インフルエンザで実家に帰る妻
初めまして。新婚生活三年目の男性37です。妻は30歳で現在妊娠6か月になります。割と夫婦仲はいい方だと思います。
一週間前に私がインフルエンザにかかり、同じ住まい(マンション)にいると感染するかもしれないし、胎児にも影響があるからと、妻は近くの妻の実家にすぐ帰りました。
妻は、毎日連絡はくれるのですが、来てくれたのは一週間あってたった二回。自分がだるかった時にもいてくれず、やはり寂しかったです。作り置きの食事は2日分くらいは置いていってはくれていましたが、洗濯や掃除、換気は私が熱が下がり、だるさがなくなってから自分でやりました。(服や寝間着がなくなってしまうので。)自分で家事をやりながら、仕方ないとはいえ、この状況で病人が洗濯、掃除、皿洗いなどやるのを虚しく思いました。
普通、病人がいれば献身的な妻なら毎日でも早くから来てくれて家事だったり、食事だったり、色々気遣ってやってくれるのが当たり前のような気もしますが、何か夫婦として疑問を感じてしまいました。
私は、少しの不満と寂しさを抱いています。これって私が構ってちゃんなんでしょうか?インフルエンザだからうつしてはいけないので、ぐっとこらえて自分がやるべきことだし、我慢しなければいけないのかなどご意見をお聞かせください。
一応妻は毎日連絡はくれ、やることはないかとは聞いてくれます。妻に悪いので自分もいいよ、大丈夫だよと何回か答えました。妻がやってくれたのは、一回来てくれた時に皿洗い、料理の作りおきを2日分は作ってくれました。
まず、妊婦と胎児の心配してないのがね・・・。
病院で判定受けて、薬も貰っているなら、奥さんが妊婦です。って相談や指南も受けられたはずです。
主さんから奥さんの避難を言い出して、会わずに帰宅前に送り出すくらいの配慮が出来たはずです。
それを、奥さんが俺がインフルエンザになったら、さっさと避難した。くらいの物言い。
感染していたら、感染させたら大変と心配する場面ですよ?
予防接種に、マスク着用、手洗いうがい、徹底してました?
移ってしまったのは仕方がない部分もありますが、妊婦、幼児、老人、病人等が家族にいる方は徹底してますよ?
風邪でも命取りに成りかねないからです。
ましてや、妊娠中は薬も使えず、胎児への影響もですが、母子ともに危険どころか死亡する事もあります。
主さんもこれからまだまだ他の型のインフルエンザになる可能性もあります。
近年は、予防接種を受けて高熱が出ない、インフルエンザを発症しても無自覚にウィルスをばらまいている羅患者もいるので、高熱が出て判定出来たのは逆に幸運だったのかもしれませんが。
高熱が出たなら、予防接種受けていらっしゃらないと言われるのも必然だと思います。
かばって下さってる方はいましたけど・・・。
父親の自覚持って頑張って下さい。
ものは捉え様です。
主さんの様に思うのか、それとも、一週間の寂しさや大変さで、今まで色々としてくれていた妻に感謝の気持ちが芽生えるのか。
同じ出来事で思う事の違いが人間性が出るのだと思いますし、今後の夫婦関係も変わって来ると思います。
口では不満を言わずとも、無意識に態度に出るものですし、相手も感じ取るものですよ。
何かあった時。
それは、人により思う所も違い、分岐点にもなる。
お互いの信頼関係を知る所でもある。
どう受け取るかで変わって来るものでもありますよ。
奥様が主さんはその辺受け止めてくれる相手だと思っているとしたなら、妊娠中でなければ看病してくれたであろうと主さんが落としどころをつけてくれていると思っているのであれば、それは奥様が主さんに対しての信頼であり、主さんがマイナスに考える事は、それを裏切る行為でもある。
本当に、受け止め方一つです。
妊婦の奥さまは普通に優しいのだと思います
食べたいものを作って持って来てくれたり、飲み物や何でもいいから買って持ってきてくれる相手が居ること
それは、ありがたいと感謝したほうが良いと思います
お互いをおもいやる事を絶対に忘れないで下さい。
妊娠し元気な赤ん坊を産む事がどんなことか
子どもが大人になるまで色んな事が起こるので色んな理由から家族家庭が壊れていくことがあるので
奥さんに甘えられることは、はっきりと伝えてやってもらい我慢すべき所はがまんです
奥さんが逆に病で何も出来なくなった時に、子どもを見ながら食事を作って上げて下さいね
出来るかな
自分はちゃんとしないのに、相手にばかり求める
弁当や冷凍食品、コンビニの食べもんを与えて外食で食べさせて偉そうな「勘違いな男性」にはならないで欲しいものです
家族を大切にする人は幸せな家庭になります
>> 51
50さん
この主さんが予防注射もしてなかったって、どこかに書いてあった?
