注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
叱らない・怒らない育児の結果って

子どもって不思議☺

レス116 HIT数 12101 あ+ あ-

♂♀ママ( 20代 ♀ )
08/12/15 22:59(更新日時)

子どもって、なんだか不思議な力があるな~って思ったことありませんか✨


大人になるとなくなってしまうものって、きっとあるんですよね👶


皆さんのお子さんが言ったこと、あるいは行動で、そんな風に感じたことってありませんか??

教えてください☺


ウチの3歳の娘は、弟が産まれてくるとき、私が陣痛で痛がっているときに実家で
「お母さんお腹痛いってゆってるよ‼」
と母に言っていたそうです😲

他にも、私が頭の中で歌を歌っていると、ちょうど同じ部分から歌い出したり……🎵何度もあるんです👩

繋がってるんだな~と感動します☺

No.275018 08/11/20 01:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 08/11/26 20:30
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 50 年子ちゃんなんですね💕
蒙古斑の濃さとやんちゃ度合いはあまり関係なさそうですね😃
姉➡弟の兄弟って、弟は比較的物静かな子になるって聞いたんですが、48さんのとこみたいにやんちゃな弟もいるんですね✨
私も、息子には『悪戯息子』くらいになってほしいな~と思ってるんです😁48さんとこがうらやましいです☺

私も赤ちゃんのお尻大好きです💕おむつ替えやお風呂のとき、いつも子どものお尻撫で回してます💕なんであんなにプリプリスベスベなんでしょうね😍


レスありがとうございました🎵

No.52 08/11/26 23:59
♀ママ52 ( 30代 ♀ )

😲うちもありました💦私の娘現在8才ですが、3才の頃妊婦だった実妹のお腹に向かって

『オーイ 赤ちゃ~ん!早く出ておいで~☆あ~そ~ぼ~』


と言った次の日の早朝陣痛がおこり…


生まれた姪っ子が3歳になった時突然

『○○ちゃん(娘)が赤ちゃん早くでておいで~遊ぼーって言ったから出たくなっちゃった』


って妹に言ったから驚いて妹が電話くれました😃


私自身妊婦さんをみると妊娠初期から男女見分けて今の所、ほぼ100%当たってます☺

最近では職場の妊婦さんになられた職員さんの赤ちゃんも大当たり🎊

めでたい💖


後 子供が描く絵はどの子供の作品もホント癒やしてくれますよね☺
どの子も天才だよ!

No.53 08/11/27 00:26
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 52 3歳くらいの子はほんとにすごいですよね😲
ピンと来ることが多いんでしょうか😃
姪っ子さんも覚えているなんて驚きですけど、娘さんは嬉しかったでしょうね☺

52さんは妊婦さんの赤ちゃんの性別分かるんですね😲
私の知り合いでも男の方でそういう方いらっしゃるんですが、顔付きが変わるからと言っていました😃私が娘を妊娠中、周りのみんなが「男‼」と断言していた中、その方だけ「女やで。一万かけてもいい」と言ってました😲
52さんは感覚で分かるんでしょうか?当ててもらった妊婦さんも何だか嬉しくなりますよね😃


レスありがとうございました🎵

No.54 08/11/27 03:46
結婚したい54 ( 20代 ♂ )

このスレを読ましていただいて、自分の色々な事が一気に繋がりました。

両親は俺が一才になる前に離婚していて、その後現在まで父に会った事はありません。
おじいちゃんおばあちゃんがいて、おじいちゃんは俺が3才の時に家族の為に病気を隠して働き続けて死んでしまいました。

そしてお葬式もおわり泣いている母とおばあちゃんに俺は、『ボクがお爺ちゃんの代わりになるからもう泣かないで』と言ったのを鮮明に覚えてます。

そしてこのスレを読んで思い出した記憶が、『この人の所に生まれる』
『ボクなら大丈夫』
といつか誰かと話していたのです。

そして生まれてきた俺は何千人に1人、しかも今の医学では治らないと言われている難病を持って生まれてきました。
年齢と共に病気は悪化すると言われていたのが、なぜか治ってしまって、医者も不思議すぎると頭を抱えるくらいでした。


今思うと前の方も書かれたように赤ちゃんの国で赤ちゃんの友達と話していたんでしょうね😊

『ボクなら大丈夫』という言葉の中には、
次に続きます。

No.55 08/11/27 04:01
結婚したい54 ( 20代 ♂ )

続きです。
『ボクなら大丈夫』という言葉の中には、病気になっても大丈夫、お父さんが居なくても大丈夫、おじいちゃんが死んじゃってもお母さんとおばあちゃんを支えていけるから大丈夫。
と言う意味があったんだなと😊


