注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚の申し出、無視出来る?
離婚しても構わないでしょうか

子どもって不思議☺

レス116 HIT数 12097 あ+ あ-

♂♀ママ( 20代 ♀ )
08/12/15 22:59(更新日時)

子どもって、なんだか不思議な力があるな~って思ったことありませんか✨


大人になるとなくなってしまうものって、きっとあるんですよね👶


皆さんのお子さんが言ったこと、あるいは行動で、そんな風に感じたことってありませんか??

教えてください☺


ウチの3歳の娘は、弟が産まれてくるとき、私が陣痛で痛がっているときに実家で
「お母さんお腹痛いってゆってるよ‼」
と母に言っていたそうです😲

他にも、私が頭の中で歌を歌っていると、ちょうど同じ部分から歌い出したり……🎵何度もあるんです👩

繋がってるんだな~と感動します☺

No.275018 08/11/20 01:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 08/12/08 00:26
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 100 いいえっ😃
私も、皆さんの素敵なお話を聞かせていただいて、妊娠中や出産、子育ての中でついつい見落としていた子どもの感性の素晴らしさや、親子の絆を再発見させてもらってます☺✨
95さんのお話に、心が本当にジーンとしました✨✨
こちらこそ、ありがとうございました☺

No.102 08/12/08 07:43
♀ママ102 ( 20代 ♀ )

おはようございます☀いつも読ませていただいてます☺主人のお姉さんがもうすぐ臨月で、私の娘が今五ヶ月なんですが、お姉さんが娘を抱っこしている時…何やらお腹をぺたぺた触りながら『あーあー🎵』とか言いながら何やら交信しているらしいんです‼(あの、もみじのようなプクプクした手で💕)中にいるチビちゃんもその時モゾモゾ動くそうです👶しかし運悪く?!私自身まだその現場を見たことがないのです😥いとこ同士何かを話しているのかなぁ…大きくなった時に聞いてみたいと思います☺

No.103 08/12/08 11:49
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 102 同い年になるんですね😃
お腹にいるころから仲良しだなんて、これからがとっても楽しみですね~☺
お姉さんのお子さんも女の子だといいんですが👸💕
まだ5ヶ月なのに、お腹に同じ赤ちゃんがいるってわかってるんですよね😃お腹の赤ちゃんも反応してるなんて、不思議ですね☺
大きくなったら、2人とも色んなお話をしてくれるかもしれないですね😃


レスありがとうございました🎵

No.104 08/12/10 09:13
♂ママ104 

甥にママのお腹に居たときのこと覚える?と聞いてみました‼‼‼

「覚えるよ⤴暗くてね、裸んぼうなんだけど寒くないの。皆が話してるのも聞こえたよ。なんて言ってるかわかんなかったけどね。なんかね、狭かったよ、苦しかった。急に明るくなったからビックリして泣いたんだ…」

と、言ってました😲

私自身、双子の息子にもう少し大きくなったら聞いてみるのが楽しみで仕方ないです☺

手を繋ぐのが好きなんですが、二人で手を取り合って私のお腹に来てくれたと思うといとおしくてギュウっと抱き締めてしまいました😊

  • << 107 赤ちゃんって、産まれてくるときにオギャーって産声あげますよね😃 それって、急に新しい世界に飛び出した驚きで泣き出すんですね😃 当たり前に感じていたことでも、そうやって教えてもらえると、なるほど‼そっかぁ‼って思いますね😃 双子ちゃんだったら、思い出も2人分ですもんね☺お腹の中からずっと一緒の2人ですから、感じ方も同じなのかな?全然違っても、それはそれで楽しそうですよね😁 早くお話が聞きたいですね☺ レスありがとうございました🎵

No.106 08/12/10 10:35
♂ママ104 

>> 105 甥のママは既に知っていることです。

覚えてるみたいだよ、もう一回聞いてみて😊と言われたので聞いたんですが…

何か問題でもありますか?
せっかく温かい気持ちになれたのに…
なんか気分悪い…

  • << 109 スミマセン💦 102さんも早とちりしちゃったみたいですし…ね😫 どれをとっても素敵で心が優しくなるお話ばかりですから、楽しくお話しましょう😃🎵

No.107 08/12/10 16:39
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 104 甥にママのお腹に居たときのこと覚える?と聞いてみました‼‼‼ 「覚えるよ⤴暗くてね、裸んぼうなんだけど寒くないの。皆が話してるのも聞こえた… 赤ちゃんって、産まれてくるときにオギャーって産声あげますよね😃
それって、急に新しい世界に飛び出した驚きで泣き出すんですね😃
当たり前に感じていたことでも、そうやって教えてもらえると、なるほど‼そっかぁ‼って思いますね😃

双子ちゃんだったら、思い出も2人分ですもんね☺お腹の中からずっと一緒の2人ですから、感じ方も同じなのかな?全然違っても、それはそれで楽しそうですよね😁
早くお話が聞きたいですね☺


レスありがとうございました🎵

No.108 08/12/10 16:44
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 105 削除されたレス 104さんもレスしてくれてますね💦
お子さん胎内記憶のお話、たくさんの方に聞いてもらいたいですもんね😃
でも、やっぱり初めに話すのはママなんですよね☺

No.109 08/12/10 16:47
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 106 甥のママは既に知っていることです。 覚えてるみたいだよ、もう一回聞いてみて😊と言われたので聞いたんですが… 何か問題でもありますか? せ… スミマセン💦

