注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

子どもって不思議☺

レス116 HIT数 12099 あ+ あ-

♂♀ママ( 20代 ♀ )
08/12/15 22:59(更新日時)

子どもって、なんだか不思議な力があるな~って思ったことありませんか✨


大人になるとなくなってしまうものって、きっとあるんですよね👶


皆さんのお子さんが言ったこと、あるいは行動で、そんな風に感じたことってありませんか??

教えてください☺


ウチの3歳の娘は、弟が産まれてくるとき、私が陣痛で痛がっているときに実家で
「お母さんお腹痛いってゆってるよ‼」
と母に言っていたそうです😲

他にも、私が頭の中で歌を歌っていると、ちょうど同じ部分から歌い出したり……🎵何度もあるんです👩

繋がってるんだな~と感動します☺

No.275018 08/11/20 01:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 08/11/20 11:12
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 私が子供の頃、今夜はカレーがいいなぁと思いながら下校して帰ると、母がカレーを作っていました☺ お母さん大好き! と思いました。 母もお前が食… ダメママじゃあないですよっ💦

きっとお母様と1さんと、お子さんのお口の中がつながってるんですね☺
お子さんが給食で食べてたから1さんに伝わったのかも✨✨

自分の気持ちがお母さんに伝わってるのって、子ども心にも嬉しいですよね😊


レスありがとうございました🎵

No.5 08/11/20 11:18
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 うちの娘が2ヵ月の頃、一日中抱っこしていました(毎日16時間ぐらい💧) ある日 机に👶の頭をぶつけてしまい とっさに抱き締めて「ごめんね ご… 毎日毎日大切に育ててくれているママに、精一杯気持ちを伝えようと声を振り絞ったんですね😭感動しました😍

ほんとにしゃべったんでしょうけれど、娘さんの2さんを想う気持ちが2さんの心に届いたんだと思います☺


レスありがとうございました🎵

No.6 08/11/20 11:26
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 もぅ8歳の男の子ですが、4歳の頃に、ママのお腹の中での事や、体勢を話し出し、空の上から沢山の、お友達と下を見て、違う場所に居たパパとママを探… それはほんとにビックリですね😲

お空からパパとママを探してるっていう話は聞いたことがありましたが、4歳のお子さんが知っているなんて…😍
その話を聞くと、ウチの子たちも私たちを選んでくれたのかなぁと思えてきました✨嬉しくなりますね😍

娘も胎内記憶はあるようで…
娘は逆子で帝王切開だったのですが、
「おしりぎゅ~~ってしたよ‼」
と話してました😲
確かに先生におしりから引っ張り出されたんですよね💦💦


レスありがとうございました🎵

No.9 08/11/20 16:17
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 1歳4ヵ月の娘がいます。一瞬の出来事でしたが、1歳2ヵ月の頃買い物に行って駐車場に入ろうとウィンカーをあげ、ブレーキをかけたら、それまで大人… 娘さんが守ってくれたんですね☺

チャイルドシートに座っているだけの子どもには絶対にわからないことなのに、本当に不思議ですよね✨
ますます安全運転を心掛けないと‼って改めて感じますね😃

正直、このスレを立てたときは霊関係のレスが多いかなぁと思ってたんですが、こんなに暖かくなるお話ばかり聞けるなんて嬉しいです☺✨


レスありがとうございました🎵

No.10 08/11/20 16:26
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 私も子供頃、夕飯を当ててました✌下校中にふと頭に浮かんできて玄関あけて大声でメニュー言ってました😃私の娘は胎内に入る前の記憶と、胎内記憶と出… お子さん3人さんともあるんですね☺すごい‼

子どもって、ママのちょっとした体調の変化まで敏感に察してるんでしょうね☺

以前聞いた話で、2人めを流産してしまったあと、突然息子さんがお母さんに
「天使ちゃんがママのお腹に戻ってきたから、無理しちゃだめだよ‼」
って言ったらしいんです👨
検査薬で調べても陰性で、子どもの言ってることだし…と思っていたら生理が遅れ、つわりがはじまり…本当に妊娠していたそうです😲
検査薬で陽性が出る前から子どもにはわかるんですね☺

8さんのお子さんの不思議なエピソード、またお手すきのときにもっと教えて下さいね✨


レスありがとうございました🎵

  • << 17 こんばんは。再レスです✨今日は娘が胎内に入る以前のときの記憶のことを話します😃娘が教えてくれたように話しますね☝『赤ちゃんの国に居た時、〇〇(娘)と男の赤ちゃんと女の赤ちゃんと三人で遊んでた。三人で下を見てママを選んだよ。そして誰が先にママのところに行くのか考えた。それで、〇〇(娘)が先にママ行くように決まった。』話してくれた当時は弟は産まれてたけど、妹はまだ居なくて、私達夫婦は『もう一人の女の子って誰だろうね?』って笑ってました。子供は二人って決めてたので…💦数年後その女の子は息子が言い当てて産まれましたが。また時間のあるときに娘の出産時の記憶のことをお話します。