前の方も書かれたように赤ちゃんの国で赤ちゃんの友達と話していたんでしょうね😊




母とおばあちゃん、そしておじいちゃんには感謝しかありません。


小さな頃お父さんがいなくて辛い事も沢山あったけど、いつも愛に包まれていました。






そして、そんな俺も今年二十歳になりました😊





将来もし俺の元に生まれて来てくれる赤ちゃんがいるのなら、母、おばあちゃん、おじいちゃんに貰った愛よりももっと沢山の愛で包んであげたいです。

No.56 08/11/27 11:22
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 55 とっても感動しました😭
辛い病気や、お父さまがいないこと、小さい頃に家族を支えてくれたおじいさまが亡くなってしまうことがわかりながら、お母さまとおばあさまを支えてあげたい‼と思って産まれて来てくれたんですね☺
54さんがいてくれたことが、お母さまやおばあさまの心の支えになったことは、間違いないですね😃
54さんには、この先もお母さまとおばあさま、そして出来るであろう新しい家族もみんな幸せにしてあげられる力があると思います☺
『ボクなら大丈夫』何の根拠もない言葉ですが、厳しい道でも切り開ける力強さを感じますね😃

素敵なお話ありがとうございました☺


レスありがとうございました🎵

No.57 08/11/27 19:16
♂ママ57 

主さん みなさん 初めまして😃
こんばんは🌠

本当に素晴らしいスレですね✨
みなさんのレスを拝見して、感動で涙が出てきました✨

うちの👶はまだ2ヶ月なので、みなさんのように、お話を提供する事が出来ません(それなのにレスしてごめんなさい💦)が、いつか👶が話してくれるといいなぁ☺

本当に親子の絆➰、👶の未知の能力✨って凄いですね‼

天使の👶に恥じない生き方をこれからも心掛けなくてはいけませんね😃


主さん、本当に素晴らしいスレ立ててくれて、ありがとうございました‼

No.58 08/11/27 21:09
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 57 そんな風に言ってもらえると、とても嬉しいです☺ありがとうございます☀

ほんとは、私自身が皆さんのお話の虜になってる1人なんですけどね😁✌
毎日毎日届くレスが、みんな心が暖かくなる内容で…☺このスレを立ててからもっともっと子どもたちのことを愛してあげよう、抱きしめてあげようって気持ちになります💕👶

57さんのお子さんはまだ小さくても、ふとしたときに普通では考えられないような不思議な行動をするかもしれませんよ😃
よく考えたら、子どもたちがママの所に来てくれたこと自体が奇跡なんでしょうか✨✨✨

子育ては大変ですが、辛いときや行き詰まったとき、このスレの皆さんのレスを思い出して励みにしていただけたらと思います😃
お互いがんばりましょう💪


レスありがとうございました🎵

No.59 08/11/27 23:26
匿名さん59 ( ♀ )

これは私の勝手な思い込みかもしれないんですが…⭐
上の子がもうすぐ2歳になるし、そろそろ二人目かなぁ…と漠然と考えてて、でも積極的には子作りはしてなかった時のことです。次は女の子が欲しくて、息子に『〇〇ちゃん、ママ可愛い女の子の赤ちゃん欲しいから、お空から連れてきてくれる❓』と、しょっちゅう話しかけてたんです。ちょうどその1ヶ月後位と思いますが、保育所の先生に、2人目ができた❓〇〇ちゃん最近赤ちゃんの真似とかして様子がおかしいよ、と言われて。全く身に覚えがなく、否定したんですが…出来てたんです😲しかも、女の子の双子ちゃん🍒
旦那と、欲張って2人も空から連れてきたわーと話してます☺

No.60 08/11/27 23:46
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 59 まだ妊娠中から赤ちゃん返りするなんて…😲赤ちゃんを呼んだときに、お空の妹ちゃんたちに会ったんでしょうね😍
2人も来てくれるなんて、息子さんが「パパもママもすっごく優しいから、おいで~」ってゆってくれたんでしょうか☺女の子の双子ちゃんだったら、お兄ちゃんは可愛がってくれそうですね♊💕
お兄ちゃんって、ほんとに優しいですもんね😃

娘さんたちが大きくなったら、お兄ちゃんが呼んでくれたって教えてくれるかもですよね🍒
楽しみですね☺


レスありがとうございました🎵

No.61 08/11/28 02:37
匿名さん61 ( 20代 ♂ )

>> 3 もぅ8歳の男の子ですが、4歳の頃に、ママのお腹の中での事や、体勢を話し出し、空の上から沢山の、お友達と下を見て、違う場所に居たパパとママを探… めちゃくちゃロマンチックで感動😢

