我慢しかない生活

レス26 HIT数 639 あ+ あ-


2025/06/20 13:14(更新日時)

旦那と子供からの要望には、全部応えてきたのに私の希望を叶えてくれる人は、いないんだなぁと思うと悲しくなりました。

2人とも好き勝手して、お金も使い放題してるくせに。ちょっと子供に頼み事をしたのに、買ってきてもくれない。

旦那なんて私の誕生日も間違える人で、こんな奴と結婚して何年経っても何も変わらない。

子供も旦那に似てきたなぁって思います。
いくら旦那に似ないように育てても、結局旦那に似たのかと愕然とします。

旦那は変わっているので、友達も離れていなくなり、私に執着するし。私は結婚して引っ越したので、友達とは縁が切れました。旦那は無神経なので、気にもしてません。
私は、別に旦那と喋らなくてもいいんです。
喋ると頭がおかしくなりそうで。

もうウンザリです。私から見たら、旦那の両親も姉もおかしいので、まともな人間は子供しかいなかったけど。多数決にされたら、私の考えが、おかしいとなります。

旦那は、実姉の変な行動を私にいちいち報告しますが、不必要なんですよ。やっぱりおかしい人間達だと思うしかないので、付き合いたくない。旦那に対してそんな事も分からないのかと幻滅することになります。

笑えないので。自分の家族は仲良しだと見せつけたいのでしょうか。旦那にとって私と子供は家族ではないのだと思います。

子供は、一人暮らしをしてるので、仕送りしてますが、自分勝手な事ができて羨ましい。なぜ私はいつも子供のために我慢してるのかアホらしくなります。

独身の人が羨ましい。結婚もしなくてよかったし、子供も要らなかったのに。私みたいな人間は不妊でもない。

タグ

No.4317581 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

旦那がいる時は、自由にテレビも見れなくて、子供と旦那はテレビの争いで揉めるし、子供に譲る事もせず、子供が巣立ってからは、私にも同じ事をするので、旦那がいない時にしか見ません。携帯で見ることもできますけどね。

無理して会話しても、否定してきたり気分を害する答えしか言わないので、無視したいぐらいです。

連休も仕事してれば旦那と一緒にいなくて済むので、シフト入ろうかと思います。

結婚しも何の得にもなりませんよね。子供は、お金かかるだけで。バイトも遅い時間は危ないから、空きコマのバイトなので、稼ぎも少ないだろうし。丁寧に育て過ぎたら失敗した感じです。アホらし。

No.2

>> 1 今まで、子供をバカ族から守ってきたけど、意味があったのかと思えてきました。

旦那も子供も私に対して謝る事もない。何でも当たり前、自分達優先みたいな。

裕福でもないのに、県外で一人暮らしさせてるのに。慣れてきたらワガママになり。

子供なんて小さい時に捨てて人生やり直せば良かったのかもしれないって思います。

受験で買い与えた参考書も無駄になって使ったかどうかも分からないまま捨てました。

いくら勉強しても有名大学には合格しないなら、就職だって苦労しますよ。それなのにゲームやりたいって。

ゲーム好きなのは旦那に似て。我慢ができない所も旦那に似て、いったいどこが私に似てるのだろう。

頭が悪くても生きていけると思うので、そういう所は義母似ですね。私は、勉強はできた方だけど、両親の考えに恵まれなかった人間なので。父親がバカではなかったので、学歴主義のくせに失敗する受験はさせたくないって理由で自由もなく育ちました。

何でも親が決めてしまう家庭だったので。息苦しくて旦那みたいな天然と結婚したら、ただのバカでした。

No.3

わかります。
旦那好き放題、子供も一人ででかくなった気でいて、本当に偉そう。
自分の希望は叶って当たり前、叶わなかったは私が悪い、逆に私の希望なんか誰も気にもしないのにね。
こんななら結婚なんてしたくなかったし、子供も産まない方が良かった(リアルでは口が裂けても言えないので、ここでは愚痴らせてください)。
子供が何かしでかせばみんな私を責める、子供が病気で仕事休めば嫌味ばかり言われ、謝ってばかり。
そんなんで定職になんて就けなかったし、子供が大きくなって職場に迷惑かけなくなった時にはもう私自身がいい歳でろくな職歴なく、社会に相手されませんでした。
だから今でもパートのまま。
旦那にも子供にも見下され。
疲れた、人生やり直したい。