No.12 08/11/20 21:55
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

猫ちゃんの命日まで…😲
私の実家も猫を3匹飼っているんですが、命日って大人でもなかなか覚えてないですよね😣しかもそんな小さい子が…💦
息子さんがママのお腹の中にいたときに、ママが猫ちゃんを可愛がってたりしたのかな?それが伝わってたのかもしれないですね☺数回でも、猫ちゃんと遊んだことがとても強く残っていたんでしょうか☺
とっても優しいお子さんですね😍

猫ちゃんも、幸せだと思いますよ😻


レスありがとうございました🎵

No.14 08/11/24 12:43
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 13 3人3様の産まれ方ですね~😃💕
下の弟さんは、お母さん子なんでしょうか😁おなかの中でお姉ちゃんとお兄ちゃんの楽しそうな声を聞いて、早く出たがってたのかもしれないですね⁉
赤ちゃんにとっても、出産は大仕事なんでしょうね…☺

13さんのこれから産まれてくるだろう赤ちゃんも、きっとそんな風に話してくれるでしょうね😊🎵

レスありがとうございました🎵

No.16 08/11/24 21:01
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 15 ありがとうございます☺私も、皆さんのお話を伺って、ママとお子さんの絆の深さに感動してます💕

15さんのお子さんは双子ちゃんなんですね♊💕
お母さんのおなかの中からずっと一緒だった2人ですもんね☺もしかしたら、同じ夢を見て寝ているのかも😃
15さんも、朝になると思わず「クスッ」と笑ってしまうんじゃないですか😊
双子ちゃん同士も不思議な絆があるんでしょうね😃

レスありがとうございました🎵

No.18 08/11/24 21:38
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 17 すご~い✨✨
お姉ちゃんが産まれる前から弟と妹ができるってわかってたんですね😲
明日早速娘に聞いてみたいです😊覚えてなさそうだけど💧

赤ちゃんがママを選んでくれるって、本当に嬉しいし、大事にしないといけないって改めて思いますね💕☺💕

また他のお話も楽しみにしてますね👂

レスありがとうございます🎵

No.20 08/11/24 22:34
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 19 それは本当に超能力ってやつでしょうか⁉⁉⁉
不思議…では言い表せないですね😲
「会わせてくれて」…ということは、19さんが赤ちゃんをご両親の元に導いたってことなんでしょうか??
とっても素敵なお話です☺✨
19さんにはお空にいる赤ちゃんたちに好かれているんでしょうね😃

レスありがとうございます🎵

No.24 08/11/25 10:22
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 21 ある漫画で見たんですが…子供がスプーンを簡単に曲げたりそのような超能力的なものをするのは意識的にやってるわけではないみたいです。大人になるに… なる程~😲
一種の刷り込みなんですね⁉子どもは純粋だから、知らず知らずのうちに特別な能力を使ってるんでしょうか☺
私も、そういう不思議な能力を信じてない1人でした😣
でも、娘が産まれて「この子エスパー⁉」って思うことが多くて…😲
きっとみんながそれぞれに特別な何かをもって産まれてきてるんでしょうね✨✨✨


レスありがとうございました🎵

No.25 08/11/25 10:30
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 22 主さんはじめまして☺⤴ 私もこのスレいいなぁ~ってずっと見てました☺『3歳神話』ってヤツですよね💡3歳までにお腹の中のことを一度だけ言うって… ありがとうございます☺

こんなお話をたくさん聞くと、私の子は⁉⁉⁉って思ってしまいますよね😃
22さんのお子さんも、きっと楽しいお話をしてくれると思いますよ☺

お知り合いの双子ちゃんも、個性的ですね😍パパから産まれたって…😂お兄ちゃんだから弟にママを譲ってあげてるんでしょうか??
可愛いですね~😍💕


レスありがとうございました🎵

No.26 08/11/25 10:41
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 23 家の下の子は話すのが早かったんですが、二歳になるまえ、ねかしつけのときに天井見たままもにょもにょ話して、「もうバイバイね😄行って✋バイバーイ… お子さん、見えてるんでしょうか…😨見えてそうです🙈
でも、子どもにくっついてくるのは、きっと優しい霊なんでしょうね☺
センジさんのお子さんも怖がらないなら、まだ安心です😃