赤ちゃんはやっぱり親を選んで生まれてくるんですね☺

ダークなスレばかりで、うんざりしますが、こういうの和みますね☺

心が洗われる☺☺☺

No.62 08/11/28 09:54
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 61 そうですよね✨
親は心から望んで子どもを迎え入れて、子は生まれ出る親を選んでくる👪
親子の絆って、産まれてくるずっと前から結ばれてるんですよね☺
本当に素敵なお話です😍
和んで頂けたら嬉しいです✨また見に来て下さいね👶


レスありがとうございました🎵

No.63 08/11/28 10:18
♂ママ63 

はじめまして垬
家は五ヶ月の息子がいます溿

私も妊娠発覚したときから男の子かな~って思ってて、お正月に神社でおみくじやったら私も旦那も男の子が生まれるでしょう。みたいなことが書いてあって、その後検診で先生がエコーを見ながら『あ~オチンチンついてるね~垬』ってゆう夢を見て、そしたら検診の時に夢と全く同じ事を言われてビックリしました



最近、五歳くらいの息子と、三歳くらいの男の子と女の子を抱っこして買い物してる夢を見たのでもしかしたら……蓜なんて思ってます溿

No.64 08/11/28 10:45
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 63 性別まで書いてあるおみくじがあるんですね😃
夢で見たそのまま現実でも言われたんですか~😲おなかの赤ちゃんは先生がどんな風に言ってくれるかも知っていたんでしょうか👶💬

それに、兄弟がいる夢も楽しみですね☺男女の双子ちゃんなのかも⁉兄弟が大勢できるって、息子さんも知っているかもしれないですね😊


レスありがとうございました🎵

No.66 08/11/28 11:49
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 65 妊娠中の夢って赤ちゃんが見せてくれていたのかなって思うのが多いみたいですね😲
私も娘のときも息子のときも、ちょうどお腹で命が産まれた頃に自分が妊娠している夢を見ました😃
ゆうさんみたいな鮮明な夢じゃなかったですが💦
「ボクは元気に産まれてくるからね」って教えてくれようとしていたんでしょうね☺
そういう強い母子の絆を感じれば感じるほど、我が子への愛が大きくなりますね😍


レスありがとうございました🎵

No.67 08/11/28 12:10
♂ママ63 

>> 65 削除されたレス 本当に妊娠中の夢って不思議ですよね溿


私の母も私と妹が生まれる前に女の子が生まれる夢を見たって言ってましたⅲ

弟も二人いるのですが、男の子の時は生まれる夢は見なかったそうです

No.68 08/11/28 12:18
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 67 女の子だけ夢に出たんですか😲
弟さんたちはお母さまにあまり働きかけしなかったんでしょうか😥同じ兄弟でも、個性って全然違いますもんね😃

私も3人兄弟なので、母親に不思議なことがなかったか聞いてみたいです☺
な~んも覚えてない⭐って言われそうですけど😫


レスありがとうございました🎵

No.69 08/11/28 14:05
匿名さん8 ( ♀ )

またまた失礼します🙇これは偶然かもしれないけど…うちの娘はおなかの中にいたときに『るなちゃん』って呼んでて、産まれる直前まで名前は『るな』にするはずでした。しかし、産まれてから名前は全く違う名前に決まったんです。だけど娘が五歳くらい~今も、女の子の絵を描くと必ず横に『るな』って書くんです✨どうして『るな』って書くの❓と尋ねると『一番好きな名前だから』って答えてました。私達夫婦二人共、おなかにいたときの名前の事は忘れてて、娘が『一番好きな名前』って言ったときに胎児名が『るな』だったって思い出したんです。偶然かもしれないけど、ビックリでした😃

No.70 08/11/28 16:46
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 69 お腹のなかにいるときに、パパとママが呼んでいた自分の名前を覚えていたんですね☺
お腹に話していたことを産まれてからも覚えている子っているらしいですね😃
娘さんは、るなちゃんって名前が実はすごく気に入ってたのかもしれないですね😚

うちの娘は、性別を見てもらうまで男だと思いこんでいたので、男の子の名前(今の息子の名前ですが💧)を呼んでいました😫女の子だと分かってからすぐに今の名前を呼ぶようにしたんですが👅その時は旦那と「男ちゃうわ💢」って怒られるな~😱って話してました😃
今のところ何も言われてません🙊💦

両親の会話も聞いていると思うと、うかつなこと言えませんね😫
ほんと、子どもってスゴイ…✨


レスありがとうございました🎵

No.71 08/11/29 14:26
匿名さん71 ( ♀ )