  • << 5 全く同じです。 子供が熱を出したり、不登校気味になりそうな時いつも励ましたの私ですけどね。 旦那は特に何もしなかった。 せめて子育てしやすい環境与えるぐらいすれば良いのに、いつも何か変えるのも私でした。頼りにならない。苦労しかしてない。 私も結局、パートです。収入少ないけど扶養から外れる仕事にも就けない。もう地獄です。旦那に人生返せと言った事ありますけど、無言でした。 私は、25で結婚して26で出産してそこから子育てしかしてなくて。小学校6年間学校に悩まされ、仕事どころではなかったです。 旦那は話も聞いてくれなかったし。 女は結婚して仕事辞めたら終わりですね。子供なんて保育料払って放置してても良かった気がします。可愛いから自分で育てたいとオムツ外したり練習するのも大変だったのに、保育園に入れたら勝手に外れると言われて、そんな事も知らなかったです。結婚が早すぎました。今では旦那と出会った事を恨んでます。 旦那は何も1人ではできなくて。何でそんなにバカになったのか。毎日呆れています。

No.4

50になっても他人任せで社会性がないって本当に怖いです。

旦那がいつ堕ちていくのか見とどけたい自分もいて、今まで旦那と子供の幸せ優先に行動してきたら、あーいう人種は、当たり前と思っています。親なんていつか死ぬのに、死んだらどうすのかまで考えてない。

他人の批判する前に自分の問題片付けろと思います。旦那は自分のことを考える事ができないのか、他人の話ばかりして自分は平和だと思っています。常に現実から逃げた話ばかりするので、話し合いをしましたが解決しませんでした。

旦那は常に自分は悪くないという観点で話すので、あなたのこういう所がおかしいと指摘しても意味が分からないみたいです。

子供は比較対象が父親なので、父親はおかしいけど自分はまだましだと思って話します。きっと私の事もバカにしてます。だから、大学卒業したら仕送り完全ストップします。当たり前ですけどね。

学費と生活費は、今だけ支払いますけど。
私もお金が底をついたら消えますよ。もう洋梨なんで。

  • << 24 うちの伯母も主や匿名3の人と同じような感じで育ててきて、仕事を辞める状態にまでなったけど、パートから始めて正社員になり、伯父と離婚して一人で暮らしてますよ。 確かに30代、40代となると厳しくなりますが、時間かけてでも正社員で働ける人は働いてます。 難しい子供さんを育ててたようですから正社員で働けないとかパートでしか働けないってことは親もその可能性はありますね。

No.5

>> 3 わかります。 旦那好き放題、子供も一人ででかくなった気でいて、本当に偉そう。 自分の希望は叶って当たり前、叶わなかったは私が悪い、逆に私… 全く同じです。
子供が熱を出したり、不登校気味になりそうな時いつも励ましたの私ですけどね。

旦那は特に何もしなかった。
せめて子育てしやすい環境与えるぐらいすれば良いのに、いつも何か変えるのも私でした。頼りにならない。苦労しかしてない。

私も結局、パートです。収入少ないけど扶養から外れる仕事にも就けない。もう地獄です。旦那に人生返せと言った事ありますけど、無言でした。

私は、25で結婚して26で出産してそこから子育てしかしてなくて。小学校6年間学校に悩まされ、仕事どころではなかったです。
旦那は話も聞いてくれなかったし。

女は結婚して仕事辞めたら終わりですね。子供なんて保育料払って放置してても良かった気がします。可愛いから自分で育てたいとオムツ外したり練習するのも大変だったのに、保育園に入れたら勝手に外れると言われて、そんな事も知らなかったです。結婚が早すぎました。今では旦那と出会った事を恨んでます。
旦那は何も1人ではできなくて。何でそんなにバカになったのか。毎日呆れています。

