奢る=借りを作る?

レス22 HIT数 703 あ+ あ-


2025/07/08 21:04(更新日時)

結婚相談所で出会った男性とランチデートに行き、会計時に「割り勘にしましょ」と言ったら本当に割り勘になりました。
そうしたら男性から「僕が奢ったら借りを作るみたいでなんか嫌なんですよねー」と2人から言われました。
わざわざ言わなくても良くないですか?

タグ

No.4326506 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

>>「僕が奢ったら借りを作るみたいでなんか嫌なんですよねー」…婚活でこれ言うなら、男女平等主義の、共働きになったら家事折半してくれる人かもしれないから、つぎ会ったら、聞いてみると良いかも。

No.2

>> 1 男女平等主義でしょうね。
あと経済観念がとてもしっかりしているか、なぜ男が奢らなきゃいけないの?という捻くれ者。

No.3

何を言うか言わないかの感性が合わないってことだから、他いけばOK
こういう価値観が合わないと後々がキツイ

No.4

あなたもわざわざ言わなくてもよかったとも言えなくもない

No.5

そうですね。だからモテないのでしょう。

No.6

結婚相談所の多くはデート代は男性への負担を推奨しています。

なので、女性に辞退して貰えると内心で払いたくなかった男性はここぞとばかりに割り勘にのってきます。

スレ主さんが
「対等でありたい。」
「借りを作りたくない。」っていう考えでしたら、辞退して割り勘にしたら良いですが

不満でしたら、辞退せず「今日はご馳走さまです。ありがとうございます。」
って、奢られていいんですよ?

本来は女性が「出しますよ。」のポーズをして、それでも男性が「自分が出しますよ。」って引っ込めさせる。っていうやり取りをするのが慣習なんですけどね。

知らないんじゃないですか?
結婚相談所のお世話にならないと女性とのデートも出来なかった方かもしれないですからね。

No.7

削除されたレス (自レス削除)

No.8

二か所の結婚相談所を利用した経験があるけど、
大手P社は「1回目の顔合わせは必ず割り勘」を徹底させていたし、女性側にもそう伝えていた。(奢りをされた/求められたら、担当者まで連絡するようにとも言われた。)
個人規模の某社は「必ず男性側が会計を持つこと」と言われた。

結局のところ、正解なんて人それぞれ。価値観の違いでしかない。

No.9

男性、わざわざ言うことじゃないと思いますけど。
婚活だろうがなんだろうが、割り勘男は割り勘だし、奢る男は奢るし。
今はどっちの男もいるのだから。
言い訳がましい事をいうのって、なんかあるの?って思ってしまう。

No.10

そんなだから結婚相談所を利用しないと恋人も出来ないのかな?と思ってしまう。

おばちゃんの偏見だけども~

No.11

わざわざ言わなくてもいいと思う
婚活の初デートでお互いに気にいるか解らないのに、どちらかが奢るというのは違うような気もする。
私は奢る主義だけど最初は割り勘が正確だと思う

No.12

言う必要のないこと言って自分の価値下げてるなぁと思いますが、上手くいくまで毎週末色んな女性に奢ってるのだろうし、気分が良くないのも理解できます。

No.13

さすが出来ない男って感じですね。

No.14

奢るって言いかた。
交際相手になるかもの女性につかう言葉じゃないな。

主は、自分から割り勘って言ったのだから仕方ないでしょ。
財布は出しても、自分からは言ってはダメよ。

No.15

こんなの
奢って次に繋げるほど価値のない女と
大声で言うようなものだけどな

No.16

>> 15 大切にしてる女性には言わないけど、何の価値も魅力もない主にはむしろ嫌われるようにあえて言った言葉なのかも?