>> 65 削除されたレス ありました!
夢、私も見ました。妊娠してるも何も分からない時に男の子が二回夢に出てきました。

主人にその話をしたら主人も実は男の子の夢を見ていて
「妊娠でもしてるのか?」と思ったそうです。

結婚して一年半頃の事です。

しかし妊娠中、会社が倒産し私も病気が発覚
「果たして産んでいいのか?」と悩む時期がありました。悩みに悩み二か月後、
「あー!もうどうでもいいや!なるようになるさ!」と思った日の夜、実にリアルな男の子がニッコリ満面の笑みで夢に出て来たんです。

「あ~。心配かけたな。生まれたかったんだよな」と思いましたね。

検診時、先生に「男の子ですよね?」と聞いたらやはり男の子。
そして生後半年くらいにびっくりしましたが、顔がまさに夢に出て来た赤ちゃんそのもの。

いつか聞いてみたいな。
覚えているかな?と思っています。

  • << 73 すごくリアルな夢だったんですね😃 きっと、ママにありがとうを言うために出てきてくれたんですね☺ 妊娠、出産には人それぞれの事情があると思いますが、お腹の赤ちゃんはパパママを取り巻く環境や、心情まで感じ取っているのかもしれませんね😃 旦那さんまで赤ちゃんの夢を見たんですね👀命を宿さないお父さんにも、赤ちゃんは働きかけて夢を見させてくれるんですね~☺ 子どもを産むのって、母親だけでなく父親にとっても素晴らしいことですもんね👪💕 レスありがとうございました🎵

No.72 08/11/29 14:46
新婚さん72 ( ♀ )

素敵なスレですね✨母が私を妊娠中、まだ性別が判っていない時に父が夢で小さい女の子を「かなこ」って呼んでたらしく、目覚めた父が「その子は女の子や!名前は[かなこ]にするぞ!」って言ったそうです😲で、実際女だったので[かなこ]になりました✨
あと、私を産む時難産で、一時母は生死の境をさ迷ったそうですが、その時の夢で赤ちゃんを抱っこしてキレイなお花畑🌷に向かって川を渡ろうとしたら後ろから父に呼ばれたので引き返したら目が覚めたそうです。

今までずっと不思議な事とか信じてなかったんですが最近その話を聞いてすごく感動&両親に感謝💐しました。

それと、すごく遠い記憶で母を天井位の高さから見下ろした映像がずっと頭にこびりついてて ずっと夢の記憶だと思ってたんですけど、このスレを見て赤ちゃんの国の記憶かもって思いました☺

  • << 74 72さんのお父さまも、赤ちゃんの夢を見たんですね😲 お父さまは72さんが産まれるのを心待ちにしていたんでしょうね☺その気持ちがお腹にいた72さんに伝わったのかもしれませんね😃 出産の時も、お父さまはお母さまと72さんの無事を必死に祈っていたんでしょうね😢本当に無事に産まれてきてくれてよかったです😭 そうやって産まれてきたと知ると、両親への感謝の気持ちが大きくなりますよね😍 新しい命を産み出す喜びがあるのは、それ以前に両親が自分を産んでくれたからこそなんですよね☺ レスありがとうございました🎵

No.73 08/11/29 16:06
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 71 ありました! 夢、私も見ました。妊娠してるも何も分からない時に男の子が二回夢に出てきました。 主人にその話をしたら主人も実は男の子の夢を見… すごくリアルな夢だったんですね😃
きっと、ママにありがとうを言うために出てきてくれたんですね☺
妊娠、出産には人それぞれの事情があると思いますが、お腹の赤ちゃんはパパママを取り巻く環境や、心情まで感じ取っているのかもしれませんね😃
旦那さんまで赤ちゃんの夢を見たんですね👀命を宿さないお父さんにも、赤ちゃんは働きかけて夢を見させてくれるんですね~☺
子どもを産むのって、母親だけでなく父親にとっても素晴らしいことですもんね👪💕


レスありがとうございました🎵

No.74 08/11/29 16:16
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 72 素敵なスレですね✨母が私を妊娠中、まだ性別が判っていない時に父が夢で小さい女の子を「かなこ」って呼んでたらしく、目覚めた父が「その子は女の子… 72さんのお父さまも、赤ちゃんの夢を見たんですね😲
お父さまは72さんが産まれるのを心待ちにしていたんでしょうね☺その気持ちがお腹にいた72さんに伝わったのかもしれませんね😃
出産の時も、お父さまはお母さまと72さんの無事を必死に祈っていたんでしょうね😢本当に無事に産まれてきてくれてよかったです😭
そうやって産まれてきたと知ると、両親への感謝の気持ちが大きくなりますよね😍
新しい命を産み出す喜びがあるのは、それ以前に両親が自分を産んでくれたからこそなんですよね☺