  • << 8 わかります。 私は19で不注意で妊娠してしまい堕ろしたくなくて結婚しました。 まだまだ自分自身子供で何も考えられてなかったです。 考えが浅はかでした。 19歳で家庭に入り、つわりが酷すぎて休みまくり、結局仕事もやめました。 でも旦那も収入いいわけじゃないので自分もパートしなきゃ無理で。 ずっと頭下げて働いてきました。 旦那も義理親も自分の親も協力なんかしてくれなかったです。 子供が小学生の時に不登校になり、全て私の育て方のせいにされました。 誰も育児なんか協力してくれなかったくせに、私一人に押し付けたくせに批判だけはしてくるんです。 その時期にもパート先には迷惑かけまくり、結局居場所なくなり、退職。 こんななのでパートも転々とし、ろくな職歴ないです。 主さんと私、似ていますね。 子供が大きくなった今だからこそ思うことありますよね。 私の20年て何だったんでしょう。

No.6

旦那は、親から給料支払ってもらってるけど、所得税が多く取られていた事が最近分かり、私はずっとおかしいと言ってたのに、誰も聞いてくれず。旦那は何も分からないから義母の言いなり。

文句があるなら、私に仕事手伝えと言うけど
私がパート先できちんと明細とかもらったり、年末調整の紙を見たり、ニュースや携帯で税金の事を学んでいるから、指摘できるのに。バカ族はバカ番組しか見ないから、分かってない。知識もない。  

税理士雇ってるくせに税理士が当てにならないって誰を信用すればいいんだよ。
おかしな会社だ。従業員少ないから、バカでも成り立つのかもしれないけど、私だったらそんな所で働かない。

給料手渡しなんて、危ないし。日給の人は、毎回額が違うから確認もしてないのだろう。
そのレベルの人が働いてる会社だから間違いを誰も指摘しない。

それだけでも疲れる。旦那に説明しても「じゃあ俺はなんて言えばいいわけ?」一言一句私に任せる。自分の事が自分で言えない。
ため息が出る。

子供は真逆で、人前でも面接でも原稿用意しなくても、どんどん喋る。受験で面接あっても準備せずにクリアする。理由が分からない。でも筆記試験は全くだめ。

No.7

結婚する時は、自分の会社はこんなに凄いんだ!と義両親はうちの親に自慢して、豪邸に住んでるから安心と勘違いしたうちの親。

結局騙されてるじゃん。旦那の給料安いのに義母は扶養内で働けとか詐欺じゃん。

私もみんなに洗脳されて、電波も入らない山奥で子育てしてたら頭もおかしくなる。

やっと人間界に下りてきたら、すでに40歳が見えた頃で、経験ないから仕事もない。
見た目が若くても年齢で落とされる。面接する前からメールで送っても無視される。

反応早い会社は、誰でもOKだから、何かしら問題あり。でも、働くしかないから働いてきたけど。旦那はそういう苦労を経験してないから理解できない。なんで働けないのか分かりもしない。話も聞かない、どうせ私が仕事できないから続かないと思ってる。

こういう相手に寄り添えない人って結婚に向かないと思う。楽な道しか歩いてない人には分かるはずもないよね。

自分の給料が、安いからケチケチした生活しなきゃいけないのに。給料上がらないなら、最初から言えよ。そしたら扶養外で働いてたし。もう遅い

No.8

>> 5 全く同じです。 子供が熱を出したり、不登校気味になりそうな時いつも励ましたの私ですけどね。 旦那は特に何もしなかった。 せめて子育… わかります。
私は19で不注意で妊娠してしまい堕ろしたくなくて結婚しました。
まだまだ自分自身子供で何も考えられてなかったです。
考えが浅はかでした。
19歳で家庭に入り、つわりが酷すぎて休みまくり、結局仕事もやめました。
でも旦那も収入いいわけじゃないので自分もパートしなきゃ無理で。
ずっと頭下げて働いてきました。
旦那も義理親も自分の親も協力なんかしてくれなかったです。
子供が小学生の時に不登校になり、全て私の育て方のせいにされました。
誰も育児なんか協力してくれなかったくせに、私一人に押し付けたくせに批判だけはしてくるんです。
その時期にもパート先には迷惑かけまくり、結局居場所なくなり、退職。
こんななのでパートも転々とし、ろくな職歴ないです。
主さんと私、似ていますね。
子供が大きくなった今だからこそ思うことありますよね。
私の20年て何だったんでしょう。

