未定なので生まれたらお知らせ致します」と言いました。はっきり言ってウザイ!

No.188 09/03/06 06:14
プレママ185 ( 30代 ♀ )

>> 187 そうですよね…
予定日より半月程遅く言っとく位で丁度いいかも知れませんね。

うちの場合、実の親の方がウザく、「3月なんて遅いわ!(4月の方が良いという意味)もっと早く計画して作れ!」等母がモラハラなので、予定日(この日曜日です。)を1日過ぎる毎、リスクです💧
でも、義親、実親に距離をおく嫁(私)なので、文句それ以上言ったら、実親に関しては出入禁止にしてやります(笑)

主さん関係なくてゴメンナサイ💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