ママ活やパパ活で稼いだお金は税金を支払う義務はありますか?
大学で同級生がママ活で月に30万くらい稼いでいると聞いて自分もやろうと思ったのですがこういうのって税金とか払う義務はあるのですか?
その同級生はそんなん払うわけないし、こんな恥ずかしいお金どこに報告するんだよと鼻で笑われました。
こういうブログとかでママ活の収入とか報告してるけど、こういう人もきっと税金払ってませんよね?
https://mamatoore.com/
もう今じゃパパ活・ママ活大学生なんて珍しくないし、みんなまともにバイトを探すのなんて恥ずかしいくらいの勢いです。
でも、自分は後々問題になるのがいやなので税金のことはクリアしておきたいと思っています。
こういうお金って税金を支払う義務はあるのでしょうか?
また、支払うとしたらどこにどうやって収入を報告すればいいのですか?
バレる時はバレます。
ご友人は月30万受け取っているのであれば、申告可能になる110万円を超えているので、税金を収める義務があります。
手取りだからバレない!と思っているのかもしれませんが、例えばスレ主さんが乗せたサイトを使えば、利用履歴から個人情報を税務署が割り出し、特定することも可能です。
他にはパパが怪しいお金の動きをしてると判断されれば調査がはいり、バレることもあります。
そして、支払いが遅れれば遅れるほど延滞料がかかるので、バレるのが遅ければ遅いほど、支払額は膨れ上がります。
高額なものを買えば、審査があるので、学生なのに何故こんな高い買い物ができるのか怪しまれてのちのち請求が来るかもしれませんね。
国は税金を摂るためには容赦ないです。
国としての借金が莫大なのに、脱税してる人を見逃すわけがありません。
見逃さないための税務署です。
支払い義務はどんな人も同じです。
色々な有名人が脱税で騒がれていますね。こっそりやっても、税務署の力があればバレます。
月30万貰ってるのであれば、1年で約20万程の支払い義務があるのでは?
これが1年2年すぎれば気づけば数百万。
ビクビク暮らすぐらいなら、コツコツお金貯めて欲しいものを買いましょう。
せっかく大学にも通ってるのに、ここで脱税で犯罪者になるのはおしいです。
- << 4 税務署めちゃくちゃ怖いですね・・・ 詳細ありがとうございます! まさか手取りでもそんな方法でばれることがあるなんて思いもしませんでした。 ありがとうございます!
>> 5
無申告は後ろめたさがあって、ママ活は何とも思わないのかよ(笑)
贈与か、または副業で反復継続的にやるなら雑所得になんじゃねーの。
たかが…
もちろん学業はしっかりします。
バイトの一環としてママ活を検討しています。
時間効率を考えてママ活をすることが通常のバイトよりも良いと判断した為です。
ママ活ってきちんと税金も払って、一線を超えない条件ならばそれほど悪いことには感じないのですが、実際何がいけないのでしょうか?
- << 9 新社会人になって収入が減ると「まともな仕事」というやつが無意味に感じてしまうんじゃないのかな、と。 お金を稼ぐ意欲があって良いと思うけど、学生時代に大きな収入があると将来どうなるのか心配になる。 今は法人なんで税理士にやってもらってるけど、自分も社会人になって副業してたけど無申告期間はまあまあある。 まあ、何でも経験だからやってみたら。
>> 15
受贈者(金銭を受け取る主)が申告するんだけど、受贈者(主)は贈与者(ママ)の詳細などの記入を要する、てこと。
下のスクショは本年度の申告用紙の一部。
納税って言っても納税は煩雑な作業だから、よく勉強しといたほうがいい。
贈与税も所得税も国税だから、役所や都道府県税務署じゃなくて税務署。
申告期は、所得税は2月15日-3月15日、贈与税もたしか2月頃。
納税は義務だし、将来事業をやりたいなら納税は必須。
無申告だと金融機関から金を引っ張れん。
金融機関からは3年分の申告書を要求される。
金融機関から金を引っ張れなければ、できる範囲も限られる。
つまり、将来できる範囲を狭めてしまう、てことやな。
納税すべきだと言ってる人らは、たぶん贈与税の申告をやったことはないと思うわ。
ママ活で贈与税の申告は贈与者の記載があるから始めから無理だろうと思ってる。
だから、個人的な仕事の手伝いで得た報酬として、雑所得で所得税申告すりゃええやん。
将来商売したいんなら、自分でもよく調べてみなよ。
学生でも申告してる人はしてるから。
- << 19 なるほどです!ありがとうございます!