うちの裏にお墓があるんですが、娘はお盆のとき、お墓寄りの部屋に近づかなかったんです😨
私が用があって行こうとすると
「お母さん‼おっちゃおるから行ったらあかん~~~‼」
って号泣してました😭
一回きりだったんですが、それ以来怖くて怖くて…😭

センジさんもお子さんのころ、見えてたかもですね😃💦

レスありがとうございました🎵

No.29 08/11/25 15:46
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 27 途中に失礼します 私は結婚もまだまだの女ですがこのスレを見てあったかい気持ちになって涙がでてきました。 毎日誠実に暮らして、いつか出会え… ありがとうございます✨

私もたくさんのお話を聞かせてもらってとても感動させてもらっています☺ますます我が子への愛が深まるように思えてきます💕

私も独身時代はなんとなく毎日を過ごしていましたが、きっと娘も息子もそんなダラダラした私を見てたんだなぁと、恥ずかしくなってしまいました😫

また是非見に来て下さいね😃


レスありがとうございました🎵

No.31 08/11/25 15:59
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 28 削除されたレス お腹の赤ちゃんが見せてくれた予知夢なんでしょうか…??
4年後、パパと仲良くお出かけする日がくるんでしょうか😃
まだ小さくてうまく伝えられないから、夢の中でママに色々伝えたいことがあったんでしょうね☺
お話が上手にできるようになったら、聞いてみたいですね👂「ママに見せてくれた夢のことだけど…」って😃

4年後、どんな進展があるか、気になります😣


レスありがとうございました🎵

No.32 08/11/25 16:14
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 30 私自身の話しなんですが私はなぜだか小さい頃から男の子👶を産む様な気がしていました そして24歳の時妊娠しました その時まだ三ヶ月で性別は… きっと、赤ちゃんの国にいた息子さんがずぅっと前から30さんのことをママと選んでいたんですね☺✨
普通は女の子のお洋服の方が可愛らしくて目に止まるのに、男の子のものに目がいくなんて、お腹にいた息子さんが「こっちこっち‼」ってママを引っ張っていたのかも😍
30さんと息子さんの絆はもうずっと前に結ばれていたんですね❤

私は、男の子しか産まれないって思い込んでましたが、見事1人めは女の子でした💣
男の子ばりにやんちゃな娘ですが😚💕


レスありがとうございました🎵

No.35 08/11/26 11:50
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 33 こんにちは😊娘が産まれてくるときのことを話してくれたことを書きます。『い~っぱい赤ちゃん達が住んでたけど、だんだんみんな消えていって一人でお… 『パカッと』産まれたというのは、ほかの方もおっしゃってましたね😃
赤ちゃんたちには、外の世界に出る瞬間はそんな風に感じるんでしょうね👶

8さんのお1人目は破水から始まったんですか?『ドドドド…』というのは破水の音でしょうか?
赤ちゃんにとって、めまぐるしく変わる環境の変化は忘れられなかったんですね☺

ちなみに、このあいだ8さんが話してくれたお腹に入る前の記憶ですが…💦ウチの娘は全く覚えてませんでした😫
しきりに「お母さんのお腹は私と〇〇くん(息子)がおったよ」とは言いますが💦


レスありがとうございました🎵

No.40 08/11/26 16:42
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 36 娘は予定日を過ぎて羊水が濁ってきたので、陣痛促進剤でした。なかなか陣痛が起きなくて先生が内診してるときに「パ~ン」と破水して陣痛が起きました… 破水のときに『パカッ』と感じたんですね😃納得です👍
息子さんは大変な状態だったんですね😫『きつかった…』って、大人のような感想ですよね☺苦しかったって言うかなと思いきや…💦

お姉ちゃんとお兄ちゃんがそれだけ覚えていたら、末っ子の娘さんもアドベンチャーなお話してくれそうですね😁
楽しみです✨


レスありがとうございました🎵

No.41 08/11/26 16:48
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 37 こんにちは煜 義母から聞いた話なのですが、義母が旦那を妊娠していた時、旦那のお姉ちゃん(当時4歳)が、義母のお腹を見て、「赤ちゃんは男の子で… お名前まで教えてくれたんですか😲
お義母さんは、お姉ちゃんが言ったお名前をつけたんでしょうか☺
赤ちゃんが出来たことも、その赤ちゃんの性別や名前までわかるなんて、ほんとに不思議ですね✨弟が産まれてくるのをずっと待っていたんでしょうね😃

