小姑の立場の方
小姑の立場の方。
嫁が遊びに来るのはやっぱり嫌なもんですか?
私の実家は新幹線で3時間かかるところで、旦那の実家が徒歩3分のところにあります。
私1人で遊びに行くことはなく、子供(幼稚園児)連れて行きます。
あんまり頻繁に行くと、「お母さんにも自由な時間あげて」と言われました。
呼ばれたから行ってたんですけど…
義母もまだ50代で若いです。
ちなみに義妹(私より年上)も同じくらいの子供がいて、実家から家が近くて、毎日子供が保育園行ってパートがない間は実家にいるようです。
通園に義実家の前通るので、義妹の自転車がいつも止まってるのでわかります。
義母に誘われてもあんまり遊びに来るなってことですかね?
遊びに行ってる間は、義妹ともよくしゃべるし、子供同士も別にトラブルとかもないんですが…
まぁ、少なくともくつろぐことは難しかなと。
お母さんを建前にしか、意見を言えないのもどこか幼い気がしますが、
わたしなら、
「え!お母さん負担に感じられてたんですか⁈誘いがくるから、孫の顔を見せなきゃ♫ってわたしも楽しみに来てたんです。お母さん、何か言ってました?」
と聞いちゃいます。
もしかしたらお母さんが本当に負担だと思ってるかもと思うから。
また、こういうのは観察が大切で、
お母さんに誘われていく家には
義妹さんもいるなら、
義妹さんにも会いにいくつもりで行くことかなと。
義妹さんが実家に行くのも、慣れない子育てのなかのひとときの憩いを求めてのこと。
子育て大変よねとか、
こういうところが可愛いよねとか、
話してみると意外といい関係になるかもしれません。
結婚で繋がった縁なので、仲良くするのは難しいかもしれませんが、すくなくとも対立しない方が賢明です。
- << 10 確かにくつろぐのはできないですよね。 義母と2人だからできる話もあるだろうし、子供連れて行くとゆっくりおしゃべりもできないですし… またこういう話題になった時にそれとなく聞いてみます。 お義母さん無理して誘ってくれてるのかな?って普通に不安です。 コメントありがとうございました。
私は小姑ですが、母から「お嫁さんがしょっちゅう来て疲れる」とよく愚痴られていました。
でも、今はお嫁さんが強いから、口が裂けても言えなかったようです。
ただ、うちの場合は、母が仕事をしていたのと、呼んでないのに自発的にお嫁さんが子供連れて遊びにきて、朝から晩までいて3食食べお風呂入り次の日の食事や兄の弁当も作ってもらい帰っていく感じが週4〜5だったからです。
主さんは義母さんから誘われているなら、状況は違いますよね。
嫌なら義母さんも誘わないでしょうから。
小姑さんがくつろげないのを義母さんのせいにしているのかもしれません。
ただ、うちみたいに義母さんが血の繋がった小姑には本音を言っている可能性もあるので、2さんの言う感じで確かめても良いかもしれません。
- << 11 疲れるなら誘わないでほしいですね… そりゃあごくたまには、子供がばあばに会いたいって騒いで連絡してOK貰って行くことはありますが、子供たちにも基本的には、ばあばがおいでって言った時に行こうねって言ってます。 以前同居していたのですごいばあばっ子なんです。 お仕事してるのに、食事とお風呂まではキツいですね(゚ω゚;) そんなにお姑さんにぐいぐいいけるお嫁さんもすごい(><) うちもたまにお昼はいただきますが… もし誘っておいて疲れると愚痴を言っているのなら、どうしたらいいやらって感じです。 確かめてみようと思います。
私なら義母に直接聞きます
義妹さんから聞いたんですが、迷惑でしょうか?と。
義母さんと会える事は私も子供もとても嬉しくて喜ばしいんですけど と。
いまどき、嫁ぎ先のお母様と仲良くされてる主さん、偉いです。
尊敬です。
義母さまに不義理をしないように、主さんに不満を持たれないように、言葉選びは慎重にして、直接聞かれたほうがいい。
小姑というのは、母と仲良くしてくれてありがたい、揉め事が多い嫁姑にならなくて良かった、兄弟も幸せだわ、と思わなければならないのに、
主さんの小姑みたいな自分の事しか考えていない意地悪な小姑のやり方にまんまとはまらないようにしたください。
- << 12 義母に確認するにも、告げ口みたいにならないように聞かないといけないですね。 以前同居していて、今は別居ですが円満に別居したのもあり、また私には実母が幼い頃からいないため、お義母さんがとても優しくしてくれて私もすごく好きなんです。 本当の娘にはなれないとは思いますが、いい嫁でいたいとは思っています。 だから本当は疲れるってもし思われていたらショックですね。 考えて、タイミングがあれば聞いてみようと思います。
その小姑が陰湿な人で勝手に邪魔してるのかもしれないし義母さんに裏表があるのか、どちらかはわからない。
わからないけど言えるのは、万が一主さんが確認して小姑の嘘を露呈させたとしても姑の裏の顔を露呈させたとしても、どっちに転んでも2人は結託し庇い合う。