厳密に言うとママ活したら、その報酬に税金はかかるので、確定申告は必要ですね。
ですが、実際は確定申告していない方が多いでしょうし、バレることも少ないかもしれません。
恐いのはママの方で、税務関係の調査が入ったときに芋づる式にバレることですね。
そこはママと信頼関係をしっかり築いておいて、関係が表沙汰にならないようにするしかありません。
ママ活したいなら、こういうサイトを見て勉強すると良いですよ。
https://kadimamada.org/
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
「若い人は怒られた経験がない」と言うけど…4レス 62HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
同族経営の会社、やめるべきか2レス 63HIT 匿名さん
-
外国人労働者11レス 109HIT 社会人さん
-
上司がきつい0レス 66HIT 社会人さん
-
仕事無理な量 もう知らない…2レス 96HIT 転職検討中さん
-
「若い人は怒られた経験がない」と言うけど…
可能な範囲で個人情報伏せてそのLINEの文章掲載してくれなきゃどちらが…(匿名さん4)
4レス 62HIT 社会人さん (20代 ♀) -
外国人労働者
その外国人は若いから仕事教えて中途採用の40代には仕事教えんかったから…(社会人さん0)
11レス 109HIT 社会人さん -
同族経営の会社、やめるべきか
悩ましいところですね。 私だったら続けます。許容範囲です。 …(社会人さん2)
2レス 63HIT 匿名さん -
ハローワークの求人
正社員でも求人票に賞与10万と明記されている所もありました。 交…(社会人さん16)
23レス 329HIT 社会人さん -
上司がきつい0レス 66HIT 社会人さん
-
-
-
閲覧専用
気にする必要ない?2レス 62HIT 派遣さん
-
閲覧専用
社内の人間関係について【長文です】6レス 116HIT 社会人さん
-
閲覧専用
有休消化について2レス 71HIT 社会人さん
-
閲覧専用
有給について14レス 170HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
半年で辞める職場で有給をとりたい5レス 105HIT 社会人さん
-
閲覧専用
気にする必要ない?
とてもじゃないけど、本人には聞けませんのでこちらで相談させて頂いており…(派遣さん0)
2レス 62HIT 派遣さん -
閲覧専用
社内の人間関係について【長文です】
アドバイス、ありがとうございます! リーダー的な存在の女性にも、聞き…(社会人さん0)
6レス 116HIT 社会人さん -
閲覧専用
有給について
全く使わずだとまとめて取るのも気を遣わなくて良さそうですね😄(ちょっと教えて!さん0)
14レス 170HIT ちょっと教えて!さん -
閲覧専用
有休消化について
半年で10日付いてます... たまに職員の人があの人いてもいなくても…(社会人さん0)
2レス 71HIT 社会人さん -
閲覧専用
外国人スタッフの日本語について
いや、ただ単に日本人がなかなか来てくれないってのが理由です…(泣) …(社会人さん0)
18レス 260HIT 社会人さん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
犬にかかるお金ケチるな!
今日はチワワちゃんが怪我したので動物病院の診察時間内に病院へ。 そこは夜間診療もしてくれるところな…
23レス 284HIT おしゃべり (30代 女性 ) -
作ったご飯を食べない旦那
作ったご飯の味が美味しくないとき、旦那は食べたくないのか、カップラーメンを食べます。 めっちゃ腹立…
18レス 263HIT やりきれないさん (30代 女性 ) -
子どもを持つ未来
結婚3年目になる者です。私33歳、夫38歳です。現在子なしです。 昔はただなんとなく漠然と「子ども…
102レス 1845HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
前の職場の後輩を飲みに誘ったが脈があるか知りたい
前の職場で複数人で飲みに行ったり複数人で一緒に帰っていた女性がいました。 私がその職場を退職した後…
11レス 214HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
みなさん、年代は何十代ですか?レス者の中に、 年齢層が高いと言っている方がいました。 可能な範囲で、年齢伝えてください。 …
24レス 475HIT 教えたがりさん (40代 女性 ) -
男友達が離れてって寂しい…と思ってしまう自分
20代半ばの社会人♀です。 同僚で仲の良かった友達♂がいます。向こうはかるーい感じで明るくて誰に対…
8レス 260HIT 相談したいさん - もっと見る

©2025 秋山孝

