義母の言う事しか信じない旦那
旦那がバカなのは、やっぱり親がバカだからと納得しました。
コンビニで取れる印鑑証明書が、旦那のマイナカードでは取れなくて旦那に連絡。
旦那に印鑑登録してないんじゃないか!と言いました。
そんなはずはないと言い張る旦那。
先週、印鑑登録してるのか確認した時も同じ事を言っていたので、コンビニに行ったのに。
そもそも旦那の印鑑登録した時に発行されてるカードを見たことないから、役所に連れて行く事にして実家に行きました。
旦那は何でも義母に預けているので、義母が口を出してきて私が説明しても聞いてない。
印鑑は、私が持っているのでそれで登録すると言ってるのに、旦那はいちいち義母の話を聞く。そして必要ない印鑑を義母から受け取って持っていきました。
いざ役所に言って旦那が「印鑑証明発行したいんですけど」「登録カードお持ちですか?」とやっぱり言われ旦那は私の顔を見る。自分の事なのに答えることもできない。
「コンビニだったらマイナカードで発行出来ますよ!」やっぱり予想通りの役所からの返答。
私が「カードないみたいなので印鑑登録できますか?」と言ってコンビニで出来なかった事も説明して役所の人は納得。
旦那は、書類に印鑑押すのも失敗して、役所の人が呆れて押してくれました。そこからは、役所の人と私でやり取り。
役所の人が調べたらもともと印鑑登録されてませんでした。旦那の言う事は全く当てにならない。
義母の勝手な思い込みを信じる旦那に呆れてしまい無視。
車で向かう途中、私が行ったコンビニの場所まで聞いてきて、まるで私が悪いかのように疑っていた旦那。
ちなみに、義母が旦那に渡した印鑑は、舅の印鑑で、私は気付きましたが本人達は気付いてません。溜息が出ます。
舅の名前の印鑑に旦那の実印とシールを貼ってる義母。それを信じる旦那。
役所の人も変わった旦那さんだなと思ったと思います
タグ
新しいレスの受付は終了しました
旦那が姑から印鑑を受け取る時に「念の為持って行く」と言っていた念の為って。
今から何しに行くのか分かってない。
書類に押す必要あるから印鑑証明書を取るのに、義母の印鑑登録するなよ。持って帰れないだろ。
いちいち私に聞く旦那を見て、使えない旦那さんだなと役所の人も思ってた。
待ち時間の間、関係ない話を始める旦那。
恥ずかしさもない旦那。もう無理と思った。
こんな無駄な事をしてる事に反省もない。
姑は、コンビニで印鑑証明書取れることよたぶん知らない。無知な人間の話を信じて、嫁の話は聞かない旦那。もう捨てるしかない。
そもそも旦那の事をいつまでも管理したがる義母。そのせいで旦那は自分の事も社会の事も何も分からない。
社会の仕組みを知ろうともしない旦那。義母に任せていたら楽、嫁にさせたら楽。
何を聞いても知らないを連発。それで良いと思っている。もういい加減限界だわ。
誰かを頼ってるフリして自分は何もしないから何も分からない。偉そうに助言する所が舅に似てきて、まずは自分の行動改めろ!