私なら小姑にそんなこと言われたらやった!!と姑のところに行かない口実ができたと喜ぶ。
もちろん旦那には小姑にそういわれたから行くの控えてるんだ~と伝えとく。
なんなら小姑にLINEして「このまえお義母さんを休ませてあげてといわれてたけど、いく頻度を減らしたほうがいいですかね?」というやり取りをしておく。
このやり取りは永久保存。
私が子供を連れていかなくなったのを姑が万が一責めたときの証拠にする(^-^)
どっちに転んでもそれだけしょっちゅう往き来してる母娘なら主さんが入るすき間はないと思う。
そんなとこで気を使って無駄な時間過ごすより同世代のママ友つくって交遊関係を広げましょ。
- << 13 私は別に横から入ろうとか、中に入れてほしいと思っているわけではないんですが、義妹がいるかどうかもわからずに、義母から遊びにおいでって言われて遊びにいけば、義妹がいるときもあればいないときもあります。 私にも子供たちにも優しくしてくれて、私もお義母さんが大好きなんですが、本当の娘に敵うとは思っていません。 結婚して主人の実家に来たので、友達もいないし、20で出産したので同世代の友達もなかなかできなくて(>人<;) 思えば私も女性と喋るとなったらお義母さんくらいしかいなかったので、甘えてしまっていたのかも… 私も自分の友達作るいい機会なのかもしれないですね。
旦那さんに入ってもらっては?
妹から孫の相手で母さん疲れてそうって聞いたんだけど大丈夫?
って。
義妹が嘘ついたなら
は?ってなるし、
ほんとなら息子なら本音いってくれるんでは?
いいお義母さんならお嫁さんに来ないでほしいとは言えないかも。
妹さんもお義母さんに直接言ったらいいのにね。なんでこっちにいってくるんですかね?
- << 15 確かに主人に相談するのもいいかもしれないですね。 主人は基本的に私の意見をちゃんと聞いてくれるので、なんでも実家の味方というわけではないので相談したらちゃんと聞いてくれそうです。 私的には、誘ってくるのに疲れたと言われてるならどうしようって感じです。 じゃあ呼ばないで…と思います…
>> 4
私は小姑ですが、母から「お嫁さんがしょっちゅう来て疲れる」とよく愚痴られていました。
でも、今はお嫁さんが強いから、口が裂けても言えなかっ…
疲れるなら誘わないでほしいですね…
そりゃあごくたまには、子供がばあばに会いたいって騒いで連絡してOK貰って行くことはありますが、子供たちにも基本的には、ばあばがおいでって言った時に行こうねって言ってます。
以前同居していたのですごいばあばっ子なんです。
お仕事してるのに、食事とお風呂まではキツいですね(゚ω゚;)
そんなにお姑さんにぐいぐいいけるお嫁さんもすごい(><)
うちもたまにお昼はいただきますが…
もし誘っておいて疲れると愚痴を言っているのなら、どうしたらいいやらって感じです。
確かめてみようと思います。
>> 7
その小姑が陰湿な人で勝手に邪魔してるのかもしれないし義母さんに裏表があるのか、どちらかはわからない。
わからないけど言えるのは、万が一主さ…
私は別に横から入ろうとか、中に入れてほしいと思っているわけではないんですが、義妹がいるかどうかもわからずに、義母から遊びにおいでって言われて遊びにいけば、義妹がいるときもあればいないときもあります。
私にも子供たちにも優しくしてくれて、私もお義母さんが大好きなんですが、本当の娘に敵うとは思っていません。
結婚して主人の実家に来たので、友達もいないし、20で出産したので同世代の友達もなかなかできなくて(>人<;)
思えば私も女性と喋るとなったらお義母さんくらいしかいなかったので、甘えてしまっていたのかも…
私も自分の友達作るいい機会なのかもしれないですね。
孫は来て嬉しい帰って尚嬉しい。
とはよく言ったもので、来てくれるのは本当に嬉しいのだと思います。
でも、疲れるのも本当の事だと思います。
その日 その時の感情で言われているのかもしれません。
主さんは、お声がかかった行く様なので、そのくらいの頻度で充分だと思いますよ。
モヤモヤしますけどね^_^;
私も、義理の両親と敷地内同居してますが、義理の妹が二人目の里帰り出産で帰って来ると義理の姉から聞いた時に、ウチの子供たちが義母宅に来たらとてもじゃないけど大変だ〜って義理の姉にこぼしていた様です。
義理の姉に「コレはオフレコね!」って言わました。
しかし敷地内ですが、義理の両親宅に殆ど遊びに行くとこも迷惑も殆どかけてないのに、そんな事を遠回しに牽制された時の気持ちはなんとも言えませんでした。
なので甥っ子が暇を持て余してつまんなさそうにしていてもコチラからは何もアクション起こしませんでしたが
甥っ子はウチには何度もゲリラ的に遊びに来ていたので、はぁ?って思いましたけどね。