102さんも早とちりしちゃったみたいですし…ね😫

どれをとっても素敵で心が優しくなるお話ばかりですから、楽しくお話しましょう😃🎵

No.110 08/12/11 21:06
匿名さん110 ( ♀ )

姪っ子がまだ四歳くらいの時かな…

家の中で突然、『ママ、今あのお兄ちゃんが部屋の前通ったよ』と。
あのお兄ちゃんとは、たまに遊びに来ていたママの職場の知り合いです。
しかし、この世にはもういない人…。

もうすぐ一周忌でお墓参りいかなくちゃ…と思っていたが、忙しくてうっかり過ぎていたそうです。
慌ててお墓参りして『ごめんね💦』と謝ったそうです。

No.111 08/12/11 22:32
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 110 わああああ~~😱そうなんですね😱
姪っ子さんだったら気づいてくれるかな~って思ってきてくれたんでしょうか…??
亡くなったその方と遊んだことを姪っ子さんは忘れずにずっと覚えていたんでしょうね😃とっても優しい女の子ですよね☺
子どもは純粋だから、色んなものが見えるんですよね💦


レスありがとうございました🎵

No.112 08/12/15 01:41
匿名さん112 ( 20代 ♀ )

このスレを読んで、私も4才の娘に、お腹にいた記憶があるか聞いてみたら『ママのお腹ピンク色で気持ちが良かったょ』って言ってました。お腹にいる前の事を聞くと『雲の上に座ってたょ』って、『どぅやってママのお腹に来たの❓』って聞くと『○○ちゃんね~、一人で下りて来たんだょ‼一人でも怖くなかったんだょ、すごいでしょぅ』『ママとパパが好きだからママの所に下りたんだょ』って言われ、ビックリしました‼同じ様なレスがあっただけに、鳥肌が立ちました。

私は、娘が産まれた時から、どぅしても愛する事ができず😢愛そう、愛そう、と努力しても無理で、元々子供が大好きなのに、なぜ自分の子は可愛く思えないんだろぅ😢ってすごく悩んでいました。聞いた事によって私の中で少しづつ何かが変わって、娘がものすごく愛おしく感じるよぅになりました☺このスレに本当に感謝しています。ありがとぅございまた。

  • << 114 スゴイですね。可愛いなぁ。 ピンク色のお部屋だったんですね。 赤ちゃんって目をあけたりしめたりしてますもんね。 一人でやって来た、怖くなかったすごいでしょう?って、まさに、子どもの心がお腹にやってきた瞬間って感じで、ドキドキしました❤。大切な娘さんですね。そんなにきちんと覚えててくれたなんて。優しいママに会ったときに話そうと思ってずっと大切に覚えててくれたんですよ。 ウチは小さい時に…お母さんのお腹?暖かかったよ…。くらいしか聞いていません。 次に聞いたら怪獣とか出てくる面白いお話になっちゃって、私を喜ばせようとしてだめでしたね。 お腹の中のことを聞ける時期ってありますね。 何度も聞かないほうがいいみたいですね💦。

No.113 08/12/15 10:12
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 112 子どもからそういうお話を聞くと、ママとパパを選んで来てくれた、子ども自身を本当に愛おしく感じますよね☺

子育ての上で、悩みにぶつかるのは誰もが同じだと思います😔
そういうとき、そんな悩みすら打ち破ってくれるのは紛れもなく子どもたちなんですよね☺
私も娘のちょっとした言葉や行動に、いつも救われています😢
その分自己嫌悪にも陥りますけどね😫

いい母親になろうと努力しなくても、娘さんにとっては最高のママなんですよね😃その言葉が何よりの証拠です😊


レスありがとうございました🎵

No.114 08/12/15 10:46
♂ママ95 ( ♀ )

>> 112 このスレを読んで、私も4才の娘に、お腹にいた記憶があるか聞いてみたら『ママのお腹ピンク色で気持ちが良かったょ』って言ってました。お腹にいる… スゴイですね。可愛いなぁ。
ピンク色のお部屋だったんですね。
赤ちゃんって目をあけたりしめたりしてますもんね。
一人でやって来た、怖くなかったすごいでしょう?って、まさに、子どもの心がお腹にやってきた瞬間って感じで、ドキドキしました❤。大切な娘さんですね。そんなにきちんと覚えててくれたなんて。優しいママに会ったときに話そうと思ってずっと大切に覚えててくれたんですよ。
ウチは小さい時に…お母さんのお腹?暖かかったよ…。くらいしか聞いていません。
次に聞いたら怪獣とか出てくる面白いお話になっちゃって、私を喜ばせようとしてだめでしたね。
お腹の中のことを聞ける時期ってありますね。
何度も聞かないほうがいいみたいですね💦。

No.115 08/12/15 22:49
お父さん115 

車の合鍵を無くしてしまって妻と2人で家中を必死になって一日中探していたのですが見つけられなくて諦めたのですが2才になる娘が簡単に見つけてきてパパ、ママあった あったと大喜びしてました☺

No.116 08/12/15 22:59
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 115 2歳っていうと、まだ親がやっていることや言っていることを完璧に理解できてないころですよね😲
そのころに、探し物を「あった‼」って持ってきてくれたのはパパとママが合い鍵を探していたことが完全に分かってたんですね😲喜んでいたなら、娘さんにもパパママの必死さが伝わっていたんですね😊
子どものカンが働いたんでしょうね😃
初めから娘さんに聞けばよかった~って思いますよね😁


レスありがとうございました🎵

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