>> 4
仕事して稼いでるなら文句も半減しますけど。本当に最近は、旦那は存在しない方がマシとさえ思います。
子供にはしっかり教育してるので、旦那なんてカスとしか思ってません。尊敬できる存在じゃないから仕方ない。偉そうに父親ヅラする時ありますけど、私が心の中で死ねって唱えてます。酒飲むと態度が大きくなり、面倒くさい。ずっと実家に住み続けて孤独になればいいと思う。親だっていつか死ぬし。
アップデートなんてできる脳がない。仕事だって、そういつもと変わらないと思います。
対面の仕事やサービス業ではないから、決まった注文が来たら作る流れなので、本人にとっては楽だと思います。
生きてるだけで、何も知らない。
それが両親にとって都合がいいのです。
下手に知識ある私は、あの家では受け入れられなかったので。仕事が忙しいから私が昔から旦那の代わりにやるしかなかったけど、今は忙しくないのに旦那はやらない。
できない、やり方が分からないからしないの両方ですね。
子供のおつかいレベルも分からない。
大ハズレに出会うことってあるんですね。
子供には、私が教育してるのである程度できます。旦那には、言っても教えても指示通りにできないから。人としての教育受けてないんじゃないかな。
子供の必要な家具家電を見に行った時も、旦那は付いてきても店員の選択ミス。この時期メーカーさんが多いので、暇そうにしてるけど、別のメーカー家電買うのにライバルメーカーの人呼ぶ旦那。嫌そうに来たので、私は社員の人探して連れて来たため、安く注文できました。実物見ないとネットではサイズ感が分からないので。
旦那はやすけりゃ何でも良いと思っている。私は、吟味して説明聞いて買うタイプで合うわけありません。でも家に置いて子供と2人で出かけたら怒るので、連れて行くしかない。でも足引っ張る。
配送手続きしてる時も旦那はずっと携帯で遊んでいるので、店員も無視して私と子供に質問されてました。そうなりますよね、話聞いて無くて下向いてる人に仕事できる人は相手にしない。
旦那がちょっとした荷物は配送自分ですると言うので、日程教えていたのに、数日後股同じ事を聞く。しかも印鑑登録最中に役所で。
目の前のことに集中できない。ここ数ヶ月ずっとイライラしていて常に旦那に対してキレています。直接文句は言いませんけど。
新しいレスの受付は終了しました
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
体調不良まで起きるハメに…。12レス 140HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
むかつくー‼️7レス 141HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
優しい義理母を持つ人が羨ましい8レス 155HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
義実家からお礼がないこと7レス 194HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
母の日8レス 289HIT 匿名さん (50代 ♀)
-
体調不良まで起きるハメに…。
やっぱり知的障害ありますよね? うちの実母が言ってました。 あれ、…(やりきれないさん0)
12レス 140HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
突然やめた方いますか
うちは、何にも渡してません。 何にもしてくれないし、迷惑ばかりだし、…(匿名さん5)
5レス 365HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
むかつくー‼️
ありがとうございます。 無事に手術成功するといいんですが。 ちょっ…(聞いてほしい!さん0)
7レス 141HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
優しい義理母を持つ人が羨ましい
へー 構って欲しかったタイプのお嫁さんなんだ 向こうから来ないのを…(匿名さん8)
8レス 155HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
義実家からお礼がないこと
望まない物を押し付けられてお礼の言葉や品物の強要をされたら冷たい態度に…(匿名さん6)
7レス 194HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 292HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 235HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 210HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 413HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母の言う事しか信じない旦那6レス 333HIT 離婚検討中さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 292HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 235HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 210HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 413HIT VS姑さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母の言う事しか信じない旦那
子供の必要な家具家電を見に行った時も、旦那は付いてきても店員の選択ミス…(離婚検討中さん0)
6レス 333HIT 離婚検討中さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼女の口臭が気になる
付き合って半年くらいの彼女の口臭が気になっています 自分は30、彼女は24です 付き合った当…
10レス 304HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
異性の呼び方について質問です
私は職場の仲の良い女性を苗字の呼び捨てで呼んだりするのですが、彼女から私に対してははさん付けで呼び続…
23レス 265HIT 一途な恋心さん (30代 男性 ) -
良い人戦略?嫌われる勇気?どっちがよい?
良い人戦略 良い人は運が良い 良い人をやめないと後悔する 嫌われる勇気 私はこの2つ…
14レス 229HIT 知りたがりさん -
2ヶ月休日遊べないと言われた
会社で好きな先輩がいます。気持ちは知った上で友達というていで1年前くらいから1か月に一回くらい休日1…
8レス 224HIT 片思い (40代 女性 ) -
親戚との接し方について
親戚とは一体?親戚の家に(母の姉)ですがお花とお酒を持参した際にお礼どころか(ちゃんと仕事にいってい…
7レス 165HIT ちょっと教えて!さん ( 男性 ) -
仕事ってがんばっても良いことなかった
私は40代の会社員です。 私の上司は無意識パワハラな人で、無理な仕事量も平気で振ってきます。 …
7レス 179HIT 社会人さん - もっと見る