うちも、義理の両親とは仲が良い方だと思いますが、ですがきっとアチラが我慢若しくは、気を使っているのだと思います。
私は、気付かない振りをしてますけどね。
義理の姉妹がいる嫁は、ホント貧乏くじを引いたと同じです。
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
母の日8レス 270HIT 匿名さん (50代 ♀)
-
姑意地悪かも0レス 178HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
突然やめた方いますか4レス 315HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
イライラ0レス 163HIT あひる (30代 ♀)
-
嫁の愚痴10レス 420HIT 新婚さん (20代 ♂)
-
母の日
「許す・許さない」と、今後の付き合い方に関しては、被害者が決める事であ…(結婚の話題好きさん8)
8レス 270HIT 匿名さん (50代 ♀) -
何かと図々しい義母
おかしな家庭が多いんだね そんな頭のおかしい義母がいる事自体信じられ…(匿名さん14)
14レス 1201HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
姑意地悪かも0レス 178HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
突然やめた方いますか
そうですね。自分の親のことは自分でする。ということにします。ありがとう…(聞いてほしい!さん0)
4レス 315HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
「娘ちゃんは誰に似たんだろうね〜」と義母に言われたら
娘が姑に似てます。 産まれる前のエコーから似てました。 なので産ん…(匿名さん5)
5レス 367HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 291HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 231HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 208HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 410HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母の言う事しか信じない旦那6レス 331HIT 離婚検討中さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 291HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 231HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 208HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 410HIT VS姑さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母の言う事しか信じない旦那
子供の必要な家具家電を見に行った時も、旦那は付いてきても店員の選択ミス…(離婚検討中さん0)
6レス 331HIT 離婚検討中さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
50代女性から嫌われる
私は今の会社で3箇所目ですが、全て50代女性から嫌われて過ごしました😢 不思議な事に毎回50代です…
16レス 356HIT OLさん ( 女性 ) 年性必 -
病み上がりなのに旅行行きたがる彼氏
愚痴です。。彼氏が旅行1週間前に発熱し、それから数日経ったいまも若干しんどいらしく味覚障害もあるそう…
17レス 294HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
奢る=借りを作る?
結婚相談所で出会った男性とランチデートに行き、会計時に「割り勘にしましょ」と言ったら本当に割り勘にな…
15レス 305HIT 社会人さん (30代 女性 ) -
宜しくお願いします
会社に入ったばかりで女性のかたに男性社員の人どうと聞かれました、からかわれてますか?
11レス 180HIT 恋愛好きさん (40代 女性 ) -
男性の見た目について質問です
女性に質問です。 私は身長が180cmで体型は筋トレをしているので絞っている方でやや細身だと思いま…
13レス 223HIT こいの相談 (30代 男性 ) - もっと見る