もういいじゃん。
そりゃ確かに主さんの認識不足だったとこ…
ほんとそれ。
いくら愛する人でも他人同士で暮らしてまだ何年も経ってないんだし、お互いが相手の気持ちが分からない事なんてこれからもしょっちゅうあるよ。
人生相談の先生の回答で、確か新しい妻に子供が馴染まずどうすればいいかって相談内容に対して、最後の方で先生が今は旦那さん(相談者)が頑張って妻子のフォローする時で、今は何で俺だけが損な役で辛い思いしなきゃいけないんだと思うだろうけど、それは後々必ず愛や信頼として自分に返ってきてくれるから今が父親として旦那としての頑張り時ですよって言われてたんだよ。
ほんとそう思うよ。
主さんもこういう状況の際の奥さんの行動が正解だったとわかったんだし、これ以上は根に持たずグッと堪えなきゃ男が廃るよ!(^o^)
>> 50
50さん
この主さんが予防注射もしてなかったって、どこかに書いてあった?
もういいじゃん。
そりゃ確かに主さんの認識不足だったところはあるけどさ。
体調が悪ければ気も弱くなるでしょ?
主さんだっていい加減分かってるし反省もしているよ。
なのに、ここぞとばかり便乗して主さん叩きを重ねるだけのレスは見苦しいわ。
- << 55 ほんとそれ。 いくら愛する人でも他人同士で暮らしてまだ何年も経ってないんだし、お互いが相手の気持ちが分からない事なんてこれからもしょっちゅうあるよ。 人生相談の先生の回答で、確か新しい妻に子供が馴染まずどうすればいいかって相談内容に対して、最後の方で先生が今は旦那さん(相談者)が頑張って妻子のフォローする時で、今は何で俺だけが損な役で辛い思いしなきゃいけないんだと思うだろうけど、それは後々必ず愛や信頼として自分に返ってきてくれるから今が父親として旦那としての頑張り時ですよって言われてたんだよ。 ほんとそう思うよ。 主さんもこういう状況の際の奥さんの行動が正解だったとわかったんだし、これ以上は根に持たずグッと堪えなきゃ男が廃るよ!(^o^)
妊娠中の奥さんがインフルエンザにかからないように実家に帰ったのは正しい判断です。
近くに奥さんの実家があって良かったですよ。
自分がうつしたインフルエンザで赤ちゃんにもしものことがあれば後悔してもしきれなかったでしょう。
そう考えると、1週間ぐらい一人で自分のことをやってたぐらいなんてことないでしょう。
そもそも妊娠中の奥さんがいるのに、インフルエンザにかかったのは主さんなんですから。
奥さんは毎日心配して連絡もくれて出来る範囲で家事もやってくれていて優しいいい奥さんだと思いましたよ。
私なら旦那のことは心配だけど、インフルエンザが怖くて1週間家には近付かなかったと思います。
そんな風に不満に思うのは大人気ないですよ。
今回は奥さんがインフルエンザにかからなくて良かったと思わなければいけませんよ。
>> 39
高熱3日で自閉症の可能性?