37さんの娘さんも、楽しいお話聞かせてくれるでしょうね✨


レスありがとうございました🎵

No.42 08/11/26 16:57
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 38 不思議な話しではないのですが、皆さんのレス読んでいて 昔私の母が話してくれた事を思い出しました… 赤ちゃんにある 蒙古斑はまだ お腹に入る前… 蒙古斑は叱られた痕なんですね😫
ウチの子、娘は薄くて目立たなかったんですが、すごいおてんば娘なんです😱8ヶ月の息子はでっかくて濃くて、何重にも重なってるように見えます😨どどどどどうしよう…😨😨😨
でも、肩甲骨は天使の羽根のあとっていうのは、そうですよね☺ほんとに天使みたいに可愛くて癒されてます💕💕

38さんのお子さんも、何か楽しいお話してくれるといいですね😊


レスありがとうございました🎵

  • << 48 うちは全く逆です。 息子はあるのかないのか解らないけど、娘はすんごい濃い😥 何をそんなに悪戯してきたの~😱💦

No.44 08/11/26 17:06
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 39 あっ💡 私ももうひとつ😊 妊娠中の人が火事や死人を見た後すぐに自分の体を触ると触ったところと同じところにアザを持って赤ちゃんが産まれて来… 聞いたことありますよ😲お葬式に出ると青い痣ができて、火事を見ると赤い痣ができるって言われました💦
私も産まれたときに、ふくらはぎが赤く腫れ上がっていたらしく、いまだにその部分が痣になってます😣
医師にも、全く原因がわからないと言われたそうです💦
母は妊娠中火事もお葬式も見ていないと言っていましたが😩適当な人なので、もしかしたら見てたかもしれません😣

22さんの痣と同じような痣かもしれないですね😲
ほんと不思議ですね💦


レスありがとうございました🎵

No.45 08/11/26 17:21
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 43 🏠の八歳になるお兄ちゃん☺ 私が🏥に妊婦検診に行く日の朝に… 『僕今日👶が生まれる夢見たよ☺』って… 🏥に検診に行くと子宮口2センチ開いて… 8歳になっても、ママと息子さんとの絆は切れないんですね~😍
こっちも「子どもが言うことだし」と真剣に聞いていないし、実際本当にそうならないと子どもの神秘的な部分に気づきにくいですよね😃
そういえば、ウチの旦那にこのスレのことを話すと、息子が産まれた日の朝、娘が突然ハッピーバースデーの歌を歌い出したらしく、旦那は「??」というカンジで流してたんですが(当時ハッピーバースデーの歌がマイブームだったので)その日のうちに息子が産まれたので、本当に驚いたという話を教えてくれました☺私も、その話は昨日初めて聞きました😏
子どもにとって、兄弟が産まれるのはやっぱり特別なんでしょうね☺
それにしても、20日早く…ということは、娘さんもお兄ちゃんに早く出ておいで‼って呼ばれたのかもしれないですね☺


レスありがとうございました🎵

No.47 08/11/26 19:01
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 46 やっぱり、兄弟が産まれるのは特別なことなんですね☺
陣痛で苦しい思いをしているときに、子どもたちが「ママ‼がんばれ~‼」って強く思ってくれていると思うと、ほんとに嬉しくなりますね💕
出産はママと産まれてくる赤ちゃんと、お兄ちゃんお姉ちゃん(もちろんパパも)の大仕事なんだなと実感しました😃


レスありがとうございました🎵

No.49 08/11/26 19:46
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 48 なんか心配になりますよね💦💦
48さんの娘さんはもう大きいですか?ウチの息子はまだ8ヶ月なんで、これからどれだけやんちゃ坊主になるか心配です😫
顔はハーフみたいな西洋風なんですが、お尻はモロアジアン💕
それか、お空でしっかり叱られたから、よい子になってお腹に来てくれてるかな💕なんて期待したり…☺

どっちにしても、元気が一番ですよね😉


レスありがとうございました🎵

No.51 08/11/26 20:30
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 50 年子ちゃんなんですね💕
蒙古斑の濃さとやんちゃ度合いはあまり関係なさそうですね😃
姉➡弟の兄弟って、弟は比較的物静かな子になるって聞いたんですが、48さんのとこみたいにやんちゃな弟もいるんですね✨
私も、息子には『悪戯息子』くらいになってほしいな~と思ってるんです😁48さんとこがうらやましいです☺

私も赤ちゃんのお尻大好きです💕おむつ替えやお風呂のとき、いつも子どものお尻撫で回してます💕なんであんなにプリプリスベスベなんでしょうね😍


レスありがとうございました🎵

No.53 08/11/27 00:26
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 52 3歳くらいの子はほんとにすごいですよね😲
ピンと来ることが多いんでしょうか😃
姪っ子さんも覚えているなんて驚きですけど、娘さんは嬉しかったでしょうね☺