  • << 11 じゃあ子供さんは社会人ですね。 うちは、まだ社会人になるまでにお金が必要です。 お互い似ていますね。デキ婚でなくてもすぐに妊娠してしまった自分はデキ婚と変わらないです。 うちの旦那の考えが、つかめないうちに妊娠したのも失敗です。子供いなかったら離婚してます。 旦那は義母の言いなりで、同居受け入れて私も子供もひどい目にあいました。 田舎の閉鎖的な小学校に行ってなかったらもっとマシな人生だったかもしれないです。 妊娠してなかったら田舎に住むこともなかったので、働く場所もあったり、保育園だって幼稚園だって選べたので。 正社員で働いてる人が羨ましいです。 同居しても義母は孫の面倒なんて見る気ないとハッキリ言われたので、1人で頑張りました。何のために旦那は同居したかったのかも分かりません。言っても答えてくれないので。
  • << 13 私も20代と30代の人生返せって思います。やることやって子供できたらポイした奴と何も変わらないと思う。目の前に子供が熱出してても何もしない人達だから。頼りにならなかったし。 子供にはその時の話を毎回します。綺麗事じゃあ子育てできない。文句があるなら、ちゃんと父親らしくしろって思います。 怪我させても知らん顔する義母も許せなかった。今でも傷が残ってますし。同居してなかったらもっと安全に暮らせてました。 とにかく旦那がアホなので。何も分からないんですよ。アホの度合いが予想をはるかに超えてくるので。

No.9

ここはひとつサザエさんになりきって強気に出れば旦那もマスオさんになるんじゃないですか?
サザエさんの息子はタラちゃんだけど
カツオくんだと思えば「カツオ!宿題やったの?」と言えると思います

  • << 12 その経験あります。父が病気になった時に母が一人暮らしになったので。そしたら旦那は1週間に1度だけ来るのもやめてしまいました。そのくらいクソなんです。 私には10年以上も自分の両親の面倒見させたくせに。

No.10

まあ愚痴は言うだけならタダだから好き放題言って毒抜きしたら良いと思います。

でもねそんな男を旦那としてサインしちゃったのもまた自分なんだからそこは諦めるしか無いと思います。

世の中にはまた違う生き方してる奥様方も居るけど、そういう人達の選択肢をもっと学んどけば良かったですね。そうしたらそんなハズレ引かなくてすんだんだから。


妻はよく言いますよ。

パパはそんなんだから妻は私で、こんな私だから旦那さんはパパなんだよってね。

夫婦や家族って千差万別、それぞれにあった夫婦であり家族なんだと思います。本当に耐えられないならもっと以前に別れてるのではないかな?

今もまだ夫婦で居る、家族やってるってことはまだ本当の意味での限界では無いってことなんだと思います。

本当に辛かったら別れる選択肢もある訳です。昔と違ってその為の社会福祉も充実してるのだから。

No.11

>> 8 わかります。 私は19で不注意で妊娠してしまい堕ろしたくなくて結婚しました。 まだまだ自分自身子供で何も考えられてなかったです。 考え… じゃあ子供さんは社会人ですね。
うちは、まだ社会人になるまでにお金が必要です。
お互い似ていますね。デキ婚でなくてもすぐに妊娠してしまった自分はデキ婚と変わらないです。

うちの旦那の考えが、つかめないうちに妊娠したのも失敗です。子供いなかったら離婚してます。

旦那は義母の言いなりで、同居受け入れて私も子供もひどい目にあいました。
田舎の閉鎖的な小学校に行ってなかったらもっとマシな人生だったかもしれないです。

妊娠してなかったら田舎に住むこともなかったので、働く場所もあったり、保育園だって幼稚園だって選べたので。

正社員で働いてる人が羨ましいです。

同居しても義母は孫の面倒なんて見る気ないとハッキリ言われたので、1人で頑張りました。何のために旦那は同居したかったのかも分かりません。言っても答えてくれないので。