レスありがとうございました🎵

No.75 08/12/01 07:54
♂ママ75 

>> 74 おはようございます😃
4か月の男の子のママです。
あたしは妊娠中に胎内記憶についての本を読み、感動してお腹の👶にいつも話かけていました。
早く性別が知りたくて、妊娠5か月の検診の日に朝から『今日 どっちか教えてね』と話しかけ、いざ検診へ🏥するとばっちりおちんちんが見えて、先生が言う前に思わず『あ、ついてますね』と言ってしまいました☺先生も『そうですね。男の子みたいですね。』と✨

どちらでも良かったのですが、性別が分かっただけで更に👶が愛おしく感じた瞬間でした💖

みなさんのレスを読み、お話できるようになったらお腹の中のこと聞いてみようと今から楽しみです🎵

No.76 08/12/01 14:17
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 75 お腹に話しかけるのは、胎教にもいいらしいですね😃心が落ち着くんでしょうね☺
ママの声を聞いて、見やすいようにおマタを開いてくれてたんでしょうか😚
ちゃんと聞こえてたんだ~✨と思うと嬉しいですよね☺
もう少し大きくなったら、その時のお話聞かせてもらえるかもしれないですね☺とっても楽しみですね✨


レスありがとうございました🎵

No.77 08/12/02 18:23
コウリン ( 10代 ♀ HMZte )

私の弟の話です…😃💦

私と弟は4つ離れで私が産まれてきた時は,勿論母のお腹にはいなかったわけですが

「待合室みたいなとこで[次の方~]って呼ばれた👀」

って随分前に話してました❗このスレ見て急に思い出しました☺

No.78 08/12/02 20:11
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 77 お腹の中にいたときに病院での声が聞こえてたんでしょうか😃
それとも、赤ちゃんの国でお姉ちゃんを先に見送ったあと、様子を見ていたんでしょうか☺

赤ちゃんって、ホントに何気ない環境や言葉を覚えているんですね😃
弟さんにとって思い入れのある場面だったんでしょうか?
不思議ですね☺


レスありがとうございました🎵

No.79 08/12/02 22:28
♂ママ79 ( 30代 ♀ )

初めまして😃

皆さんのレスを読み、心が暖かくなるのと同時に、自分の時はどうだったのか思い返してみました。

うちの子は、お腹の中に居た時の話をする事は無いのですが、私が臨月の頃に検診で「胎児の心拍数が低下気味…」との事で、入院した事がありました。
何日かで退院したのですが、その時に「もぉ~早く元気に生まれて来てよ~」と、自分で自分のお腹を叩いたら… お腹の中から思いきり蹴り返されたんです。

その後、帝王切開で無事に生まれましたが、あの時は「僕だって頑張ってるんだよ❗」の意味の蹴りだったのかも…なんて思って、心の中で「ごめんね😢」と謝ったものです。

そんな息子も今月で8歳です💕

…相変わらず 足癖が悪いですが(笑)

No.80 08/12/02 22:40
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 79 「がんばってるんだよ」と一緒に「待っててね‼もうすぐ会えるよ‼」って言ったのかもしれませんよ☺
たった10ヶ月ですが、赤ちゃんにとってお腹の中での生活は様々な変化が起きているんでしょうね😃その中でママの声というのは赤ちゃんに特別に聞こえるのかもしれませんね😊✨✨

息子さんは、そんなことすっかり忘れて、今は元気に走り回ってるんでしょうね😍
いつも思いますが、こういうお腹にいたころや赤ちゃんのころのお話を、その子に赤ちゃんが出来るときに聞かせてあげたいですね😃
私も、子どもを授かる前に皆さんのお話を聞いていたら、もっと違う気持ちで妊娠、出産に臨めた気がします☺


レスありがとうございました🎵

No.81 08/12/03 13:55
♀ママ81 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃今、一歳の娘がいます🎵
私が妊娠中の時に、出産してる夢を見ました✨目が覚めて、性別や、赤ちゃんの顔などはハッキリ覚えていなかったんですが…

なぜかハッキリ覚えていたことが“11月20日”だったことなんです✋予定日より一週間早かったんですが、旦那に『20日に産まれるかも~(笑)』って冗談交えて話していたんです😃
そしたら、ホントに20日の早朝に陣痛が来て、昼頃に産まれました💕
旦那はビックリしてました(笑)

  • << 84 日にちをハッキリと覚えていたんですね😲 赤ちゃんのお顔や場面なんかは印象に残りそうなんですが…お腹の赤ちゃんが、この日だからね‼って教えてくれていたんでしょうか☺ 旦那さんも、すごく驚かれていたでしょうね😃まさか本当にその日に産まれるなんて😲 でも、そんな出来事があると、ますます我が子への愛情が増しますよね☺ レスありがとうございました🎵