52さんは妊婦さんの赤ちゃんの性別分かるんですね😲
私の知り合いでも男の方でそういう方いらっしゃるんですが、顔付きが変わるからと言っていました😃私が娘を妊娠中、周りのみんなが「男‼」と断言していた中、その方だけ「女やで。一万かけてもいい」と言ってました😲
52さんは感覚で分かるんでしょうか?当ててもらった妊婦さんも何だか嬉しくなりますよね😃


レスありがとうございました🎵

No.56 08/11/27 11:22
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 55 とっても感動しました😭
辛い病気や、お父さまがいないこと、小さい頃に家族を支えてくれたおじいさまが亡くなってしまうことがわかりながら、お母さまとおばあさまを支えてあげたい‼と思って産まれて来てくれたんですね☺
54さんがいてくれたことが、お母さまやおばあさまの心の支えになったことは、間違いないですね😃
54さんには、この先もお母さまとおばあさま、そして出来るであろう新しい家族もみんな幸せにしてあげられる力があると思います☺
『ボクなら大丈夫』何の根拠もない言葉ですが、厳しい道でも切り開ける力強さを感じますね😃

素敵なお話ありがとうございました☺


レスありがとうございました🎵

No.58 08/11/27 21:09
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 57 そんな風に言ってもらえると、とても嬉しいです☺ありがとうございます☀

ほんとは、私自身が皆さんのお話の虜になってる1人なんですけどね😁✌
毎日毎日届くレスが、みんな心が暖かくなる内容で…☺このスレを立ててからもっともっと子どもたちのことを愛してあげよう、抱きしめてあげようって気持ちになります💕👶

57さんのお子さんはまだ小さくても、ふとしたときに普通では考えられないような不思議な行動をするかもしれませんよ😃
よく考えたら、子どもたちがママの所に来てくれたこと自体が奇跡なんでしょうか✨✨✨

子育ては大変ですが、辛いときや行き詰まったとき、このスレの皆さんのレスを思い出して励みにしていただけたらと思います😃
お互いがんばりましょう💪


レスありがとうございました🎵

No.60 08/11/27 23:46
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 59 まだ妊娠中から赤ちゃん返りするなんて…😲赤ちゃんを呼んだときに、お空の妹ちゃんたちに会ったんでしょうね😍
2人も来てくれるなんて、息子さんが「パパもママもすっごく優しいから、おいで~」ってゆってくれたんでしょうか☺女の子の双子ちゃんだったら、お兄ちゃんは可愛がってくれそうですね♊💕
お兄ちゃんって、ほんとに優しいですもんね😃

娘さんたちが大きくなったら、お兄ちゃんが呼んでくれたって教えてくれるかもですよね🍒
楽しみですね☺


レスありがとうございました🎵

No.62 08/11/28 09:54
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 61 そうですよね✨
親は心から望んで子どもを迎え入れて、子は生まれ出る親を選んでくる👪
親子の絆って、産まれてくるずっと前から結ばれてるんですよね☺
本当に素敵なお話です😍
和んで頂けたら嬉しいです✨また見に来て下さいね👶


レスありがとうございました🎵

No.64 08/11/28 10:45
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 63 性別まで書いてあるおみくじがあるんですね😃
夢で見たそのまま現実でも言われたんですか~😲おなかの赤ちゃんは先生がどんな風に言ってくれるかも知っていたんでしょうか👶💬

それに、兄弟がいる夢も楽しみですね☺男女の双子ちゃんなのかも⁉兄弟が大勢できるって、息子さんも知っているかもしれないですね😊


レスありがとうございました🎵

No.66 08/11/28 11:49
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 65 妊娠中の夢って赤ちゃんが見せてくれていたのかなって思うのが多いみたいですね😲
私も娘のときも息子のときも、ちょうどお腹で命が産まれた頃に自分が妊娠している夢を見ました😃
ゆうさんみたいな鮮明な夢じゃなかったですが💦
「ボクは元気に産まれてくるからね」って教えてくれようとしていたんでしょうね☺
そういう強い母子の絆を感じれば感じるほど、我が子への愛が大きくなりますね😍


レスありがとうございました🎵

No.68 08/11/28 12:18
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 67 女の子だけ夢に出たんですか😲
弟さんたちはお母さまにあまり働きかけしなかったんでしょうか😥同じ兄弟でも、個性って全然違いますもんね😃

私も3人兄弟なので、母親に不思議なことがなかったか聞いてみたいです☺
な~んも覚えてない⭐って言われそうですけど😫


レスありがとうございました🎵

No.70 08/11/28 16:46
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 69 お腹のなかにいるときに、パパとママが呼んでいた自分の名前を覚えていたんですね☺
お腹に話していたことを産まれてからも覚えている子っているらしいですね😃
娘さんは、るなちゃんって名前が実はすごく気に入ってたのかもしれないですね😚