No.17

わざわざ言うところがダサい

No.18

時代関係なく、やっぱりデート代は男性負担の方が好印象ですよね。
それを男女平等論を声高らかに主張してる男性はどれだけそれまで好印象でも、イケメンでも嫌ですよね。
そんな人結婚して嫁が子供産んだばかりでも「俺が食わしてやってる」発言するに決まってる

ある人が「割り勘問題は男側の問題でしかない。
男に経済力があれば出すし、無ければ出せない。それだけの話」だと言ってました。
その通りだと思う。
主さんのお相手の方は出さない人なのか、単なるけちんぼなのかわからないけど「奢る」なんて言葉使う人だから選ばない方が良いと思うな

No.19

恋愛感情関係なく年下女性との食事は基本、全額出しますが、
中には全額出されるのを嫌がる性格の女性もいます。今回全額出したら、次は女性の方が全額出す、いわゆる借りを作りたくない性格の人の場合は割り勘より多めに払うことで対処しています。7,800円の会計なら5,000円出して後はよろしくって感じです。

男の方からきっちり割り勘にしたり、割り勘を求める事はまず無いです。

  • << 21 こんな感じ良いですよね。 さりげなくてすごく好印象です。 男性に分かって欲しいのは、女だって稼いでたら食事代くらいあるって事です。 別にその一回の食事代ごとき奢って欲しい訳もない。 ましてや、奢る奢られに拘ってるようなケチ臭い男の財布から出させたくも無い。 ただ、その人が今後のお付き合い上どんな人なのかを見たいんです。 なので会計時の一瞬で分かります。 それが分かれば割り勘でも、こちらが全額出しても構わないんです。高級フレンチでもあるまいしそれくらい出させて欲しいくらい。 割り勘男の脳内って損得勘定しか無いのかな? 一度経験あるんですが、元々最初から割り勘だと言われてたから別に良いんだけど数十円単位まで割るんです。 男女から居酒屋なり焼肉なりで食事したら絶対に男の方がよく食べてよく飲みますよね。 私ハイボール2杯に対して男の方はその後日本酒まで飲んでたのに十円単位で割り勘だと言われたから最初クレジットで払ってもらって、店出てから「だったらお互い食べた分を明確にして自分の分だけ払いましょう」と言った。 計算したら8000円中、私の食べた分2000円くらいでした。 「奢られ女貶しながら割り勘で得したい男なの?」と言って帰ってきました。 ケチ臭い男なんかと先はありません。

No.21

>> 19 恋愛感情関係なく年下女性との食事は基本、全額出しますが、 中には全額出されるのを嫌がる性格の女性もいます。今回全額出したら、次は女性の方が… こんな感じ良いですよね。
さりげなくてすごく好印象です。

男性に分かって欲しいのは、女だって稼いでたら食事代くらいあるって事です。
別にその一回の食事代ごとき奢って欲しい訳もない。
ましてや、奢る奢られに拘ってるようなケチ臭い男の財布から出させたくも無い。

ただ、その人が今後のお付き合い上どんな人なのかを見たいんです。
なので会計時の一瞬で分かります。

それが分かれば割り勘でも、こちらが全額出しても構わないんです。高級フレンチでもあるまいしそれくらい出させて欲しいくらい。

割り勘男の脳内って損得勘定しか無いのかな?
一度経験あるんですが、元々最初から割り勘だと言われてたから別に良いんだけど数十円単位まで割るんです。
男女から居酒屋なり焼肉なりで食事したら絶対に男の方がよく食べてよく飲みますよね。
私ハイボール2杯に対して男の方はその後日本酒まで飲んでたのに十円単位で割り勘だと言われたから最初クレジットで払ってもらって、店出てから「だったらお互い食べた分を明確にして自分の分だけ払いましょう」と言った。
計算したら8000円中、私の食べた分2000円くらいでした。
「奢られ女貶しながら割り勘で得したい男なの?」と言って帰ってきました。
ケチ臭い男なんかと先はありません。

No.22

>> 21 女性相手なのに無神経な割り勘男いるんですね笑
付き合う前の段階で、割り勘決定のスタートしたら相手より価格を上回らないか心配になって本来の男性注文はしないと思いますが…
同僚と割り勘スタートなら無理してもお腹に詰め込むんですが笑

でも、中には最初は良くても付き合ったら変わったって人もいるだろうし、最初から馬脚を露わしてくれて良かったと思います笑

良い縁に恵まれる事を願います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