No.82 08/12/03 21:43
さくらんぼ ( 30代 ♀ CLwze )

こんばんは✋
私も ありますよ😌
6才になる お兄ちゃんが
下の娘の妊娠が分かる前に薬局で『ママ~又このオムツ買ったらいいよ😄』
と 突然言い出したんです⤴なかなか二人目 妊娠しなくて 悩んでた頃だったので 『何言ってるんだろ?』と思いましたが それから二週間後 奇跡の妊娠‼‼ 今は 一才になる娘もお兄ちゃんが 大好き💓💓きっと あの出来事は 一生忘れないでしょうね😍本当に 子供は 神様からの贈り物だと思います🎀 主さん 素敵な スレありがとうございました♥

  • << 85 ママが赤ちゃんが欲しいって思ってることが伝わっていたんでしょうね😃 それか、お兄ちゃんが妹さんを呼んでくれたからでしょうか☺ 優しいお兄ちゃんなんでしょうね💕羨ましいです😍😍 実はママよりも、お兄ちゃんの方が妹さんを欲しがっていたのかもしれないですね☺💕 レスありがとうございました🎵

No.83 08/12/03 21:56
にゃんこ ( vKgje )

1歳になる長女の話です😃

つわりが酷く会社の更衣室で横になっていてあまりの辛さに涙が出てきたとき、ポコン‼と胎動を感じました😃

『頑張れ✊』と言われてる気がしてとても嬉しかったなぁ✨


あと予定日間近になって妊娠中毒症になってしまい…😥

体調も悪いし体も重い⤵出歩けない…で

『もう限界‼はよ産まれてよっ😠』と半ばパニックになっていました。


その夜、私の小指を赤ちゃんがギュッと握る夢を見たんです。
その夢を見てから不思議と気持ちが落ち着いて、無事出産できました😃


産まれてきた長女は夢と同じで長い指をしていました✨

  • << 86 産まれてからだけではなく、お腹にいるときから赤ちゃんはママが大好きなんですね😍 とっても感動です😍 お母さんの辛かったり楽しかったりする気持ちが伝わって、お母さんを励ますようにお腹を蹴ってみたり、夢にも出てくれたり…☺ 辛い妊娠期間中も、ずっと支えてくれているんですね😍 これからも、ママが辛い時はきっと娘さんが支えてくれると思います😊 レスありがとうございました🎵

No.84 08/12/03 23:55
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 81 こんにちは😃今、一歳の娘がいます🎵 私が妊娠中の時に、出産してる夢を見ました✨目が覚めて、性別や、赤ちゃんの顔などはハッキリ覚えていなかった… 日にちをハッキリと覚えていたんですね😲
赤ちゃんのお顔や場面なんかは印象に残りそうなんですが…お腹の赤ちゃんが、この日だからね‼って教えてくれていたんでしょうか☺
旦那さんも、すごく驚かれていたでしょうね😃まさか本当にその日に産まれるなんて😲
でも、そんな出来事があると、ますます我が子への愛情が増しますよね☺


レスありがとうございました🎵

No.85 08/12/04 00:00
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 82 こんばんは✋ 私も ありますよ😌 6才になる お兄ちゃんが 下の娘の妊娠が分かる前に薬局で『ママ~又このオムツ買ったらいいよ😄』 と 突然言… ママが赤ちゃんが欲しいって思ってることが伝わっていたんでしょうね😃
それか、お兄ちゃんが妹さんを呼んでくれたからでしょうか☺
優しいお兄ちゃんなんでしょうね💕羨ましいです😍😍
実はママよりも、お兄ちゃんの方が妹さんを欲しがっていたのかもしれないですね☺💕


レスありがとうございました🎵

No.86 08/12/04 00:07
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 83 1歳になる長女の話です😃 つわりが酷く会社の更衣室で横になっていてあまりの辛さに涙が出てきたとき、ポコン‼と胎動を感じました😃 『頑張… 産まれてからだけではなく、お腹にいるときから赤ちゃんはママが大好きなんですね😍
とっても感動です😍
お母さんの辛かったり楽しかったりする気持ちが伝わって、お母さんを励ますようにお腹を蹴ってみたり、夢にも出てくれたり…☺
辛い妊娠期間中も、ずっと支えてくれているんですね😍
これからも、ママが辛い時はきっと娘さんが支えてくれると思います😊


レスありがとうございました🎵

No.87 08/12/04 16:00
♂ママ87 ( 20代 ♀ )

