注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

暴力的な3歳児

レス12 HIT数 3931 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/02/14 22:06(更新日時)

初めまして🙇新婚3ヶ月、兼業主婦で子ナシです😃✨
旦那の兄夫婦の子供(3歳の男の子)についての相談です😠

旦那の実家に遊びに行くと必ず兄夫婦も遊びに来ていて毎回甥っ子と遊んでいます😃
すごくワガママなんですが、まあそれは置いといて、すごく暴力的なんです⤵
ブロックを投げたり足蹴りしてきたりおもちゃで叩いてきたり…💧ひどい時は腕に大きなアザができました😢

旦那は一度怒鳴りつけて叱ってくれましたが、私は義兄の子なので強く言えません😢
それから甥っ子は旦那には激しい遊びはせず、私がターゲットになってます😱

兄夫婦は「○○‼」と名前をどなるだけで甥っ子は全く反省なしです😥

いつも「痛いよ~💧」って泣き真似したり「もう遊ばない😤」って無視してますが、それでも飛びかかってくる時はいい加減イライラして蹴り飛ばしたくなります💦💦

どうしたらいいでしょうか❓

No.294900 09/02/05 12:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 09/02/05 12:31
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

義理兄弟の子供って叱りにくいですよね😥まだよその子の方が注意しやすい💦
何度もやられてるなら、真剣な顔で「痛いからやめて‼‼‼」と語尾を強めに言ってみてもいいんじゃないでしょうか?
私も義理姉の子供(♂)に参ってます😥

No.2 09/02/05 12:43
♂ママ2 

親が厳しくしないから放任状態で育ってるんでしょうね😞その男の子の行く末が不安になりますね⤵
主さんは優しくしてくれるし抵抗しないと思ってるから暴力を奮ってくるわけです。義理兄の手前は言いづらいでしょうが、まだその子が小さい今のうちに主さんが恐い存在だと思わせた方がいいと思います。
はっきり注意したり言えないなら、いちいち相手をしないで無視するしかないと思います。

No.3 09/02/05 12:49
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

主サンはじめまして

ナメてみらるてるから、主サンが何をしてもダメだと思います。

旦那さんに、頭突きやグー〔相手も痛いが自分も痛いやり方〕でしかって貰いましょう。

一度すれば絶対にやりませんよ。
主サンを『怒ると怖いおじさんの大事な人』という認識させるしかないと思います。

No.4 09/02/05 12:52
専業主婦4 ( ♀ )

その子、かまって欲しいのかな❓

普通に注意したり叱る分には遠慮する事ないですよ😃

投げて遊んだらいけない😣
蹴ったらいけない😣
約束出来るよね😃○○は良い子なんだから❗
約束出来ないなら一緒に遊べないな😚

って具合に

叱れない親に代わって主さんが躾してやればいいと思います😃

No.5 09/02/05 13:07
匿名さん5 

もう少し大きくなったら恥じらいとか出て来て大人しくなるかもしれませんが、
それより前に主さんが妊娠したら、飛び蹴りとかされない様に、実家には寄り付かない方がいいと思います。

No.6 09/02/05 14:09
匿名さん6 

死刑にしておやり💀

No.7 09/02/05 14:48
匿名さん7 

まだ3才だと叩いたら痛い、蹴ったら痛いんだとゆぅコトが分からないのでは...
力加減が分かってないんですね😅
一度旦那さんでも、兄夫婦でも、しっかり、叩いたら痛いんだとゆぅコトが分かるようなシツケや叱り方をしたら、収まるかもしれないですね💡

でも男の子3才ならヤンチャ盛りでそぅゆぅ時期なのかもしれないですが😁

私の兄夫婦の子供も2才半で、だんだん暴力的になってきてます😱

子供と言っても何気に痛いですよね💦
なので私は叩いてきたりした時は毎回手をつかんでペチっと一発
「痛いでしょ?」
と教えてあげてます😆💦

分かってるんだか分かってないんだか微妙ですが🐱

手を上げてくる回数は減りましたよ😄

旦那さん兄夫婦に協力してもらってはどぅでしょうか💡

No.8 09/02/05 15:21
匿名さん8 ( ♀ )

ホンとは親が教えなきゃいけないのに…かわいそうな子供だね。三つ子の魂百までだよ。3才だから…は通用しません。いけないことだと教えてあげないと。怒るのは体力いること。同じことをしておしえるべき

No.9 09/02/05 18:43
匿名さん9 

キツくも言えず…難しいですね💦
『大人だって叩かれたり蹴られたら痛いんだよ⁉』と言ってみてはどぉですか⁉

No.10 09/02/06 22:54
♂ママ10 ( ♀ )

3歳ならちゃんと叱ればわかりますよ😃
痛いからやめて💦たたいちゃダメだよ😣って毅然とした態度で言ってみては?3歳とはいえ人を見てやる事もあるからビシッとね✌

No.11 09/02/06 23:33
匿名さん11 

痛いですよね。
親には声だけでなく怒ってもらいたいものですね。
きっと主さんが優しいから、構ってもらいたいのでしょう。しかしながら痛い思いをするのは主さんですから、叩かれたり蹴られたりしたら毎回低めのトーンで目をしっかりみて真剣に『痛いからやめて』と言ってあげてください。
あと旦那さんから義兄にもちゃんとアザができた事もあると伝えた方がいいですよ。
↑もうしていたらスミマセン。

No.12 09/02/14 22:06
匿名さん12 ( ♀ )

スレ主さんの対処法はいい方法だと思います。ただ、少しそのあとに褒めることを足してください。
まず叩かれたとき、すぐにおおきな声を出して(子どもをびっくりさせるため)『あっ!いたい!いたいよう』と泣き真似します。そして、またその子が叩こうとしたら『駄目!やめて!』とおおきな声をだし、子どもが動きが止まったら『偉いねっ!よく我慢出来たねぇ。すごいなぁかっこいい!』等とべた褒めします。大袈裟過ぎるぐらいに褒めるのがコツですよ。
それを何度も繰り返していくうちに子どもは攻撃してくるのをやめて、スレ主さんのことが大好きになります。
私はこの方法で幼稚園実習のときに暴力的な子をべったりくっついてくる甘えん坊さんに変えました。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