どこからでた情報でしょうか?
もとのニュースを貼ってください。
少なくとも出所を明記してください。
…
ネイチャー誌の論文ですね。
>>妊娠中期に母親が高熱を出すと、胎児の自閉症リスクが上がるという 研究結果が発表された。
コロンビア大学のメールマン・スクール・オブ・パブリック・ヘルスの研究者は、1999年から2009年の20年間に渡り、95,754人のノルウェー人の出産と経過を観察。
妊娠中に発熱した母親から生まれた子どもは15,700人いたが、その内583人が自閉症スペクトラム症を持っていたことがわかった。
妊娠中の全期間において37.2度以上の熱を出すと、自閉症のリスクは34%増加し、特に妊娠中期の場合は40%にまで危険度が上がるという。
…だそうです。
- << 49 33さん 丁寧にありがとうございました。 己の無知を恥じます…………。 勉強になりました。 でもかなり、ショッキングな研究結果ですね…………。
>> 33
高熱が3日以上続いたら、胎児に影響が出る、とか自閉症児が産まれるリスクが高くなるという結果も出ています。
逃げた奥さんが正解です。
高熱3日で自閉症の可能性?
どこからでた情報でしょうか?
もとのニュースを貼ってください。
少なくとも出所を明記してください。
胎児の脳形成のタイミングでなければ(臨月とか?)、インフルも大丈夫なんですかね?
- << 44 ネイチャー誌の論文ですね。 >>妊娠中期に母親が高熱を出すと、胎児の自閉症リスクが上がるという 研究結果が発表された。 コロンビア大学のメールマン・スクール・オブ・パブリック・ヘルスの研究者は、1999年から2009年の20年間に渡り、95,754人のノルウェー人の出産と経過を観察。 妊娠中に発熱した母親から生まれた子どもは15,700人いたが、その内583人が自閉症スペクトラム症を持っていたことがわかった。 妊娠中の全期間において37.2度以上の熱を出すと、自閉症のリスクは34%増加し、特に妊娠中期の場合は40%にまで危険度が上がるという。 …だそうです。
>> 10 そら大変でしたな。 インフルは辛いからね。 でもね、妊婦さんには絶対移してはダメ! 奥さんもお子さんも大変なことになる確率が高いで… そうですよね。愚痴ったらあきませんね。寂しさのあまり、言ってしまいました。気をつけますね。ありがとうございます。
- << 34 まあまあ。 人間病気したら心細くなるのはよくわかるよ。 お父ちゃんになるんだからしっかりね! インフルも治ったわけだし、元気にまた頑張って! 子供生まれたらそれこそ旦那さんには構っていられないぐらい奥さん忙しいからね。 でも子育ては夫婦で行うもの。 お互い協力し合い、助け合い、癒し合い、気持ちに余裕を持てる環境を二人で考えて作って子育てしてね。
そら大変でしたな。
インフルは辛いからね。
でもね、妊婦さんには絶対移してはダメ!
奥さんもお子さんも大変なことになる確率が高いです。
何より薬が飲めないですからね。
妊婦さんがインフルにかかることもあるけど、下手したら入院だよ。
主さんは一人暮らしの経験ないの?
一人暮らしでインフルは本当に辛いけど、薬さえ貰えたら治るしなんとかなる。
夫婦だからこそ今が大切な時期で、お互いに思いやらなくちゃいけない。
主さん大人なんだから、一人で乗り切るぐらいに愚痴ったらいかんよ。
奥さんだって妊娠中じゃなければちゃんと看病してくれると思うよ。
- << 25 そうですよね。愚痴ったらあきませんね。寂しさのあまり、言ってしまいました。気をつけますね。ありがとうございます。
>> 4
これだから男はダメなんだよ。
妊娠中の奥さんがインフルエンザになったら大変なことになるんですよ。下手すると母子共に命を亡くす危険性だってあ…
同感。
男ってこれだからダメだよね…
病気になるとすぐこの世の終わり見たいに悲観的になる。
この先、奥さんがインフルエンザで倒れたら赤子の世話や奥さんの看病は主がしなきゃならないんですよ?出来ますか?