うちの娘は、性別を見てもらうまで男だと思いこんでいたので、男の子の名前(今の息子の名前ですが💧)を呼んでいました😫女の子だと分かってからすぐに今の名前を呼ぶようにしたんですが👅その時は旦那と「男ちゃうわ💢」って怒られるな~😱って話してました😃
今のところ何も言われてません🙊💦

両親の会話も聞いていると思うと、うかつなこと言えませんね😫
ほんと、子どもってスゴイ…✨


レスありがとうございました🎵

No.73 08/11/29 16:06
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 71 ありました! 夢、私も見ました。妊娠してるも何も分からない時に男の子が二回夢に出てきました。 主人にその話をしたら主人も実は男の子の夢を見… すごくリアルな夢だったんですね😃
きっと、ママにありがとうを言うために出てきてくれたんですね☺
妊娠、出産には人それぞれの事情があると思いますが、お腹の赤ちゃんはパパママを取り巻く環境や、心情まで感じ取っているのかもしれませんね😃
旦那さんまで赤ちゃんの夢を見たんですね👀命を宿さないお父さんにも、赤ちゃんは働きかけて夢を見させてくれるんですね~☺
子どもを産むのって、母親だけでなく父親にとっても素晴らしいことですもんね👪💕


レスありがとうございました🎵

No.74 08/11/29 16:16
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 72 素敵なスレですね✨母が私を妊娠中、まだ性別が判っていない時に父が夢で小さい女の子を「かなこ」って呼んでたらしく、目覚めた父が「その子は女の子… 72さんのお父さまも、赤ちゃんの夢を見たんですね😲
お父さまは72さんが産まれるのを心待ちにしていたんでしょうね☺その気持ちがお腹にいた72さんに伝わったのかもしれませんね😃
出産の時も、お父さまはお母さまと72さんの無事を必死に祈っていたんでしょうね😢本当に無事に産まれてきてくれてよかったです😭
そうやって産まれてきたと知ると、両親への感謝の気持ちが大きくなりますよね😍
新しい命を産み出す喜びがあるのは、それ以前に両親が自分を産んでくれたからこそなんですよね☺


レスありがとうございました🎵

No.76 08/12/01 14:17
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 75 お腹に話しかけるのは、胎教にもいいらしいですね😃心が落ち着くんでしょうね☺
ママの声を聞いて、見やすいようにおマタを開いてくれてたんでしょうか😚
ちゃんと聞こえてたんだ~✨と思うと嬉しいですよね☺
もう少し大きくなったら、その時のお話聞かせてもらえるかもしれないですね☺とっても楽しみですね✨


レスありがとうございました🎵

No.78 08/12/02 20:11
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 77 お腹の中にいたときに病院での声が聞こえてたんでしょうか😃
それとも、赤ちゃんの国でお姉ちゃんを先に見送ったあと、様子を見ていたんでしょうか☺

赤ちゃんって、ホントに何気ない環境や言葉を覚えているんですね😃
弟さんにとって思い入れのある場面だったんでしょうか?
不思議ですね☺


レスありがとうございました🎵

No.80 08/12/02 22:40
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 79 「がんばってるんだよ」と一緒に「待っててね‼もうすぐ会えるよ‼」って言ったのかもしれませんよ☺
たった10ヶ月ですが、赤ちゃんにとってお腹の中での生活は様々な変化が起きているんでしょうね😃その中でママの声というのは赤ちゃんに特別に聞こえるのかもしれませんね😊✨✨

息子さんは、そんなことすっかり忘れて、今は元気に走り回ってるんでしょうね😍
いつも思いますが、こういうお腹にいたころや赤ちゃんのころのお話を、その子に赤ちゃんが出来るときに聞かせてあげたいですね😃
私も、子どもを授かる前に皆さんのお話を聞いていたら、もっと違う気持ちで妊娠、出産に臨めた気がします☺


レスありがとうございました🎵

No.84 08/12/03 23:55
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 81 こんにちは😃今、一歳の娘がいます🎵 私が妊娠中の時に、出産してる夢を見ました✨目が覚めて、性別や、赤ちゃんの顔などはハッキリ覚えていなかった… 日にちをハッキリと覚えていたんですね😲
赤ちゃんのお顔や場面なんかは印象に残りそうなんですが…お腹の赤ちゃんが、この日だからね‼って教えてくれていたんでしょうか☺
旦那さんも、すごく驚かれていたでしょうね😃まさか本当にその日に産まれるなんて😲
でも、そんな出来事があると、ますます我が子への愛情が増しますよね☺