>> 86 こんにちわ😃
4歳になる息子がいます👮
私の場合、子供は絶対女の子!!って希望してました。名前も「ルイ」だと決めて女の子が産まれるように願ってました。でも、お腹の赤ちゃんに話しかける時になると、毎回何故か「ルイくん💕」と言ってしまって😥自分に「この子は女の子なんだから」と言い聞かせてました(笑)💦
今考えると「ボクは男だよ!」と息子が訴えていたのかもしれません😊
しかも産まれて、息子の顔を見た途端に、「ルイ」ではなく、別の名前が頭に浮かんできて、結局息子はルイという名前ではありません(笑)
今では次の子が出来たら、次も男でいいと思えるほど、息子がカワイくて仕方ありません😍💕

No.88 08/12/04 21:29
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 87 男の子って、確かに可愛いですよね😍なんか、無性にママを求めてる感がたまらないです☺💕
ウチの息子もマザコンまっしぐらです💦

胎児名を無意識に「くん」付けで呼んでしまうなんて、おなかの中で「違うよ~😫」ってずっと呼びかけてたんですね☺
前の方もおっしゃっているように、いつか『ルイ』という名前がすき‼と言い出すかもしれませんね😃
男の子の兄弟いいですね☺小さい間ママは大変でしょうけど、大きくなったら息子さんが大切にしてくれそうですよね😍


レスありがとうございました🎵

No.89 08/12/05 02:22
♂♀ママ89 

皆さんのレス見ててそ~いえば💡と思い出しました!

10月に三人目を出産した日の事。

数年ぶりの出産で陣痛がわかるか不安でしたが、明け方お腹を思い切りボコッと蹴られたのと📱の目覚ましが同時で目が覚め、その後10分おきのアラームと共に痛みが😲
もう10分間隔なんだ!と気付き🏥へgo!


ボコッっと蹴られたのは今からでるよ~の合図だったんだと思ってます😊

No.90 08/12/06 14:12
匿名さん90 ( ♀ )

私は17才の時から 3人の子供を産み、性別までわかっていました。
夫が早く他界することも。
子供達がお腹の中にいる時の話しも「暗かった、でもたまに赤になったりしてた。おもちゃがなくてつまんかったよ」「白いお洋服を着てるおじさんとおばさんがいたよ」おそらく先生と看護師さん。など。
主人の葬儀のあと 幼い子供達3人が泣いてる私に「僕たちがいるから大丈夫だよ。パパはさっき背中に羽を付けて お空に帰ったよ」
子供達は私をずっと支えてくれています。

No.91 08/12/06 22:03
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 90 それは、90さん自身が自分や子どもたちの未来がわかっていたということでしょうか😲
それとも、そういう状況になって、私はこうなるって知ってた‼って気づくんでしょうか😲
不思議です~😣
私も、デジャブはよく見るんですが…💦あんまり意味ない場面ばかりです☺悪いこともいいこともなく💦

ご主人さんが亡くなることがわかっていて、お子さんが3人もママを守るため、支えるために来てくれたんでしょうね☺とても辛かったでしょうけれど、お子さんたちにどれほど支えられたことか…☺優しいお子さんたちですね😍
親である私たちが子どもを守るのは当然ですが、子どもたちはただその存在だけで、親を守ってくれているんですよね☺


レスありがとうございました🎵

No.92 08/12/07 02:42
りんご ( 10代 ♀ dKCte )

私はまだ高校生で
ママさんには程遠いですが💦
このスレ大好きです❤❗
子供ができて
ママになったら
こんな経験するのかな~って
思うと楽しみで
仕方ありません😸✨

No.93 08/12/07 09:28
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 92 ありがとうございます☺

きっと、りんごさんにも、お空で待ってくれている赤ちゃんがいるでしょうね👶
りんごさんと同じように、会える日を待ち望んでいることでしょう☺
赤ちゃんが産まれてきたら、たくさん不思議なお話をしてくれるといいですね😃
赤ちゃんは、自分自身も、家族みんなも幸せにしてくれる力がある気がしてきました☺
出産や子育てって、本当に大変ですが、りんごさんと産まれてくる可愛い赤ちゃん、そしてもう出会っているかもしれない(💕)旦那様と一緒ならきっと大丈夫です😊


レスありがとうございました🎵

No.94 08/12/07 15:09
匿名さん94 ( 20代 ♀ )

主さんこんにちは✋✨
私は子供はまだですが、このスレが大好きでとても楽しみに見ています💝
職場の先輩の話ですが……2人目を妊娠中に、上のお子さん(当時3才)がお腹を見て急に、『もう赤ちゃんいないよ』って言ったそうです💧そしたら次の検診で、赤ちゃんが育ってないことがわかったそうです‼
皆さんみたいに嬉しい話ではなくてごめんなさい💦でも、やっぱり子供には、大人にはない見えない力があるんでしょうね✨

  • << 96 楽しみにしていてもらえるなんて嬉しいです☺ありがとうございます💕 先輩さんは、さぞお辛かったでしょうね😢 きっと上のお子さんも、赤ちゃんが産まれるのを楽しみにしていたんでしょうね😢他の方のレスで赤ちゃんが出来たことがわかったお子さんもいるので、まだお腹にいる赤ちゃんの変化にも、敏感に反応しているんでしょうか…😢 お子さんも、よほどショックで思わず口に出たんでしょうね😔 嬉しいことも、辛いことも子どもが伝えてくれることには何か意味があるんでしょうね😃不思議ですけど、子どもにとっては自然なことなんでしょうね😃 レスありがとうございました🎵

No.95 08/12/07 15:16
♂ママ95 ( ♀ )

>> 94 かわいそうに!
うちの息子も私の妊娠直前、「小さい女の子がウチにいるね、ここに座っているよ。ぼく、四人家族になったね」と何度か言いました。
その後、妊娠中に、その子はお空にいっちゃったけど。

  • << 97 そうなんですね😢 お兄ちゃんに「妹だよ」って伝えに来てくれたんでしょうか…😢 お腹から出ないまま、お空に返ってしまったら、お子さんにはなかなか伝えづらいですもんね😔 とてもお辛かったでしょうね😢でも娘さんも、お兄ちゃんに姿を見てもらえて、とっても幸せだったと思いますよ😃 お腹に命を宿して、その命を無事に産むことは奇跡に近いことですよね☺ レスありがとうございました🎵

No.96 08/12/07 15:21
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 94 主さんこんにちは✋✨ 私は子供はまだですが、このスレが大好きでとても楽しみに見ています💝 職場の先輩の話ですが……2人目を妊娠中に、上のお子… 楽しみにしていてもらえるなんて嬉しいです☺ありがとうございます💕

先輩さんは、さぞお辛かったでしょうね😢
きっと上のお子さんも、赤ちゃんが産まれるのを楽しみにしていたんでしょうね😢他の方のレスで赤ちゃんが出来たことがわかったお子さんもいるので、まだお腹にいる赤ちゃんの変化にも、敏感に反応しているんでしょうか…😢
お子さんも、よほどショックで思わず口に出たんでしょうね😔

嬉しいことも、辛いことも子どもが伝えてくれることには何か意味があるんでしょうね😃不思議ですけど、子どもにとっては自然なことなんでしょうね😃


レスありがとうございました🎵

No.97 08/12/07 15:28
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 95 かわいそうに! うちの息子も私の妊娠直前、「小さい女の子がウチにいるね、ここに座っているよ。ぼく、四人家族になったね」と何度か言いました。… そうなんですね😢
お兄ちゃんに「妹だよ」って伝えに来てくれたんでしょうか…😢
お腹から出ないまま、お空に返ってしまったら、お子さんにはなかなか伝えづらいですもんね😔
とてもお辛かったでしょうね😢でも娘さんも、お兄ちゃんに姿を見てもらえて、とっても幸せだったと思いますよ😃
お腹に命を宿して、その命を無事に産むことは奇跡に近いことですよね☺


レスありがとうございました🎵

No.98 08/12/07 15:37
♂ママ95 ( ♀ )

>> 97 感動しました…。考えたことなかったなぁ。
お兄ちゃんに姿をみてもらったなんて…そうか、現実には私だけ会ったんだけど、子供もその時に会ったんだ!
初めて言われました。
何か一言、子どもどうし話したかも知れませんね。
まだ3~4歳だったから子どもには何も話さなかったけど。
5年もたって何だか、じーんときました。

No.99 08/12/07 23:49
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 98 なんだかそんな気がしたんです😃
きっとお話したんでしょうね☺もう5年も前のことだったら、息子さんも覚えてないかもしれないですね😔でも、息子さんの記憶にも必ず残っているはずですよ😊
いつかどんな話をしたか、教えてくれるといいですね😃


レスありがとうございました🎵

No.100 08/12/07 23:58
♂ママ95 ( ♀ )

>> 99 何か不思議です。もうすっかり忘れてると思ってたのに私の記憶の引き出しにも入ってたんだなぁ。
5年ぶりに涙が出ちゃった。
初めて今の子と、その子がつながった気がします。
ありがとう。

  • << 101 いいえっ😃 私も、皆さんの素敵なお話を聞かせていただいて、妊娠中や出産、子育ての中でついつい見落としていた子どもの感性の素晴らしさや、親子の絆を再発見させてもらってます☺✨ 95さんのお話に、心が本当にジーンとしました✨✨ こちらこそ、ありがとうございました☺
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