子供がインフルエンザや病気になり自分に感染しても女はツラくても真っ先に子供の看病や病院を優先します。←(経験者)
その時、男は本当に役に立たない。
自分がインフルエンザくらいで看病して欲しいなんて甘ったれないで下さい。
奥さんは貴方の母親でも家政婦でもありません。
妊婦に感染したら子供さんに障害などの影響出たら主は責任取って見れますか?
お子さんが出来るんですから奥さんに負担掛けないでやれる事はやりましょう。
子供が出来て主に構ってくれなくなったから浮気した…見たいな言い訳をするようなタイプにはならないように。
- << 23 はい、気をつけます。 子供優先で。
男の人は妊娠しないから父親の実感がまだわかないのでしょうけど、
この場合、妊婦さんと胎児最優先ですね。
インフルエンザは辛いですから主さんの寂しさも解ります。
でも初めての妊娠なら奥様も不安だろうし、このまま妻と胎児を気遣う優しい夫を演じきってください。
そんな夫を頼りにし、信頼し、愛してくれるはずですよ。
主さんも奥さんに看病してほしかったでしょうけどね(^^;)
器の大きい男に成長できるチャンスですよ。
私は妻で母親の立場ですが、記念日の豪華なプレゼントより、日常の夫の優しさや気遣いの方が嬉しくありがたいです。
主さんだけでなく、奥様ももう少し気遣えるようになるといいですね。
近づく事ができないならできないなりに、他の方が仰るように玄関先に食事を届けるとか着替えを届けるとか。
主さんも我慢し過ぎず、これなら負担にならないかな程度の事はお願いすればいいんですよ。
愚痴不満ではなく、お願いです。
奥様も悪気は無いけど、どうしてあげればいいのか気付いてないだけでは?
主さんに聞いても「大丈夫」って言われたら大丈夫なのかと思ってしまったり。
相手を責めることなく、少しだけお願いしてみましょう。
- << 21 ありがとうございます、おっしゃる通りだと思います。私も痩せ我慢せず、お願いすればいいのですよね。そういうのがなかなか苦手で。でも、頑張ります。
これだから男はダメなんだよ。
妊娠中の奥さんがインフルエンザになったら大変なことになるんですよ。下手すると母子共に命を亡くす危険性だってあるんです。
自分の不注意でインフルエンザになっておきながら、看病しろはないです。
自分の事は自分でやるようにしてください。
子供が生まれたらあなたのことはかまってあげられないですよ。育児は忙しいですからね。甘えないでください。
- << 8 同感。 男ってこれだからダメだよね… 病気になるとすぐこの世の終わり見たいに悲観的になる。 この先、奥さんがインフルエンザで倒れたら赤子の世話や奥さんの看病は主がしなきゃならないんですよ?出来ますか? 子供がインフルエンザや病気になり自分に感染しても女はツラくても真っ先に子供の看病や病院を優先します。←(経験者) その時、男は本当に役に立たない。 自分がインフルエンザくらいで看病して欲しいなんて甘ったれないで下さい。 奥さんは貴方の母親でも家政婦でもありません。 妊婦に感染したら子供さんに障害などの影響出たら主は責任取って見れますか? お子さんが出来るんですから奥さんに負担掛けないでやれる事はやりましょう。 子供が出来て主に構ってくれなくなったから浮気した…見たいな言い訳をするようなタイプにはならないように。
- << 19 分かっていても、奥さんいないときついですね。頑張ります。
妊娠中ですからね。インフルエンザにかかったら大変ですね。奥さんに看病したり、家事をやってもらったりしてほしいのもわかります、しんどいですからね。
部屋を隔離してうつらないようにする、ということもありますがねぇ。
もう熱がさがったら、自分で色々できますね。菌はまだありますから接触はしない方がいいですね。妊娠中というのがねぇ。
悪い時になっちゃいましたね。今は我慢ですよ。妊娠中とかじゃなかったら、ちゃんとやってくれますよ。
うちは旦那が溶連菌に感染し、40度くらいの高熱が2〜3日続きましたが、普通に看病し同じベッドで寝ました。私にはうつりませんでした。去年も旦那がインフルエンザにかかり看病しましたが、うつりませんでした。普通だったら、こんな感じで看病すると思います。
- << 18 ありがとうございます。優しい奥さんですね。私も妻に素直に伝えていきます。度量も大きくですよね。
関連する話題
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
夫に追いかけてほしい。もう難しいでしょうか2レス 107HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
居住地問題8レス 191HIT 婚活中さん (30代 ♀)
-
旦那の晩御飯の惣菜を踏み潰す21レス 331HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