レスありがとうございました🎵

No.85 08/12/04 00:00
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 82 こんばんは✋ 私も ありますよ😌 6才になる お兄ちゃんが 下の娘の妊娠が分かる前に薬局で『ママ~又このオムツ買ったらいいよ😄』 と 突然言… ママが赤ちゃんが欲しいって思ってることが伝わっていたんでしょうね😃
それか、お兄ちゃんが妹さんを呼んでくれたからでしょうか☺
優しいお兄ちゃんなんでしょうね💕羨ましいです😍😍
実はママよりも、お兄ちゃんの方が妹さんを欲しがっていたのかもしれないですね☺💕


レスありがとうございました🎵

No.86 08/12/04 00:07
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 83 1歳になる長女の話です😃 つわりが酷く会社の更衣室で横になっていてあまりの辛さに涙が出てきたとき、ポコン‼と胎動を感じました😃 『頑張… 産まれてからだけではなく、お腹にいるときから赤ちゃんはママが大好きなんですね😍
とっても感動です😍
お母さんの辛かったり楽しかったりする気持ちが伝わって、お母さんを励ますようにお腹を蹴ってみたり、夢にも出てくれたり…☺
辛い妊娠期間中も、ずっと支えてくれているんですね😍
これからも、ママが辛い時はきっと娘さんが支えてくれると思います😊


レスありがとうございました🎵

No.88 08/12/04 21:29
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 87 男の子って、確かに可愛いですよね😍なんか、無性にママを求めてる感がたまらないです☺💕
ウチの息子もマザコンまっしぐらです💦

胎児名を無意識に「くん」付けで呼んでしまうなんて、おなかの中で「違うよ~😫」ってずっと呼びかけてたんですね☺
前の方もおっしゃっているように、いつか『ルイ』という名前がすき‼と言い出すかもしれませんね😃
男の子の兄弟いいですね☺小さい間ママは大変でしょうけど、大きくなったら息子さんが大切にしてくれそうですよね😍


レスありがとうございました🎵

No.91 08/12/06 22:03
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 90 それは、90さん自身が自分や子どもたちの未来がわかっていたということでしょうか😲
それとも、そういう状況になって、私はこうなるって知ってた‼って気づくんでしょうか😲
不思議です~😣
私も、デジャブはよく見るんですが…💦あんまり意味ない場面ばかりです☺悪いこともいいこともなく💦

ご主人さんが亡くなることがわかっていて、お子さんが3人もママを守るため、支えるために来てくれたんでしょうね☺とても辛かったでしょうけれど、お子さんたちにどれほど支えられたことか…☺優しいお子さんたちですね😍
親である私たちが子どもを守るのは当然ですが、子どもたちはただその存在だけで、親を守ってくれているんですよね☺


レスありがとうございました🎵

No.93 08/12/07 09:28
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 92 ありがとうございます☺

きっと、りんごさんにも、お空で待ってくれている赤ちゃんがいるでしょうね👶
りんごさんと同じように、会える日を待ち望んでいることでしょう☺
赤ちゃんが産まれてきたら、たくさん不思議なお話をしてくれるといいですね😃
赤ちゃんは、自分自身も、家族みんなも幸せにしてくれる力がある気がしてきました☺
出産や子育てって、本当に大変ですが、りんごさんと産まれてくる可愛い赤ちゃん、そしてもう出会っているかもしれない(💕)旦那様と一緒ならきっと大丈夫です😊


レスありがとうございました🎵

No.96 08/12/07 15:21
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 94 主さんこんにちは✋✨ 私は子供はまだですが、このスレが大好きでとても楽しみに見ています💝 職場の先輩の話ですが……2人目を妊娠中に、上のお子… 楽しみにしていてもらえるなんて嬉しいです☺ありがとうございます💕

先輩さんは、さぞお辛かったでしょうね😢
きっと上のお子さんも、赤ちゃんが産まれるのを楽しみにしていたんでしょうね😢他の方のレスで赤ちゃんが出来たことがわかったお子さんもいるので、まだお腹にいる赤ちゃんの変化にも、敏感に反応しているんでしょうか…😢
お子さんも、よほどショックで思わず口に出たんでしょうね😔

嬉しいことも、辛いことも子どもが伝えてくれることには何か意味があるんでしょうね😃不思議ですけど、子どもにとっては自然なことなんでしょうね😃


レスありがとうございました🎵

No.97 08/12/07 15:28
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 95 かわいそうに! うちの息子も私の妊娠直前、「小さい女の子がウチにいるね、ここに座っているよ。ぼく、四人家族になったね」と何度か言いました。… そうなんですね😢
お兄ちゃんに「妹だよ」って伝えに来てくれたんでしょうか…😢
お腹から出ないまま、お空に返ってしまったら、お子さんにはなかなか伝えづらいですもんね😔
とてもお辛かったでしょうね😢でも娘さんも、お兄ちゃんに姿を見てもらえて、とっても幸せだったと思いますよ😃
お腹に命を宿して、その命を無事に産むことは奇跡に近いことですよね☺


レスありがとうございました🎵

No.99 08/12/07 23:49
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 98 なんだかそんな気がしたんです😃
きっとお話したんでしょうね☺もう5年も前のことだったら、息子さんも覚えてないかもしれないですね😔でも、息子さんの記憶にも必ず残っているはずですよ😊
いつかどんな話をしたか、教えてくれるといいですね😃


レスありがとうございました🎵

No.101 08/12/08 00:26
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 100 いいえっ😃
私も、皆さんの素敵なお話を聞かせていただいて、妊娠中や出産、子育ての中でついつい見落としていた子どもの感性の素晴らしさや、親子の絆を再発見させてもらってます☺✨
95さんのお話に、心が本当にジーンとしました✨✨
こちらこそ、ありがとうございました☺

No.103 08/12/08 11:49
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 102 同い年になるんですね😃
お腹にいるころから仲良しだなんて、これからがとっても楽しみですね~☺
お姉さんのお子さんも女の子だといいんですが👸💕
まだ5ヶ月なのに、お腹に同じ赤ちゃんがいるってわかってるんですよね😃お腹の赤ちゃんも反応してるなんて、不思議ですね☺
大きくなったら、2人とも色んなお話をしてくれるかもしれないですね😃


レスありがとうございました🎵

No.107 08/12/10 16:39
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 104 甥にママのお腹に居たときのこと覚える?と聞いてみました‼‼‼ 「覚えるよ⤴暗くてね、裸んぼうなんだけど寒くないの。皆が話してるのも聞こえた… 赤ちゃんって、産まれてくるときにオギャーって産声あげますよね😃
それって、急に新しい世界に飛び出した驚きで泣き出すんですね😃
当たり前に感じていたことでも、そうやって教えてもらえると、なるほど‼そっかぁ‼って思いますね😃

双子ちゃんだったら、思い出も2人分ですもんね☺お腹の中からずっと一緒の2人ですから、感じ方も同じなのかな?全然違っても、それはそれで楽しそうですよね😁
早くお話が聞きたいですね☺


レスありがとうございました🎵

No.108 08/12/10 16:44
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 105 削除されたレス 104さんもレスしてくれてますね💦
お子さん胎内記憶のお話、たくさんの方に聞いてもらいたいですもんね😃
でも、やっぱり初めに話すのはママなんですよね☺

No.109 08/12/10 16:47
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 106 甥のママは既に知っていることです。 覚えてるみたいだよ、もう一回聞いてみて😊と言われたので聞いたんですが… 何か問題でもありますか? せ… スミマセン💦

102さんも早とちりしちゃったみたいですし…ね😫

どれをとっても素敵で心が優しくなるお話ばかりですから、楽しくお話しましょう😃🎵

No.111 08/12/11 22:32
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 110 わああああ~~😱そうなんですね😱
姪っ子さんだったら気づいてくれるかな~って思ってきてくれたんでしょうか…??
亡くなったその方と遊んだことを姪っ子さんは忘れずにずっと覚えていたんでしょうね😃とっても優しい女の子ですよね☺
子どもは純粋だから、色んなものが見えるんですよね💦


レスありがとうございました🎵

No.113 08/12/15 10:12
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 112 子どもからそういうお話を聞くと、ママとパパを選んで来てくれた、子ども自身を本当に愛おしく感じますよね☺

子育ての上で、悩みにぶつかるのは誰もが同じだと思います😔
そういうとき、そんな悩みすら打ち破ってくれるのは紛れもなく子どもたちなんですよね☺
私も娘のちょっとした言葉や行動に、いつも救われています😢
その分自己嫌悪にも陥りますけどね😫

いい母親になろうと努力しなくても、娘さんにとっては最高のママなんですよね😃その言葉が何よりの証拠です😊


レスありがとうございました🎵

No.116 08/12/15 22:59
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 115 2歳っていうと、まだ親がやっていることや言っていることを完璧に理解できてないころですよね😲
そのころに、探し物を「あった‼」って持ってきてくれたのはパパとママが合い鍵を探していたことが完全に分かってたんですね😲喜んでいたなら、娘さんにもパパママの必死さが伝わっていたんですね😊
子どものカンが働いたんでしょうね😃
初めから娘さんに聞けばよかった~って思いますよね😁


レスありがとうございました🎵

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