No.12

>> 9 ここはひとつサザエさんになりきって強気に出れば旦那もマスオさんになるんじゃないですか? サザエさんの息子はタラちゃんだけど カツオくんだ… その経験あります。父が病気になった時に母が一人暮らしになったので。そしたら旦那は1週間に1度だけ来るのもやめてしまいました。そのくらいクソなんです。

私には10年以上も自分の両親の面倒見させたくせに。

No.13

>> 8 わかります。 私は19で不注意で妊娠してしまい堕ろしたくなくて結婚しました。 まだまだ自分自身子供で何も考えられてなかったです。 考え… 私も20代と30代の人生返せって思います。やることやって子供できたらポイした奴と何も変わらないと思う。目の前に子供が熱出してても何もしない人達だから。頼りにならなかったし。

子供にはその時の話を毎回します。綺麗事じゃあ子育てできない。文句があるなら、ちゃんと父親らしくしろって思います。

怪我させても知らん顔する義母も許せなかった。今でも傷が残ってますし。同居してなかったらもっと安全に暮らせてました。

とにかく旦那がアホなので。何も分からないんですよ。アホの度合いが予想をはるかに超えてくるので。

No.14

削除されたレス (自レス削除)

No.15

>> 14 旦那も親がたくさんお金を残してくれると思ってますが、そうはならないと思います。
どケチな義両親達が息子にお金を残すはずがないです。
旦那は知識がないので、相続税が払えなかったら放棄するとか、偉そうなこと言ってますけど、そんなにあるはずないです。

高所得者じゃあるまいし。考えが、ことだから計算もできない。義両親のお金で生活できると思ってる所があり、バカなんだなぁと思います。

No.16

旦那には発達とか障害があるのでは。
子供も一人暮らししたし、我慢して同居する必要ないと思うけどなあ
確かに仕事探しは大変だろうけど、嫌いな人と暮らすよりはマシだと思う

No.17

同じでした。
だから子供が社会人になったタイミングで家を出ました。
社会人になるまで待ったのは、親の勤めだけは果たそうと言うのと、自立出来る基盤を作る為。
家を出てから離婚するまではそこそこの時間も労力もかかりましたが、それでもあの人達と家族として生きていく苦痛よりはマシでした。
私は吐き出す事をしなかったからその影響が家を出てから出てきました。なので主さんにはここでも良いし他の場所でも良いから吐き出す場所を作って欲しいな。

No.18

旦那に問題あるけど主さんも同じレベル
家族になる母親になるって求める立場から与える立場になる
よく母親じゃなく女性として扱われて不倫とかして「彼は私を女として扱ってくれた」とか言うバカがいるけど
不倫相手からすれば家族でもなきゃ子供のお母さんでもなく、ただの性欲発散の女だし言い方悪いけどチンチン入れてスッキリするための穴だからね
主さんがそうとか不倫の話は飛躍してるが結婚は交際と違い対等になる、子供が産まれれば子供に対して責任持って育児をする与える側にしかならない
そこのケアが旦那は足りないけど与える側の自覚、旦那は対等だから求めるのも良いが求めるだけでもダメ
旦那も主さんも未熟なのか知らんが自覚が足りてない

No.19

何故その不満を1度大爆発しないのでしょう?

私ならストライキを起こします。

お金も仕送りません。

相手がしないのに何故こちらがしないといけないのか?

他人に不義理が出来るのか?

親だから許されると思ったら大間違い!


やる時やらないと舐められます。

No.20

旦那一家も発達、子供も発達があるのでは?



No.21

何となく、主さんのタメ息は分かりますよ。私は、主さんとは真逆の選択を若い頃にしました、結婚したらいつか、主さんと同じタメ息生活が来るのが予想出来たから、結論から言うと、相手とは結婚しないで、今も気ままな独身生活を貫いてます。その選択が良いか?悪いか?は、人それぞる判断は分かれますが。主さんは、私の予想通りの、それがタメ息です。

No.22

続きますが、では、気ままな独身の私が全くタメ息出ないか?は、独身は独身なりの主さんとは違うタメ息?は、多少は出ます。でも、それは主さんとは違う次元です。街中見渡せば、見た目は幸せそうな家族連れ、見た目は幸せそうなカップル、見た目は。裏は分かりません。生涯、誰もが翼の折れたエンジェルで良いのでは?主さんも、私も。ただ、タメ息を掻き消すくらいの趣味の場や何かを持つことです

No.23

主もコミュニケーションが下手なんですね。
旦那親の介護見たくないなら普通は拒否して旦那親で何とかしろと放置するか、旦那に見させますよ。自分は関わらない。

そう持っていくことが出来ずに言いなりになってる主も立場が弱く、舐められてますね。そう出来なかった自分にも問題があります。

旦那に似ないように育てたと言いますが、父親と一緒に住んでるんだから影響されますよ。
主が旦那の言いなりになってるんだから子供もそんな主を弱くて人の言いなりになる人だと舐めきって軽く扱いますよ。

金は主で管理する。必要以上に旦那に渡さない。子供にも渡さない。
文句言うようなら理由を言って黙らせる。それでもごねるなら一喝して黙らせる。
その強さも強さも主からは感じられないのでしょう。

発達障害疑うレベルで頭も性格も悪い旦那なら、正社員の仕事見つけて働いて子供連れて家出ますが、それもせずに旦那の悪口ですよね。

そんな情けない母親の姿しか見えないから子供も余計に尊敬できなくて舐めてかかるんですよ。

No.24

>> 4 50になっても他人任せで社会性がないって本当に怖いです。 旦那がいつ堕ちていくのか見とどけたい自分もいて、今まで旦那と子供の幸せ優先に… うちの伯母も主や匿名3の人と同じような感じで育ててきて、仕事を辞める状態にまでなったけど、パートから始めて正社員になり、伯父と離婚して一人で暮らしてますよ。

確かに30代、40代となると厳しくなりますが、時間かけてでも正社員で働ける人は働いてます。
難しい子供さんを育ててたようですから正社員で働けないとかパートでしか働けないってことは親もその可能性はありますね。

No.25

読んで涙が出てきました。
お子さん男の子ですか?
男児ってどんな優しく育ててもやっぱ旦那に似てくるのかな…

主さん、お子さんを義家族から守ってきたのも不登校の時に支えたのも、自分自身がボロボロで誰かを支えるような力は残されてない、日常がつらすぎてむしろ自分が誰かに助けてほしいくらいの中で、グッと歯を食い縛り力を振り絞り、お子さんを勇気づけ、不登校に寄り添い、義家族から守り…ってやってきたんじゃないかなと思います。
そうしてお子さんが自立するまで育て上げたのがどれほどのことか…

うちはまだ子ども小さいですが既に心折れそう。
旦那はフリーターと無職を繰り返すプーで、旦那にとって私はATMで産む機械です。
臨月までフルタイムで働け、それで流産する胎児なら諦めてまた授かればいい、産んだら1年未満で復帰しろ。時短復帰はダメ。と言われ(もう少し丁寧な言葉でしたが要約するとこう)
「お金ないし、40手前で3回目帝王切開するのはリスク高いから嫌」と拒否しても「嫌でも3人目産め」と言われ、こっちで避妊して、何でこの人こんな仕打ちしといて、私が離婚を切り出したら「離れたくない、愛してる」と言うんだろう。
なんでこんなにこちらを尊重しないのに離れたくないんだろうと思いました。

みんな簡単に離婚強行したらいいと言うけど、突き放せるならとっくに突き放してますよね…
情を捨てきれないから苦しい。

No.26

>> 25 共依存になってる人の旦那の悪口スレなんだろうけど、情を捨てきれずに無職旦那にしがみついてるんだからそこで悪口言うのもおかしな話。
情があって離婚できないなら悪口言わずに旦那を支える、悪口言うくらいなら離婚しろとしか言いようがないでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