奥さんがほとんど何もしません24レス 325HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♂)
-
性活4レス 192HIT 結婚の話題好きさん (50代 ♀)
-
性活
勝手にします。(結婚の話題好きさん0)
4レス 192HIT 結婚の話題好きさん (50代 ♀) -
旦那の晩御飯の惣菜を踏み潰す
やってる事は不機嫌ハラスメントでご主人に対する心理的な虐待になります。…(匿名さん19)
21レス 331HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
居住地問題
実家の隣に住みたがる男なんて別れて正解。 結婚してそんな場所に住…(匿名さん8)
8レス 191HIT 婚活中さん (30代 ♀) -
夫に追いかけてほしい。もう難しいでしょうか
主さん自分の書いてること重度のメンヘラなんだとわかっていますか? …(匿名さん2)
2レス 107HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
別れそう。もう疲れた
お疲れ様でした。別れましょう。そして、独身生活の楽しみ方を模索しながら…(匿名さん48)
48レス 1601HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
夫との夜の営みについて4レス 259HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
結婚て損しかない20レス 269HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀)
-
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい10レス 183HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 320HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 193HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
夫との夜の営みについて
夫婦間のことだから伝えていいと思います。 私も、夫よりしたい方だった…(匿名さん4)
4レス 259HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
結婚て損しかない
そんなに批判しなくても良いじゃないですか。本当に旦那と幸せな人が、こう…(聞いてほしい!さん0)
20レス 269HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀) -
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい
いやいや、子供には作りますよ 夫は1人でできるんだからやってくれって…(匿名さん0)
10レス 183HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 329HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 320HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
私って贅沢ですか?
夫は2.3年おきの転勤族です。 月手取り60万円です。その中で生活費が20万円、家賃、光熱費、携帯…
13レス 242HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
職場の様子を大画面で流し続けるカメラってあり?
会社の事務所に大きなモニターが設置されることになりました。 今まで紙で掲示していた業務連絡を掲示す…
7レス 157HIT OLさん -
ドライバーのマナー
車庫や駐車場で走らないのに、どうしてヘッドライトを消さないのか。
8レス 159HIT おしゃべり好きさん -
離婚した父との関係について聞いてください
誰にも相談できず、話を聞いてください。 幼い時に離婚した父親との関係のことです。 私は現在3…
18レス 302HIT おしゃべり好きさん -
結婚とお墓参りについて。
結婚予定の彼氏が、肺癌になってしまい、 今、ステージ2で、5年生存率半分くらいみたいです。 …
8レス 467HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
アイロンしないと人権ない
皆さん髪の毛って何もしなくても綺麗、あるいは普通ですか? 私はヘアアイロンをしないと本当に人権がな…
11レス 298HIT 相談したいさん - もっと見る
©2025 秋山孝

